じっくりめぐる大塚国際美術館・鳴門の渦潮 花が彩る淡路島と小豆島 瀬戸内海2つの島めぐり3日間

お気に入りに追加されました

1/10

大塚国際美術館「システィーナ・ホール」(注4・6/各自にて昼食)/イメージ
大塚国際美術館「システィーナ・ホール」(注4・6/各自にて昼食)/イメージ
淡路島 あわじ花さじき ポピー(5月頃)/イメージ
淡路島 あわじ花さじき ポピー(5月頃)/イメージ
うずしおクルーズ 鳴門の渦潮(注1・5)/イメージ
うずしおクルーズ 鳴門の渦潮(注1・5)/イメージ
小豆島 寒霞渓/イメージ
小豆島 寒霞渓/イメージ
道の駅小豆島オリーブ公園(各自にて昼食)/イメージ
道の駅小豆島オリーブ公園(各自にて昼食)/イメージ
土渕海峡(注2・車窓観光)/イメージ
土渕海峡(注2・車窓観光)/イメージ
鳴門公園/イメージ
鳴門公園/イメージ
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 外観(注5)/イメージ
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 外観(注5)/イメージ
大塚国際美術館「真珠の耳飾りの少女」(注4・6/各自にて昼食)/イメージ
大塚国際美術館「真珠の耳飾りの少女」(注4・6/各自にて昼食)/イメージ
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    大塚国際美術館 紹介動画/イメージ
    大塚国際美術館「システィーナ・ホール」(注4・6/各自にて昼食)/イメージ
    淡路島 あわじ花さじき ポピー(5月頃)/イメージ
    うずしおクルーズ 鳴門の渦潮(注1・5)/イメージ
    小豆島 寒霞渓/イメージ
    道の駅小豆島オリーブ公園(各自にて昼食)/イメージ
    土渕海峡(注2・車窓観光)/イメージ
    鳴門公園/イメージ
    グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 外観(注5)/イメージ
    大塚国際美術館「真珠の耳飾りの少女」(注4・6/各自にて昼食)/イメージ
    大塚国際美術館 紹介動画/イメージ

    旅行代金 85,000~130,000

    • カード利用可

    出発日・旅行代金を見る

    設定期間2025年4月24日~2025年8月28日

    コース情報
    ブランド トラピックス HFT
    コース番号 6J55592
    出発地 福岡県
    目的地 近畿/兵庫県  四国/徳島県・香川県  
    旅行期間 3日間

    こだわりポイント

    • 大塚国際美術館(注6)で世界の名画鑑賞!入館料込みでご案内!じっくり4時間滞在♪
    • 観光地は1日2つまで!ホテルは2泊合計約34時間滞在。ゆとりある行程でじっくりめぐる
    • 2泊とも温泉露天風呂付き当社基準Aランクホテルにご宿泊♪

    出発日・旅行代金

    旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

    年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

    設定期間2025年4月24日~2025年8月28日

    「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
    部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
    部屋タイプ
    4月出発のツアー最安値
    90,000
    20254

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    残席

    催行

    90,000
    (90,000円)

    予約する

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    ※この料金は 2024年12月12日 時点に算出された旅行代金です。

    ※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

    ◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

    リクエスト受付とは

    催行が表示されている出発日は、催行いたします。
    催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

    おすすめポイント

    瀬戸内海の2つの島、淡路島・小豆島と人気の大塚国際美術館をめぐります♪

    ◆世界の名画に出合える美術館 大塚国際美術館(注6)<じっくり4時間滞在!>
    当ツアーではもちろん入館料込みでご案内いたします!(個人で利用した場合入館料3,300円)
    「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」です。
    館内には、6名の選定委員によって厳選された古代壁画から、世界26か国、190余の美術館が所蔵する現代絵画まで至宝の西洋名画1,000余点を大塚オーミ陶業株式会社の特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製しています。
    それらは美術書や教科書と違い、原画が持つ本来の美術的価値を真に味わうことができ、日本に居ながらにして世界の美術館が体験できます。

    ◆天空の花畑をのぞむ極上のさじき席~あわじ花さじき
    明石海峡・大阪湾を背景に一面の花畑が広がります。
    <花の時期(例年)>
    ポピー 4月下旬~5月中旬
    キンギョソウ 5月中旬~6月中旬
    三尺バーベナ 6月上旬~7月上旬
    クレオメ 7月上旬~8月中旬
    サルビア 8月上旬~10月下旬
    ※兵庫県立公園あわじ花さじき調べ
    ※花の開花時期は気象状況により前後します。

    ◆世界三大潮流のひとつ、鳴門海峡の渦潮 うずしおクルーズ(注1・5)
    世界最大級の満潮最大直径約20m!約5m間近からご覧いただけます!
    <5月11・26・27日 6月10・24日、7月8・10日出発>大潮の日は大きな渦潮が見られるチャンス!

