【富山空港発着】往路FDAチャーター便利用ノロッコ号・阿寒湖遊覧船と稚内・釧路・富良野を巡るベストシーズン北海道5日間

定期空路にはない富山空港からの往路FDAチャーター直行便利用!

お気に入りに追加されました

1/6

宗谷岬 記念碑/イメージ
宗谷岬 記念碑/イメージ
釧路湿原ノロッコ号 車体/イメージ
釧路湿原ノロッコ号 車体/イメージ
美幌峠/イメージ
美幌峠/イメージ
四季彩の丘/イメージ
四季彩の丘/イメージ
ファーム富田/イメージ
ファーム富田/イメージ
FDA フジドリームエアラインズ 機体/イメージ(注1)
FDA フジドリームエアラインズ 機体/イメージ(注1)
宗谷岬 記念碑/イメージ
釧路湿原ノロッコ号 車体/イメージ
美幌峠/イメージ
四季彩の丘/イメージ
ファーム富田/イメージ
FDA フジドリームエアラインズ 機体/イメージ(注1)

旅行代金 189,000~229,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 添乗員同行
  • 航空会社指定
  • 大浴場
  • 露天風呂

設定期間2025年7月8日

コース情報
ブランド トラピックス HYT
コース番号 6A891T
出発地 富山県
目的地 北海道  
旅行期間 5日間

こだわりポイント

  • ◇往路FDAチャーター便利用でらくらく移動!(富山空港⇒稚内空港間)
  • ◇2つの遊覧で、北海道の大自然を大満喫!
  • ◇富山空港から安心の添乗員同行ツアー♪(1日目富山空港から5日目富山空港まで)

出発日・旅行代金

旅行代金は 3名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間2025年7月8日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
7月出発のツアー最安値
189,000
20257

1

2

3

4

5

6

7

8

催行

189,000
(189,000円)

キャンセル待ち

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年2月14日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

■□■往路FDAチャーター便利用!(注1)(富山空港⇒稚内空港間)■□■
当ツアーは往路直行便だから、富山空港より片道約1時間50分♪
稚内空港まで乗り継ぎなしでビューンとひとっ飛び!
なんと!片道約8時間10分も短縮!
※航空会社による政府の許認可の取得等を条件とします。

■□■手つかずの大自然に出逢う♪■□■
<ノシャップ岬>(1日目)
*ノシャップ岬は稚内の最西端、宗谷海峡に突き出す岬で、利尻山と礼文の島影を望めます。「ノシャップ」とはアイヌ語で「岬が顎のように突き出たところ」「波の砕ける場所」の二つの意味があると伝えられています。

<宗谷岬>(2日目)
*北緯45度31分22秒に位置し、サハリンの島影を遠望することができます。岬の先端には、北極星の一稜をモチーフに、中央部に北を表わす「N」の文字が施された「日本最北端の地の碑」が立ちます。探険家・間宮林蔵(まみやりんぞう)の立像もあり、雄大な眺めと共に記念スポットとして多くの観光客が訪れます。

<【国立公園】釧路湿原>(3日目)
*約3千年前から変わらぬ太古の絶景
1980(昭和55)年に中心部が日本で最初のラムサール条約登録湿地となり、その7年後には湿原周辺を含んだほぼ全域が国立公園に指定されました。
その総面積は220.7平方kmにもおよび、国の特別天然記念物のタンチョウをはじめ、貴重な動植物の生息地にもなっています。(注2)

<釧路湿原展望台>(3日目)
*釧路川が蛇行する日本最大の湿原は圧巻

<【遊覧】くしろ湿原ノロッコ号>(3日目)
*車窓からは湿原の雄大な風景はもちろん、蛇行する釧路川や岩保木水門をお楽しみいただけます。
*乗車料込み(釧路駅→塘路駅または塘路駅→釧路駅)

<【遊覧】阿寒湖湖上遊覧>(3日目)
*雄大なパノラマを船上からお楽しみ
*阿寒が誇る手付かずの自然を満喫♪阿寒湖を遊覧船で周遊し、特別天然記念物のマリモも観察できる1周約85分のクルーズです。

<四季彩の丘>(4日目)
*広大な畑が織りなす丘陵地帯のさわやかな風景。展望花畑ではグリーンシーズン(4月下旬~10月下旬)を通じて季節折々の花が鑑賞できます。
*入場料込
*開花時期:7月上旬~7月下旬 ※四季彩の丘調べ

<ファーム富田>(4日目)
*彩り鮮やかな花々が咲き誇る
*開花時期:ラベンダー6月下旬~8月上旬、ラベンダーようてい:7月上旬~7月下旬

■□■北海道のグルメもお楽しみ!■□■
<2日目ご昼食>海鮮炉端焼き
*ぼたんエビ、ミナミタラバ(足)、貝付きホタテ
※料理内容は季節によって一部変更となる場合がございます。

☆・☆・☆~お客様のために4泊ともベッドのあるお部屋をご用意しました!~☆・☆・☆
<1泊目>(稚内市内)稚内グランドホテル【指定】(当社基準Aランクホテル)
*洋室ベッドタイプのお部屋をご用意!

