★【JR利用/富山駅発着】5つの遊覧で繋ぐ奥越後・奥信州・裏磐梯 5日間でじっくりめぐる感動の旅

当社基準最上級Sランクホテルに2連泊!(3・4泊目)一度は目にしたい絶景・秘境をめぐる旅♪

お気に入りに追加されました

1/10

高浪の池 明星山/イメージ
高浪の池 明星山/イメージ
奥只見湖遊覧船/イメージ
奥只見湖遊覧船/イメージ
白馬マウンテンハーバー/イメージ
白馬マウンテンハーバー/イメージ
清津峡渓谷トンネル/イメージ
清津峡渓谷トンネル/イメージ
SORAテラス/イメージ
SORAテラス/イメージ
大内宿/イメージ
大内宿/イメージ
鶴ヶ城公園/イメージ
鶴ヶ城公園/イメージ
会津鉄道(注1)/イメージ
会津鉄道(注1)/イメージ
只見線(注1)/イメージ
只見線(注1)/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel  露天風呂/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel  露天風呂/イメージ
高浪の池 明星山/イメージ
奥只見湖遊覧船/イメージ
白馬マウンテンハーバー/イメージ
清津峡渓谷トンネル/イメージ
SORAテラス/イメージ
大内宿/イメージ
鶴ヶ城公園/イメージ
会津鉄道(注1)/イメージ
只見線(注1)/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel  露天風呂/イメージ

旅行代金 139,900~169,900

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 添乗員同行
  • ホテル指定
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 温泉

設定期間2025年5月24日~2025年10月6日

コース情報
ブランド トラピックス HYT
コース番号 72511T
出発地 富山県
目的地 東北/福島県  北陸・甲信越/新潟県・長野県  
旅行期間 5日間

こだわりポイント

  • ◇2025年は北陸新幹線開業10周年記念(1日目:JR新高岡駅→糸魚川駅間・5日目:JR上越妙高駅→新高岡駅間)
  • ◇5つの遊覧でつなぐ絶景・秘境の旅へ♪
  • ◇裏磐梯で一番星空に近い当社基準最上級Sランクホテルにらくらく2連泊(3・4泊目)!

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年5月24日~2025年10月6日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
139,900
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

受付終了

18

19

20

21

22

23

24

残席

催行

139,900
(139,900円)

予約する

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年2月10日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

*・。☆*・。5日間バス前方席確約プラン*・。☆*・。
おひとり様5,000円増しにて前方2列目までのお席を確約いたします(6席限定)
※ご希望の方はご予約時にお申し付けください。
※席割の都合上2列目までのお客様が前方席指定プランへのお申込みの方でない場合がございます。

.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。

―まるで外国にいるかのような日本の美しい風景にご案内します―
<【絶景】高浪の池・明星山>(1日目)
*ここは日本のスイス!?風光明媚な景色に心奪われる
*一度は見てみたい感動の光景
*世界に誇る【地質遺産】明星山の大岩壁
明星山の大岩壁は約3億年前のサンゴ礁が変化したもので、多くの化石を含んでいます。

<【遊覧1】白馬岩岳ゴンドラリフト>(1日目)
*8分間の空中散歩

<【絶景】白馬マウンテンハーバー>(1日目)
*標高1,289mの岩岳山頂へ!
*壮大な北アルプスの中にある爽快感に包まれる空世界へ

<【遊覧2】竜王ロープウェイ>(2日目)

<【絶景】SORAテラス>(2日目)

<【秘境】清津峡渓谷トンネル(マ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」[大地の芸術祭])>(2日目)
*日本三大峡谷のひとつ
*まるで鏡の世界にご案内します
*床に水鏡を設置し、天井もステンレス製の鏡張り!床と天井に渓谷の眺望が映り込む見たことのない景色が…

<【絶景】【遊覧3】奥只見湖遊覧船>(3日目)
*ここはまるで北欧のフィヨルド!迫力の光景が迫りくる!

