1泊目:皆生温泉

【指定】皆生つるや 外観/イメージ
★往路は新幹線グリーン車利用(JR博多・小倉駅→JR岡山駅)
旅行代金 135,000~140,000 円
設定期間2025年5月29日~2025年7月11日
ブランド | クリスタルハート HFT |
---|---|
コース番号 | 6C3613 |
出発地 | 福岡県 |
目的地 | 中国地方/鳥取県・島根県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間2025年5月29日~2025年7月11日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 催行 受付終了 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 残席◎ 催行
135,000円
予約する |
30 |
31 |
※この料金は 2025年1月16日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
【2泊目】玉造温泉は、今から1300年前の奈良時代初期からあったと言い伝えられる「神の湯」と呼ばれる温泉で、美肌と健康に高い効果を持つ名湯として知られています。1888年創業の松江「皆美館」の別館として玉造温泉に開業した「佳翠苑 皆美」。玉造温泉街の中心に位置し、総客室115室の古き良き日本を感じさせる心安らぐ温泉宿です。老舗の伝統を引き継ぎ、数寄屋造りの広く落ち着いた造りが和風の心地よさを感じ、源泉よりひいた良質の「神の湯」を心ゆくまでお楽しみいただける宿です。岩のしつらい、木漏れ日揺らめく露天の湯、足湯など旅の疲れを癒す多彩な湯を存分にご満喫いただけます。思い思いのひとときを、玉造温泉の老舗温泉旅館にて、お過ごしください。
ロビー/イメージ
庭園/イメージ
展望風呂「天遊の湯」/イメージ
【1泊目】山陰を代表する名湯・皆生温泉の「皆生つるや」。「女将のおもてなし」が評判の老舗旅館として知られています。美しい中庭を取り囲むようにして建てられた回廊風の造りで、朝、夕には霧の噴水が幽玄の趣を演出します。海中より湧き出す塩の湯は、海洋性ミネラルが豊富で、保湿効果に優れ、疲れた身体と心を癒してくれます。開放的な露天風呂と一続きになった大浴場で、ゆったりと心地よい湯浴みをお愉しみください。客室は和の息づく空間となっており、のんびりとお寛ぎいただけます。また、館内には地元作家の美術品が並ぶギャラリーや、囲むように設けられた回廊から広々とご覧いただける「つくよみの庭」などがあり、細部まで気を配った施設も旅館の見どころです。
島根県の中部に位置する「邑南(おおなん)町」。農業を基幹産業とする町で、「石見和牛」を生産する業者、「完全自然放牧」に取り組む酪農家、チョウザメ養殖業者、ピオーネ、さくらんぼ農家など、小規模ながらも特色のある生産者が点在しています。この魅力ある生産者による食材と、田舎の魅力を詰め込んだレストラン「里山イタリアンAJIKURA」。栄養豊富な田畑、清らかな川、雄大な日本海から届く素晴らしい食材を使ったイタリア料理を提供しています。邑南町は「A級グルメのまち」とも呼ばれており、その厳選食材を使用した贅沢なイタリアンが評判です。歴史ある酒蔵を改装した店内は、間接照明の落ち着いた雰囲気です。
漫画家、水木しげる氏の出身地で「妖怪の町」として名高い境港。境港駅前から水木しげる記念館までの約800mに渡る「水木しげるロード」は妖怪ブロンズ像をはじめ、お店や駅、交番、はたまた外灯から公園まで何から何まで妖怪づくしの観光スポットです。1993年に誕生し、25周年を迎えた2018年にさらにリニューアルしました。ここには今にも動き出しそうな生き生きとした妖怪たちのブロンズ像が177体並んでいます。水木しげるロードが誕生した当時はたったの23体でした。現在でも人気は衰えず日々多くの観光客が訪れています。長く愛されてきた秘密は、町の至るところで見かけるアイデア一杯の楽しい遊び心。妖怪神社や河童の泉など、妖怪が神出鬼没します。
四季を問わず美しい牡丹の花が咲き誇り、貴重な漢方薬として知られる高麗人参が特産の不思議な小島「大根島」は、今から約20万年前、江島からの一連の火山活動で誕生しました。土壌は貴重なミネラルを豊富に含み、美しい牡丹と神秘の高麗人参を産み出す稀有な条件が整っている島です。この島にある「由志園」は、貴重な特産品と季節ごとの花が咲き誇る回遊式日本庭園で、1975年4月に開園しました。牡丹をはじめとした様々な草花が四季折々に咲き誇ります。園内にある「牡丹の館」では、開花調整の難しいといわれる牡丹が、鉢の植え替えや温度や湿度を調整することで、1年中大輪の花を咲かせています。
築城400年を誇る、国宝松江城の内堀・外堀をゆったりと巡る「堀川遊覧船」。
松江城を取り囲む堀川は、松江城築城時に造られたものです。船上から眺める松江の街並みはどこか懐かしく、水辺を彩る草花や水鳥が四季を感じさせてくれます。
小船に揺られ、山陰唯一の天守閣をはじめ、武家屋敷、塩見縄手の老松など、風情ある景観が楽しめます。16ある橋のくぐり抜けでは船の屋根が下がり、前屈みにならないと屋根が頭に当たってしまいそうなスリルをご体感いただけます。
四季を通じて美しい景色をお楽しみいただける遊覧を、どうぞゆっくりとご堪能ください。
縁結びの神として知られる大国主大神を祀る神社「出雲大社」。社へ続く参道は樹齢400年を越える松並木になっており、歩いていると自然と身が引き締まります。参道が終わり、鳥居をくぐると正面に本殿があります。国宝でもある現在の本殿は1744年に建てられました。本殿の高さは約24mあり、 神社としては日本有数の高さです。本殿にも注連縄が設置されていますが、よくテレビや雑誌などで見かける「大注連縄」は、本殿ではなく「神楽殿」にあります。大注連縄は数年ごとに交換されますが、出雲大社のお膝元・飯南町で地元産の稲わらを使用し、町民の手により1年以上かけて作られています。
