1日目:大津市

びわ湖大津プリンスホテル 外観/イメージ
~びわこビジターズビューローX琵琶湖汽船X阪急交通社 共同企画~
旅行代金 99,900~104,900 円
設定期間2025年7月3日~2025年9月18日
ブランド | トラピックス HFT |
---|---|
コース番号 | 6J50208 |
出発地 | 福岡県 |
目的地 | 近畿/滋賀県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年7月3日~2025年9月18日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 残席◎
99,900円
予約する |
4 |
5 |
||
6 残席◎
99,900円
予約する |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 残席◎
99,900円
予約する |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月25日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
滋賀県のシンボル琵琶湖。言わずと知れた、日本最大の淡水湖で、滋賀県全体の6分の1を占める面積を誇り、淡路島よりも大きい湖です。古くより「古事記」や「枕草子」などの文学作品に多く記載されているほど、歴史のある湖です。そんな琵琶湖のほとりに建つ超高層38階のホテル「びわ湖大津プリンスホテル」。世界的に活躍した日本人建築家による設計で、530の客室はすべて琵琶湖に面し、四季折々の表情をみせる湖面を眺めながらゆったりとご滞在いただけます。客室は天井が高く、湖面を望める大きなピクチャーウィンドウが特徴で、上質な癒しや自然のぬくもりを感じられる空間となっています。また、開放的なロビーは、琵琶湖に吹く柔らかな風、水をイメージしており、訪れる人々への癒しを演出しています。
琵琶湖のほとりに建つリゾートホテル「グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ」。雄大な伊吹山、奥琵琶湖、賎ヶ岳、竹生島等湖北の景勝をひかえ、京阪神・中京から気軽にアクセスできるロケーションを誇ります。JR長浜駅からも徒歩で約10分、琵琶湖だけでなく長浜城や黒壁スクエア、彦根城など名所にもほど近く、観光にも最適なホテルです。ホテルのエントランスホールからは雄大な琵琶湖の景色が望め、大自然の美しさもご満喫いただけます。また、旅の疲れを癒してくれるのが「長浜太閤温泉」。この温泉は、空気に触れるとしだいに酸化し錆色になるという特長があります。シティホテルにはめずらしく、自家源泉の露天風呂も有しており、ゆったりと癒しのひとときをお過ごしいただけます。
京都と滋賀の県境にある「比叡山」は、1994年にユネスコ世界文化遺産に登録されました。「延暦寺」は、一棟の建造物があるわけではなく、比叡山内にある約1700ヘクタールの境内地に約100ほど点在する堂宇の総称のことです。山内は、東を「東塔」、西を「西塔」、北を「横川」と三つに区分しています。東塔は、延暦寺発祥の地で、根本中堂を中心としています。西塔は本堂に当たる釈迦堂を中心としています。横川は本堂にあたる横川中堂を中心としています。この三つを三塔と言います。百人一首で有名な慈円が日本一の山と崇め詠んだ「比叡山」は、とても美しく1200年以上の歴史と伝統が世界にから高い評価を受けています。
『白髭さん(しらひげさん)』や『明神さん』の名で広く親しまれている「白鬚神社」。近江の厳島(いつくしま)とも呼ばれています。延命長寿・長生きの神様と知られており、祭神は『猿田彦命(さるたひこのみこと)』です。創建1900年以上の歴史を誇り、延命長寿・長生きだけでなく、縁結び・開運招福・学業成就・子授けなどの『導きの神』でもあります。
近年では、パワースポットとしても人気があり、沖島を背景に輝く湖の中に神々しく立っている朱色の鳥居は、神様が今にも降りてきそうな神秘的な雰囲気を醸し出しています。
また、紫式部が立寄り歌を詠んだといわれています。
周囲約2kmほどの小島で、近年琵琶湖第一のパワースポットとして注目を集めている「竹生島」。琵琶湖八景のひとつに数えられており、都久夫須麻神社の本殿とともに国宝に指定されています。平家物語『竹生嶋詣』や謡曲『生島』にも登場する有名な美しさを秘めた島です。平家物語にも登場する拝殿から、素焼きの小皿に願いを書き岩場に立っている鳥居に向かって投げ、鳥居をくぐると願い事が叶うと言われ、観光客に人気のスポットとなっています。
また、「竹生島」という漢字は、島の形が楽器の『笙(しょう)』に似ていることからつけられたといわれています。
レトロな街並みで歴史を感じられる観光地、「近江八幡」散策へご案内いたします♪
滋賀県近江八幡市は、日本最大の湖、琵琶湖の畔に位置し、かつて安土城の城下町として栄えていました。江戸時代末期から明治にかけて建築された商家が整然と残る町並みは、近江商人のふるさととして、景観を損ねずに保存されています。
白壁の蔵や豪商たちが築いた屋敷、美しい意匠が施された町屋建物が軒を連ね、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚になります。
春は桜、夏は涼しさアップ、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の美しさを感じられる街並みは、映画やドラマなど多くの作品のロケ地にもなっています。
1日目:大津市
びわ湖大津プリンスホテル 外観/イメージ
