★【JR利用/富山県発着】オールインクルーシブ温泉リゾートホテルと大洞窟風呂「忘帰洞」の宿に泊まるぐるり南紀15景3日間

高野山・熊野三山・潮岬・南紀白浜 紀伊半島を一度にめぐる!

お気に入りに追加されました

1/10

那智勝浦温泉 ホテル浦島 忘帰洞/イメージ
那智勝浦温泉 ホテル浦島 忘帰洞/イメージ
橋杭岩/イメージ
橋杭岩/イメージ
高野山 奥の院/イメージ
高野山 奥の院/イメージ
青岸渡寺三重塔/イメージ
青岸渡寺三重塔/イメージ
那智の滝/イメージ
那智の滝/イメージ
白崎海洋公園/イメージ
白崎海洋公園/イメージ
千畳敷/イメージ
千畳敷/イメージ
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ 露天風呂/イメージ
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ 露天風呂/イメージ
紀州梅干館/イメージ
紀州梅干館/イメージ
円月島(車窓)/イメージ
円月島(車窓)/イメージ
那智勝浦温泉 ホテル浦島 忘帰洞/イメージ
橋杭岩/イメージ
高野山 奥の院/イメージ
青岸渡寺三重塔/イメージ
那智の滝/イメージ
白崎海洋公園/イメージ
千畳敷/イメージ
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ 露天風呂/イメージ
紀州梅干館/イメージ
円月島(車窓)/イメージ

旅行代金 89,300~117,300

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年5月11日~2025年9月25日

コース情報
ブランド トラピックス HYT
コース番号 77300T
出発地 富山県
目的地 近畿/和歌山県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • 北陸支店開設30周年記念企画!個人ではめぐりにくい紀伊半島の旅へ♪
  • 2泊とも露天風呂のある当社基準Aランクの温泉ホテルにご宿泊♪2泊ともお食事中は飲み放題付き♪
  • 美食の宝庫♪紀伊半島の食に舌鼓!計7回の食事付き(朝2回・昼3回・夕2回)

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/18歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳

設定期間2025年5月11日~2025年9月25日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
89,300
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

催行

89,300
(89,300円)

キャンセル待ち

12

13

14

15

16

17

18

催行

89,300
(89,300円)

キャンセル待ち

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

残席

催行

89,300
(89,300円)

予約する

30

31

※この料金は 2025年3月12日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

◆ ◆ ◆北陸支店30周年こだわりポイント◆ ◆ ◆
【1】2泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊♪
2泊目は一度は泊まりたい絶景の大洞窟風呂「忘帰洞」のあるホテル浦島にご宿泊!
【2】和歌山と言えば梅!
カラフル梅酒づくりを体験♪(お一人様おひとつ)(1日目)
【3】金剛三昧院で2体の愛染明王像を特別公開!
【4】お食事は計7回付き!(朝2回・昼3回・夕2回)
【5】那智の滝(飛瀧神社)では正式参拝へご案内!(2日目)

◆◇◆個人ではめぐりにくい絶景の宝庫、紀伊半島の旅へ◆◇◆
<【1景】白崎海洋公園>(1日目)
日本のエーゲ海とも称される海岸美
<【2景】円月島(車窓)>(2日目)
<【3景】白良浜(車窓)>(2日目)
<【4景】千畳敷>(2日目)
荒波による浸食でできた岩畳が一面に広がる海岸
<【5景】三段壁>(2日目)
雄大な絶壁が紺碧の海に直立する景勝地
<【6景】潮岬観光タワー>(2日目)
<【7景】潮岬>(2日目)
<【8景】橋杭岩>(2日目)
本州最南端にそり立つ奇岩
<【9景】熊野那智大社>(2日目)
*世界遺産構成資産
*那智大滝「那智の滝」に対する原始の自然崇拝を起源とする神社
<【10景】青岸渡寺>(2日目)
*世界遺産構成資産
*那智の滝に映える朱の二重の塔
<【11景】那智の滝>(2日目)
飛瀧神社正式参拝へご案内!(注1)
世界遺産・国指定名勝の「那智の大瀧」を目の前に仰ぎ飛瀧神社の正式参拝を執り行います。
通常はお入り頂けない鳥居奥の柵を越えご参拝いただけます。
(注1)飛瀧神社での正式参拝は那智の大瀧前「拝所」内にて執り行います。
雨天の場合は滝前の右側の休憩所にて執り行います。また現地の都合により急遽正式参拝が中止となる場合がございます。
<【12景】熊野速玉大社>(3日目)
*世界遺産構成資産
*境内には神木とされる天然記念物の「ナギの木」の大樹があります。
<【13景】熊野本宮大社>(3日目)
*世界遺産構成資産
*全国の熊野神社の総本宮にあたる熊野三山の中でもとりわけ古式床しい雰囲気が漂います。
<【14景】高野山 奥之院>(3日目)
*世界遺産構成資産
*ガイドの案内付き
<【15景】金剛三昧院>(3日目)
*2体の愛染明王像を特別公開!

