1泊目:南淡路温泉郷

【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 外観(注5)/イメージ
旅行代金 85,000~130,000 円
設定期間2025年4月24日~2025年8月28日
ブランド | トラピックス HFT |
---|---|
コース番号 | 6J55592 |
出発地 | 福岡県 |
目的地 | 近畿/兵庫県 四国/徳島県・香川県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年4月24日~2025年8月28日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 残席○ 催行
90,000円
予約する |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2024年12月12日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
淡路島北部丘陵地域の頂上部、標高298~235mの海に向かって、なだらかに広がる高原に一面の花畑が広がる「あわじ花さじき」。明石海峡、大阪湾を背景に花の大パノラマが展開、四季折々で異なる花景色をお楽しみいただけます。眼下に広がる「花の絨毯」を楽しめる、極上の見物席として「あわじ花さじき」と命名されました。メイン花壇「天空の花園」は、その年々のテーマに合わせた花絵が展示されます。「歓びの庭」には、一年草から花灌木まで、様々な種類の花が植栽されています。360度、花の大パノラマを望める展望デッキは、一番人気の鑑賞スポットです。
淡路島と徳島県鳴門市の間にあり、世界3大潮流の1つ「鳴門海峡」。大潮時には、時速約20kmの速さで轟音をあげながら海水が流れこみます。この潮流は、瀬戸内海と紀伊水道の干満差により発生する自然現象です。「鳴門の渦潮」で知られ、潮流が速くなるほど大きく迫力ある渦潮が発生します。激流と海峡両岸の穏やかな流れの境目で発生する鳴門の渦潮は、世界最大級の大きさを誇り、春と秋の大潮時には大渦が出現します。当ツアーでは鳴門の渦潮を間近で楽しめる「うずしおクルーズ」に、ご案内いたします。轟音をたて渦巻く渦に吸い込まれそうなスリルを、是非ご体感ください。(注1・5)
徳島県の鳴門公園内にある「大塚国際美術館」。大塚グループが創立75周年記念事業として設立した「陶板名画美術館」です。その最大の特徴は、世界の名画を陶板で原寸大に再現していることです。館内には古代壁画から現代絵画まで、至宝の西洋絵画1000点余りが展示されており、日本最大級の常設展示スペースを有する美術館となっています。地下3階から地上2階までの鑑賞ルート約4kmの広い館内には、ヴァチカン市国にあるミケランジェロ作システィーナ礼拝堂、天井画および壁画や、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」・ゴッホの花瓶の「ヒマワリ」全7作などがあり、人気を集めています。(注4・6/各自にて昼食)
徳島県鳴門市の鳴門町土佐泊浦に位置する「鳴門公園」は、日本で最初に指定された国立公園の瀬戸内海国立公園の一部です。瀬戸内海国立公園の自然の美しさは誰もが認める一級品。鳴門海峡や大鳴門橋に隣接した景勝地です。有名な鳴門の渦潮は、瀬戸内海と紀伊水道の干満差により、激しい潮流が発生することによりできる「自然現象」です。春と秋の大潮時に最大となり、直径20mにも達する渦潮の大きさは世界一ともいわれています。(※時間によっては渦潮のない場合があります)「大鳴門橋」は鳴門海峡を渡る中央支間長876mの吊橋で、1985年に開通しました。兵庫県南あわじ市と徳島県の鳴門市を結ぶ、本州と四国を結ぶ3つの本四架橋ルートの1つとして四国地方と近畿地方の交通の要となっています。
「土渕海峡(どぶちかいきょう)」は、小豆島の前島と呼ばれる土庄地区と、渕崎地区に挟まれた全長2.5kmの海峡です。海峡の幅は最大でも400m。最も狭いところで、9.93mしか無く小型船が通れるくらいです。あまりにも幅が狭いため、平成8年1月、『世界で最も狭い海峡』としてギネスブックの認定を受けました。ここを渡ると、海峡横にある土庄町役場で、横断証明書(有料)を発行してくれるサービスもあります。本格的な名前と日付&時間入りの証明書に判子を一枚一枚押してくれます。(注2・車窓観光)
日本のオリーブ発祥の地、香川県小豆島にあるオリーブをテーマにした公園「小豆島オリーブ公園」。青い海と空が映える白いギリシャ風車が佇む芝生広場から瀬戸内海の風景を眺めていると、オリーブの故郷であるギリシャのリゾート地に来ているような開放感を味わえます。園内には、約2000本ものオリーブの木や120種類以上のハーブが栽培されています。地中海を思わせるギリシャ風車、オリーブ畑など、オリーブをまるごと五感で楽しむことができる複合施設です。また、園内には映画のロケセットを、そのまま活かした雑貨店もあります。まるで地中海のリゾートを思わせる、瀬戸内の美しい光景をご満喫ください。
鳴門海峡のダイナミックなパノラマが広がるロケーションが魅力の「グランドメルキュール淡路島リゾート & スパ」。地下1階にある「渦の湯」は、入浴後の温かさが長く続くのが特徴。開放感ある露天風呂や大浴場にて、温泉をご満喫ください。中庭には大鳴門橋を見渡せる展望台や、青い空と海に映えるフォトスポットもあります。
香川県丸亀市にあるレジャー施設「NEWレオマワールド」にあるリゾートホテル「ホテルレオマの森」。自然溢れる森の湯、薬湯、季節替わりの湯など飽きることなく楽しめる湯殿と日常を忘れられる森の露天風呂が魅力です。自家源泉、高濃度炭酸泉を多彩な湯殿でお愉しみください。また、館内にはゆったりとマンガを楽しめるスペースもあります。
1泊目:南淡路温泉郷
【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 外観(注5)/イメージ