<【絶景】大内宿>(4日目)

<【名城】鶴ヶ城公園>(5日目)
*若松城の名も持つ、会津戦争の舞台となった難攻不落の城
※天守閣入城料別途:410円(各自負担)

―2つのローカル路線列車に乗車します!―
<【遊覧4】只見線(注1)>(3日目)
*JR只見駅→JR会津川口駅間

<【絶景】【遊覧5】会津鉄道(注1)>(4日目)
*西若松駅→湯野上温泉駅間

(注1)自由席となるため、着席できない場合がございます。

.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。

裏磐梯で一番星空に近い当社基準最上級Sランクホテルにらくらく2連泊(3・4泊目)!

<1泊目>(白馬栂池小谷地区)ホテルグリーンプラザ白馬【指定】※当社基準Aランクホテル
*大自然に囲まれた白亜の高原リゾート

<2泊目>(越後湯沢温泉)ホテルエンゼルグランディア越後中里【指定】※当社基準Aランクホテル
*大自然の山々に囲まれた温泉でゆっくりとお寛ぎ

<3・4泊目>(裏磐梯・デコ平温泉)EN RESORT Grandeco Hotel【指定】※当社基準最上級Sランクホテル
*裏磐梯で一番星空に近い標高約1,000mからの星空
*大自然に包まれた「ぶなの湯」でお寛ぎ


.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。.:*.。o○o。

越後牛か、新鮮な海鮮かどちらを選ぶかはあなた次第!

<3日目ご昼食>選べる本気丼をご用意!
本気丼とは…日本一の南魚沼産コシヒカリで、このお米に惚れ込んだ料理人たちがつくった、本気の大盛丼のことです。
○ぼたん海老・いくらなどその日の新鮮なネタ8種を盛りつけた贅沢のっけ丼
○新潟県が誇るブランド牛 越後牛ローストビーフ&牛すじ煮込み丼

※仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。
※未選択、複数選択の場合は「越後牛ローストビーフ&牛すじ煮込み丼」をご提供いたします。

もっと見る

人気の観光地へご案内

北アルプスが一望できる山頂テラス「ハクバマウンテンハーバー」

北アルプスが一望できる山頂テラス「ハクバマウンテンハーバー」

2018年、白馬岩岳の山頂(標高1289m)に開業した、最高の眺望を誇る「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(ハクバ マウンテンハーバー)」。白馬岩岳ゴンドラリフト「ノア」山麓駅から約8分、白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)を正面に見据え、南北に広がる北アルプスを一望できるテラスです。白馬岩岳は、知る人ぞ知る眺望スポットで、山頂から見渡せる360度のパノラマビューはどの季節に訪れても素晴らしいものです。また、晴れた日に見られる美しい白馬の山々こそが最大の魅力ですが、曇りの日だからこそ体験できる「雲の海の中にたたずむHARBOR(港)でのひと時」も、なかなか趣き深いものです。上質な白馬マウンテンリゾートを、是非ご体感ください。※写真はイメージです。

標高1,770m 雲海のSORAterrace(ソラテラス)

標高1,770m 雲海のSORAterrace(ソラテラス)

長野県北志賀高原の竜王マウンテンパーク内、標高1,770m。世界最大級166人乗りのロープウェイに乗って雲の上へと登ります!条件が合えば雲海が広がり、それは訪れた人にしか味わえない幻想的な天空の世界が…。 ここ「SORAテラス」は幻想的な雲海を見ることのできる絶景スポットとして知られており、長野の美しい山並みを背景に幻想的な姿を見せてくれる雲海が広がる天空の世界を楽しむことができます。※写真はイメージです。

雄大な岩礁と清流が魅せる荘厳な自然の造形美「清津峡トンネル」

雄大な岩礁と清流が魅せる荘厳な自然の造形美「清津峡トンネル」

1988年の落石以来、閉鎖されていた「清津峡」。雄大な清津峡の大自然をより安全に、より安心して鑑賞しできるよう1996年10月に誕生したのが「清津峡渓谷トンネル」です。清津峡は上信越高原国立公園内にあり、黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の1つに数えられ、国の名勝・天然記念物にも指定されています。特徴的な柱状節理の断崖と清津川の清流が織りなす景観は圧巻です。トンネルは全長750mの歩行者専用トンネルで、途中に3つの見晴所が設けられ、終点には「パノラマステーション」があり、そこから雄大な峡谷美を堪能できます。「第一見晴所」からは、柱状節理の岩肌を間近に見ることができ、「第三見晴所」は近未来的なライトが印象的なアート空間となっています。※写真はイメージです。