※【世界遺産】紀伊山地の霊場と参詣道の構成資産の一部を見学します。
見学箇所:【熊野三山】熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社、青岸渡寺、那智大滝
【熊野参詣道】熊野古道・大門坂 【高野山】奥の院地区。

◆◇◆計7回の食事付き(朝2回・昼3回・夕2回)◆◇◆
<1日目 ご昼食>
和歌山県の県魚である「マグロ」。その時期美味しいものを厳選してご提供♪特上まぐろづくし御膳
<1日目 ご夕食>
*地元の素材や食文化を活かした種類豊富でモダンな料理をお楽しみ
<2日目 ご昼食>
*近代マグロと熊野牛(約50g)すき焼き御膳
<2日目 ご夕食>
*地元食材や調味料を中心としたディナービュッフェ
<3日目 ご昼食>
*高野山にて精進料理

※料理内は季節によって変更となる場合がございます。

☆・☆・☆~2泊とも当社基準Aランクホテルの温泉ホテルにご宿泊~☆・☆・☆
<1泊目>(みなべ町)グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ【指定】(当社基準Aランクホテル)
*美しい千里の浜に建つリゾートホテル
*オールインクルーシブという新しい旅のスタイル
*滞在中、ラウンジや食事会場にてソフトドリンクやアルコール飲み放題!
※20歳未満のお客様の飲酒は法律で禁止されています。
(※一部のドリンクやアクティビティは有料です)

<2泊目>(勝浦温泉)ホテル浦島 日昇館又はなぎさ館(当社基準Aランクホテル)
*帰るのを忘れさせるほどの絶景、大洞窟露天風呂「忘帰洞」
*ホテルまでは船でご移動!
*観光経済新聞社主催「5つ星の宿」…観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で対象年度に同250選に入選していること」を満たした宿です。

もっと見る

人気の観光地へご案内

【1景】「日本のエーゲ海」と呼ばれる「白崎海洋公園(白崎海岸)」(1日目)

【1景】「日本のエーゲ海」と呼ばれる「白崎海洋公園(白崎海岸)」(1日目)

別名「日本のエーゲ海」とも呼ばれている「白崎海洋公園(白崎海岸)」。
周辺は、白崎海岸県立自然公園として指定されています。「白崎海洋公園(白崎海岸)」は、海と空の青色と白い雲のコントラストが素晴らしく美しい光景です。ウミネコの繁殖地としても有名な白崎海岸は、多くのウミネコがいます。
大量のサンゴや貝殻が長年の時間をかけて出来上がった石炭岩は、「日本のエーゲ海」と呼ばれる由縁のひとつとも言われるほど、見ごたえがあります!

【4景】太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった岩盤「千畳敷」(2日目)

【4景】太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった岩盤「千畳敷」(2日目)

和歌山県西牟婁郡白浜町にある、海に突き出す大岩「千畳敷」。
新第三紀層の砂岩からなる、太平洋に面したスロープ状の岩盤で、砂岩は非常に柔らかいため、打ち寄せる波の浸食を受け、複雑な地形を形成しています。瀬戸崎の先端から、太平洋に向けて突きだしており、打ち寄せる荒波に浸食されて、まさに「岩畳」の様な景観を呈しています。その広さは約4ha、畳を千枚敷けるほどの広さであることから、その名が付けられました。三段壁・円月島と並び、白浜町の景勝地として知られており、国の名勝にも指定されています。幾重にも重なる大きな白い岩盤は、自然の威力と神秘さを実感させてくれ、自然が造った芸術品であると実感できます。