1泊目:南淡路温泉郷
【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
1泊目:南淡路温泉郷
【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 客室一例/イメージ
1泊目:南淡路温泉郷
【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 夕食ビュッフェ料理一例/イメージ ※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
2泊目:丸亀市
【指定】ホテルレオマの森 外観/イメージ
2泊目:丸亀市
【指定】ホテルレオマの森 露天風呂/イメージ ※男女入替制
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 28名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR博多駅から3日目JR博多駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回 |
その他
※スケジュールは2024年12月6日現在のものであり、JR・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・宿泊順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件、旅行代金は2024年12月6日現在の運賃料金発着時間を基準としております。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書 記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数による追加代金が発生する場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージです。
※ご旅行時期や気象状況等により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※花の開花時期は気象状況により前後します。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※1名様からお申込みいただけます。相部屋はございません。
※6歳以上は大人と同額。
※幼児(3歳以上6歳未満)代金はバス座席代のみ含みます。JR座席・お食事・お布団が必要な幼児のお子様は「子供」としてご予約ください。
※乳幼児(0~2歳)は無料となり、何も含まれませんが、お名前と年齢をご予約時にお知らせください。
※0歳~5歳のお子様の宿泊先の施設使用料、観光地入場料が発生した場合各自負担となります。
【JRについて】
※お申込みの際には必ずJR乗車駅(JR博多駅またはJR小倉駅)をお申し付けください。JR博多駅・JR小倉駅以外の乗車はできません。
※新幹線の座席配列は予約状況によってグループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。団体での手配となる為、お座席の指定また利用便につきましては当社にご一任ください。
※奇数グループにてご参加のお客様は他のグループのお客様と相席になる場合がございます。
<新幹線車内「特大荷物」持込みについて>
※東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の15日前までに当社予約センターへお申込みください。
なお、250cmを超える荷物は持込みできません。詳しくはJR各社ウェブにてご確認ください。
※事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込手数料(1,000円税込み)が必要となります。
※お一人様1つの特大荷物につき1席の手配となるため、グループでお申込みの場合お席が離れる場合がございます。
※特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承ください。また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発ください。
【利用バス会社について】
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
※バスガイド:乗務いたしません。バス車内での観光案内はございませんので予めご了承ください。
※バスのお座席割りにつきましては当社にご一任ください。
※利用予定バス会社:下電バスまたは近畿・中国エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は下記一覧でご確認いただけます。
◆利用予定バス会社一覧◆
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:367230|承認日:2024/12/10
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス福岡 国内
810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
総合旅行業務取扱管理者:大熊和樹・高石裕之・浅沼潤・原良平
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
福岡お客様受付カウンター
80,000~140,000円
49,900~99,900円
84,900~119,900円
79,900~114,900円
69,900円
85,000~100,000円
100,000円
49,900円
90,000~160,000円
110,000~150,000円
アイコンの説明