感動なる船旅 阪九フェリーデラックスルームで航く 瀬戸内・角島大橋・元乃隅・山口・下関・京都3日間
旅行代金 110,000~130,000 円
- カード利用可
- 添乗員同行
- おひとり様
- ホテル指定
- 航空会社指定
設定期間2025年5月7日~2025年9月30日
ブランド | トラピックス HNG |
---|---|
コース番号 | 7108 |
出発地 | 長野県 |
目的地 | 近畿/京都府 中国地方/山口県 九州/福岡県 |
旅行期間 | 3日間 |
こだわりポイント
- まるで洋上のホテル!阪九フェリーデラックスルーム利用!
- 地元ならではの食材を含む8つのグルメをご用意しました♪
- 山口・京都の美景や海外メディアでも紹介された絶景スポットをめぐります!
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間2025年5月7日~2025年9月30日
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
- 5月出発のツアー最安値
- 110,000円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7
催行
110,000円
キャンセル待ち |
8 |
9 |
10
催行
110,000円
キャンセル待ち |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年3月17日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
阪九フェリー 「デラックスルーム」
大浴場と露天風呂がございますので、海風を感じながら癒しのひとときをお楽しみください!
洋室(4名定員2段ベッド利用)又は和洋室(3~4名定員)、又は和室(3名定員)となります。
☆~【食】~☆
5回のお食事つき(朝2回、昼1回、夕2回)
・和食・洋食・鉄板メニューなどバラエティ豊かなメニューからお選びいただけます。(1日目夕食)
※1泊目のフェリーでは2,000円分のクーポンをご用意いたしますので、各自お召し上がりください。(朝・夕合わせて2000円)
■8つのグルメをご用意しました!
・山口夏の名物(1)剣先イカ刺身(60g)と(2)やまぐち和牛(60g)(2日目昼食)
・(3)海鮮丼(2日目昼食)
・取扱量日本一、「ふく」料理(2日目夕食)
(4)ふく天そば、(5)ふく唐揚げ、(6)ふく握り寿司、(7)ふくちり鍋、(8)ふく刺身
☆~【観】~☆
国宝瑠璃光寺の五重塔は「令和の大改修」(2023年4月~2026年3月予定)ですが、この機会でないと出来ない体験へ!
「秘佛公開」へご案内。五重塔堂内に安置されていた大内義弘公入道座像」と「阿弥陀如来坐像」が瑠璃光寺内のお御堂にご遷座されています。
改修期間中だけ間近でご覧いただけます。
他にも、門司港・角島大橋・元乃隅神社・関門海峡・宗像大社など。
人気の観光地へご案内

瀬戸内海の船旅「阪九フェリーせっつ・やまと」
国内初の長距離フェリーを就航させた「阪九フェリー」。新門司港~阪神間を結ぶ、瀬戸内のバイパスとして親しまれています。船に乗り込むと、そこは海沿いのリゾートホテル。大浴場は露天風呂も備えており、海を見下ろす絶好のロケーションです。2020年に登場した新造船「せっつ」と「やまと」。フェリーのコンセプトは「星空と海をのぞむ癒し旅」。最上階に開放感のある展望ロビーを設けており、変わりゆく海の表情をお愉しみいただけます。船内にはフォトブースが設けられており、「せっつ」にはロマンティックな神戸の夜景、「やまと」にはノスタルジックな門司港レトロの街並みが描かれています。

エメラルドグリーンの海を見晴らすビュースポット「角島大橋」
山口県の北西、日本海にぽっかりと浮かぶ「角島」。島の両端にある2つの岬「夢崎」「牧崎」が牛の角の形に似ていることから、角島と名付けられました。日本海とは思えない、南国の海と錯覚してしまいそうな光景が広がります。北長門海岸から角島をつなぐのが「角島大橋」。2000年に開通した橋で、リゾートのような白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がる景観がSNSでも話題となり、テレビCMやロケ地としても多く取り上げられています。橋の長さは1780m、無料で渡れる一般道としては日本屈指の長さを誇ります。海の青と道路の白、島の緑のコントラストが美しく、まさに絶好のビュースポットです。(車窓観光にてご案内)

赤・青・緑のコントラストが美しいパワースポット「元乃隅神社」
「元乃隅(もとのすみ)神社」は、1955年、地域の網元だった地元の方の枕元に現れた白狐のお告げにより建立されました。社殿は大きくないものの、商売繁盛、大漁、海上安全をはじめ、良縁、子宝、開運厄除け、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就など多くの御利益があるといわれています。1987年から10年にわたり奉納された鳥居は123基にもおよび、それらをくぐり抜けた後に神社から見る数々の鳥居の「朱」と、日本海の「青」、荘厳な自然の「緑」のコントラストは圧巻の風景です。境内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、そこに賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うとも言われています。

関門海峡に架かり本州と九州を繋ぐ「関門橋(かんもんきょう)」
山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間の、関門海峡を跨ぐ「関門橋(かんもんきょう)」。全長1068m、1973年の開通時は東洋一の長さを誇っていました。先に開通していた国道の「関門トンネル」に続き、高速道路としての関門橋の開通で陸上輸送は大きく拡大。物流の大動脈として、地域の経済発展を支えました。約6000年前、本州と九州が分断され関門海峡が形成されたといわれています。日本海から瀬戸内海に抜ける極めて重要な交通の要衝であり、内海と外海を分けるまさに日本の「関門」というのにふさわしい海峡です。関門橋は主塔から延びるケーブルが印象的で、その景観から人気スポットとなっています。(車窓観光にてご案内)
利用ホテル
- 【1泊目】阪九フェリー デラックスルーム 〔指定〕 ※露天風呂・大浴場・レストラン・売店あり 【2泊目】下関市 プラザホテル下関 〔指定〕 (当社基準Bランクホテル) ※3名様一室でお申し込みの場合、 エキストラベット及びソファーベットでのご案内となる場合があり、その際はお部屋が手狭となります。予めご了承ください。 ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」「A」「B」「C」の順に分類しております。 ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している 場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
JR -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
長野駅(7:44発)/篠ノ井駅(7:53発)/松本駅(8:37発)/
塩尻駅(8:49発)/木曽福島駅(9:16発)