【5景】千畳敷の南海岸にそそり立つ高さ50mの断崖 白浜「三段壁」(2日目)

【5景】千畳敷の南海岸にそそり立つ高さ50mの断崖 白浜「三段壁」(2日目)

和歌山県白浜町にある自然景勝地「三段壁」。千畳敷の南海岸にそそり立つ、高さ50mの柱状節理の大岩壁です。その昔、漁師たちが通りゆく船や魚の群れを見張った場所「見壇(みだん)」が置かれ、これが転じて三段壁(みだんぺき→さんだんべき)となったといわれています。大岩壁は南北2kmにわたって展開され、岩肌に打ち寄せる黒潮が激しくぶつかり合うダイナミックな光景には、自然の迫力を感じずにいられません。
断崖絶壁の名勝として知られ、断崖には展望台が設けられています。円月島、千畳敷と合わせ国の名勝にも指定されており、近年では縁結びやパワースポットの聖地としても知られるようになりました。

【9景】【世界遺産構成資産】那智の滝への信仰が起源「熊野那智大社」(2日目)

【9景】【世界遺産構成資産】那智の滝への信仰が起源「熊野那智大社」(2日目)

那智山の中腹に鎮座する「熊野那智大社」は、田辺市の「熊野本宮大社」、新宮市の「熊野速玉大社」とともに『熊野三山』の一社です。熊野那智大社は、古来より熊野信仰の中心地として栄華を極めた崇敬の厚い大社で、467段におよぶ石段の上に建つ6棟からなる社殿は、標高約330mに位置しています。社殿は317年に現在の位置に創建され、平重盛が造営奉行となってから装いを改め、後に織田信長の焼討に遭ったのを豊臣秀吉が再興しました。境内に樹齢約850年の大楠が茂っている熊野那智大社は、今も自然と人間の営みが紡ぎだす「文化的景観」が人類共有の財産として認められ、2004年7月に「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産の構成資産に登録されました。

【10景】【世界遺産構成資産】神仏習合の姿を今に伝える「青岸渡寺」(2日目)

【10景】【世界遺産構成資産】神仏習合の姿を今に伝える「青岸渡寺」(2日目)

「青岸渡寺(せいがんとじ)」は988年に第65代・花山天皇が御幸して、那智の滝で一千日(3年間)の滝篭りをされたことから観音信仰の霊場である「西国三十三所の第一番札所」になったと言われています。創建は仁徳天皇時代ともいわれ、インドから漂流した裸行上人が、那智の滝の滝壺から如意輪観音を得て本尊として安置したのが始まりと言われています。本堂は、織田信長の兵火で一度は焼失したものの、1590年に豊臣秀吉が再建し、桃山時代の特徴を色濃く残しています。また、本堂後方にある朱色の三重塔は、那智の滝との調和が非常に美しく、人気のフォトスポットとなっています。熊野詣の重要拠点として栄え、熊野那智大社と併せ、熊野三山の中で神仏習合時代の姿を今に伝える唯一の事例です。2004年に世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産として登録されました。

【12景】世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産「熊野速玉大社」(3日目)

【12景】世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産「熊野速玉大社」(3日目)

熊野本宮大社、熊野那智大社とともに熊野三山を構成する大社です。景行天皇の時代、神倉神社のゴトビキ岩に降臨した熊野権現を勧進するために社殿を造営したと言われています。熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)という夫婦神が主祭神です。境内に天然記念物に指定されている樹齢1000年のナギの巨木があることで有名です。左右対称の葉の形が特徴的で、夫婦円満のご利益があると言われています。

【13景】【構成資産】熊野本宮大社 創建2050年 熊野神社の総本宮(3日目)

【13景】【構成資産】熊野本宮大社 創建2050年 熊野神社の総本宮(3日目)