<2泊目>(屈斜路湖畔温泉)屈斜路プリンスホテル【指定】(当社基準Aランクホテル)
*全室湖を望むリゾートホテル
*屋上庭園を眺めながら露天風呂をご堪能

<3泊目>(釧路市内)釧路プリンスホテルまたはANAクラウンプラザホテル釧路(当社基準Aランクホテル)
*嬉しい洋室確約!

<4泊目>(富良野温泉)新富良野プリンスホテル【指定】(当社基準Aランクホテル)
*北海道の雄大な自然に建つリゾートホテル
*上質な眠りを追及し、寝心地にこだわった客室

※指定以外の宿泊施設は同等ランクまたはそれ以上のランクの施設に変更となる場合がございます。

(注1)FDAの機体はイメージとなります。
(注2)野生動物はご覧いただけない場合がございます。

もっと見る

人気の観光地へご案内

稚内市街の北端、日本海と宗谷湾を区切る岬「ノシャップ岬」

稚内市街の北端、日本海と宗谷湾を区切る岬「ノシャップ岬」

北海道稚内市、宗谷海峡に突き出す岬「ノシャップ岬」。稚内市街の北端にあり、日本海と宗谷湾を区切る岬です。シャップは、アイヌ語の「ノッ・サム」と推測され「岬が顎のように突き出たところ」「波の砕ける場所」の2つの意味があると伝えられています。また、根室にある日本最東端の納沙布岬と同じ語源です。岬の西側には公園が整備され、ノシャップ岬の碑、イルカのモニュメントなどが配されています。眼前には秀峰「利尻山」と花の浮島「礼文島」、天候に恵まれればサハリンの島影をも一望することができます。岬のシンボル的な存在である灯台は、雪の中でも目立つ赤と白の鮮やかなツートンカラーが特徴です。

北緯45度31分22秒に位置する北海道本島最北の地「宗谷岬」

北緯45度31分22秒に位置する北海道本島最北の地「宗谷岬」

北海道本島最北の地「宗谷岬」。北緯45度31分22秒に位置し、東はオホーツク海、西は日本海に面し、天気の良い日には宗谷海峡の向こう彼方に、サハリンの島影を遠望することができます。
岬には「日本最北端の地の碑」があります。これは北国のシンボル北極星の一稜をかたどった三角錐をデザインしたもので、塔の中央にあるNの文字は「北」を、そして台座にの円形は「平和と協調」を表しています。
岬の背後には今から約1万年前の氷河期にできた周氷河地形が広がっています。

日本最大級の湿原と壮大な蛇行河川が創り出す景観「釧路湿原」

日本最大級の湿原と壮大な蛇行河川が創り出す景観「釧路湿原」

北海道の東側、太平洋から内陸に向かって広がる湿原「釧路湿原」。釧路市、標茶町、鶴居村、釧路町の4つの市町村にまたがっており、釧路湿原国立公園に指定されています。面積は約2万8000ヘクタールもあり、東京23区がすっぽりと収まってしまうほどの大きさです。約700種の植物と、約1300種の生き物が生息する貴重な自然は、1980年に日本初のラムサール条約登録湿地に指定されました。かつては海の中にあった釧路湿原。約6000~4000年前、徐々に水が引くとともに泥や砂がたまった湿原が出現したといわれています。手つかずの自然など、他では見られない雄大な景観を間近に感じられる、道東の人気観光スポットです。(注2)

雄大な大自然の釧路湿原をノロノロ走るくしろ湿原ノロッコ号♪

雄大な大自然の釧路湿原をノロノロ走るくしろ湿原ノロッコ号♪

JR北海道の観光列車である「くしろ湿原ノロッコ号」のお名前は、「ノロノロ走るトロッコ列車」が由来となります。窓の開いたトロッコ風の車両に乗って、壮大な釧路湿原の空気を身体でたくさん感じながら、「北海道釧路の大地」をたっぷりと楽しめます。釧路駅(北海道釧路市)と塘路駅(北海道川上郡標茶町)を、根室本線、釧網本線経由で結びます。車窓に広がるくしろ湿原の自然な風景をたっぷりと満喫してください。
乗車区間:釧路駅→塘路駅または塘路駅→釧路駅 ※乗車区間は変更になる可能性がございます。