1泊目:皆生温泉
【指定】皆生つるや 外観/イメージ
1泊目:皆生温泉
【指定】皆生つるや 露天風呂/イメージ
1泊目:皆生温泉
【指定】皆生つるや ロビー/イメージ
2泊目:玉造温泉
【指定】佳翠苑 皆美 展望風呂「天遊の湯」/イメージ
2泊目:玉造温泉
【指定】佳翠苑 皆美 庭園/イメージ
2泊目:玉造温泉
【指定】佳翠苑 皆美 ロビー/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 16名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR博多駅から3日目JR博多駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
(注1)米国の日本庭園専用誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(JOJG)2024年日本庭園ランキング」より
(注2)「5つ星の宿」とは…観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で対象年度に同250選に入選していること」を満たした宿です。また初回1999年から今回まで25年間全てに入選した優秀な施設を「プラチナ」認定されます。
(注3)旅行新聞新社主催(2024年12月発表)
※スケジュールは2025年1月16日現在のものであり、JR・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・宿泊順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件、旅行代金は2025年1月16日現在の運賃料金発着時間を基準としております。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書 記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数による追加代金が必要となる場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージです。
※ご旅行時期や気象状況等により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※花の開花時期は気象状況により前後します。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となります。
※2名様以上でお申込み下さい。相部屋はございません。
※6歳以上は大人と同額。
※当ツアーは幼児(0~5 歳)のお子様はご参加いただけません。
【JRについて】
※お申し込みの際は必ずJR乗車駅(JR博多駅又はJR小倉駅)をお申し付けください。JR博多駅・JR小倉駅以外の乗車・降車はできません。
※新幹線の座席配列は予約状況によってグループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。団体での手配となる為、お座席の指定また利用便につきましては当社にご一任ください。
※お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、および乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。改めて乗車券・特急券をお買い求めください。 その際の料金はお客様負担となります。
<新幹線車内「特大荷物」持ち込みについて>
※東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の15日前までに当社予約センターへお申込みください。
尚、250cmを超える荷物は持込できません。詳しくはJR各社HPにてご確認ください。
※事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込手数料(1,000円税込)が必要となります。
※お一人様1つの特大荷物につき1席の手配となるため、グループでお申込みの場合お席が離れる場合がございます。
※特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承ください。また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発ください。
【利用バス会社について】
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
※バスガイド:乗務いたします。
※バスのお座席割りにつきましては当社にご一任ください。
※利用予定バス会社:下電観光バスまたは中国エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は下記一覧でご確認いただけます。
◆利用予定バス会社一覧◆
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:374513|承認日:2025/01/16
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート福岡 国内
810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
総合旅行業務取扱管理者:大熊和樹・高石裕之・浅沼潤・原良平
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
福岡お客様受付カウンター
130,000円
110,000~120,000円
115,000円
164,500円
155,000円
180,000~220,000円
139,800~175,000円
150,000~165,000円
195,000円
200,000円
アイコンの説明