<特急しなの・普通車指定席>


<東海道新幹線のぞみ・普通車指定席>


〇京都嵐山(渡月橋など魅力ある観光地を散策、約120分)

神戸(六甲アイランド)港(18:30~20:00発)~ (船中泊)
<阪九フェリー(デラックスルームで航く、風光明媚な島々を駆ける船旅をお楽しみください>
◇大浴場・露天風呂を兼ねそなえた海風薫る寛ぎのフェリーです。
◇夕食は和食・洋食メニューをはじめ、鉄板メニューなどバラエティ豊かな
メニューをご用意しています。(おひとり様夕・朝合わせて2,000円のミールクーポンをお渡しいたします)
【バス走行距離:約84Km】
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】×(新幹線車内にて、各自負担) 【夕食】阪九フェリーにて
- 滞在先
- 阪九フェリー・デラックスルーム【泊】
2日目
~新門司港(7:00~8:30着)

○門司港(関門海峡を望む大小ロマンの雰囲気漂うレトロな景観が魅力の港町/約60分)

◎山口市香山公園(The New York Times「52Places to Go in2024」において
日本で唯一選ばれた山口市の公園。「令和の大改修」中の国宝瑠璃光寺五重塔
では、この機会ならではの貴重な体験「秘佛公開」へご案内/約60分)

★北長門(山口名物夏グルメ「剣先イカ姿刺身」と海鮮丼、やまぐち和牛のご昼食/約45分)

○元乃隅神社(海に映える赤鳥居の絶景神社。※CNN平成27年3月放送
「日本の最も美しい場所31選」に選出されました/約60分)

<△角島大橋(コバルトブルーの海と圧巻なる絶景(車窓)>

★下関市内(「ふく料理」のご夕食/約75分)
取扱量日本有数の「ふく」を使った料理をご賞味ください。

◇関門海峡を一望するロケーションのホテルにてお寛ぎください。
【バス走行距離:約260Km】
- 食事
- 【朝食】和定食 【昼食】「剣先イカ姿刺身(60g)」と海鮮丼、やまぐち和牛(60g) 【夕食】「ふく」料理
- 滞在先
- プラザホテル下関【指定】
3日目
ホテル(8:00発)


○世界遺産 宗像大社
(日本神話に登場する日本最古の神社のひとつで三女神が祀られる総本社/約45分)

☆はねや総本家(九州特産品のショッピング/約30分)

福岡空港

【バス走行距離:126Km】
- 食事
- 【朝食】和朝食 【昼食】× 【夕食】×
重要事項
◆お申し込みの際、参加者全員の氏名・年齢(ご旅行出発時点)・性別が必要となります。
また、ご出発日の21日前を過ぎてからの参加者変更・訂正はできませんので、お間違いのないようにご入力下さい。
入力間違いされますと一旦キャンセルしてからの再度座席確保となり、空席がない場合などお席のご用意ができなくなります。
◆往路は特急しなの・普通車指定席利用、復路は航空機利用となります。予めご了承ください。
往路と復路の交通手段が異なりますのでご自身の移動手段をご確認お願いいたします。
復路、信州まつもと空港からの移動に関してはお客様ご自身でお手配ください。
◆国内旅客施設使用料(復路:110円)が別途必要となります。
旅行条件
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 24名 |
添乗員 | 同行致します(1日目長野駅から3日目信州まつもと空港まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:航空機 |
航空会社 | フジドリームエアラインズ |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
■旅行条件の基準日:このツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月18日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
■上記スケジュールは航空機・JR・バス等の交通関の都合・天候・現地事情道路状況等によって、変更になる場合がございます。
■状況によって、行程が逆廻り又は前後する場合がございます。
■出発日によって、満席又は中止となっている場合がございます。予めご了承下さい。
■旅行契約の成立後、お客様都合で旅行を取り消される場合にはお一人様につき旅行条件記載の
取り消し料金をいただきます。お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
◇団体での手配となる為、座席配列や予約状況によりグループ内でお席が前後等に分かれる場合がございます。
又、窓側・通路側等含めお座席のご希望は承れません。
◇バスガイドは乗務いたしませんので車内での観光案内はございません
◇バス車内は禁煙とさせていただきます。また、バス乗車中はシートベルトの着用をお願いいたします。
◇バスお座席のご希望は承れません。
◇利用予定バス会社:1日目は帝産観光交通バスまたは関西エリア利用バス会社(当社基準)、2・3日目は祐徳観光バスまたは九州エリアバス会社(当社基準)。
◇当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/buscompany/kokunai/
■□■当社基準の利用バス会社は、こちらからご確認いただけます■□■
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:323741|承認日:2025/01/31
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- 国内旅行ナビダイヤル 0570-03-8939 海外旅行ナビダイヤル 0570-08-9056
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 026-403-2151
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 長野支店
380-0824 長野県長野市南石堂町1293 長栄南石堂ビル5F
総合旅行業務取扱管理者:梶本伸也・遠藤和彦・横倉将
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
長野支店
10:00~16:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
福岡空港片道:大人110円、子供110円アイコンの説明