特別天然記念物のマリモが生息する神秘的な湖「阿寒湖遊覧」

特別天然記念物のマリモが生息する神秘的な湖「阿寒湖遊覧」

約15万年前の噴火によって生まれたカルデラ湖「阿寒湖」。湖上には大島・小島・ヤイタイ島・チュウルイ島の4つの島が点在しています。雌阿寒岳・雄阿寒岳の山に囲まれ、南岸の湖畔には、阿寒湖温泉が湧き出る自然豊かな湖です。阿寒湖には独自の生態系が広がっており、その代表格が特別天然記念物に指定されている「マリモ」です。淡水生の緑藻の一種で、まん丸な球体の形が特徴です。直径15cm以上の大型のマリモが群生しているのは世界でも稀で、阿寒湖を含め2ヶ所だけなのだそうです。当ツアーでは、この美しい湖を周遊する「阿寒湖遊覧船」にご案内。遊覧船ならではの、湖上からの眺望をお愉しみください。

空と山にも負けない圧倒的スケールの展望花畑「四季彩の丘」

空と山にも負けない圧倒的スケールの展望花畑「四季彩の丘」

北海道の中央部にあり、なだらかな丘陵地帯が特徴の北海道美瑛町。この地にある観光農園「四季彩の丘」は、農園と表現するには勿体ないほどの壮大な風景が広がる、北海道を代表する観光スポットです。丘の斜面には波打つように花畑が広がり、パレットに描かれたような色鮮やかな花々と十勝岳連峰の景色をバックにした景観は見る者を圧倒します。その美しいストライプカーペットの花畑は、春から秋にかけて長い期間花を楽しむことができます。目にも鮮やかな数十種類の花が咲く展望花畑は、誰もが名カメラマンになれる最強のフォトジェニックスポットです。北海道らしい広大な敷地を彩る、奇跡のようにカラフルな丘陵地の景観は、見るものを魅了します。
◆姫金魚草の開花時期:7月上旬~7月下旬 ※四季彩の丘調べ

四季折々の色彩豊かな花々が出迎えてくれる「ファーム富田」

四季折々の色彩豊かな花々が出迎えてくれる「ファーム富田」

毎年約100万人もの観光客が訪れる日本最大級のラベンダー畑「ファーム富田」。1940年代後半から盛んとなったラベンダーオイルの生産は、1970年代頃から衰退の一途をたどりました。どの農家もラベンダー栽培から手を引き始めましたが、ファーム富田は稲作を続けながらラベンダー畑を守り続けました。そんな苦しい中、ラベンダー畑が広告に採用されたことから富良野は人気観光地となり、それに伴って花畑も増設を続け、現在では12ヶ所に拡大しています。ラベンダーの見頃は7月ですが、夏以外の季節でもラベンダーを楽しめるように、温室の「グリーンハウス」でも栽培されています。ラベンダーの他にも、色とりどりの花々や観葉植物も栽培されており、季節の花々をお楽しみいただけます。
◆開花時期:ラベンダー6月下旬~8月上旬、ラベンダーようてい:7月上旬~7月下旬

南稚内の繁華街の中心 天然温泉の大浴場「稚内グランドホテル」

南稚内の繁華街の中心 天然温泉の大浴場「稚内グランドホテル」

【1泊目】日本最北端の地・稚内。海の向こうには、サハリンが見える「国境の街」といわれています。南稚内の繁華街の中心に位置する「稚内グランドホテル」。純和風なホテルで、落ち着いた和モダンな客室が魅力です。ホテルの自慢は、地下約1200mより湧き出た化石海水型温泉。利尻昆布に含まれるヨウ素など、様々な温泉成分を豊富に含み、美肌効果が期待できる北の大地の温泉です。この天然温泉を、広々とした大浴場にてお愉しみいただけます。ゆとりある広さの遠赤外線サウナも備えており、癒しのひとときをお過ごしいただけます。

