【JR岡山駅発着】海・街・名湯・山の当社基準Sランクホテルに4泊 至福の時を過ごすご夫婦おふたり旅5日間

お気に入りに追加されました

1/10

稲取銀水荘 露天風呂/イメージ
稲取銀水荘 露天風呂/イメージ
稲取銀水荘 ラウンジ/イメージ
稲取銀水荘 ラウンジ/イメージ
稲取銀水荘 伊豆の旬の会席料理一例(1日目夕食)/イメージ
稲取銀水荘 伊豆の旬の会席料理一例(1日目夕食)/イメージ
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 外観/イメージ
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 外観/イメージ
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 客室一例/イメージ ※客室からの眺望はお選びいただけません。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 客室一例/イメージ ※客室からの眺望はお選びいただけません。
ホテル双葉 露天風呂/イメージ
ホテル双葉 露天風呂/イメージ
ホテル双葉 旬の和会席料理一例(3日目夕食)/イメージ
ホテル双葉 旬の和会席料理一例(3日目夕食)/イメージ
蓼科東急ホテル 外観/イメージ
蓼科東急ホテル 外観/イメージ
蓼科東急ホテル ラウンジ/イメージ
蓼科東急ホテル ラウンジ/イメージ
桜えびやしらす・まぐろの握り 料理一例(5日目昼食)/イメージ
桜えびやしらす・まぐろの握り 料理一例(5日目昼食)/イメージ
稲取銀水荘 露天風呂/イメージ
稲取銀水荘 ラウンジ/イメージ
稲取銀水荘 伊豆の旬の会席料理一例(1日目夕食)/イメージ
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 外観/イメージ
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 客室一例/イメージ ※客室からの眺望はお選びいただけません。
ホテル双葉 露天風呂/イメージ
ホテル双葉 旬の和会席料理一例(3日目夕食)/イメージ
蓼科東急ホテル 外観/イメージ
蓼科東急ホテル ラウンジ/イメージ
桜えびやしらす・まぐろの握り 料理一例(5日目昼食)/イメージ

旅行代金 200,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • ホテル指定
  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • ご夫婦限定
  • 添乗員同行
  • 世界遺産

設定期間2025年6月19日

コース情報
ブランド クリスタルハート H42
コース番号 6W62
出発地 岡山県
目的地 関東/群馬県・神奈川県  北陸・甲信越/新潟県・長野県  東海/静岡県  
旅行期間 5日間

こだわりポイント

  • ◇海(1泊目)・街(2泊目)・名湯(3泊目)・山(4泊目)の当社基準最上級Sランクホテルに4泊!
  • ◇山陽・東海道新幹線往復グリーン車利用でゆったりと♪(JR岡山駅⇔JR静岡駅間)
  • ◇5日間で10食付き(朝4回・昼3回・夕3回)!ご昼食にもこだわりました!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳

設定期間2025年6月19日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
6月出発のツアー最安値
200,000
20256

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

残席

催行

200,000
 

予約する

20

21

22

23

催行中止

受付終了

24

25

26

27

28

29

催行中止

受付終了

30

※この料金は 2025年2月12日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

■□■5日間で10食付き(朝4回・昼3回・夕3回)!ご昼食にもこだわりました■□■
【2日目昼食】芦ノ湖畔のホテルでビーフシチューランチ
【5日目昼食】桜えびやしらす・まぐろの握り
豊富な駿河湾の海の幸をお召し上がりください♪

※時期・仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。


☆・☆・☆~海・街・名湯・山の当社基準最上級Sランクホテルに4泊~☆・☆・☆
<1泊目>(稲取温泉)稲取銀水荘【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)
◎5つ星の宿プラチナ(注3)
◎第50回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選(注2)で全国総合第5位!
「もてなし部門」5位、「料理部門」4位、「施設部門」13位、「企画部門」5位
(主催:旅行新聞新社 2024年12月発表)
*桃山時代を連想させる情緒溢れる温泉旅館
*相模湾の水平線を眺めながら自家源泉に癒される
*【ご夕食】銀水荘自慢の「伊豆の旬の会席料理」をご用意

