1泊目:湯村温泉【指定】

甲府記念日ホテル 大浴場/イメージ
~新しい旅のカタチ、セカンドハネムーン。2度目の新婚旅行へ出かけてみませんか?~
受付終了
設定期間
ブランド | クリスタルハート H90 |
---|---|
コース番号 | 6V318K |
出発地 | 石川県 |
目的地 | 関東/神奈川県 北陸・甲信越/山梨県 東海/静岡県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/12歳〜
設定期間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 催行中止 受付終了 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年1月10日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
山梨県南都留郡富士河口湖町にある「ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園」。約200種類のハーブと花が富士山のふもとで彩り、四季折々の色と姿で迎えてくれます。春には桜やツツジ、初夏にはラベンダー、秋には紅葉、冬には大温室で育成中のハーブと花をお楽しみいただけます。2018年、園内に登場したのが「ふじさんデッキ」です。富士山を見るためだけに作られたとても贅沢な展望デッキで、国道近くの高台の上のさらに13mほどの高さのデッキから、富士山の裾野までをきれいに見渡せます。デッキの前には庭園が広がり、季節ごとの花々が目に鮮やかに飛び込んできます。
2013年6月にユネスコの世界文化遺産に登録された「富士山─信仰の対象と芸術の源泉」。この世界遺産・富士山を後世に守り伝えていくための拠点施設が「富士山世界遺産センター」です。国内外の多くの方に歴史、文化、自然など、富士山の魅力を様々な視点で情報発信しています。センターは、展示棟、北棟、西棟の3棟で構成されており、中央の展示棟は木格子で覆われた逆円すい形のユニークなフォルムが特徴です。内側は、らせんスロープになっており、投影される富士登山道の風景が相まって、まるで富士登山をしているかのような疑似体験ができます。天候に恵まれれば、最上階のホール及び屋外テラスから、周辺の構造物に遮られない富士山もお楽しみいただけます。
静岡県伊豆の国市にある、標高452mの葛城山の山頂と北麓を利用した観光施設「伊豆パノラマパーク」。葛城山の山頂に広がる眺望抜群のテラスを備えた山頂エリアと、ショップやレストランが集まる山麓エリアからなる施設です。山頂エリアは、葛城山の豊かな自然の中にカフェやコーヒースタンド、ソファ、展望デッキや散策路などが点在する公園となっています。中でも人気のスポットが、富士を望む展望広場「碧テラス」。遮るもののない雄大な景色を、山頂ならではの開放感に包まれながら眺める時間は、まさに至福のひと時。水盤越しの景色を楽しめる「ザ・ウォーターラウンジ」など、多彩な展望スペースがそろっています。山頂の爽やかな風を感じながら、目の前に広がる大パノラマをお楽しみください。
日本海国の舞台・下田港。1854年、ペリー率いる米国海軍が黒船で来航し、日米和親条約締結とともに長年の鎖国が終わりました。同時に開港がなされ、下田は日本で最初の開港場となりました。幕末開港歴史の港・下田港を巡るクルーズ船は、ペリーの黒船来航をモチーフとした観光遊覧船です。船上からは海岸沿いの街並、ペリー艦隊投錨の地、吉田松陰が密航を企て身を潜めたとされる「弁天島」、南伊豆の遠景などをお愉しみいただけます。
富士箱根伊豆国立公園内にある「小室山リッジウォーク“MISORA”」。相模灘の程近くに位置する小室山の山頂にできた観光スポットで、雄大な海と空を360度の眺望が楽しめます。山頂をぐるりと囲むループ状の木製の遊歩道から、富士山や相模灘、伊豆七島などが一望できます。海と空が広がる紺碧の世界と一体になれる伊豆の新名所です。
箱根山の最高峰、神山が噴火した際に川がせき止められてできたという日本屈指のカルデラ湖「芦ノ湖」。自然に囲まれ、ほとんど波も立たない穏やかな湖の景観を愉しめるのが「箱根海賊船」です。湖上からは、四季折々の美しい景観をご覧いただけます。船内には3Dアートや、海賊のオブジェなども置かれています。
箱根仙石原の自然の中にある「箱根ラリック美術館」。時代を先駆け新しい作品を生み出した、ルネ・ラリックの足跡をたどれる日本有数の美術館です。ルネ・ラリックは、アール・ヌーヴォー、アール・デコという美術ムーブメントの両方で活躍したフランスの工芸作家で、20~40代の頃には美麗なアクセサリーや装飾品を中心に、50代以降はガラス作品を制作しています。斬新な発想で話題を集めたジュエリーをはじめ、ガラス工芸や、後半生に制作した建築装飾などが多数展示されています。また、敷地内にはラリックが内装を手がけたという、約100年の歴史ある豪華列車「オリエント急行」のサロンカーが展示されているなど、豊かな自然の中でラリックの世界を堪能することができます。当ツアーでは、ジュエリースイーツビュッフェ付きランチをお楽しみいただきます。