貯水量6億tを超える 国内最大級の巨大人造湖「奥只見湖」

貯水量6億tを超える 国内最大級の巨大人造湖「奥只見湖」

新潟県魚沼市にある「奥只見湖」。高さ157m、全長480mの直線重力式コンクリートダムで、貯水量6億トンを超える、日本屈指の巨大人造湖です。この貯水量は、東京都の小河内ダムや富山県の黒部ダムの約3倍に相当します。
阿賀野川水系只見川に作られた一般水力では、国内最大の56万KWを誇り、発電された電気は約75%が東京電力に、25%が東北電力に売電されます。
只見川上流部にある荒沢岳・越後駒ヶ岳・平ヶ岳など2000m級高山に囲まれた盆地で、屈指の景勝地としても知られています。※写真はイメージです。

田園風景や渓谷美が車窓から流れゆく秘境路線「JR只見線」

田園風景や渓谷美が車窓から流れゆく秘境路線「JR只見線」

福島県の会津若松駅と新潟県の小出駅を結ぶ全長約135kmの路線「JR只見線」。1973年に只見線と並行する国道252号が開通しましたが、沿線周辺は国内有数の豪雪地帯で、冬季は福島・新潟県境が通行止めとなるため、地域にとって大切な交通機関として役割を担ってきました。只見川に沿ってゆっくりと走る只見線の魅力は、何と言っても沿線を流れる只見川や雄大な山々が四季を通して織り成す景観です。いくつもの鉄橋とトンネルを抜けて、奥会津へと進む車窓からの風景は、心を鷲づかみにされるほど圧倒的です。特に「第一只見川橋梁」は撮影スポットとして人気を集めています。また、自然の風景だけでなく、伝説や昔話が日々の暮らしに溶け込むノスタルジックな風景も魅力です。※写真はイメージです。
*乗車区間:JR只見駅→JR会津川口駅間 (注1)

のんびり列車に揺られながら四季折々の自然に出逢う「会津鉄道」

のんびり列車に揺られながら四季折々の自然に出逢う「会津鉄道」

西若松駅から会津高原尾瀬口駅をつなぐローカル線「会津鉄道」。浅草と会津若松は、東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道により1本の線路でつながっており、東京に直結しています。1986年、国鉄会津線を引き継ぎ、県・沿線自治体及び民間企業等が出資し、第三セクター鉄道として会津鉄道株式会社が設立されました。沿線地域の通勤・通学等に欠かすことができない日常生活の移動手段として、また、会津地方と首都圏を結ぶ路線として、地域経済の活性化や観光振興等に貢献しています。車窓からは、四季折々の自然をお楽しみいただけ、ゆったりのんびりと会津の旅情をご満喫いただけます。※写真はイメージです。
*乗車区間:西若松駅→湯野上温泉駅間 (注1)

江戸時代の姿をそのまま残す宿場町 旧会津西街道「大内宿」

江戸時代の姿をそのまま残す宿場町 旧会津西街道「大内宿」

福島県南会津郡下郷町に位置する「大内宿」。江戸時代の宿場町で、当時の光景を今もそのままに残しています。江戸時代、会津藩主の保科正之によって会津城下と下野の国を結ぶ約130kmに及ぶ会津西街道が整備されました。この街道の宿場町の一つとして栄えたのが大内宿です。大内宿には、宿舎や脇本陣が設けられ、会津藩や新発田藩などの参勤交代や江戸廻米の運搬路として重要な役割を果たしていました。その後、幕府は五街道以外の通行を禁止し、会津藩の参勤交代がなくなった上、地震による山崩れなどで大内宿は衰退していきました。現在、30軒以上にも及ぶ茅葺き屋根の民家は、蕎麦屋や土産物屋、民宿などに様変わりし、多くの観光客を迎え入れる県内有数の観光地となっています。※写真はイメージです。