熊野古道を歩いた後にたどり着くのが八咫烏(やたがらす)のマークが目印の「熊野本宮大社」。熊野三山の3つの大きな神社(本宮・速玉・那智各大社)の中心であり、全国3000社以上ある熊野神社の総本宮です。主祭神は家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)で、古代、本宮の地に降臨したと伝えられています。八咫烏は、3本足の鳥で、かつて神武遠征の折に道案内をした神の使いと言われています。八咫烏のシンボルは境内や授与されるお守りなど至る所に見られ、導きの神鳥として大切にされていることがうかがえます。社殿は1889年の大洪水で甚大な被害を受け、現在は山の上に社地を移し上四社を祀っています。2018年には創建2050年を迎えた、古からの大聖地です。

【14景】世界遺産!高野山奥之院 弘法大師により開かれた日本仏教聖地(3日目)

【14景】世界遺産!高野山奥之院 弘法大師により開かれた日本仏教聖地(3日目)

高野山奥之院は約1200年前に弘法大師(空海)によって開かれた真言宗総本山の金剛峯寺を中心とした寺院群です。高野山は恐山、比叡山と並ぶ日本三大霊場の一つでもあります。周囲を八葉蓮華の山々に囲まれた盆地に、堂宇や塔が立ち並ぶ壇上伽藍と称する聖地が広がり、仏像や曼荼羅が参拝者を迎えます。弘法大師御廟は奥之院の最奥にあり、山すそを玉川が流れる静寂の地にあります。橋から弘法大師御陵までの約2kmの参道には、約20万を超える墓や供養塔が建立されています。皇室、貴族、法然(浄土宗)や親鸞(浄土真宗)ら各宗派の開祖に加え、織田信長、明智光秀、豊臣家といった名高い戦国武将の名が見受けられます。これは弘法大師の足元に眠れば極楽往生できるという信仰に基づいています。専門ガイドによるご案内でより深く歴史の背景を学ぶことができます。(橋から内側も仏様の聖域とされ、飲食、喫煙、写真撮影などは禁止です)

グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ(1泊目)
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ(1泊目)

グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ(1泊目)

32平方メートルのゆったりとしたゲストルームと客室から見える美しい海の景色は四季の移ろい、風の匂い、人生を彩る発見やまだ見ぬ感動と出会う旅をもたらします。燦々とふりそそぐ朝日極上の眺望をお愉しみください。オールインクルーシブという新しい旅のスタイル♪オールインクルーシブとは・・滞在中、ラウンジや食事会場にてソフトドリンクやアルコール飲み放題!(※一部のドリンクやアクティビティは有料です)

太平洋の眺望が広がる大洞窟温泉(2泊目)
太平洋の眺望が広がる大洞窟温泉(2泊目)

太平洋の眺望が広がる大洞窟温泉(2泊目)

紺碧の海と緑豊かな山に囲まれた「ホテル浦島」。館内では、多彩な温泉巡りを楽しめます。帰るのを忘れさせるほどの心地よさから名付けられた「忘帰洞」や、波の音が響く神秘的な「玄武洞」など、大洞窟風呂が評判です。天然の岩肌を流れ落ちる滝がある「滝の湯」、波の音が耳に心地よい「磯の湯」など、温泉巡りをご満喫ください。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:みなべ町【指定】

グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ 外観/イメージ

グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ 外観/イメージ

1泊目:みなべ町【指定】

グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ 大浴場/イメージ

グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ 大浴場/イメージ

2泊目:勝浦温泉【指定】

ホテル浦島 外観/イメージ

ホテル浦島 外観/イメージ

2泊目:勝浦温泉【指定】

ホテル浦島 忘帰洞/イメージ

ホテル浦島 忘帰洞/イメージ

  • 1泊目:(みなべ町)グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ【指定】(当社基準Aランクホテル) 2泊目:(勝浦温泉)ホテル浦島 日昇館又はなぎさ館(当社基準Aランクホテル) ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設を上位から「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティーの削減ならびに有料化を実施している場合がございます。新しい旅のスタイル観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめいたします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

紀州梅干館/イメージ
紀州梅干館/イメージ
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ/イメージ
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ/イメージ
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ/イメージ
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ/イメージ

JR富山駅・新高岡駅(7:30~11:00発)#

<北陸新幹線普通車指定席>##JR敦賀駅#

<JR特急サンダーバード普通車指定席>#

JR新大阪駅=

★黒潮市場(特上まぐろづくし御膳のご昼食)=

【1景】○白崎海洋公園(約20分)=

☆梅干館(カラフル梅酒づくりとショッピングをお楽しみ:約50分)