    ◇海と太陽に育まれた瀬戸内の恵みを食す♪
    1日目夕食:地元淡路島の食材を使った種類豊富な料理をビュッフェ形式で堪能!
    2日目夕食:季節を感じる創作メニューや郷土料理を好きなだけ楽しめるディナーバイキング *新鮮なお刺身も食べ放題♪
    ※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。

    ◇1泊目南淡路温泉郷ではオールインクルーシブのホテルで快適なご滞在を!
    ※オールインクルーシブとは?…旅行代金にホテル施設内の食事やドリンク・アクティビティなどが含まれているとってもお得なサービスです。(注3)

    ~★~4月24日、5月8・11日、8月27・28日出発~★~
    3年に一度開催の「瀬戸内国際芸術祭2025」
    春会期:4月18日(金)~5月25日(日)  夏会期:8月1日(金)~8月31日(日)
    瀬戸内の島々を舞台に、3年に1度開催される現代アートの祭典です。約100日間の会期は、春・夏・秋の3シーズンに分かれていて、
    季節ごとに瀬戸内の魅力が体験できます。期間中は約100万人の人々が国内外から訪れる日本を代表する国際的な芸術祭です。

    もっと見る

    人気の観光地へご案内

    淡路島の高原を四季折々の花々が埋め尽くす「あわじ花さじき」

    淡路島の高原を四季折々の花々が埋め尽くす「あわじ花さじき」

    淡路島北部丘陵地域の頂上部、標高298~235mの海に向かって、なだらかに広がる高原に一面の花畑が広がる「あわじ花さじき」。明石海峡、大阪湾を背景に花の大パノラマが展開、四季折々で異なる花景色をお楽しみいただけます。眼下に広がる「花の絨毯」を楽しめる、極上の見物席として「あわじ花さじき」と命名されました。メイン花壇「天空の花園」は、その年々のテーマに合わせた花絵が展示されます。「歓びの庭」には、一年草から花灌木まで、様々な種類の花が植栽されています。360度、花の大パノラマを望める展望デッキは、一番人気の鑑賞スポットです。

    瀬戸内海と紀伊水道が生み出す大迫力の潮流「うずしおクルーズ」

    瀬戸内海と紀伊水道が生み出す大迫力の潮流「うずしおクルーズ」

    淡路島と徳島県鳴門市の間にあり、世界3大潮流の1つ「鳴門海峡」。大潮時には、時速約20kmの速さで轟音をあげながら海水が流れこみます。この潮流は、瀬戸内海と紀伊水道の干満差により発生する自然現象です。「鳴門の渦潮」で知られ、潮流が速くなるほど大きく迫力ある渦潮が発生します。激流と海峡両岸の穏やかな流れの境目で発生する鳴門の渦潮は、世界最大級の大きさを誇り、春と秋の大潮時には大渦が出現します。当ツアーでは鳴門の渦潮を間近で楽しめる「うずしおクルーズ」に、ご案内いたします。轟音をたて渦巻く渦に吸い込まれそうなスリルを、是非ご体感ください。(注1・5)

    日本にいながら世界の名画の旅が愉しめる「大塚国際美術館」

    日本にいながら世界の名画の旅が愉しめる「大塚国際美術館」

    徳島県の鳴門公園内にある「大塚国際美術館」。大塚グループが創立75周年記念事業として設立した「陶板名画美術館」です。その最大の特徴は、世界の名画を陶板で原寸大に再現していることです。館内には古代壁画から現代絵画まで、至宝の西洋絵画1000点余りが展示されており、日本最大級の常設展示スペースを有する美術館となっています。地下3階から地上2階までの鑑賞ルート約4kmの広い館内には、ヴァチカン市国にあるミケランジェロ作システィーナ礼拝堂、天井画および壁画や、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」・ゴッホの花瓶の「ヒマワリ」全7作などがあり、人気を集めています。(注4・6/各自にて昼食)