会津のシンボル「鶴ヶ城」 白虎隊も見た国内唯一の赤瓦の天守閣

会津のシンボル「鶴ヶ城」 白虎隊も見た国内唯一の赤瓦の天守閣

福島県会津若松市の名所のひとつが鶴ヶ城です。鶴ヶ城は、1384年に葦名直盛が、鶴ヶ城の原型となる「東黒川館」を築いたのがはじまりといわれています。鶴ヶ城は、戊辰戦争時に、約1カ月のあいだ続いた攻防戦に耐えたことから「難攻不落の名城」とうたわれています。また、日本100名城の12番目に選定されており、近年では2013年の大河ドラマに登場したことでさらに注目を浴びました。現在の天守閣の状態は、明治政府に取り壊された後、1965年に再建されたものです。2011年に多くの人々の寄付により、黒瓦だった天守閣の屋根を明治に解体される以前の赤瓦に復元するなどの大改修が行われました。日本で唯一の赤瓦をまとった天守閣です。今なお、会津の象徴として、この鶴ヶ城は地元の人達から深く愛されています。
【天守閣入場料:各自負担410円】 ※写真はイメージです。

自然に囲まれたリゾートホテル「ホテルグリーンプラザ白馬」

自然に囲まれたリゾートホテル「ホテルグリーンプラザ白馬」

【1泊目】北アルプスが育む自然に囲まれたリゾートホテル「ホテルグリーンプラザ白馬」。北アルプスを背景に佇み、季節ごとに異なる美しさに癒されます。客室は和の趣と洋の機能を兼ね備え、使いやすい造りとなっています。自慢の温泉は、北アルプス山麓の地下1221mから湧き出る自家源泉。美肌効果が期待される重曹泉で、炭酸水素イオンが豊富です。ほんのりと硫黄が香る黄白濁の湯を、ジャグジー、大風呂、寝湯の3種類の湯船でお楽しみ下さい。また、窓から四季折々の北アルプスの大自然が望める展望岩風呂や、広い浴槽に美容と健康に効果的な薬種を入れた薬湯など、全11種類の湯めぐりをお愉しみいただけます。※写真はイメージです。

裏磐梯「EN RESORT Grandeco Hotel」

裏磐梯「EN RESORT Grandeco Hotel」

【3・4泊目】裏磐梯の広大な自然と調和したリゾートホテル「EN RESORT Grandeco Hotel」。裏磐梯の自然環境の源・小野川湧水。その源からは絶えることなく水が湧き、このと地の自然を創りあげました。グランデコホテルは、そんな場所に唯一たたずむリゾートホテルです。ホテル内に湧出する裏磐梯デコ平温泉は、身体にやさしい単純泉。四季折々の自然を眺める露天風呂、開放感あふれる大浴場にてご満喫いただけます。大浴場にはサウナと水風呂も備えており、露天風呂併設のベンチで外気浴もできます。また、ウェルカムテラスには自然の中でリラックスできるハンモックや自然のブランコを備えています。※写真はイメージです。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:白馬栂池小谷地区

ホテルグリーンプラザ白馬 外観/イメージ

ホテルグリーンプラザ白馬 外観/イメージ

2泊目:越後湯沢温泉

エンゼルグランディア越後中里 温泉/イメージ

エンゼルグランディア越後中里 温泉/イメージ

3・4泊目:裏磐梯・デコ平温泉

EN RESORT Grandeco Hotel 外観/イメージ

EN RESORT Grandeco Hotel 外観/イメージ

  • 1泊目:(白馬栂池小谷地区)ホテルグリーンプラザ白馬【指定】※当社基準Aランクホテル 2泊目:(越後湯沢温泉)ホテルエンゼルグランディア越後中里【指定】※当社基準Aランクホテル 3・4泊目:(裏磐梯・デコ平温泉)EN RESORT Grandeco Hotel【指定】※当社基準最上級Sランクホテル ※阪急交通社では当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

HAKUBA MOUNTAIN HARBOUR/イメージ
HAKUBA MOUNTAIN HARBOUR/イメージ
ホテルグリーンプラザ白馬 外観/イメージ
ホテルグリーンプラザ白馬 外観/イメージ

JR新高岡駅・富山駅・黒部宇奈月温泉駅(9:50~13:40発)

#<北陸新幹線・指定席(約30~120分)>##JR糸魚川駅

=○高浪の池<約20分>

=【絶景】【遊覧[1]】▲HAKUBA MOUNTAIN HARBOUR

=白馬栂池小谷地区(17:00~19:00着)<泊>

【露天風呂あり】

<バス走行距離:約89km>

食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
ホテルグリーンプラザ白馬【指定】 0261-82-2236

