★【富山空港発着/基本プラン】壱岐島と対馬を大縦断 離島の歴史を刻む11の旅情と島の味覚を食す4日間

お気に入りに追加されました

1/9

壱岐・対馬 キャンペーンロゴ 4c
壱岐・対馬 キャンペーンロゴ 4c
猿岩/イメージ
猿岩/イメージ
上見坂公園から望む浅茅湾/イメージ
上見坂公園から望む浅茅湾/イメージ
はらほげ地蔵/イメージ
はらほげ地蔵/イメージ
原の辻一支国王都復元公園/イメージ
原の辻一支国王都復元公園/イメージ
黒崎砲台跡/イメージ
黒崎砲台跡/イメージ
左京鼻/イメージ
左京鼻/イメージ
万松院/イメージ
万松院/イメージ
万松院/イメージ
万松院/イメージ
壱岐・対馬 キャンペーンロゴ 4c
猿岩/イメージ
上見坂公園から望む浅茅湾/イメージ
はらほげ地蔵/イメージ
原の辻一支国王都復元公園/イメージ
黒崎砲台跡/イメージ
左京鼻/イメージ
万松院/イメージ
万松院/イメージ

旅行代金 139,000~189,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 現地添乗員同行
  • ホテル指定

設定期間2025年6月1日~2025年10月24日

コース情報
ブランド トラピックス HYT
コース番号 64880T
出発地 富山県
目的地 九州/長崎県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • ■壱岐に1泊、対馬に2泊 3泊とも離島にご宿泊!
  • ■国境の島・対馬に2泊だから、上対馬までじっくり観光!
  • ■ご当地グルメを含むお食事8回付き(朝食3回・昼食2回・夕食3回)

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年6月1日~2025年10月24日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
6月出発のツアー最安値
139,000
20256

1

催行

139,000
(139,000円)

キャンセル待ち

2

3

催行中止

受付終了

4

5

6

7

8

催行

受付終了

9

10

11

12

13

14

15

16

催行

139,000
(139,000円)

キャンセル待ち

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2025年3月25日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

◆神々が宿る島【壱岐島】◆
玄界灘に浮かぶ壱岐島は国境に位置するため歴史的価値の高い遺跡や城跡、由緒ある神社や仏閣が存在しています。

◆自然豊かな国境の島【対馬】◆
無数の島々、岬、入り江が織り成す景色の向こう側は国境の海。
古くから史実にも登場する対馬には歴史的建造物も多く興味が尽きません。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

*豊かな自然に育まれた離島ならではのご当地グルメをご堪能ください*
【1日目夕食】ブランド「壱岐牛」の陶板焼きのご夕食
【2日目昼食】島採れ鮮魚を使った海鮮丼
【2日目夕食】ふんわりとした独特な味わいの「対馬産煮あなご寿司」
【3日目夕食】あなごのお刺身[注2]

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

[注2]…長期間の悪天候や海上時化が要因であなごが不漁で仕入れができなかった場合、
代替のお造りのご提供となる場合がございます。






★☆ 1泊目ホテルランクアッププラン(コース番号:64880K1) ☆★

もっと見る

人気の観光地へご案内

「そっぽを向いたサル」に見える奇岩 壱岐のシンボル「猿岩」

「そっぽを向いたサル」に見える奇岩 壱岐のシンボル「猿岩」

黒崎半島の先端にある、壱岐のシンボル「猿岩」。自然によって造られた奇岩は「そっぽを向いたサル」のように見えます。高さ約45mの巨大な猿のユニークな形はもちろん、岩越に見える大海原のコントラストも必見。SNS映えする写真が撮れると、人気を集めています。「古事記」では、5番目に誕生したと伝わる壱岐島。誕生当初は移動する「生きの島」だったため、8本の柱を島の周囲に立てて係留したとの神話が残されています。猿岩は、その8本の柱の内の1本と伝えられています。この特徴的な猿岩は壱岐を表すモチーフとして、イラスト等で随所で使われており、壱岐観光の代名詞となっています。

小高い丘にある昭和初期に造られた戦争の名残「黒崎砲台跡」

小高い丘にある昭和初期に造られた戦争の名残「黒崎砲台跡」

第二次大戦時、対馬海峡を航行する艦船を攻撃する目的で設置された巨大な砲台跡「黒崎砲台跡」。当時、世界最大といわれた黒崎砲台は口径41cm、砲身18mの2連砲で戦艦の主砲が取り付けられていました。直径40cm重量1トンの弾丸を射程距離35kmと、当時では想像を遥かに超えた能力を有し、普段は地下に潜り海上からは見えない構造でした。一度だけ試射されましたが、その射程距離と破壊力は近くの民家の窓ガラスが全て割れた程だったそうです。結局、一度も使用されることなく終戦を迎え、その後解体されました。現在も周辺施設は当時のまま、主砲の穴がぽっかりと空いており、石組みされた跡のみ残っています。