    渦潮で有名な鳴門海峡や大鳴門橋に隣接する公園「鳴門公園」

    渦潮で有名な鳴門海峡や大鳴門橋に隣接する公園「鳴門公園」

    徳島県鳴門市の鳴門町土佐泊浦に位置する「鳴門公園」は、日本で最初に指定された国立公園の瀬戸内海国立公園の一部です。瀬戸内海国立公園の自然の美しさは誰もが認める一級品。鳴門海峡や大鳴門橋に隣接した景勝地です。有名な鳴門の渦潮は、瀬戸内海と紀伊水道の干満差により、激しい潮流が発生することによりできる「自然現象」です。春と秋の大潮時に最大となり、直径20mにも達する渦潮の大きさは世界一ともいわれています。(※時間によっては渦潮のない場合があります)「大鳴門橋」は鳴門海峡を渡る中央支間長876mの吊橋で、1985年に開通しました。兵庫県南あわじ市と徳島県の鳴門市を結ぶ、本州と四国を結ぶ3つの本四架橋ルートの1つとして四国地方と近畿地方の交通の要となっています。

    世界で最も狭い海峡でギネスブックに登録された 「土渕海峡」

    世界で最も狭い海峡でギネスブックに登録された 「土渕海峡」

    「土渕海峡(どぶちかいきょう)」は、小豆島の前島と呼ばれる土庄地区と、渕崎地区に挟まれた全長2.5kmの海峡です。海峡の幅は最大でも400m。最も狭いところで、9.93mしか無く小型船が通れるくらいです。あまりにも幅が狭いため、平成8年1月、『世界で最も狭い海峡』としてギネスブックの認定を受けました。ここを渡ると、海峡横にある土庄町役場で、横断証明書(有料)を発行してくれるサービスもあります。本格的な名前と日付&時間入りの証明書に判子を一枚一枚押してくれます。(注2・車窓観光)

    小豆島に広がる地中海風テーマパーク「小豆島オリーブ公園」

    小豆島に広がる地中海風テーマパーク「小豆島オリーブ公園」

    日本のオリーブ発祥の地、香川県小豆島にあるオリーブをテーマにした公園「小豆島オリーブ公園」。青い海と空が映える白いギリシャ風車が佇む芝生広場から瀬戸内海の風景を眺めていると、オリーブの故郷であるギリシャのリゾート地に来ているような開放感を味わえます。園内には、約2000本ものオリーブの木や120種類以上のハーブが栽培されています。地中海を思わせるギリシャ風車、オリーブ畑など、オリーブをまるごと五感で楽しむことができる複合施設です。また、園内には映画のロケセットを、そのまま活かした雑貨店もあります。まるで地中海のリゾートを思わせる、瀬戸内の美しい光景をご満喫ください。

    鳴門海峡の雄大なパノラマを望む
    鳴門海峡の雄大なパノラマを望む

    鳴門海峡の雄大なパノラマを望む

    鳴門海峡のダイナミックなパノラマが広がるロケーションが魅力の「グランドメルキュール淡路島リゾート & スパ」。地下1階にある「渦の湯」は、入浴後の温かさが長く続くのが特徴。開放感ある露天風呂や大浴場にて、温泉をご満喫ください。中庭には大鳴門橋を見渡せる展望台や、青い空と海に映えるフォトスポットもあります。

    オールインワンのリゾートホテル
    オールインワンのリゾートホテル

    オールインワンのリゾートホテル

    香川県丸亀市にあるレジャー施設「NEWレオマワールド」にあるリゾートホテル「ホテルレオマの森」。自然溢れる森の湯、薬湯、季節替わりの湯など飽きることなく楽しめる湯殿と日常を忘れられる森の露天風呂が魅力です。自家源泉、高濃度炭酸泉を多彩な湯殿でお愉しみください。また、館内にはゆったりとマンガを楽しめるスペースもあります。

    もっと見る

    利用ホテル

    1泊目:南淡路温泉郷

    【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 外観(注5)/イメージ

    【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 外観(注5)/イメージ

    1泊目:南淡路温泉郷

    【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 露天風呂/イメージ

    【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 露天風呂/イメージ

    1泊目:南淡路温泉郷

    【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 客室一例/イメージ

    【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 客室一例/イメージ

    1泊目:南淡路温泉郷

    【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 夕食ビュッフェ料理一例/イメージ
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。