2日目

SORAテラス/イメージ
SORAテラス/イメージ
清津峡渓谷トンネル/イメージ
清津峡渓谷トンネル/イメージ
エンゼルグランディア越後中里 温泉/イメージ
エンゼルグランディア越後中里 温泉/イメージ

ホテル(7:30~8:00発)==☆大王わさび農場

=○小布施(栗と北斎と花のまち<約15分>)

=▲竜王ロープウェイ

≒【絶景】【遊覧[2]】▲竜王ロープウェイSORA テラス

-==【秘境】◎清津峡渓谷トンネル(日本三大渓谷<約50分>)

=越後湯沢温泉(17:30頃着)<泊>

【露天風呂あり】

<バス走行距離:約248km>

食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
ホテルエンゼルグランディア越後中里【指定】 025-787-2811

3日目

奥只見湖 遊覧船/イメージ
奥只見湖 遊覧船/イメージ
JR只見線/イメージ
JR只見線/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 露天風呂/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 露天風呂/イメージ

ホテル(8:00~8:30発)==【絶景】【遊覧[3]】▲奥只見湖遊覧船

=★越後牛ローストビーフ×牛すじ煮込み丼
またはぼたん海老・いくらをメインにした海鮮贅沢のっけ丼の選べるご昼食

=JR只見駅

#【遊覧[4]】JR只見線<約50分>(注1)##JR会津川口駅

=裏磐梯・デコ平温泉(17:30頃着)<泊>

【露天風呂あり

<バス走行距離:約293km>

(注1)…自由席となるため、着席できない場合がございます。

食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
EN RESORT Grandeco Hotel【指定】 0241-32-3200

4日目

会津鉄道 湯野上温泉駅/イメージ
会津鉄道 湯野上温泉駅/イメージ
大内宿/イメージ
大内宿/イメージ

ホテル(7:20~7:50発)==西若松駅

++++【遊覧[5]】会津鉄道<約30分>(注1)++++湯野上温泉駅

=○大内宿<約50分>

=○飯盛山(白虎隊終焉の地<約50分>)

=裏磐梯・デコ平温泉(16:30~17:00着)<泊>

【露天風呂あり】

<バス走行距離:約142km>

(注1)…自由席となるため、着席できない場合がございます。

食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
EN RESORT Grandeco Hotel【指定】 0241-32-3200

5日目

鶴ヶ城 外観/イメージ
鶴ヶ城 外観/イメージ

ホテル(9:00~9:30発)

=○五色沼(コバルトブルーに広がる神秘的な湖沼群<約10分>)

=○鶴ヶ城公園【天守閣入場料:別途410円】<約50分>

=☆魚野の里==JR上越妙高駅

#<北陸新幹線普通車指定席(約30~120分)>##JR新高岡駅・富山駅・黒部宇奈月温泉駅(16:40~19:30着)

<バス走行距離:約274km>

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

■当ツアーは、1名様からご参加いただけます。(別途追加代金要)(相部屋利用はお受けできません)


■小学生以下のお客様は大人の方との同室でのみご参加いただけます。
(小学生以下の方のお一人部屋利用は承れません。)
■2歳以下のお子様をお連れの場合は、お手数ではございますが、お電話もしくは
Eメールにてお問合せください。
■幼児代金(3歳以上6歳未満の方)には、バス座席代のみ含まれております。
寝具・食事代は含まれておりませんので、予めご了承ください。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。
現地ホテルにてお支払いください。

※スニーカーなどの歩きやすい服装でご参加ください。

(注1)自由席となるため、着席できない場合がございます。
3日目~本気丼の選べるご昼食~

【1】ブランド牛越後牛ローストビーフ&牛すじ煮込み丼
【2】ぼたん海老・いくらなどその日の新鮮なネタ8種を盛り付けた贅沢のっけ丼

※出発14日前までの受付となります。
※締切り後の変更不可となります。
※未選択、複数選択の場合は【ローストビーフ&牛すじ煮込み丼】をご提供いたします。
□■□5日間バス前方席確約プランについて□■□
・バス座席前方2列目まで6席限定の座席確約プランです。(おひとり様5,000円増し/大人・小人・幼児)
・ご希望のお客様は、オプションの選択画面にてご選択お願いいたします。
・バス座席前方プランにお申込みいただいたお客様が6名様に満たない場合は、バス座席前方プランにお申込みいただいていないお客様が利用します。
・グループ内のお客様全員がお申込みいただく必要はありませんが、お申込みいただいたお客様とお申込み
 いただいていないお客様がグループ内に混在している場合、座席が離れますので予めご了承ください
・席割の都合上2列目までのお客様が前方席指定プランへのお申込みの方でない場合がございます。
・バス座席前方プランをお申込みいただいたお客様は当ツアーの1日目~5日目まで前方座席でのご案内となります。