目の前に果てしなく広がるキラキラと光る銀の海。
その海を象徴するにふさわしい名称として「銀水荘」と名付けられました。
24時間ご利用いただけるラウンジサービスで
生ビール・ソフトドリンク・軽食など時間帯で変わるサービスをお愉しみください。

<2泊目>(横浜市)ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)
*白い帆をイメージした外観はこの街のシンボル
*美しい横浜・みなとみらいの景色が滞在を彩る♪
※客室からの眺望はお選びいただけません。

<3泊目>(越後湯沢温泉)ホテル双葉【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)
◎にっぽんの温泉100選(注1)
◎5つ星の宿プラチナ(注3)
*大パノラマの露天風呂や多彩なお風呂、洞窟風呂を愉しむ
*谷川連峰を望み四季折々の彩りに包まれた自然に溶け込む露天風呂でお寛ぎ
*【ご夕食】新潟厳選の食材を料理長が吟味して作り出す旬の和会席

<4泊目>(蓼科温泉)蓼科東急ホテル【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)
*八ヶ岳山麓の広大な森に囲まれた広大な森に囲まれた開放的な癒やしの空間へ
*【ご夕食】フレンチコース料理をご賞味

(注1)観光経済新聞社主催(2024年度)
(注2)旅行新聞新社主催
(注3)観光経済新聞社主催「5つ星の宿」とは観光経済新聞社が独自に設けた選定基準
「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で、対象年度にも入選していること」を満たした宿です。
25年連続して入賞している旅館・ホテル70軒は「プラチナ」に認定されます。

もっと見る

人気の観光地へご案内

潮騒を聴きながら五感で愉しむ露天風呂 稲取温泉「稲取銀水荘」

潮騒を聴きながら五感で愉しむ露天風呂 稲取温泉「稲取銀水荘」

【1泊目】伊豆東海岸に小さく突き出た岬に位置する温泉旅館「稲取銀水荘」。客室は全室オーシャンビューとなっており、窓から見下ろすと眼前に相模湾の雄大な風景が広がります。自家源泉より湧き出す豊かな湯は、無色透明な弱アルカリ性の塩化物泉。保温性が高く、湯冷めしにくいと評判です。湯がなみなみと張られた開放的な大浴場や、オーシャンビューの展望露天風呂にて、稲取温泉をご満喫いただけます。庭園を眺められ鯉が優雅に泳ぐロビーには、浮き舞台が設けられています。地元稲取の文化と日本の四季を感じる飾り付けで、来館者を出迎えてくれます。寛ぎを大切にした和の空間にて、非日常のひとときをお過ごしください。

みなとみらいに佇む国際ホテル
みなとみらいに佇む国際ホテル

みなとみらいに佇む国際ホテル

【2泊目】横浜の顔、みなとみらいのベイサイドにたたずむ「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」。世界的ホテルブランド「インターコンチネンタルホテルズグループ」日本初進出のホテルとして誕生しました。横浜駅からのアクセスも良く、横浜観光の拠点として最高のロケーションを誇ります。横浜ならではの美しい眺望をお楽しみください♪

水が織りなす越後の湯宿 温泉街の高台に位置する「ホテル双葉」

水が織りなす越後の湯宿 温泉街の高台に位置する「ホテル双葉」

【3泊目】越後湯沢温泉の高台に位置する和風旅館「ホテル双葉」。
池を配した吹き抜けロビー、庭園に流れる滝など、花・水・木をテーマとした、憩い趣溢れる宿です。最上階の展望風呂「空の湯」のほか、6階には庭園風呂「やまんぼちゃ」があり、湯めぐりをお楽しみいただけます。山に囲まれた露天風呂からは、越後湯沢の大パノラマが広がり、手を伸ばせば届きそうなぐらいに自然を身近に感じられます。蒸し風呂や洞窟風呂、陶器の風呂など「温泉のテーマパーク」ともいえるバリエーション豊かな浴場をそろえています。広大な温泉、多種類のお風呂、空の湯、山の湯などあわせて二十八の湯(ふたばのゆ)を存分にご満喫ください。