    【指定】グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 夕食ビュッフェ料理一例/イメージ ※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。

    2泊目:丸亀市

    【指定】ホテルレオマの森 外観/イメージ

    【指定】ホテルレオマの森 外観/イメージ

    2泊目:丸亀市

    【指定】ホテルレオマの森 露天風呂/イメージ ※男女入替制

    【指定】ホテルレオマの森 露天風呂/イメージ ※男女入替制

    • 【1泊目:南淡路温泉郷】 グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ(指定/当社基準Aランクホテル) 【2泊目:丸亀市】 ホテルレオマの森(指定/当社基準Aランクホテル) ※1泊目グランドメルキュールメルキュール淡路島リゾート&スパの大浴場は温泉ではございません。露天風呂は温泉です。 ※ホテルランクは、当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順にS・A・B・Cに分類しております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。 ※3名様一室・4名様一室ご利用についてはお部屋がせまくなる場合がございます。

    日程表

    移動マークの説明

    • 飛行機
      飛行機
    • バス
      バス
    • 電車
      電車
    • JR
      JR
    • 船
    • 徒歩
      徒歩
    • 車
    • ロープウェイ
      ロープウェイ
    • その他
      その他

    観光マークの説明

    • 入場観光
      入場観光
    • 下車観光
      下車観光(施設等へは入場しません)
    • 車窓観光
      車窓観光
    • 乗車または乗船観光
      乗車または乗船観光(※)
    • ショッピング
      ショッピング
    • 食事・ショッピング
      食事・ショッピング

    ※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

    時間帯の目安

    早朝 午前 午後 夕刻 深夜
    4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

    1日目

    あわじ花さじき ポピー(5月頃)/イメージ
    あわじ花さじき ポピー(5月頃)/イメージ
    うずしおクルーズ 鳴門の渦潮(注1)/イメージ
    うずしおクルーズ 鳴門の渦潮(注1)/イメージ
    グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
    グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
    ■集合場所/
    JR博多駅2階・新幹線ひかり広場口
    JR小倉駅3階・新幹線改札口みどりの窓口前
    ■集合時間/ご出発の30分前

    JR博多駅(7:15~8:40発)JR小倉駅(7:30~9:00発)

    【新幹線(普通車・指定席)】JR新神戸駅

    <明石海峡大橋>

    ○あわじ花さじき
    (明石海峡・大阪湾を背景に花の大パノラマが展開する花畑:約40分)

    ◆【5月11日出発以外】
    ▲うずしおクルーズ
    (遊覧船から鳴門の渦潮観賞をお楽しみ(注1):約60分)

    南淡路温泉郷<泊>(17:00頃着)

    [バス走行距離:約100km]

    ◆【5月11日出発】
    ◎大塚国際美術館(じっくり約240分滞在)

    南淡路温泉郷<泊>(17:30頃着)

    [1日のバス走行距離:約120km]

    ◆露天岩風呂にておくつろぎください。
    食事
    【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
    滞在先
    グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ【指定】 0799-52-3811

    2日目

    鳴門公園/イメージ
    鳴門公園/イメージ
    大塚国際美術館「システィーナ・ホール」(注4・6)/イメージ
    大塚国際美術館「システィーナ・ホール」(注4・6)/イメージ
    ホテルレオマの森 露天風呂/イメージ ※男女入替制
    ホテルレオマの森 露天風呂/イメージ ※男女入替制
    ホテル(9:00頃発)

    ◆【5月11日出発以外】
    <△大鳴門橋(車窓)>

    ○鳴門公園(鳴門海峡を眼下に見おろす:約30分)

    ◎大塚国際美術館(じっくり約240分滞在・各自にて昼食)

    丸亀市<泊>(16:30頃着)

    [1日のバス走行距離:約150km]

    ◆【5月11日出発】
    ▲うずしおクルーズ
    (遊覧船から鳴門の渦潮観賞をお楽しみ(注1):約60分)

    <△大鳴門橋(車窓)>

    ○鳴門公園(鳴門海峡を眼下に見おろす・各自にて昼食:約80分)

    丸亀市<泊>(15:30頃着)

    [1日のバス走行距離:約150km]

    ◆森林から緑を感じながら自家源泉の天然温泉(加水・加温・循環ろ過式)にておくつろぎください。
    食事
    【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
    滞在先
    ホテルレオマの森【指定】 050-3499-6422

