【鹿児島発着】絶景の平戸・九十九島・天草・生月島 西九州島めぐりとうまいもんを食す 3日間

~個人では行きにくい西九州の見どころ・グルメ・温泉を丸ごと網羅!~

お気に入りに追加されました

1/10

鏡山展望台/イメージ
鏡山展望台/イメージ
平戸ザビエル記念教会/イメージ
平戸ザビエル記念教会/イメージ
塩俵の断崖(生月島)/イメージ
塩俵の断崖(生月島)/イメージ
九十九島/イメージ
九十九島/イメージ
天草五橋(車窓)/イメージ
天草五橋(車窓)/イメージ
1日目昼食 玄界灘の「イカ活き造り」 料理一例/イメージ ※お写真は2名~3名様盛りとなります。
1日目昼食 玄界灘の「イカ活き造り」 料理一例/イメージ ※お写真は2名~3名様盛りとなります。
3日目昼食 味彩牛(40g)とあそび豚(60g)のご昼食 料理一例/イメージ
3日目昼食 味彩牛(40g)とあそび豚(60g)のご昼食 料理一例/イメージ
国際観光ホテル 旗松亭 露天風呂/イメージ
国際観光ホテル 旗松亭 露天風呂/イメージ
松島観光ホテル 岬亭 露天風呂/イメージ
松島観光ホテル 岬亭 露天風呂/イメージ
松島観光ホテル 岬亭 真ダイ・車えび付和会席(注1) 料理一例/イメージ
松島観光ホテル 岬亭 真ダイ・車えび付和会席(注1) 料理一例/イメージ
鏡山展望台/イメージ
平戸ザビエル記念教会/イメージ
塩俵の断崖(生月島)/イメージ
九十九島/イメージ
天草五橋(車窓)/イメージ
1日目昼食 玄界灘の「イカ活き造り」 料理一例/イメージ ※お写真は2名~3名様盛りとなります。
3日目昼食 味彩牛(40g)とあそび豚(60g)のご昼食 料理一例/イメージ
国際観光ホテル 旗松亭 露天風呂/イメージ
松島観光ホテル 岬亭 露天風呂/イメージ
松島観光ホテル 岬亭 真ダイ・車えび付和会席(注1) 料理一例/イメージ

旅行代金 79,800

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年5月23日~2025年7月25日

コース情報
ブランド トラピックス HKT
コース番号 72003J
出発地 鹿児島県
目的地 九州/福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ◇個人では行きにくい西九州の見どころ・グルメ・温泉をまるごと網羅!
  • ◇ヒラメ・車えび・イカ・味彩牛…九州のうまいもんを食す!
  • ◇2泊ともうれしい温泉宿にご宿泊♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年5月23日~2025年7月25日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
79,800
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

催行中止

受付終了

18

19

20

21

22

23

残席

催行

79,800
(79,800円)

予約する

24

25

催行中止

受付終了

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年3月31日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

◆◇◆西九州の観光地へご案内!◆◇◆
<鏡山展望台>(1日目)
*約100万本の黒松が虹の弧のように連なる

<平戸島>(1日目)
*南蛮文化の薫りが漂う、隠れキリシタンの聖地。西洋と東洋の融合
*平戸ザビエル教会・寺院と教会の見える風景などを散策

<生月島>(2日目)
*隠れキリシタンの殉教地で、多くの史跡が残るとともに豊かな自然も見逃せません!
*大バエ灯台・塩俵の断崖など島のハイライトへご案内♪

<九十九島>(2日目)
~島々と海が奏でる美~
日本最西端の海の国立公園「西海国立公園」に指定されている
九十九島大小208もの島々が連なる自然美をお楽しみください

<藍のあまくさ村>(3日目)
*約15mの天草四郎像がシンボル

<天草五橋(車窓観光)>(3日目)
~天草と本島をつなぐ架け橋・天草五橋を渡る絶景ドライブ~
大小の島々が浮かび、日本三大松島に数えられている天草。
その島々は5つの橋で結ばれ、パールラインと呼ばれています。
島々の見事な絶景を車窓からお楽しみください♪