1日目:大津市
びわ湖大津プリンスホテル 客室一例/イメージ
2日目:長浜太閤温泉
グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ 外観/イメージ
2日目:長浜太閤温泉
グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ 大浴場/イメージ
2日目:長浜太閤温泉
グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ 夕食ビュッフェ一例 *料理内容は仕入れ状況や時期によって変更となる場合がございます
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 24名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR新大阪駅から3日目JR新大阪駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
※スケジュールは2025年2月20日現在のものであり、JR・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・宿泊順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件、旅行代金は2025年2月20日現在の運賃料金発着時間を基準としております。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書 記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数による追加代金が必要となる場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージです。
※ご旅行時期や気象状況等により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※一部写真は空撮です。位置関係をはっきりさせるため掲載したもので、この景色はご覧いただけません。予めご了承ください。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となります。
※2名様以上でお申込み下さい。相部屋はございません。
※6歳以上は大人と同額。
※幼児(3歳以上6歳未満)代金はバス座席代のみ含みます。JR座席・お食事・お布団が必要な幼児のお子様は「子供」としてご予約ください。
※乳幼児(0~2歳)は無料となり、何も含まれませんが、お名前と年齢をご予約時にお知らせください。
※0歳~5歳のお子様の宿泊先の施設使用料、観光地入場料が発生した場合各自負担となります。
【JRについて】
※お申込みのさいには必ずJR乗車駅(JR博多駅またはJR小倉駅)をお申し付けください。JR博多駅・JR小倉駅以外の乗車・降車はできません。
※ 新幹線の座席配列は予約状況によってグループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。団体での手配となる為、お座席の指定また利用便につきましては当社にご一任ください。
※奇数グループにてご参加のお客様は他のグループのお客様と相席になる場合がございます。
<新幹線車内「特大荷物」持込みについて>
※東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
なお、250cmを超える荷物は持込みできません。詳しくはJR各社ウェブサイトにてご確認ください。
※事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込み手数料(1,000円税込み)が必要となります。
※ お一人様1つの特大荷物につき1席の手配となるため、グループでお申込みの場合お席が離れる場合がございます。
※特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承ください。また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発ください。
【利用バス会社について】
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
※バスガイド:乗務いたしません。バス車内での観光案内はございませんので予めご了承ください。
※バスのお座席割りにつきましては当社にご一任ください。
※奇数グループにてご参加のお客様は他のグループのお客様と相席になる場合がございます。
※利用予定バス会社:奈良交通または近畿エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は下記一覧でご確認いただけます。
◆利用予定バス会社一覧◆
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:382804|承認日:2025/02/21
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス福岡 国内
810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
総合旅行業務取扱管理者:大熊和樹・高石裕之・浅沼潤・原良平
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
福岡お客様受付カウンター
アイコンの説明