屈斜路湖に面した温泉リゾートホテル「屈斜路プリンスホテル」

屈斜路湖に面した温泉リゾートホテル「屈斜路プリンスホテル」

【2泊目】火山が噴火した跡に生まれる自然の産物、カルデラ湖。日本最大のカルデラ湖といわれる屈斜路湖畔に隣接する温泉リゾートホテル「屈斜路プリンスホテル」。阿寒摩周国立公園に位置し、視界に人工物が入らない唯一無二のロケーションで、太古の大自然を全身でご体感いただけます。ゆとりある造りの客室は、機能性を備えながら落ち着いた雰囲気となっています。また、ホテル自慢の温泉は、地下約1000mから湧き出る「屈斜路湖温泉」。ナトリウム・カルシウム硫酸塩・塩化物泉といった塩分や、炭酸ガスを豊富に含む泉質で、体をあたためるだけでなく美肌にも効果が期待されます。庭園を眺める露天風呂にて、心身ともに癒される寛ぎのひとときをお過ごしください。

富良野の森に佇む憧れのリゾート「新富良野プリンスホテル」

富良野の森に佇む憧れのリゾート「新富良野プリンスホテル」

【4泊目】富良野の豊かな自然に佇む「新富良野プリンスホテル」。スキー場や温泉、ゴルフ場など、様々な施設を有するリゾートホテルです。客室にはシモンズ社製のベッドが配され、居心地の良い空間にて快適にお休みいただけます。数々のドラマのロケ地として使用されており、ホテルにはドラマで主人公が開いた喫茶店「珈琲 森の時計」や、同じくロケ地にもなった森の中にあるロマンチック・ショッピングエリア「ニングルテラス」などがあります。15棟の小さなログハウスを、雰囲気たっぷりの木道がつなぐニングルテラスは、散策するだけでも楽しく、限定のクラフト品や雑貨などもお買い求めいただけます。富良野の魅力を満喫できるリゾートホテルにて、安らぎのひとときをお過ごしください。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:稚内市内

【指定】稚内グランドホテル 大浴場/イメージ

【指定】稚内グランドホテル 大浴場/イメージ

2泊目:屈斜路湖畔温泉

【指定】屈斜路プリンスホテル 外観/イメージ

【指定】屈斜路プリンスホテル 外観/イメージ

4泊目:富良野温泉

【指定】新富良野プリンスホテル 大浴場/イメージ

【指定】新富良野プリンスホテル 大浴場/イメージ

  • 1泊目:(稚内市内)稚内グランドホテル【指定】(当社基準Aランクホテル) 2泊目:(屈斜路湖畔温泉)屈斜路プリンスホテル【指定】(当社基準Aランクホテル) 3泊目:(釧路市内)釧路プリンスホテルまたはANAクラウンプラザホテル釧路(当社基準Aランクホテル) 4泊目:(富良野温泉)新富良野プリンスホテル【指定】(当社基準Aランクホテル) ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設を上位から「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティーの削減ならびに有料化を実施している場合がございます。新しい旅のスタイル観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめいたします。 ■指定以外の宿泊施設は同等ランクまたはそれ以上のランクの施設に変更となる場合がございます。ご出発の5日前到着(7日前発送)をめどにお送りする最終日程表にてご確認下さい。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

FDA フジドリームエアラインズ 機体/イメージ(注1)
FDA フジドリームエアラインズ 機体/イメージ(注1)
稚内港北防波堤ドーム/イメージ
稚内港北防波堤ドーム/イメージ
ノシャップ岬 モニュメント/イメージ
ノシャップ岬 モニュメント/イメージ
【集合時間:富山空港/集合時間:出発時刻の60分前】

富山空港(12:40~15:00頃)

<FDAチャーター直行便でらくらくひとっ飛び>

稚内空港

△稚内北防波堤ドーム(車窓)

○ノシャップ岬(利尻山と礼文島の島影を望める:約25分)

稚内市内<泊>(17:00~17:30着)

<バス走行距離:約24.5km>
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】ホテルにて
滞在先
稚内グランドホテル【指定】

2日目

宗谷丘陵/イメージ(車窓)
宗谷丘陵/イメージ(車窓)
宗谷岬/イメージ
宗谷岬/イメージ
サロマ湖/イメージ
サロマ湖/イメージ
ホテル(8:30頃発)

△宗谷丘陵(車窓)

○宗谷岬(北海道本島最北の地:約30分)

○北見神威公園(美しいオホーツクブルーを眺める絶景:約20分)

★炉端焼きのご昼食:約60分)

○サロマ湖展望台(サロマ湖全体を見渡せる展望台:約30分)