<三角西港>(3日目)
*世界遺産
*レトロな景観が人気のエリア

<太宰府天満宮(注2)>(3日目)
(注2)3日目の太宰府天満宮は「御本殿」の“令和の大改修”に伴い「仮殿」でのご参拝となります。



■□■九州のうまいもんを食す!■□■
【1日目昼食】玄界灘の「イカ活き造り」
※ご提供はお一人様約150g(ゲソ天用含む)となり、お一人様一杯ではございません。
※時化が長期にわたり続いた場合はイカの活き造りを提供できない場合がございます。
その際は別メニューをご提供いたします。

【1日目夕食】ヒラメ付和会席

【2日目夕食】真ダイ・車えび付和会席(注1)
(注1)真ダイの桶盛りは2名様につきお一つのご提供となります。

【3日目昼食】熊本の美食を食す!味彩牛(40g)とあそび豚(60g)のご昼食

※時期によって料理内容が異なる場合がございます。



☆・☆・☆~2泊ともうれしい温泉宿にご宿泊~☆・☆・☆
<1泊目>(平戸温泉)国際観光ホテル 旗松亭【指定】(当社基準Bランクホテル)
*皇族方も投宿された由緒正しいホテル
*平戸を一望する展望大浴場

至高のお湯を満喫できる旗松亭の湯処。
平戸城を目の前に開放感たっぷりな露天風呂をお楽しみいただけます。


<2泊目>(上天草市)松島観光ホテル 岬亭【指定】(当社基準Bランクホテル)
*天草を満喫するのにピッタリのお宿
*庭園が露天風呂を囲むような、趣のある造り。

年中温暖な気候の熊本県天草地域。天草五橋5号橋近くに松島観光ホテル 岬亭があります。
各部屋から見下ろせる小島の浮かぶ天草の海は絶景です。

もっと見る

人気の観光地へご案内

眼下に唐津湾や虹の松原を一望!「鏡山(かがみやま)展望台」

眼下に唐津湾や虹の松原を一望!「鏡山(かがみやま)展望台」

鏡山(かがみやま)は、唐津湾を見下ろすようにそびえる、台形型シルエットの山です。唐津城、虹の松原と並んで唐津市のシンボルの一つです。鏡山の由来は神功皇后が山頂に鏡を祀ったことに由来するといわれています。山頂にある展望台からは、眼下に迫る虹の松原や、唐津湾に浮かぶ高島、唐津の街並みなどを眺めることができます。

寺院と教会の見える風景が平戸を象徴「平戸ザビエル記念教会」

寺院と教会の見える風景が平戸を象徴「平戸ザビエル記念教会」

平戸の丘の上にあり、尖鋭な屋根と十字架が特徴の「平戸ザビエル記念教会」。禁教が解けて教徒が住むようになった1931年に、大天使聖ミカエルに捧げる教会として建てられました。当初は「カトリック平戸教会」の名称でしたが、フランシスコ・ザビエルが平戸の地を3度も訪れたことから、1971年に「ザビエル記念像」が教会の脇に建立され、名称も改められました。教会の手前にある「光明寺」や「瑞雲寺」と重なって見える様子は、「寺院と教会の見える風景」として平戸を象徴する風景です。2006年に献堂75周年とザビエル生誕500年を記念して、フランスのルルドの泉を模した「ルルド」が建設されました。

西洋と東洋が融合した空間 平戸「寺院と教会の見える風景」

西洋と東洋が融合した空間 平戸「寺院と教会の見える風景」

平戸市の代表的な景観として知られる「寺院と教会の見える風景」。平戸市の市街地近くの高台にある「聖フランシスコ・ザビエル記念教会」と、周囲の寺院が織りなすまさに西洋と東洋が融合した空間です。海岸通りから続く石畳の坂道を上ると、ザビエル記念教会の緑色の尖塔と十字架が望め、その下に正宗寺・光明寺・瑞雲寺の瓦屋根が見えます。もともと隠れキリシタンの歴史がある平戸では教会が有名ですが、仏閣も多くあり、寺院とザビエル教会が同時に視界に入るその景観は、まさに異国情緒を感じさせてくれます。日本では珍しい風景で、異国との交流があった平戸の歴史を、身近に感じさせてくれるスポットです。