=みなべ町<泊>(16:30~17:30着)

★オールインクルーシブホテルをお楽しみ♪★
レストラン、ラウンジなどでアルコール含むお飲み物が飲み放題!
ラウンジではちょっとしたおつまみもご用意しております。
※20歳未満のお客様の飲酒は法律で禁止されています。

<バス走行距離:約188km>
食事
【朝食】× 【昼食】〇 【夕食】〇
滞在先
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ【指定】

2日目

橋杭岩/イメージ
橋杭岩/イメージ
ホテル浦島 忘帰洞/イメージ
ホテル浦島 忘帰洞/イメージ
ホテル浦島 夕食 飲み放題ドリンク/イメージ
ホテル浦島 夕食 飲み放題ドリンク/イメージ

ホテル(8:00頃発)==【2景】△円月島(車窓)=

【3景】△白良浜(車窓)==【4景】○千畳敷(約30分)

=【5景】○三段壁(約30分)=

【6景】★潮岬観光タワー(近代マグロと熊野牛すき焼き御膳)

…【7景】○潮岬(昼食を含め約80分)=

【8景】○橋杭岩(約20分)==【9景】○熊野那智大社

…【10景】○青岸渡寺(合わせて約50分)=

【11景】○那智の滝(飛瀧神社にて正式約参拝:約50分)

=勝浦港~

<約5分>~~勝浦温泉<泊>(16:30~17:30着)

★夕朝食時アルコール含む飲み放題付き♪★
ご夕食は90分制、ご朝食は60分制で飲み放題付き!
ご夕食…ソフトドリンクはもちろん、生ビールや和歌山の地酒、ウィスキーなど約30種類をご用意♪
ご朝食…ソフトドリンク、生ビール、ワイン、スパークリングワインの3種類をご用意♪
※20歳未満のお客様の飲酒は法律で禁止されています。

<バス走行距離:約150km>

【那智の滝】
駐車場より133段の階段を下りる。(手すりあり)帰りは、上りになります。

【那智大社・青岸渡寺】※隣同士にあります。
駐車場より467段の階段を上る。(手すりあり)帰りは、下りになります。
途中、お土産やさんや平坦な場所もあり、通しで467段ではないので
休む事は出来ます。(自己負担でタクシー利用可能/約5分)
食事
【朝食】〇 【昼食】〇 【夕食】〇
滞在先
ホテル浦島 日昇館又はなぎさ館 0735-52-1011

3日目

熊野速玉大社/イメージ
熊野速玉大社/イメージ
熊野本宮大社/イメージ
熊野本宮大社/イメージ
高野山 奥の院/イメージ
高野山 奥の院/イメージ

ホテル(8:00頃発)~~<約5分>~~勝浦港=

【12景】○熊野速玉大社(約20分)==【13景】○熊野本宮大社(約50分)

=★一の橋天風(ご昼食)=

【14景】 ◎高野山奥の院(約90分)=

【15景】◎金剛三昧院(2体の愛染明王像を特別公開!約30分)=

JR新大阪駅##<JR特急サンダーバード普通車指定席>

#JR敦賀駅##<北陸新幹線普通車指定席>

#JR新高岡駅・富山駅(21:53~23:50着)

<バス走行距離:約228km>

【熊野本宮大社】
本殿まで158段の階段を上る。(手すりあり)

食事
【朝食】〇 【昼食】〇 【夕食】×

重要事項

※当ツアーは、1名様からご参加いただけます。(相部屋利用はお受けできません)
※バス座席は奇数人数でのご参加の場合、他のグループのお客様との相席となる場合がございます。
※幼児旅行代金(3~5歳)は15,000円となります。(バス座席代のみ含みます)

※【世界遺産】紀伊山地の霊場と参詣道の構成資産の一部を見学します。
見学箇所:【熊野三山】熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社、青岸渡寺、那智大滝
【熊野参詣道】熊野古道・大門坂 【高野山】奥の院地区。