    3日目

    土渕海峡(注2・車窓観光)/イメージ
    土渕海峡(注2・車窓観光)/イメージ
    寒霞渓/イメージ
    寒霞渓/イメージ
    道の駅小豆島オリーブ公園(各自にて昼食)/イメージ
    道の駅小豆島オリーブ公園(各自にて昼食)/イメージ
    ホテル(8:20頃発) 高松港 <フェリー・約60分>

    土庄港または池田港

    △土渕海峡(世界一狭い海峡・車窓)(注2)

    絶景○寒霞渓
    (200万年の歳月が創りだした日本屈指の渓谷美:約60分)

    ○道の駅小豆島オリーブ公園
    (まるで地中海のような風景が広がる日本のオリーブ発祥の地・各自にて昼食:約70分)

    土庄港<フェリー・約70分>新岡山港

    JR岡山駅【新幹線(普通車・指定席)】

    JR小倉駅(21:00~22:15着)JR博多駅(21:15~22:30着)

    【1日のバスの走行距離:約100km】
    食事
    【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

    重要事項

    ※日曜日出発は大塚国際美術館が休館日のため行程を入れ替えてご案内となります。
    (注1)鳴門渦潮は潮流や干潮の状況や天候によって行程が前後する場合がございます。
    (注2)土庄町ウェブサイト調べ
    (注3)一部のドリンクやアクティビティは有料です。
    (注4)写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです。作品はすべて原寸大で陶板に再現されています。
    (注5)写真は空撮です。位置関係をはっきりさせるため掲載したもので、この景色はご覧いただけません。
    (注6)2025年3月30日(予定)まで展示作品移設工事に伴い、一部展示作品がご鑑賞いただけません。

    ■お一人様または奇数グループにてご参加のお客様は他のグループのお客様と相席になる場合がございます。
    ■当ツアーは他部署との共同催行です。JR新神戸駅にて最大1時間お待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ■例年3月にJRダイヤ改正が予定されています。改正内容によっては出発・帰着時間が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
    ■ご旅行中にお電話がつながる、参加者様全員の携帯電話番号の登録のご協力をお願いします。(緊急時に使用をいたします)  

    旅行条件

    旅行日数 3日間
    最少催行人員 28名
    添乗員 同行致します(1日目JR博多駅から3日目JR博多駅まで)
    運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
    航空会社
    食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回

    その他

    ※スケジュールは2024年12月6日現在のものであり、JR・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・宿泊順序・食事内容が変更になる場合がございます。
    ※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
    ※当ツアーの旅行条件、旅行代金は2024年12月6日現在の運賃料金発着時間を基準としております。
    ※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書 記載の取消料をいただきます。
    お取り消しの結果、利用人数による追加代金が発生する場合がございます。
    ※掲載写真はすべてイメージです。
    ※ご旅行時期や気象状況等により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
    ※花の開花時期は気象状況により前後します。
    ※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
    ※1名様からお申込みいただけます。相部屋はございません。
    ※6歳以上は大人と同額。
    ※幼児(3歳以上6歳未満)代金はバス座席代のみ含みます。JR座席・お食事・お布団が必要な幼児のお子様は「子供」としてご予約ください。
    ※乳幼児(0~2歳)は無料となり、何も含まれませんが、お名前と年齢をご予約時にお知らせください。
    ※0歳~5歳のお子様の宿泊先の施設使用料、観光地入場料が発生した場合各自負担となります。

    【JRについて】
    ※お申込みの際には必ずJR乗車駅(JR博多駅またはJR小倉駅)をお申し付けください。JR博多駅・JR小倉駅以外の乗車はできません。
    ※新幹線の座席配列は予約状況によってグループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。団体での手配となる為、お座席の指定また利用便につきましては当社にご一任ください。
    ※奇数グループにてご参加のお客様は他のグループのお客様と相席になる場合がございます。

    <新幹線車内「特大荷物」持込みについて>
    ※東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の15日前までに当社予約センターへお申込みください。
    なお、250cmを超える荷物は持込みできません。詳しくはJR各社ウェブにてご確認ください。
    ※事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込手数料(1,000円税込み)が必要となります。
    ※お一人様1つの特大荷物につき1席の手配となるため、グループでお申込みの場合お席が離れる場合がございます。
    ※特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承ください。また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発ください。