海女の里として知られる八幡浦に祀られている「はらほげ地蔵」

海女の里として知られる八幡浦に祀られている「はらほげ地蔵」

長崎県壱岐市芦辺町、海女の里・八幡浦の海際に祀られている、6体の地蔵尊「はらほげ地蔵」。「お腹(はら)がほげる」の「ほげる」というのは九州の方言で「崩れる」とか「穴が開く」などの意味があります。この地蔵尊は、お腹のところに穴が開いていることから「はらほげ地蔵」と呼ばれるようになりました。いつ頃から祀られたかなど正確には分かっていませんが、昔クジラ漁をしていた人たちの豊漁祈願、遭難した海女さんの冥福を祈って、疫病が流行しないように等の言い伝えがあるようです。六地蔵は六道(りくどう)から救ってくれる存在です。六道とは人間の死後の世界にあるといわれる6つの世界(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天)で、それぞれの衆生救済のため祀られています。

玄界灘を雄大に望む 壱岐先端の岬「左京鼻(さきょうばな)」

玄界灘を雄大に望む 壱岐先端の岬「左京鼻(さきょうばな)」

壱岐の東側に位置する、八幡半島の先端「左京鼻」。壱岐では、岬などの突端にある断崖絶壁を「鼻」と言い表します。左京鼻の名は、かつて、陰陽師の「後藤左京和尚」が、この断崖から身投げしようとしたことに由来しています。青い海と飛び出た岩のコントラストが雄大で美しく、また、先端の神社「左京鼻龍神」の鳥居の両側は絶壁で、風でよろけると海へ落ちてしまうのでは、と思うほどです。玄界灘を望む大パノラマと周辺には約1kmの長さの海蝕崖が見られ、海岸線には玄武岩の大岩が点在し、その類まれな自然景観は「壱岐対馬国定公園」に指定されています。突端の奇岩と波飛沫による自然の彫刻をご堪能ください。

国内では3例目となった弥生集落「原の辻一支国王都復元公園」

国内では3例目となった弥生集落「原の辻一支国王都復元公園」

弥生集落としては登呂遺跡(静岡県)、吉野ヶ里遺跡(佐賀県)に続き、国内では3例目となった国特別史跡「原の辻遺跡」。当時の暮らしぶりを感じとれるように復元した公園が「原の辻一支国王都復元公園」です。3世紀末に記された中国の歴史書「魏志」倭人伝に、壱岐は「一支國」の名で登場しており、原の辻はその王都であったと考えられています。この地からは、日本列島内だけでなく朝鮮半島や中国大陸の品々が数多く見つかっており、弥生時代に外国との交易や交流の中継地・拠点として栄えていたことが分かっています。園内には高床式建物など、当時の素材や工法を忠実に再現した建築物など見どころ豊富です。

厳原と美津島の町境にある標高358mの展望台「上見坂公園」

厳原と美津島の町境にある標高358mの展望台「上見坂公園」

対馬の中央部に存在する浅茅(あそう)湾。複雑な入り江と無数の島々が織りなす典型的なリアス式海岸で、全域が壱岐対馬国定公園に指定されている風光明媚な海域です。この美しい浅茅湾を見下ろす「上見坂公園」。厳原と美津島の町境にある、標高358mの展望台です。天候に恵まれれば、遠く九州本土や韓国の山々が見えるのも国境の島ならではの眺望。遊歩道を奥まで歩くと、明治後期に築かれた砲座跡が姿を現します。上見坂は古くから島の東西を結ぶ交通拠点・軍事拠点であり、小茂田浜からのロシア兵の上陸を想定し、厳原中心部や美津島町の対馬要塞指令部などを守ることを目的としていました。

日本三大墓地に数えられる対馬藩主宗家累代の菩提寺「万松院」

日本三大墓地に数えられる対馬藩主宗家累代の菩提寺「万松院」

1615年に対馬藩主・宗家20代義成が創建し、以降、宗家累代の菩薩寺となった「万松院」。何度かの火災により焼失したため、現在の本堂は1879年に再建されたものです。安土桃山式の山門と仁王像は焼失から免れた対馬最古の建物で、堂内には朝鮮国王から贈られた三具足、徳川将軍の大位牌が保存されています。墓所である御霊屋(おたまや)までは百雁木と呼ばれる132段の石段を登っていきます。登りきると、墓所の手前には樹齢1200年と言われる大スギが3本あり、杉としては対馬一の樹齢を誇っています。墓所には巨大な墓が荘厳な雰囲気の中ずらりと並んでいます。対馬最古の菩提寺で、宗家の歴史に触れてください。