水平線に断崖絶壁の景観が美しい生月島北端の灯台「大バエ灯台」

水平線に断崖絶壁の景観が美しい生月島北端の灯台「大バエ灯台」

長崎県平戸市、生月島の最北端に位置し、80m程切り立つ大バエ断崖の上にたつ白亜の無人灯台「大バエ灯台」。この灯台には全国でも珍しい展望所が設置されており、海と空が溶け合う雄大で素晴らしい景観が眺望できます。地球が丸いことを実感できる水平線が見え、360度のパノラマは圧巻です。大バエは漢字では「大碆鼻」と書きます。この灯台は1958年に初点灯、2002年に改築され大碆鼻北東方照射灯が併設されました。また、灯台の横には生月島沿岸波浪計が併設されています。階段で登れる展望所からは、天候に恵まれれば壱岐、対馬を望めます。灯台より手前の断崖からは、生月島自然歩道が整備されています。

生月島西岸の海岸線のなかでも特に印象的な断崖「塩俵の断崖」

生月島西岸の海岸線のなかでも特に印象的な断崖「塩俵の断崖」

生月島北西海岸沿い約1kmにわたり、玄武岩の柱がいくつも立っているような断崖「塩俵の断崖」。断崖が連続する生月島西岸の海岸線のなかでも特に印象的な断崖で、およそ1000~600万年前、海底の火山活動で誕生し、隆起した溶岩台地が波で削られて誕生したものです。潮と風の力で五~七角形に作り出された岩の柱が、海岸線から迫り上がるように並んだ奇岩は、亀甲模様のようにも見えます。この柱状節理でできた岩の柱が塩俵のように見えることから、その名が付けられました。この特徴的な奇岩は、長崎県の天然記念物に指定されています。また、生月大橋付近から塩俵を結ぶ道路は「サンセットウェイ」と呼ばれています。

九十九島の海・島・空・風を体感「九十九島パールシーリゾート」

九十九島の海・島・空・風を体感「九十九島パールシーリゾート」

佐世保湾の外側から北へ平戸まで、約25kmの海域に点在する海域「九十九島」。複雑に入り組んだリアス海岸と、島々が織りなす美しい自然景観が広がっています。ほぼ全域が「西海国立公園」に指定されており、島の密度は日本一といわれています。「九十九」とは多数あるという意味で使われる例えで、実際の島の数は208あります。この九十九島の玄関口となるリゾートパーク「九十九島パールシーリゾート」。九十九島の海、島、空、風を体感できるリゾート施設です。リゾート内にはショップやレストランなどの施設があります。

日本一大きく立派な銅像「天草四郎像」のその高さは15m!

日本一大きく立派な銅像「天草四郎像」のその高さは15m!

天草四郎像は熊本県上天草市「藍のあまくさ村」にあります。その高さはなんと15mです。天草四郎は出身地や生年をはじめ不明点が多く、生まれながらにカリスマ性を持ち、幼い頃から頭脳明晰だったといわれています。江戸時代初期のキリシタンで、島原の乱における一揆軍の最高指導者でした。当時まだ16歳で3万7千の一揆軍を率いていたと言われています。また彼は数々の伝説が残されていますが、これは天草四郎をカリスマ化させるために周りの人たちが祭りあげたものだと言われています。一揆軍は幕府軍の攻撃で全滅し、天草四郎も命を落としました。日本一大きな銅像に圧倒されること間違いなしです。

【世界遺産】「天然の良港」と評された明治三大築港「三角西港」

【世界遺産】「天然の良港」と評された明治三大築港「三角西港」

「三角西(みすみにし)港」は、熊本県宇城市三角町に位置し、レトロな景観で人気のスポットです。石畳の港湾や洋館など、明治時代に造られた姿がそのまま残っており、多くの映画やドラマのロケ地としても使われています。1887年に完成したこの港は、宮城県や福井県にある港と並ぶ「明治三大築港」と呼ばれています。756mにもおよぶ、石積みの埠頭と水路や、西洋建築物などは、築港後1世紀の歴史を持ちながら今なお厳然としてたたずまいを見せており、築港当時の姿が完璧に現存している港として、2015年には「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」の一つとして、世界文化遺産に登録されています。