雄大な自然に佇む上質なクラシックリゾート「蓼科東急ホテル」

雄大な自然に佇む上質なクラシックリゾート「蓼科東急ホテル」

【4日目】八ヶ岳山麓、標高約1300mに位置する瀟洒な山岳リゾートホテル「蓼科東急ホテル」。約660haの広大な森に囲まれ、時を経て磨かれたクラシックな佇まいは、唯一無二のホテルです。歳月を重ねた風格と気品をたたえる純洋館で、沁みついた薪の香り、どっしり構えるベイマツの柱、手彫りの彫刻があしらわれた梁、そして高原に咲くレンゲツツジの色をシンボルカラーとした重厚なインテリアが配され、クラシカルな雰囲気に包まれています。ホテルから徒歩約2分の距離にあるスパリゾート「鹿山の湯」は、敷地内から湧き出る弱アルカリ性の単純泉。肌触りの柔らかい湯は、美肌効果が期待されています。うたせ湯やサウナも備えており、高原の澄んだ空気に包まれる露天風呂は格別です。

数々の文人墨客を惹きつけ、かの名作を誕生させた「浄蓮の滝」

数々の文人墨客を惹きつけ、かの名作を誕生させた「浄蓮の滝」

【1日目】伊豆半島のほぼ中央、静岡県伊豆市湯ヶ島にある、狩野川上流にかかる伊豆を代表する名瀑布「浄蓮の滝」。その歴史は古く、天城山の寄生火山である鉢窪山の噴火で流れ出した溶岩により滝が形成されました。高さ25m、滝壷の深さは15mと天城山中第一の大滝で、近くに「浄蓮寺」という寺院があったことから名づけられました。目に鮮やかな天城の山々、耳にさわやかな狩野川のせせらぎ、そして幽玄華麗な浄蓮の滝の魅力は、数々の文豪たちが作品に登場させたほどです。柱状節理が形づくる岩肌を、水量たっぷりに流れ落ちる姿は圧巻。飛び交うマイナスイオンの中、心身ともに癒される秘境感たっぷりの景観をお楽しみください。

箱根園から駒ヶ岳山頂までを結ぶ「箱根駒ヶ岳ロープウェー」

箱根園から駒ヶ岳山頂までを結ぶ「箱根駒ヶ岳ロープウェー」

【2日目】標高1356m、山頂には箱根元宮の社があり、かつて修験者の霊場だった「駒ヶ岳」。現在、立ち入りできる、箱根で1番標高の高い山です。この駒ヶ岳への山頂まで行く唯一の交通手段が「箱根駒ヶ岳ロープウェー」です。箱根芦ノ湖畔の箱根園から箱根駒ヶ岳山頂まで、全長約1800mを片道約7分で結びます。ロープウェーでの空中散歩では、芦ノ湖を中心に箱庭のような箱根の全景が広がり、天候に恵まれれば北に雄大な富士山、遠く駿河湾から伊豆半島、伊豆七島、湘南海岸、房総半島までの大パノラマが展開されています。駒ヶ岳の山岳信仰の起源は、およそ2400年前からと伝えられています。また、山頂にある箱根元宮は、箱根神社の奥宮 として1964年に再建されました。

現代日本画を代表する最高傑作と芦ノ湖の眺望「成川美術館」

現代日本画を代表する最高傑作と芦ノ湖の眺望「成川美術館」

【2日目】箱根・芦ノ湖畔、元箱根の大きな赤い鳥居近くにあるのが、現代日本画を中心に展示をする「成川美術館」です。「現代日本画、特に戦後の日本画のすばらしさを広く知ってもらいたい」という理念の元、1988年に開館しました。コレクションの中心になるのは文化勲章受章画家・山本丘人の代表作150点で、平山郁夫など誰もが知る現代日本画作家の作品など、4000点以上の収蔵品から、展覧会のテーマごとに展示されており、年4回の展示替えをおこなっています。さらに、将来有望な画家の作品なども数多く収蔵しており、独特の名画を楽しめます。また、美術館から見える景色も見どころの一つです。庭園や館内の総長50mの一面ガラス張りの窓から見渡せる芦ノ湖の風景は箱根随一と評判です。