(注1)飛瀧神社での正式参拝は那智の大瀧前「拝所」内にて執り行います。雨天の場合は滝前の右側の休憩所にて執り行います。また現地の都合により急遽正式参拝が中止となる場合がございます。
(注2)一部のドリンクやアクティビティは有料です。

※観光経済新聞社「5つ星の宿」とは…観光経済新聞社が独自に設けた選定基準
「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で対象年度に同250選に入選していること」を満たした宿です。

◇ ◇当コースは、歩く箇所が多いコースです◇ ◇
【那智の滝】(2日目)
駐車場より133段の階段を下りる。(手すりあり)帰りは、上りになります。

【那智大社・青岸渡寺】(2日目)※隣同士にあります。
駐車場より467段の階段を上る。(手すりあり)帰りは、下りになります。途中、お土産やさんや平坦な場所もあり、通しで467段ではないので休む事は出来ます。(自己負担でタクシー利用可能/約5分)

【熊野本宮大社】(3日目)
本殿まで158段の階段を上る。(手すりあり)

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 30名
添乗員 同行致します(1日目JR金沢駅出発から3日目JR金沢駅到着まで同行)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回

その他

上記スケジュールは2025年1月30日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■交通機関の座席は団体手配のため、お席が前後等に分かれる場合がございます。
また、禁煙・喫煙・窓側・通路側のご希望も含めまして、お座席につきましては当社にご一任ください。
■お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、および乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。
改めて乗車券・特急券をお買い求めください。 そのさいの料金はお客様負担となります。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■バスガイド:同行いたしません。添乗員による観光案内もございませんので予めご了承ください。
■バス車内は禁煙となっております。
■バスのお座席割りにつきましては、当社にご一任ください。
■利用予定バス会社は、KANSAIバスまたは近畿エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。

http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年1月30日を基準としております。また、旅行代金は2025年1月30日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※インターネットからお申込みいただいた場合は、パンフレット、旅行条件書、参加申込書の送付はございません。
※書面での発送をご希望の場合は、インターネットからご予約頂く際に、「旅行手続書類の送付について」をご確認ください。
※ご入金確認後(契約成立後)、確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送または通知)を
目途にご確認頂けます。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:376934|承認日:2025/01/27

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-09-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-09-3789
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
076-431-8950
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 富山営業所

930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階

総合旅行業務取扱管理者:藤井秀幸

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

富山営業所

〒930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階
10:00~12:00/13:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