もっと見る

利用ホテル

1泊目 壱岐島 【指定】

国民宿舎 壱岐島荘/イメージ

国民宿舎 壱岐島荘/イメージ

2泊目 対馬 【指定】

ホテル東横INN対馬比田勝 外観/イメージ

ホテル東横INN対馬比田勝 外観/イメージ

3泊目 対馬 【指定】

ホテル東横INN対馬厳原 外観/イメージ

ホテル東横INN対馬厳原 外観/イメージ

  • <1泊目/壱岐島> 国民宿舎 壱岐島荘【指定】 ※当社基準Bランクホテル <2泊目/対馬> 東横INN対馬比田勝【指定】 ※当社基準Bランクホテル <3泊目/対馬>  東横INN対馬厳原【指定】 ※当社基準Bランクホテル - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S・A・B・C」に分類しております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティーの削減ならびに有料化を実施している場合がございます。新しい旅のスタイル観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめいたします。
  • 当社基準利用ホテル一覧表はこちら

オプションについて

‥* 1日目夕食選べるメイン料理 *‥ 1日目のメイン料理は2種類からお選びいただけます。   【1】あわびの踊り焼き(約70g) 【2】とらふぐ「七ふく神」(おひとり様5切) ※おひとり様ずつお選びいただけます。 ※お選びいただいていない場合は「あわびの踊り焼き」となります。 ※ご出発の21日前までにお選びください。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

猿岩/イメージ
猿岩/イメージ
黒崎砲台跡/イメージ
黒崎砲台跡/イメージ


富山空港(7:05発)==羽田空港乗継==福岡空港==博多港

~<ジェットフォイル/約70分乗船>~~壱岐・郷ノ浦港

=【旅情1】○猿岩(猿の横顔にそっくりな奇岩)
・【旅情2】黒崎砲台跡(東洋一の巨大な大砲跡/合わせて約30分)

=壱岐島<泊/19:00頃着>


■ブランド「壱岐牛」の陶板焼きのご夕食

■温泉大浴場あり


[バス走行距離:約25km]

食事
【朝食】- 【昼食】× 【夕食】ブランド「壱岐牛」の陶板焼きのご夕食
滞在先
国民宿舎 壱岐島荘(指定) 0920-43-0124

2日目

はらほげ地蔵/イメージ
はらほげ地蔵/イメージ
左京鼻/イメージ
左京鼻/イメージ
原の辻一支国王都復元公園/イメージ
原の辻一支国王都復元公園/イメージ

ホテル(7:50頃発)==【旅情3】○月読神社(約20分)

=【旅情4】○はらほげ地蔵(海女漁で有名な八幡浦海中に祀られる六地蔵/約10分)

=【旅情5】○左京鼻(約1km続く断崖絶壁と奇岩が織りなす自然美/約20分)

=【旅情6】○原の辻一支国王都復元公園
(一支国の王都を当時の素材や工法で忠実に再現/約50分)

=★壱岐で獲れた新鮮な海鮮丼のご昼食(約40分)==壱岐・郷ノ浦港

~<フェリー/約2時間10分乗船>~~対馬・厳原港

=★ふんわりとした独特な味わいの「対馬産煮あなご寿司」のご夕食(約50分)

=対馬<泊/19:00頃着>


[バス走行距離:約125km]

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】海鮮丼 【夕食】「対馬産煮あなご寿司」のご夕食
滞在先
東横INN 対馬比田勝(指定) 0920-88-6045

3日目

上見坂公園から望む浅茅湾/イメージ
上見坂公園から望む浅茅湾/イメージ

ホテル(8:30頃発)

=【旅情7】○対馬野生生物保護センター
(ツシマヤマネコをはじめとする対馬の野生動植物の保護活動を見学[注1][注3])

=【旅情8】日本北西端の公園○棹崎公園[注3]
(対馬野生生物保護センターと棹崎公園合わせて約60分)

=★対馬にてご昼食(約50分)

=【旅情9】○上見坂公園
(美しいリアス式海岸の浅茅湾を360度望む展望台/約30分)

=【旅情10】○厳原八幡宮神社(約30分)

=(一度ホテルにチェックイン)

=★あなごのお刺身付きのご夕食[注2](約50分)