甲府市の「甲府 記念日ホテル」は「記念日の宿」をコンセプトに、宿泊するお客様が忘れられない「記念日」のような1日になるよう、心を込めたおもてなしを提供しています。館内には戦国時代に活躍した武田信玄の隠し湯だったと語り継がれる名湯「湯村の湯」を使用した大浴場・露天風呂を完備しており、ゆったりとしたひと時をお楽しみいただけます。また、山梨県限定のお土産を豊富に取り揃えている「スーベニアショップ」やインポートグッズが充実している「ブティック」など施設も充実しております。
「伊豆のハワイ」と称される、高い透明度を誇る今井浜海岸が目の前。全室オーシャンビューのリゾートホテル「伊豆今井浜東急ホテル」。バルコニー付の客室では、潮騒をBGMに安らぎのホテルステイを楽しめます。ホテル自慢の温泉は、ナトリウム-塩化物温泉。自然との一体感を感じられる潮騒の露天風呂、広々とした大浴場にて極上の湯浴みをお愉しみいただけます。また、ジャグジーやサウナもそなえており、ゆったりとお寛ぎいただけます。館内には、「水平線を臨むデッキ」をコンセプトに、芸術・建築・自然・インテリアなどの写真集、洋書を中心とした蔵書のフリースペースも設けられています。
熱海の海沿いに建つ、ヤシの木が印象的なランドマーク「熱海後楽園ホテル」。2019年に誕生した新館が「AQUA SQUARE」です。全室が寛ぎの洋室となっており、極上の寝心地を届けるシモンズ社製のベッドを配しています。熱海後楽園ホテル温泉水入りのオールインワンジェルなどアメニティも充実。2階には、伊豆の食材を集めた「フードマーケットIZU-ICHI」もあります。相模灘を一望する、温泉施設「オーシャンスパ Fuua」には、日本最大級の露天立ち湯や、リラックスラウンジ・岩盤浴・リラクゼーションなど様々な癒しを備えています。絶好の海辺のロケーションを誇るホテルにて、熱海のご滞在をお愉しみください。
1泊目:湯村温泉【指定】
甲府記念日ホテル 大浴場/イメージ
2泊目:伊豆今井浜温泉【指定】
伊豆今井浜東急ホテル 外観/イメージ
3泊目:熱海温泉【指定】
熱海後楽園ホテル 露天風呂/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 16名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から4日目羽田空港まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:3回 夕食:3回 |
その他
※利用航空便の発着時刻は2025年1月20日現在の時刻になります。また予告なく時刻変更になる場合があります。
上記スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■定員になり次第締切となります。
■出発日によって満席、又は中止となっている場合もございますので、ご了承ください。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料を頂戴します。
※交通機関の座席は団体手配のため、グループ内でお席や利用便が分かれる場合がございます。
尚、利用便や座席の指定は当社にご一任ください。
■バスガイド:乗務致します。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスのお座席割りは当社にご一任ください。
奇数人数でのご参加の場合、他のグループのお客様とバス座席が相席となる場合がございます。
■利用予定バス会社は、東京遊覧観光バスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
↓
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年1月20日を基準としております。また、旅行代金は2025年1月20日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※インターネットからお申込みいただいた場合は、パンフレット、旅行条件書、参加申込書の送付はございません。
※書面での発送をご希望の場合は、インターネットからご予約頂く際に、「旅行手続書類の送付について」をご確認ください。
※ご入金確認後(契約成立後)、確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送または通知)を
目途にご確認頂けます。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:373231|承認日:2025/01/10
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 北陸支店
920-0869 石川県金沢市上堤町1番15号 JRE金沢上堤町ビル8F
総合旅行業務取扱管理者:野村洋平
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
北陸支店
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港往復:大人900円、子供900円アイコンの説明