★【徳島】語り部と歩く山・海・石畳3つの熊野古道紀伊半島7つの世界遺産構成資産3日間

★【徳島】語り部と歩く山・海・石畳3つの熊野古道紀伊半島7つの世界遺産構成資産3日間

83,900~104,900

【徳島空港発着】草津・鬼怒川名湯めぐりと日光東照宮・善光寺・花の名所国営ひたち海浜公園3日間

【徳島空港発着】草津・鬼怒川名湯めぐりと日光東照宮・善光寺・花の名所国営ひたち海浜公園3日間

89,900~119,900

★【徳島・松茂発】(4/18出発以降)オールインクルーシブホテルに泊まる(2泊目)立山黒部アルペンルートと黒部峡谷トロッコ電車3日間

★【徳島・松茂発】(4/18出発以降)オールインクルーシブホテルに泊まる(2泊目)立山黒部アルペンルートと黒部峡谷トロッコ電車3日間

99,800~179,800

★【徳島・松茂発着】個人では行きづらい立山黒部アルペンルートと黒部峡谷鉄道トロッコ・上高地・白川郷 3日間

★【徳島・松茂発着】個人では行きづらい立山黒部アルペンルートと黒部峡谷鉄道トロッコ・上高地・白川郷 3日間

94,800~149,800

【徳島阿波おどり空港発着/基本プラン】東北5県の名所・絶景を巡る はじめての東北4日間

【徳島阿波おどり空港発着/基本プラン】東北5県の名所・絶景を巡る はじめての東北4日間

135,000~185,000

★【徳島・松茂発着】(ランクアッププラン)立山黒部アルペンルート雪の大谷ととなみチューリップフェア黒部峡谷トロッコ電車3日間

★【徳島・松茂発着】(ランクアッププラン)立山黒部アルペンルート雪の大谷ととなみチューリップフェア黒部峡谷トロッコ電車3日間

109,800~139,800

★【徳島空港発着】陸・湖・空 3つの絶景遊覧と秘境・絶景 歴史・美食 旬緑の上州・信州・越後4日間

★【徳島空港発着】陸・湖・空 3つの絶景遊覧と秘境・絶景 歴史・美食 旬緑の上州・信州・越後4日間

100,000~125,000

【徳島空港発着】みちのく絶景・涼景・味覚ゴールデンルート4日間

【徳島空港発着】みちのく絶景・涼景・味覚ゴールデンルート4日間

139,800~169,800

★【徳島阿波おどり空港発着】世界遺産日光東照宮と草津・鬼怒川二つの名湯3日間

★【徳島阿波おどり空港発着】世界遺産日光東照宮と草津・鬼怒川二つの名湯3日間

99,900~219,900

★【徳島空港発着】(基本プラン)原始の自然を残す野生動物の楽園 感動の知床半島7景をめぐる3日間

★【徳島空港発着】(基本プラン)原始の自然を残す野生動物の楽園 感動の知床半島7景をめぐる3日間

140,000~165,000

★【徳島阿波おどり空港発着】立山黒部アルペンルートと大自然の上高地・世界遺産富士山 3日間

★【徳島阿波おどり空港発着】立山黒部アルペンルートと大自然の上高地・世界遺産富士山 3日間

99,800~134,800

★【徳島空港発着/基本】知床半島・釧路湿原・野付半島シーズン到来! !花と緑のひがし北海道3日間

★【徳島空港発着/基本】知床半島・釧路湿原・野付半島シーズン到来! !花と緑のひがし北海道3日間

119,800~139,800

★【徳島・松茂発着】(基本プラン)立山黒部アルペンルート雪の大谷ととなみチューリップフェア 黒部峡谷トロッコ電車3日間

★【徳島・松茂発着】(基本プラン)立山黒部アルペンルート雪の大谷ととなみチューリップフェア 黒部峡谷トロッコ電車3日間

99,800~129,800

【徳島空港発着/基本ホテルプラン】2つのブランド牛・絶景・温泉に癒される 決定版東北うまいもん4日間

【徳島空港発着/基本ホテルプラン】2つのブランド牛・絶景・温泉に癒される 決定版東北うまいもん4日間

110,000~140,000

★【徳島駅/松茂発着】富士山を望む富獄12景たっぷり大周遊 富士河口湖長期滞在の旅5日間

★【徳島駅/松茂発着】富士山を望む富獄12景たっぷり大周遊 富士河口湖長期滞在の旅5日間

150,000~185,000

(徳島発着)箱入り 岡山のロイヤル等級白桃3玉・メロン1玉お持ち帰り 旅のフレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!バスツアー岡山・日帰り

(徳島発着)箱入り 岡山のロイヤル等級白桃3玉・メロン1玉お持ち帰り 旅のフレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!バスツアー岡山・日帰り

14,500

【徳島阿波おどり空港発】<1名1室利用>5つの遊覧でめぐる富士・伊豆・箱根・鎌倉・江の島 2日間

【徳島阿波おどり空港発】<1名1室利用>5つの遊覧でめぐる富士・伊豆・箱根・鎌倉・江の島 2日間

69,900

★【徳島空港発着】(ランクアップ)花と光の感動リゾートハウステンボスと長崎の夜景・世界遺産軍艦島クルーズを愉しむ3日間

★【徳島空港発着】(ランクアップ)花と光の感動リゾートハウステンボスと長崎の夜景・世界遺産軍艦島クルーズを愉しむ3日間

124,900~154,900

★【徳島発着】高松トラピックス初登場 星空観望会「むりかぶし」煌めく星河 八重山諸島4島 3日間

★【徳島発着】高松トラピックス初登場 星空観望会「むりかぶし」煌めく星河 八重山諸島4島 3日間

145,000~195,000

★【徳島阿波おどり空港発着】九州7県全県を巡る 7つの絶景と4つの温泉めぐり5日間

★【徳島阿波おどり空港発着】九州7県全県を巡る 7つの絶景と4つの温泉めぐり5日間

139,000~179,000

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。