=対馬<泊/19:30頃着>


[注1]…個体の体調により公開を中止する場合がございます。
また悪天候、その他の条件などにより姿が見えにくい場所にいる場合もございます。

[注2]…長期間の悪天候や海上時化が要因であなごが不漁で仕入れができなかった場合、
代替のお造りのご提供となる場合がございます。

[注3]…5/10、5/31、6/1、6/8出発は休館のため、対馬野生生物保護センターと棹崎公園を割愛し、
「韓国展望台」と「対馬藩お船江跡」へご案内させていただきます。

[バス走行距離:約130km]

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】対馬にてご昼食 【夕食】あなごのお刺身(5切れ)付きのご夕食
滞在先
東横INN 対馬厳原(指定) 0920-53-6145

4日目

万松院/イメージ
万松院/イメージ
万松院/イメージ
万松院/イメージ

ホテル(8:30頃発)==<約700m/徒歩約15分>

=【旅情11】◎万松院(対馬の歴史を作った宗家を見学/約50分)

=<約500m/徒歩約10分>

=○厳原にて各自自由昼食(約90分)

=<約1km/徒歩約20分>==対馬・厳原港

~<ジェットフォイル/約2時間15分乗船>~~博多港

=福岡空港==羽田空港乗継==富山空港(20:40着)


※4日目対馬島内は徒歩でのご移動となります。(観光バスのご利用はございません)

[バス走行距離:約10km]

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】× 【夕食】-

重要事項

【参加条件】
・12歳以上1名様よりご参加いただけます。
(相部屋設定はございません。シングルルームのご利用となります。)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

※バス座席は相席となる場合がございます。

※当ツアーは当社他支店のお客様と共同催行になり、空港にて最大180分程度お待ちいただく場合がございます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

■1泊目は客室内にバス・トイレが無く、トイレは各フロア毎に共同、お風呂は大浴場の利用となります。

■2・3泊目ご利用ホテルは、2名様1室でお申込みの場合でも二部屋に分かれる場合がございます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

■行程4日目の対馬内は、観光バスの利用がなく徒歩での観光となります。
予めご了承ください。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

[注1]…個体の体調により公開を中止する場合がございます。
また悪天候、その他の条件などにより姿が見えにくい場所にいる場合もございます。

[注2]…長期間の悪天候や海上時化が要因であなごが不漁で仕入れができなかった場合、
代替のお造りのご提供となる場合がございます。

[注3]…<5/10、5/31、6/1、6/8出発>は休館のため、対馬野生生物保護センターと棹崎公園を割愛し、
「韓国展望台」と「対馬藩お船江跡」へご案内させていただきます。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 20名
添乗員 同行致します(1日目福岡空港から4日目福岡空港まで現地添乗員同行)
運送機関の種類または名称 往復:航空機
航空会社 日本航空/ANA/オリエンタルエアブリッジ
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回

その他

■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月25日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・現地事情・道路状況によって、変更となる場合がございます。
■状況によって行程が逆廻りまたは前後する場合がございます。
■航空機の出発・到着時間は日程表に記載した発着時間を目安に手配いたします。
■航空機発着時間は2025年3月現在のものです。スケジュール改正及び航空会社の都合によって旅程内発着時間が変更となる場合がございます。
■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。
又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更は致しかねます。

■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■出発日によって満席又は中止となっている場合もございます。予め、ご了承下さい。
■交通機関の座席は団体手配のため、お席が前後等に分かれる場合がございます。
又、窓側・通路側などの座席希望は承れません。

※バスガイド:1日目郷ノ浦港~3日目ホテル到着まで乗務致します。
※バス車内は禁煙となっております。
■利用予定バス会社:ホテル対馬バス又は九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認ください。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
バスリストはこちらから

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:380724|承認日:2025/02/13

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-09-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-09-3789
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
076-431-8950
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 富山営業所

930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階

総合旅行業務取扱管理者:藤井秀幸

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

富山営業所

〒930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階
10:00~12:00/13:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