    【利用バス会社について】
    ※バス車内は禁煙とさせていただきます。
    ※バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
    ※バスガイド:乗務いたしません。バス車内での観光案内はございませんので予めご了承ください。
    ※バスのお座席割りにつきましては当社にご一任ください。
    ※利用予定バス会社:下電バスまたは近畿・中国エリア利用バス会社(当社基準)となります。
    当社基準の利用バス会社は下記一覧でご確認いただけます。
    ◆利用予定バス会社一覧◆

    旅行条件書はこちら

    取引条件説明書面の交付について

    取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
    ※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

    日本国外に在住のお客様へのお知らせ

    ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

    承認番号:367230|承認日:2024/12/10

    お気に入りツアーを見る

    お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

    電話番号
    ナビダイヤル(国内旅行・バスツアー) 0570-089-039
    ナビダイヤル

    一部のIP電話からはご利用いただけません。

    FAX番号
    092-734-2350
    営業時間
    月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
    休日
    年末年始はお休み

    阪急交通社 トラピックス福岡 国内

    810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階

    総合旅行業務取扱管理者:大熊和樹・高石裕之・浅沼潤・原良平

    ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
    この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

    ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

    福岡お客様受付カウンター

    〒810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
    10:00~16:00(土日・祝日は休み)

    旅行企画・実施

    株式会社阪急交通社
    530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
    観光庁長官登録旅行業第1847号
    (一社)日本旅行業協会正会員

    このツアーを見た人は
    こんなツアーも見ています

    祖谷のかずら橋/イメージ

    鰹のタタキ・うなぎ・土佐のあかうし・愛媛の鯛を食す おいしい四国4県大周遊3日間

    80,000~140,000

    足立美術館「枯山水庭」/イメージ

    出雲大社・足立美術館・姫路城・鳥取砂丘2日間

    49,900~99,900

    【世界遺産】姫路城(4月頃)/イメージ

    世界遺産 姫路城・竹田城跡・城崎温泉と日本三景 天橋立・丹後半島ぐるり1周3日間

    84,900~119,900

    嵐山 渡月橋(自由散策・6月頃)/イメージ

    -四季折々の時期に世界遺産をめぐる-We☆LOVE 京都・奈良3日間

    79,900~114,900

    ミステリーツアー

    日本を代表する名湯の5つ星の宿プラチナと豊かな自然に包まれたリゾートホテルに泊まるミステリーツア-3日間

    69,900

    土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 9640形/イメージ

    ごめん・なはり線カフェトレイン貸切運行とOMO7高知 by 星野リゾート(2泊目)に泊まる どっぷり高知旅 3日間

    85,000~100,000

    山中湖水陸両用バス KABABUS(3月頃)/イメージ

    【博多・小倉駅発着】新幹線で行く!5つの味覚と富士山・箱根4つの感動眺望遊覧3日間

    100,000

    「SEA SPICA(シースピカ)」 外観/イメージ

    シースピカ瀬戸内クルーズと「etSETOra(エトセトラ)」・世界遺産 嚴島神社 2日間

    49,900

    南海電鉄 天空 車体/イメージ

    観光列車「天空」・伊勢神宮両参り 5つの世界遺産を巡る紀伊半島大周遊3日間

    90,000~160,000

    グランヴィリオリゾート石垣島 ヴィラガーデン 外観/イメージ

    当社基準最上級Sランクホテルに泊まる石垣島・西表島・由布島 南国3つの遊覧と3景めぐり3日間

    110,000~150,000

    最近チェックしたツアー

    最近チェックしたツアーが入ります

    アイコンの説明

    アイコン
    説明
    添乗員同行
    添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
    現地添乗員同行
    現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
    新コース
    初登場のコースです。
    世界遺産
    人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
    温泉
    温泉地にも宿泊するコースです。
    露天風呂
    ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
    大浴場
    ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
    全食事付き
    全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
    お部屋食
    お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
    トラベルイヤホン
    周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
    2名様催行
    2名様から出発可能な個人型プランです。
    おひとり様
    おひとり様でもご参加いただけるコースです。
    ご夫婦限定
    ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
    航空会社指定
    利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
    ホテル指定
    ご紹介するホテルを指定したコースです。
    全国旅行支援
    全国旅行支援を適用したコースです。
    おひとり様バス2席利用
    おひとり様でバス席を2席利用できます。