ショッピングやグルメを楽しみたいならここ!旧軽井沢銀座通り

ショッピングやグルメを楽しみたいならここ!旧軽井沢銀座通り

【4日目】軽井沢グルメの食べ歩きやお土産探しに最適なのが旧軽井沢銀座通り。かつては中山道の軽井沢宿があったところで、四季折々の顔を持つ旧軽井沢銀座通りは年間何100万人もの観光客が訪れるため、とても賑わっています。通りには素敵なお店が多く、歴史のあるお店やメディアによく登場するお店など昔ながらの軽井沢グルメやお土産店が幅広く揃っており、ショッピングや食べ歩きなども楽しめます。また、軽井沢駅から徒歩圏で利便性も高く、「雲場池」や旧軽井沢銀座通りのシンボル「チャーチストリート」など他の観光スポットと合わせて訪れるにも便利な場所です。

鏡のような水面が四季折々の風景を映す美しい池「御射鹿池」

鏡のような水面が四季折々の風景を映す美しい池「御射鹿池」

【4日目】長野県茅野市、標高1500mの山中にある「御射鹿池(みしゃかいけ)」。池がある横谷渓谷は、奥蓼科温泉郷に代表される酸性の冷鉱泉の影響と、高地に由来する冷害に苦しんでいたことから、流れ込む冷たい水を留め、温めることによって農業用水として使用することを目的として1933年に、この池が造られました。名前の由来は、諏訪大社に伝わる「神に捧げる鹿を射る神事」である「御射山御狩神事」からきています。神秘的な雰囲気を持ち、周りの木々の緑が映り込む姿がとても美しいこの池は、日本を代表する画家の絵のモチーフとなっていることでも有名です。周囲のカラマツ林は、季節ごとに大胆に色を変え、それぞれの季節の風景を御射鹿池の水面が静かに映し出します。

【世界遺産】歌川広重の浮世絵でも表現された「三保の松原」

【世界遺産】歌川広重の浮世絵でも表現された「三保の松原」

【5日目】静岡市清水区にある「三保の松原」。約5kmにわたり松林が続き、打ち寄せる白波と海の青さ、そして富士山が織りなす風景は歌川広重の浮世絵や数々の絵画・和歌に表現されてきました。古代中国の思想の影響により、富士山は蓬莱山とも呼ばれ仙人が住むと考えられていました。その仙人の住む富士山と人界とを結びつける「架け橋」のような存在が三保の松原でした。江戸時代、徳川家康をはじめとした歴代将軍により庇護を受け、松並木の伐採は禁じられていました。しかし、明治以降は一般に払い下げられ多くの松が伐採されました。第二次世界大戦の際も、大量の松が伐採され松林は激減しましたが、その後、松林を維持する努力を続けたことで、今日まで残されることになりました。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:稲取温泉

【指定】稲取銀水荘 外観/イメージ

【指定】稲取銀水荘 外観/イメージ

2泊目:横浜市

【指定】ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 外観/イメージ

【指定】ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 外観/イメージ

3泊目:越後湯沢温泉

【指定】ホテル双葉 露天風呂/イメージ

【指定】ホテル双葉 露天風呂/イメージ

4泊目:蓼科温泉

【指定】蓼科東急ホテル ラウンジ/イメージ

【指定】蓼科東急ホテル ラウンジ/イメージ

  • 1泊目:(稲取温泉)稲取銀水荘【指定】(当社基準最上級Sランクホテル) 2泊目:(横浜市)ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル【指定】(当社基準最上級Sランクホテル) 3泊目:(越後湯沢温泉)ホテル双葉【指定】(当社基準最上級Sランクホテル) 4泊目:(蓼科温泉)蓼科東急ホテル【指定】(当社基準最上級Sランクホテル) ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。 ※阪急交通社では当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

浄蓮の滝/イメージ
浄蓮の滝/イメージ
稲取銀水荘 ラウンジ/イメージ
稲取銀水荘 ラウンジ/イメージ
稲取銀水荘 露天風呂/イメージ
稲取銀水荘 露天風呂/イメージ
【ご集合場所・時間/JR岡山駅・7:30~9:30集合】