広島駅発着【ターキッシュエアラインズビジネスクラス利用】悠久のエジプト・神秘のトルコ11日間

広島駅発着【ターキッシュエアラインズビジネスクラス利用】悠久のエジプト・神秘のトルコ11日間

959,800~999,800

広島・出雲空港発着【成田発着】ターキッシュエアラインズエコノミークラス利用 エジプトとトルコの世界遺産をめぐる11日間

広島・出雲空港発着【成田発着】ターキッシュエアラインズエコノミークラス利用 エジプトとトルコの世界遺産をめぐる11日間

394,000~574,000

広島空港から添乗員同行【広島空港発着】ザリッツカールトンに泊まる(7・8泊目)優雅なトルコ10日間

広島空港から添乗員同行【広島空港発着】ザリッツカールトンに泊まる(7・8泊目)優雅なトルコ10日間

269,000

広島駅発着【ターキッシュエアラインズエコノミークラス利用】夢のトルコ周遊9日間

広島駅発着【ターキッシュエアラインズエコノミークラス利用】夢のトルコ周遊9日間

289,800~579,800

広島・出雲空港発着<エジプト航空利用>古代遺跡を巡るエジプトナイル川クルーズ9日間

広島・出雲空港発着<エジプト航空利用>古代遺跡を巡るエジプトナイル川クルーズ9日間

414,000~724,000

広島・岩国・米子・鳥取・出雲発着【成田発】ターキッシュエアラインズ利用美しき魅惑のトルコ9日間

広島・岩国・米子・鳥取・出雲発着【成田発】ターキッシュエアラインズ利用美しき魅惑のトルコ9日間

304,000~574,000

広島駅発着≪おひとり様参加限定≫【ターキッシュエアラインズエコノミークラス利用】悠久のエジプト・神秘のトルコ11日間

広島駅発着≪おひとり様参加限定≫【ターキッシュエアラインズエコノミークラス利用】悠久のエジプト・神秘のトルコ11日間

439,800~459,800

【広島空港発着】<ジュニアスイートルームに2連泊♪>ほほ笑みの国タイ・天使の都バンコクアユタヤ遺跡4日間

【広島空港発着】<ジュニアスイートルームに2連泊♪>ほほ笑みの国タイ・天使の都バンコクアユタヤ遺跡4日間

110,000~160,000

広島・岩国・鳥取・米子・出雲空港【エジプト航空利用エコノミー】古代文明・東西文化を訪ねるエジプト・トルコ周遊9日間

広島・岩国・鳥取・米子・出雲空港【エジプト航空利用エコノミー】古代文明・東西文化を訪ねるエジプト・トルコ周遊9日間

384,000~554,000

【広島空港発着】魅力あふれるエジプトを巡る5日間

【広島空港発着】魅力あふれるエジプトを巡る5日間

229,800~249,800

広島駅発着【ターキッシュエアラインズエコノミークラス利用】リッツカールトンに泊まる(7、8泊目)!トルコ大周遊11日間

広島駅発着【ターキッシュエアラインズエコノミークラス利用】リッツカールトンに泊まる(7、8泊目)!トルコ大周遊11日間

289,800~399,800

広島・岩国・鳥取・米子・出雲空港発着<成田・エジプト航空エコノミー>神話の国ギリシャと悠久のエジプト2か国9日間

広島・岩国・鳥取・米子・出雲空港発着<成田・エジプト航空エコノミー>神話の国ギリシャと悠久のエジプト2か国9日間

354,000~404,000

【広島空港発着】最上級スーパーデラックスクラスホテル(当社基準)に泊まる!Go!Go!上海・無錫・蘇州4日間

【広島空港発着】最上級スーパーデラックスクラスホテル(当社基準)に泊まる!Go!Go!上海・無錫・蘇州4日間

59,900~99,800

【広島空港発着】当社基準デラックスホテルに3連泊!ニーハオ北京4日間

【広島空港発着】当社基準デラックスホテルに3連泊!ニーハオ北京4日間

69,800~89,800

広島空港から添乗員同行!心躍るイタリア6日間

広島空港から添乗員同行!心躍るイタリア6日間

309,800~389,800

【広島空港発着】-添乗員同行- 神秘なる九塞溝・黄龍6日間

【広島空港発着】-添乗員同行- 神秘なる九塞溝・黄龍6日間

229,800~269,800

【広島空港発着】3つの世界遺産をめぐる はじめてのベトナム・アンコールワット5日間

【広島空港発着】3つの世界遺産をめぐる はじめてのベトナム・アンコールワット5日間

119,800

広島駅発着【ターキッシュエアラインズエコノミークラス往復便利用】悠久のエジプト・神秘のトルコ11日間

広島駅発着【ターキッシュエアラインズエコノミークラス往復便利用】悠久のエジプト・神秘のトルコ11日間

369,800~409,800

広島駅発着【ターキッシュエアラインズビジネスクラス利用】リッツカールトンに泊まる(7、8泊目)トルコ大周遊10日間

広島駅発着【ターキッシュエアラインズビジネスクラス利用】リッツカールトンに泊まる(7、8泊目)トルコ大周遊10日間

889,800~969,800

【広島空港発着】悠かなるエジプト紀行8日間

【広島空港発着】悠かなるエジプト紀行8日間

419,800~699,800

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

福岡空港往復:大人220円、子供220円、幼児220円
羽田空港:大人1,800円、子供1,800円、幼児1,800円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。