1泊目:高知市

ザ クラウンパレス新阪急高知 外観/イメージ
~魅力的な四国の絶景を巡る~
旅行代金 80,000~140,000 円
設定期間2025年4月22日~2025年9月28日
ブランド | トラピックス HFT |
---|---|
コース番号 | 6J471A0 |
出発地 | 福岡県 |
目的地 | 四国/徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年4月22日~2025年9月28日
※この料金は 2025年2月28日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
香川県にある「さぬきこんぴらさん」という呼び名で親しまれている「金刀比羅宮(ことひらぐう)」。象頭山の中腹に鎮座し、古来より海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として全国津々浦々より、多くの人々の厚い信仰を集めています。主祭神の大物主神とともに、崇徳天皇が祀られています。「こんぴら参り」が全国に広まったのは江戸時代のことで、一生に一度はお参りしたい場所として金刀比羅宮は多くの人々の憧れでした。また、参道の長い石段は有名で、参道口から御本宮までは785段、奥社までは1368段あります。境内は春は桜、初夏のつつじ、秋の紅葉など四季折々に変化し、悠久の時の流れがいにしえより今も変わることなく、穏やかに過ぎてゆくのを感じられます。
日本三大秘境の一つである大歩危峡は2億年の時を経て激流によって創られた約8kmにわたる渓谷で、川の両脇に沿って続く岩石は大理石の彫刻のような美しい姿です。2014年に国の天然記念物に指定され、日本列島の成り立ちがわかる場所として全国的にも貴重な場所とされています。「おおぼけ」という少し変わった名前は断崖を意味する古語「ほき(ほけ)」から付けられた説と「大股で歩くと危ないから大歩危」という様々な説があります。とても美しいのと同時に大自然の広大なパワーを感じる場所です。三好市を代表する絶景の自然景勝地をご堪能ください。
祖谷のかずら橋は日本三大奇橋の一つで、長さ45m、幅2m、水面の高さは14mほどあります。かずらは『シラクチカズラ』といわれるツル植物で約6tのシラクチカズラが使われています。伝説の起源は1185年源氏と平氏の『屋島の戦い』で敗れた平国盛が祖谷の山奥に逃げ込んだのではないかといわれています。追っ手が来るのを恐れた平国盛は簡単に切り落とせるようシラクチカズラで橋を作りました。時を超えて今も残るかずら橋は大自然に囲まれ、眼下に祖谷川の美しい渓流があり絶景の景色です。橋のスリルとともにお楽しみください。
日本で初めて植物に学名をつけ、『日本の植物分類学の父』と言われる牧野富太郎博士の偉業を顕彰するために設立された「高知県立牧野植物園」。四国で唯一の植物園と言われ、8haの面積に約3,000種の四季折々の素晴らしい植物が楽しめます。
当ツアーでは専門ガイドの案内付でご案内いたします。(注1)
高知を代表する景勝地の一つ「桂浜」。太平洋に面した白砂の浜で月の名所として知られており、「月の名所は桂浜…」とよさこい節でも唄われています。背後に茂る松の緑色と海浜の5色の小砂利、そして紺碧の海が絵画のように美しく調和し、見事な景観です。海浜の一帯が「桂浜公園」として整備されており、様々な碑や遊歩道も設けられています。
高知市内にあるハイグレードなシティリゾートホテル「ザ クラウンパレス新阪急高知」。高知城のすぐ近くに位置し、高知市街の中心にある当ホテルは、おもてなしの心を大切にし、お客様に快適な滞在を提供しています。全242室のお部屋は上品なインテリアが配され、ゆとりあるワイドサイズベッドで、ごゆっくりとお寛ぎいただけます。
「奥道後 壱湯の守」は松山市に位置する、奥道後の大自然を満喫出来る温泉ホテルです。西日本最大級の大露天風呂「翠明の湯」は美しい肌を作る美人の湯と言われており、男女各7種からなる浴槽にて美人の湯をご満喫いただけます。四季折々に移り行く自然美に囲まれた、脈々と湧き出る湯量豊富な温泉にて寛ぎのひとときをお過ごしください。
1泊目:高知市
ザ クラウンパレス新阪急高知 外観/イメージ
1泊目:高知市
ザ クラウンパレス新阪急高知 ロビー/イメージ
1泊目:高知市
ザ クラウンパレス新阪急高知 客室一例
2泊目:奥道後
奥道後 壱湯の守 露天風呂/イメージ
2泊目:奥道後
奥道後 壱湯の守 露天風呂/イメージ
2泊目:奥道後
奥道後 壱湯の守 外観/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR博多駅から3日目JR博多駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
※スケジュールは2025年3月3日現在のものであり、JR・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・宿泊順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件、旅行代金は2025年3月3日現在の運賃料金発着時間を基準としております。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書 記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数による追加代金が必要となる場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージです。
※ご旅行時期や気象状況等により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※1名様からお申込みいただけます。相部屋はございません。
※6歳以上は大人と同額。
※幼児(3歳以上6歳未満)代金はバス座席代のみ含みます。JR座席・お食事・お布団が必要な幼児のお子様は
「子供」としてご予約ください。
※乳幼児(0~2歳)は無料となり、何も含まれませんが、お名前と年齢をご予約時にお知らせください。
※0歳~5歳のお子様の宿泊先の施設使用料、観光地入場料が発生した場合各自負担となります。
【JRについて】
※お申し込みの際には必ずJR乗車駅(JR博多駅又はJR小倉駅)をお申し付け下さい。JR博多駅・JR小倉駅以外の乗車・降車はできません。
※ 新幹線の座席配列は予約状況によってグループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。団体での手配となる為、お座席の指定また利用便につきましては当社にご一任ください。
<新幹線車内「特大荷物」持ち込みについて>
※東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の15日前までに当社予約センターへお申込みください。
尚、250cmを超える荷物は持込できません。詳しくはJR各社HPにてご確認ください。
※事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込手数料(1,000円税込)が必要となります。
※ お一人様1つの特大荷物につき1席の手配となるため、グループでお申込みの場合お席が離れる場合がございます。
※特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承下さい。また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発ください。
【利用バス会社について】
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
※バスガイド:乗務いたしません。バス車内での観光案内はございませんので予めご了承ください。
※バスのお座席割りにつきましては当社にご一任ください。
※利用予定バス会社:下電観光バスまたは中国・四国エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は下記一覧でご確認いただけます。
◆利用予定バス会社一覧◆
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:319125|承認日:2025/03/05
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス福岡 国内
810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
総合旅行業務取扱管理者:大熊和樹・國廣貴彦・浅沼潤・高石裕之
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
福岡お客様受付カウンター
49,900~99,900円
85,000~130,000円
85,000~100,000円
100,000円
90,000~160,000円
84,900~119,900円
82,900~89,900円
69,900円
99,800~179,800円
79,900~114,900円
アイコンの説明