JR岡山駅(8:00~10:00発)#

<山陽・東海道新幹線グリーン車指定席(約180分)>#

JR静岡駅=

【絶景】○浄蓮の滝(伊豆を代表する名瀑布:約40分)=

稲取温泉<泊>(16:00~17:00着)【温泉大浴場・露天風呂あり】

【当社基準最上級Sランクホテル】【ホテル滞在約16時間】

【プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選2025 総合5位・静岡県内1位の宿】

<バス走行距離:約140km>
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
稲取銀水荘【指定】

2日目

駒ヶ岳ロープウェー/イメージ
駒ヶ岳ロープウェー/イメージ
成川美術館/イメージ
成川美術館/イメージ
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 外観/イメージ
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 外観/イメージ
ホテル(9:00頃発)=

★山のホテル(芦ノ湖畔のホテルでビーフシチューランチ)=

▲駒ヶ岳ロープウェー
(富士山や芦ノ湖を一望できる絶景スポット:約60分)=

◎成川美術館(日本画を中心とした
コレクションと箱根随一の眺望をお楽しみ:約30分)=

横浜市内<泊>(17:00~18:00着)

【当社基準最上級Sランクホテル】【ホテル滞在約15時間】

【夜景が美しい横浜のシンボルとも言える名ホテル】

ご夕食はみなとみらいや中華街、赤レンガ倉庫で各自ご自由にお取りいただきます。(各自負担)

<バス走行距離:約170km>
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×
滞在先
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル【指定】

3日目

伊香保温泉石段街/イメージ
伊香保温泉石段街/イメージ
夕食:ホテル双葉 旬の和会席料理一例/イメージ
夕食:ホテル双葉 旬の和会席料理一例/イメージ
ホテル双葉 露天風呂/イメージ
ホテル双葉 露天風呂/イメージ
ホテル(9:00頃発)=

★うどん茶屋水沢万葉亭(由緒ある「水沢うどん」をご賞味)=

○伊香保温泉石段街(温泉情緒たっぷりの温泉街を散策:約90分)=

越後湯沢温泉<泊>(16:00~17:00着)【温泉大浴場・露天風呂あり】

【当社基準最上級Sランクホテル】【ホテル滞在約16時間】

【プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選2025 新潟県内2位の宿】

<バス走行距離:約265km>
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
ホテル 双葉【指定】

4日目

旧軽井沢銀座通り/イメージ
旧軽井沢銀座通り/イメージ
御射鹿池/イメージ
御射鹿池/イメージ
蓼科東急ホテル 外観/イメージ
蓼科東急ホテル 外観/イメージ
ホテル(9:00~10:00発)=

○軽井沢銀座通り
(軽井沢のメインストリートでお食事やお買い物をお楽しみ:約120分)=

【絶景】○御射鹿池(水面に映る木々が神秘的:約20分)=

蓼科温泉<泊>(16:00~17:00着)【温泉大浴場・露天風呂あり】

【当社基準最上級Sランクホテル】【ホテル滞在約16時間】

【大自然の中に佇む高原クラシックリゾート】
昼食は自由食(各自負担)

<バス走行距離:約250km>
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
蓼科東急ホテル【指定】

5日目

【世界遺産】三保松原/イメージ
【世界遺産】三保松原/イメージ
ホテル(9:00~10:00発)=

★清水(しらすや桜海老などの寿司をご賞味)=

【絶景】【世界遺産】○三保松原(富士山を望む景勝地:約40分)==JR静岡駅

#<東海道・山陽新幹線グリーン車指定席(約180分)>

#JR岡山駅(18:30~20:30着)

<バス走行距離:約175km>
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

■当ツアーはご夫婦一組でお申込みください。

新幹線では2020年5月乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせずに持ち込みをされた場合は、車内で持込手数料(1,000円・税込み)が
必要となります。
特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合もございます。