△美幌峠

屈斜路湖畔温泉<泊>(18:30~19:00着)

<バス走行距離:約383.8km>

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】炉端焼きのご昼食 【夕食】ホテルにて
滞在先
屈斜路プリンスホテル【指定】

3日目

ノロッコ号/イメージ
ノロッコ号/イメージ
阿寒湖/イメージ
阿寒湖/イメージ
ホテル(8:00頃発)

◎釧路湿原展望台(湿原や釧路の街などパノラマの風景を望める:約30分)

釧路駅

▲釧路湿原ノロッコ2号乗車(釧路湿原の雄大な風景をお楽しみ)

塘路駅
※乗車区間は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

○阿寒湖

▲阿寒湖遊覧船(阿寒が誇る手つかずの大自然を満喫:約110分)

☆道の駅 阿寒丹頂の里

釧路市内<泊>(17:30~18:00着)

<バス走行距離:約238.9km>    

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】弁当 【夕食】各自自由夕食・各自負担
滞在先
釧路プリンスホテルまたはANAクラウンプラザホテル釧路

4日目

四季彩の丘と山なみ/イメージ
四季彩の丘と山なみ/イメージ
ファーム富田/イメージ
ファーム富田/イメージ
ホテル(8:00頃発)

釧路駅

おおぞら4号

新得駅
※乗車区間は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

★北海道ならではのご昼食をご賞味ください♪

◎四季彩の丘(美瑛を象徴するエンターテインメント・ガーデン:約75分)

◎ファーム富田(広大なラベンダー畑が広がる:約100分)

富良野温泉<泊>(18:00~18:30頃着)

<バス走行距離:約131.9km>

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】北海道ならではのご昼食をご用意♪ 【夕食】ホテルにて
滞在先
新富良野プリンスホテル【指定】

5日目

ゆにガーデン ブロードウォーク/イメージ
ゆにガーデン ブロードウォーク/イメージ
ホテル(7:45頃発)

○ゆにガーデン(日本最大級の英国風ガーデン:約50分)

新千歳空港

羽田空港(乗継)

富山空港(17:25~20:40)

<バス走行距離:約128.1km>

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】各自自由昼食・各自負担 【夕食】×

重要事項

※当ツアーは、1名様からご参加いただけます。(相部屋利用はお受けできません。)
※お申込み者、同行者のお名前・ご年齢・性別はお間違いのないようにご入力ください。
ご年齢は、ご旅行出発時点のご年齢をご入力ください。
※バス座席は奇数人数でのご参加の場合、他のグループのお客様との相席となる場合がございます。

(注1)FDAの機体はイメージとなります。
(注2)野生動物はご覧いただけない場合がございます。
※往路FDAチャーター便のため、発着時間は想定であり、今後空港発着を行う中で変更となる場合がございます。
※状況によって行程の入れ替えをする場合がございます。予めご了承ください。
※気象状況等によって開花時期が多少前後する場合がございます。

旅行条件

旅行日数 5日間
最少催行人員 1名
添乗員 同行致します(1日目富山空港出発から5日目富山空港到着まで同行)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 ANA/フジドリームエアラインズ
食事回数※機内食除く 朝食:4回 昼食:3回 夕食:3回

その他

※利用航空便の発着時刻は2025年2月14日現在の時刻になります。また予告なく時刻変更になる場合があります。
上記スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■定員になり次第締切となります。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料を頂戴します。

※交通機関の座席は団体手配のため、グループ内でお席が分かれる場合がございます。
尚、利用便や座席の指定は当社にご一任ください。

■バスガイド:乗務致します。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスのお座席割りは当社にご一任ください。
奇数人数でのご参加の場合、他のグループのお客様とバス座席が相席となる場合がございます。
■利用予定バス会社は、スマイル観光バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。

http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年2月14日を基準としております。また、旅行代金は2025年2月14日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※インターネットからお申込みいただいた場合は、パンフレット、旅行条件書、参加申込書の送付はございません。
※書面での発送をご希望の場合は、インターネットからご予約頂く際に、「旅行手続書類の送付について」をご確認ください。
※ご入金確認後(契約成立後)、確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送または通知)を
目途にご確認頂けます。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:380943|承認日:2025/02/13

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-09-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-09-3789
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
076-431-8950
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 富山営業所

930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階

総合旅行業務取扱管理者:藤井秀幸

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

富山営業所

〒930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階
10:00~12:00/13:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

羽田空港往復:大人900円、子供900円
新千歳空港片道:大人370円、子供370円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。