異国情緒漂う平戸の雄大な海に面した国際観光ホテル「旗松亭」

異国情緒漂う平戸の雄大な海に面した国際観光ホテル「旗松亭」

昭和44年(1969年)に創業され、平戸港を見渡す高台にあり、平戸の雄大な海と異国情緒漂う市街が一望できる「旗松亭」。長崎国体の天皇陛下行幸にあたり、天皇皇后両陛下をお迎えするホテルとして建設され、オープン当初から“平戸らしく、手作りで、真心こめて“を信条としています。「旗松亭」の名前の由来は、松浦藩のお茶室の名前(旗松亭)から名づけられました。至高のお湯を満喫できる旗松亭の湯処は、広々としたパノラマ展望大浴場、どなたでもご利用頂ける足湯コーナーがあり、開放感たっぷりな露天風呂“美湾の湯“は、平戸の海を平戸城を目の前に眺めながらあふれるお湯に浸かることができます。湯の香り、潮の香りを五感に感じながら、ゆったりとお寛ぎください。

熊本天草でしか味わえないホテル
熊本天草でしか味わえないホテル

熊本天草でしか味わえないホテル

天草・松島温泉の「松島観光ホテル岬亭」。心からのおもてなしを神髄とする「まごころの館」です。岩造りの露天風呂は四季の彩りに包まれた庭園に面し、森林浴も楽しめます。ナトリウム塩化物泉の温泉は、湯上り後もポカポカと身体が温まります。客室からは小島の浮かぶ天草の海をご覧いただけ、癒しと安らぎのひとときをお過ごしいただけます。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:平戸温泉【指定】

国際観光ホテル 旗松亭 大浴場/イメージ

国際観光ホテル 旗松亭 大浴場/イメージ

2泊目:上天草市【指定】

松島観光ホテル 岬亭 大浴場/イメージ

松島観光ホテル 岬亭 大浴場/イメージ

  • 1泊目:(平戸温泉)国際観光ホテル 旗松亭【指定】(当社基準Bランクホテル) 2泊目:(上天草市)松島観光ホテル 岬亭【指定】(当社基準Bランクホテル) ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C]と分類しております。 ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティーの削減ならびに有料化を実施している場合がございます。新しい旅のスタイル観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめいたします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

鏡山展望台/イメージ
鏡山展望台/イメージ
昼食 玄界灘の「イカ活き造り」 料理一例/イメージ
昼食 玄界灘の「イカ活き造り」 料理一例/イメージ
平戸ザビエル記念教会/イメージ
平戸ザビエル記念教会/イメージ

JR鹿児島中央駅(7:30~9:20発)==JR川内駅(7:54~9:30発)

=JR出水駅(8:06~9:07発)==JR博多駅

=【絶景】○鏡山展望台
(国の特別名勝・虹の松原や唐津湾を望む:約30分)

=★イカの活き造りのご昼食==△平戸大橋(車窓)

=○平戸島内観光
(平戸ザビエル教会・寺院と教会の見える風景など散策:約60分)

=☆平戸特産品のお買い物=

平戸温泉<泊>(18:00~18:30着)【露天風呂完備】

<バス走行距離:約162.6km>

食事
【朝食】× 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
国際観光ホテル旗松亭【指定】

2日目

塩俵の断崖(生月島)/イメージ
塩俵の断崖(生月島)/イメージ
九十九島/イメージ
九十九島/イメージ
松島観光ホテル 岬亭 大浴場/イメージ
松島観光ホテル 岬亭 大浴場/イメージ

ホテル(8:30頃発)

=【絶景】○生月島
(大バエ灯台・塩俵の断崖など島のハイライトへご案内!:約60分)

=○九十九島パールシーリゾート(自由食/各自負担・
【OP】遊覧船乗船または水族館の入場とご昼食:約120分)

=☆老舗カステラ店でお買い物==口之津港

=<島鉄フェリー(約30分)>==鬼池港

=上天草市<泊>(18:30~19:00着)【露天風呂完備】

<バス走行距離:約252.6km>

食事
【朝食】○ 【昼食】OP 【夕食】○
滞在先
松島観光ホテル岬亭【指定】

3日目

天草五橋(車窓)/イメージ
天草五橋(車窓)/イメージ
三角西港/イメージ
三角西港/イメージ

ホテル(9:00頃発)=

○藍のあまくさ村(約15mの天草四郎像:約30分)=

△天草五橋(車窓)=

【世界遺産】○三角西港(レトロな景観が人気のエリア:約40分)=

★味彩牛(40g)とあそび豚(60g)のご昼食=

○太宰府天満宮(約90分)(注2)=

☆博多名産品のお買い物==JR博多駅

=JR出水駅(18:48~20:16着)==JR川内駅(19:00~20:28着)