尚、250cmを超える荷物はお持込頂けません。詳しくはJR東海・西日本・九州各社のHPにてご確認下さい。
JR西日本
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/baggage/
JR東海
https://railway.jr-central.co.jp/oversized-baggage/
JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/railway/ticket/rule/tokudai_baggage/

(注1)観光経済新聞社主催(2024年度)
(注2)旅行新聞新社主催
(注3)観光経済新聞社主催「5つ星の宿」とは観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で、対象年度にも入選していること」を満たした宿です。25年連続して入賞している旅館・ホテル70軒は「プラチナ」に認定されます。

旅行条件

旅行日数 5日間
最少催行人員 10名
添乗員 同行致します(1日目JR岡山駅から5日目JR岡山駅まで)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:4回 昼食:3回 夕食:3回

その他

上記スケジュールは2025年2月13日現在のものであり、
JR・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■バスガイド/乗務致しません。(添乗員による観光の案内はございません)
■当ツアーはご夫婦一組でお申込みください。

■新幹線の乗車について
・乗車駅の変更は出発14日前までとなります。
・当社からの指定列車・時間となり、お客様のご希望を承ることはできません。
・団体手配の都合上、前後席や相席になったり座席位置がグループ内で離れる場合があります。
・集合場所は「JR岡山駅」となり、ご自宅からの往復交通費はお客様負担です。

・バス車内は禁煙です。ご協力下さい。
・ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席となったり、他のお客様と相席になる場合がございます。

※利用予定バス会社:吉田観光または東海エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

■旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年2月13日を基準としております。
また、旅行代金は2025年2月13日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:379968|承認日:2025/02/10

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-02-1289
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
086-226-2082
営業時間
TEL:月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30/店舗:月~金10:00~16:00
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 クリスタルハート岡山 国内

700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階

総合旅行業務取扱管理者:高原健・廣谷陽輝

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

岡山支店

〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

ミステリーツアー

【JR岡山駅発着】● ●県屈指の名湯5つ星の宿に泊まる 9つの歴史・絶景・秘境ミステリーツアー4日間

150,000

草津温泉 湯畑 夜景(ホテル到着後各自にて散策)/イメージ

【JR岡山駅発着】5つ星の宿に泊まる 上州3つの名湯 草津温泉・伊香保温泉・水上温泉で寛ぐ 4日間

150,000~170,000

雪の大谷(注2)/イメージ

【岡山】当社基準Sランク白馬東急ホテルと宇奈月温泉の老舗旅館に泊まる立山黒部アルペンルートと黒部峡谷トロッコ電車3日間

125,000~175,000

ミステリーツアー

★【岡山空港発着】3泊とも5つ星の宿・当社基準最上級Sランクホテル 非日常を感じる名旅館の共演 ミステリーツアー4日間

150,000

特急「サフィール踊り子」 車体/イメージ

【岡山空港発着】2泊とも当社基準最上級Sランクの壺中の天宿○文と横浜ベイホテル東急に泊まる優雅な休日3日間

120,000

上高地帝国ホテル 外観/イメージ

【JR岡山駅発着】憧れの「上高地帝国ホテル」と新穂高温泉5つ星の宿プラチナのホテルに泊まる華麗なる休日3日間

185,000

特急観光列車「サフィール踊り子」車体/イメージ

【岡山】「サフィール踊り子」を愉しむ2泊とも当社基準最上級Sランクの壺中の天宿○文と堂ヶ島ニュー銀水に泊まる3日間

120,000~140,000

天安河原 高千穂/イメージ

【JR岡山駅発着】高千穂・黒川温泉郷に泊まる 夜神楽・絶景宿に癒される九州 3日間

115,000~120,000

千畳敷カール/イメージ(注1)

【JR岡山駅発着】標高1,400m・乳白色に染まる憧れの名湯「白骨温泉」に泊まる 雲上の別天地3日間

120,000~150,000

草津温泉 湯畑 夜景(ホテル到着後各自にて散策)/イメージ

【JR岡山駅発着】5つ星の宿に泊まる 上州3つの名湯 草津温泉・伊香保温泉・水上温泉で寛ぐ 4日間

150,000

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。