ホテルMIYABI 大浴場(一例)

催行確定!72名様限定!
受付終了
設定期間
ブランド | トラピックス HYT |
---|---|
コース番号 | 6A558T |
出発地 | 富山県 |
目的地 | 中国地方/島根県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 催行 受付終了 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月05日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
隠岐国の総社「玉若酢命神社」は日本武尊(やまとたけるのみこと)の父・景行天皇が皇子を各国に分置し、隠岐国に遣わされた大酢別皇子(おおすわけのみこ)の子が祭神の玉若酢命であるとしています。本殿は、隠岐にある神社の最古のもので、造営は1793年です。隠岐造りといわれる建築形式で、屋根は茅葺き、千木、堅魚木のうえに、雀踊と呼ぶ横木がおかれ、素朴ななかにも威厳のある建造物です。
1992年1月27日には、随神門、旧拝殿、ともに国指定重要文化財に指定されています。境内には、樹高29m、樹齢2000年といわれる国の天然記念物「八百杉」があり、若狭国からきた八百比丘尼が参拝の記念に植えたと言われています。
尾白鼻の沖合い約500mに高さ約20mの奇岩、ローソク島がそびえ立ちます。季節や海上の状態、天候によって毎回見られるものではありませんが、遊覧船から見る、島の先端に夕日が重なるその瞬間は、まるで一本の巨大ローソクに火を灯したように輝いて見えます。船上からしか観ることの出来ないロマンチックで感動の一瞬です。間近で観ると熱ささえ感じるその姿は、季節とともに色を変え波音とともに見る人の心に溶け込んでいくかのような景色です。
※ローソク島遊覧は日没時間によって発着時間に変更があり、また当日の天候によって船が欠航する場合もございます
巨大なナイフで垂直に切り取ったような海抜257mの大絶壁です。
海蝕作用によって出来た崖では日本有数の高さを誇ります。周辺一帯は放牧地であり、牛馬がのんびり草を食む姿が見られます。
約7kmにわたって粗面玄武岩の海蝕崖や海蝕洞が続き、
大山隠岐国立公園に指定されている隠岐最大の景勝地です。
季節問わず絶景がお楽しみいただけます。
西ノ島にある、隠岐を代表する景勝地「国賀海岸」。ユネスコ世界ジオパークにも登録された、ダイナミックな景勝地です。この景勝地を海上から楽しめると人気なのが「国賀めぐり遊覧船」。「国賀めぐり」は、船に乗ったまま様々な洞窟を巡ることができるのが特徴です。西ノ島町の西海岸一帯は、日本海の激しい海食作用を受けて大断崖・奇岩がそそり立ち、大自然の造形美に圧倒されます。国賀の中心は何といっても「摩天崖」で、海面から257mの高さに垂直にそそり立っています。アーチ状の岩の架け橋「通天橋」、長さ約200mに及ぶ天然のトンネル「明暗の岩屋」など、海上から眺める国賀海岸の景観は圧巻です。
「赤尾展望所」は、隠岐を代表する景勝地「国賀海岸」を一望できる展望所です。島前火山の北西にあたる国賀海岸は、630万年前~650万年前の火山活動で造られた岩盤が、日本海の波と大陸からの風による侵食作用により、海食崖や洞門、ローソク状の岩などを生み出し、雄大な景観を創りだしました。海食崖の断崖上にある「赤尾展望所」は、隠岐ユネスコ世界ジオパークのジオサイトになっていますが、ここから眺める「国賀海岸」の摩天崖・通天橋・天上界・国賀浜はまさに絶景です。また、周辺一帯の放牧地では、牛馬がのんびり草を食べている姿が見られ、運が良ければ国賀海岸をバックに撮影できるため人気のスポットとなっています。息をのむほどの美しい風景をゆっくりお楽しみください。
本最古の闘牛とも言われる伝統文化、隠岐の牛突き。デモンストレーションながらも「観光牛突き」の迫力は圧倒的!
牛と牛が戦う競技は世界各地にあり、日本では牛相撲、牛の角突きなどと呼ばれて古来から親しまれてきました。中でも、隠岐の島の牛突きは、承久の乱(1221年)で配流された後鳥羽法皇を慰めるために始められたと言われ、島の人々のおもてなし精神を表す伝統文化として大切に継承されています。
会場となるのは西郷港近くにあるモーモードーム。隠岐国分寺外苑にある全天候木造ドーム型の牛突き場で、年間を通じて観戦可能です
観戦後には、牛との記念撮影も可能。約800年前の伝統が目の前に繰り広げられ、隠岐ならではの時間の流れも感じられる体験です。
ホテルMIYABI 大浴場(一例)
ホテルMIYABI 客室(一例)
ホテル国賀荘 大浴場(一例)
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行致します(1日目富山空港出発から3日目富山空港到着まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | フジドリームエアラインズ |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
※利用航空便の発着時刻は2025年2月5日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※観光順序を入れ替えてご案内させていただく場合がございます。
※バスガイド:乗務いたしません。
※ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席となる場合がございます。ご参加人数によっては、他のグループのお客様とのバス座席が相席となる場合がございます。
※道路交通法改正により、バス車内では走行中にシートベルト着用が義務付けられております。ご協力をお願いいたします。
※1・2泊目宿泊先は、分宿となる場合がございます。その場合、添乗員とは別のホテルでの宿泊となる可能性がございます。予めご了承ください。
※1泊目と2泊目の宿泊地を入れ替えてご案内となる場合がございます。予めご了承ください。
※利用ホテルにつきましては当社にご一任いただきます。
※料理内容は季節により変更となる場合がございます。
※旅行条件は2025年2月5日を基準としています。また、旅行代金は2025年2月5日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
※(:分)は滞在予定時間です。(都合により異なる場合があります。)
※写真は全てイメージです。
※詳細は出発日の5日前到着(7日前発送)をめどに発送致します最終日程表にてご案内致します。
■利用予定バス会社:隠岐一畑交通または中国エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:379041|承認日:2025/02/05
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 富山営業所
930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階
総合旅行業務取扱管理者:藤井秀幸
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
富山営業所
189,800~419,800円
219,800円
299,900~369,900円
349,800~599,800円
489,800~719,800円
519,800円
160,000~290,000円
259,900~299,900円
209,800~239,800円
399,000~569,000円
939,800円
899,800~1,219,800円
129,900~179,900円
99,900~189,900円
160,000円
399,000~419,000円
55,000~70,000円
229,800~289,800円
349,000~649,000円
150,000~220,000円
アイコンの説明