=JR鹿児島中央駅(18:25~20:40着)

<バス走行距離:約182.5km>

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

■当ツアーは2名様以上でお申込みください。

■バス座席は他のお客様と相席となる場合がございます。

■幼児代金にはバス座席代のみ含まれております。寝具・食事代は含まれておりませんので、予めご了ください。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。現地ホテルにてお支払い下さい。

※イカの活き造りはお一人様あたり約150gとなり、お一人様一杯ではございません。
また、時化が長期にわたり続いた場合は、イカの活き造りを提供できない場合がございます。その際は別メニューをご提供いたします。
予めご了承ください。

(注1)真ダイの桶盛りは2名様につきお一つのご提供となります。
(注2)3日目の太宰府天満宮は「御本殿」の“令和の大改修”に伴い「仮殿(かりどの)」でのご参拝となります。

☆特大荷物の事前予約制について☆
新幹線では2020年5月乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせずに持ち込みをされた場合は、車内で持込手数料(1000円・税込み)が必要となります。
特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合もございます。
尚、250cmを超える荷物はお持込頂けません。詳しくはJR西日本・九州各社のHPにてご確認下さい。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 20名
添乗員 同行致します(1日目JR博多駅から3日目JR博多駅まで)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

上記スケジュールは2025年2月27日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■バスガイド/乗務致しません。

■新幹線の乗車について
・乗車駅の変更は出発16日前までとなります。
・当社からの指定列車・時間となり、お客様のご希望を承ることはできません。
・団体手配の都合上、前後席や相席になったり座席位置がグループ内で離れる場合があります。

・バス車内は禁煙です。ご協力下さい。
・ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席となったり、ほかのお客様と相席になる場合がございます。

※利用予定バス会社:ジェイネットエクスプレス又は九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

■旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年2月27日を基準としております。
また、旅行代金は2025年2月27日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:328702|承認日:2024/06/04

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
国内ナビダイヤル 0570-089-007
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
099-226-0878
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 鹿児島支店 国内

892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町3-31住友生命鹿児島ビル1階

総合旅行業務取扱管理者:村井浩平・笹部智

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

ミステリーツアー/イメージ

【鹿児島発着】3泊とも当社基準最上級Sランクホテルに泊まる癒やしのミステリーツアー4日間

100,000~110,000

特急「A列車で行こう」(キハ185系) 三角線 車体 /イメージ

特急「A列車で行こう」乗車と天草五橋クルージング・海中水族館シードーナツ 日帰り

20,000

ジャカランダの森 花 道の駅なんごう

【5/24出発以降】シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート ランチビュッフェと生駒高原 鵜戸神宮 日帰り

14,800~15,800

高千穂峡 真名井の滝/イメージ

絶景の高千穂峡と天安河原 2つのパワースポットめぐり 日帰り

13,900

軍艦島/イメージ  ※空撮の風景は実際にはご覧頂けません。

JR鹿児島中央駅発着【基本ホテル2-4名様1室】軍艦島クルーズ・絶景七ツ釜クルーズ2つの遊覧を楽しむロマンチック長崎2日間

59,800

函館山夜景(5月頃)/イメージ

【鹿児島発】定山渓温泉(2泊目)・湯の川温泉(1泊目)2つの名湯で過ごす 北海道10景巡り 3日間

89,390~115,390

界 雲仙 大浴場/イメージ

当社基準最上級Sランクホテル「界 雲仙」に宿泊(2泊目)!花と光のハウステンボスと軍艦島クルーズを愉しむ3日間

120,000

ミステリーツアー/イメージ

【鹿児島発着】2つの名湯・2つの5つ星の宿で寛ぐ 名旅館(1・2泊目)・グルメミステリーツアー4日間

100,000~135,000

函館山 夜景〔注1〕

【鹿児島空港発着/2-4名様一室】道南ゴールデンルート 函館・小樽・札幌・富良野4日間

139,900~249,900

伊勢神宮・内宮/イメージ

<鹿児島発着>一度は行きたい絶景と御朱印めぐり 世界遺産高野山・熊野三山・伊勢神宮3日間

89,900~129,900

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。