旅行条件

旅行日数 5日間
最少催行人員 24名
添乗員 同行致します(1日目糸魚川駅から5日目上越妙高駅まで同行いたします。)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:4回 昼食:1回 夕食:4回

その他

■スケジュールは2025年2月15日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の
都合・天候・現地事情によって旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合がございます。

■バスガイド:乗務いたしません。
また、添乗員による観光案内もございませんので予めご了承くださいませ。

■ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
■気象状況により開花の時期が多少前後する場合がございます。
■時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
■<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
■宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
■渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。

■4名様一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれていただく場合がございます。
また洋室で3名様以上一室でお申込みの場合、エキストラベッド又はソファベッドを利用
する場合がございます。エキストラベッドは通常の備え付けベッドより小さいサイズとなります。

■バス車内は禁煙となります。
■ご参加人数によりましては、やむを得ずバスの座席が相席・前後席となる場合がございます。
(男女相席になる場合もございます)

■新幹線・JR特急列車の座席は全席禁煙となります。
■JRの時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご
希望はお伺いできません。
■ご参加人数によっては、列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。
また、カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。
予めご了承ください。


【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、
ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。


◆旅行条件の基準期
この旅行条件は2025年2月15日を基準としております。
また、旅行代金は2025年2月15日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

◆利用予定バス会社:小千谷観光バスまたは甲信越エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php/
■出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります。)

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:379907|承認日:2025/02/07

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-09-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-09-3789
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
076-431-8950
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 富山営業所

930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階

総合旅行業務取扱管理者:藤井秀幸

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

富山営業所

〒930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階
10:00~12:00/13:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

高千穂峡 真名井の滝/イメージ

★【基本プラン/富山空港発着】湯布院・別府・高千穂・長崎よくばり九州20景 4日間

109,900~159,900

南三陸ホテル観洋 露天風呂/イメージ

★【富山空港】憧れの星野リゾート×5つ星の宿(注3)絶景オーシャンビュー米沢牛を食す海と山が織りなす東北3日間

110,000

三陸鉄道(注1)/イメージ(久慈駅→普代駅間ご乗車)

★【JR利用/富山発着】一度は行きたい 東北12景ゴールデンルート 4日間

129,800~179,800

OMO7高知 by 星野リゾート 露天風呂/イメージ

★【JR利用/富山発着】一度は訪れてみたい「大塚国際美術館」ぐるり四国4県の旅3日間

100,000~150,000

大塚国際美術館 システィーナ・ホール/イメージ

★【JR利用/富山発着】淡路島と小豆島 エンジェルロード・寒霞渓・鳴門渦潮・大塚国際美術館 3日間

97,000~135,000

仙巌園[注1]/イメージ

★【富山空港発着/1泊目霧島国際ホテル泊】まるごと南九州15の旅情 4日間

139,000~199,000

日光東照宮 修復後の陽明門/イメージ

★【JR利用/富山県発着】憧れのクラシックホテル日光金谷ホテル(3日目)でランチを食す 草津・鬼怒川・日光3日間

89,300~129,300

大塚国際美術館/イメージ

★【富山県発着】牧野植物園・大塚国際美術館とかつお・室戸キンメ丼・土佐あかうし・うなぎを食す4日間

125,000~162,000

那智勝浦温泉 ホテル浦島 忘帰洞/イメージ

★【JR利用/富山県発着】オールインクルーシブ温泉リゾートホテルと大洞窟風呂「忘帰洞」の宿に泊まるぐるり南紀15景3日間

89,300~117,300

霧島神宮 本堂/イメージ

★【富山空港発着/2泊目雲仙温泉泊】九州7県全県を巡る7つの絶景と4つの温泉めぐり 5日間

170,000~210,000

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。