
★【JR岡山駅発着】【基本ホテル・2-4名1室】軍艦島クルーズ・絶景七ツ釜クルーズ2つの遊覧を楽しむロマンチック長崎2日間
64,800~66,800円
旅行代金 89,600~101,600 円
設定期間2025年6月2日~2025年9月27日
ブランド | トラピックス H41 |
---|---|
コース番号 | 7908 |
出発地 | 岡山県 |
目的地 | 九州/長崎県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜12歳、幼児/0歳〜0歳
設定期間2025年6月2日~2025年9月27日
※この料金は 2025年3月17日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
1882年、生涯を外海に捧げたフランス人宣教師、マルク・マリー・ド・ロ神父の設計施工により建てられた教会「出津教会堂」。風の強い斜面の台地に、私財を投じて建てたと言われる質実剛健な教会です。1891年に一部改造、1909年には玄関部を増築し、現在の教会の形が整えられました。この玄関部に、祭壇の屋根にある既存の装飾等のほかに鐘塔を設けるという珍しい外観をもちます。外壁は煉瓦造り、玄関は石作り、内部は木造となっています。屋根は瓦葺で、海岸に面した風の強い立地条件を配慮した建築であるため、とても低い造りになっています。また、鐘楼の鐘は神父がフランスから取り寄せたものです。
「蛤浜(はまぐりはま)ビーチ」は、新上五島町の中でも町からのアクセスが便利で、有川港からも車で約5分の場所にあります。
白い砂浜と対照的なエメラルドグリーンの海が広がる、蛤浜ビーチ。永遠に続くかのように見える遠浅の海は、まるで絵画を眺めているかのような美しさがあり、心癒される景色です。また、潮の満ち引きによって大きく変わる景色は、ずっと眺めていたい気持ちになります。
いつまでも眺めていたい蛤浜ビーチの光景は、地元の方や観光客にも人気があり、多くの方が訪れる観光スポットです。
赤レンガ造りの美しい教会「青砂ヶ浦(あおさがうら)天主堂」。その名にふさわしく、教会の眼下に望む奈摩湾は、青く美しい色をしています。1910年、新上五島町出身の建築士・鉄川与助の設計により建築されました。信徒が総出でレンガを運びあげた、3代目の教会となります。2代目の教会は鯛ノ浦の旅館を譲り受けたもので、3代目天主堂の伝道場としてさらに移築されたと伝えられています。2001年には、国の重要文化財に指定されました。日本人設計者によるレンガ造教会堂の最初期のもので、重層屋根構成に基づく外観や内部空間が形成されており、その後のレンガ造教会堂の模範として位置づけられています。
上五島でも特に有名な教会の1つで、世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「頭ヶ島の集落」にある石造りの天主堂「頭ヶ島(かしらがしま)天主堂」。江戸時代に出された禁教令により、潜伏キリシタンとして生きることを余儀なくされ、厳しい弾圧と貧しい暮らしに耐えてきた信者が、禁教令廃止とともに島内に教会を建設しました。完成までに10年の歳月を要し、その間には島の信者による資金集めや労働奉仕など献身的な努力がありました。外壁の砂岩には漢数字の書かれた跡も見られ、積み上げるときに分かりやすいように記したのではないかといわれています。西日本では珍しい石造で重厚な外観が特徴的な教会として国の重要文化財にも指定されています。
軍艦島=端島は、長崎港から17kmの海上にあり、明治から昭和にかけて三菱社所有の海底炭鉱の島として栄えました。高い岸壁の中に高層の鉄筋コンクリート造の建物がびっしりと建ち並ぶ姿が軍艦に似ていたので「軍艦島」と呼ばれるようになりました。最盛期の1960年には5000人を超える人々が居住し、住宅・学校・病院・店舗・映画館・娯楽施設など完成された都市機能を保持していました。端島炭鉱は良質の石炭を産し日本近代化に貢献しましたが、主要エネルギーの移行に伴って1974年に閉山、島は無人島となりました。2015年には世界文化遺産「明治日本の産業遺産」に登録され、さまざまなロケ地としても使用されています。※写真は空撮です。位置関係をはっきりさせるため掲載したもので、この景色はご覧になれません。ご了承ください。(注)
原爆落下中心地の近くの小高い丘に、戦争を二度と繰り返さないという誓いと、世界平和への願いをこめて造られた「平和公園」。1945年8月9日午前11時02分、1発の原子爆弾がこの長崎に投下。通称ファットマンと呼ばれる原子爆弾は一瞬にして7万3千余名の命を奪い、7万4千余名の方々が負傷しました。市内の約36%にあたる建物が被害を受けたと言われています。公園内に建つ「平和記念像」は、天を指す右手は「原爆の脅威」を、水平に伸ばした左手は「平和」を、閉じた瞼は「原爆犠牲者の冥福を祈る」との想いが込められています。毎年8月9日には平和祈念式典が執り行われ、全世界へ平和宣言がなされます。
東山手と同じ居留地であり、主として住宅地に使われていた区域「南山手地区」。長崎湾を見下ろす眺望の良い丘の上に位置しています。旧グラバー邸をはじめとする、幕末から明治にかけての洋風住宅が現存。南山手の出発地ともいえる大浦天主堂は、1864年に建てられた教会です。現存する日本最古の教会で、世界的にも有名な存在となっています。市内にあった居留地時代の建物を中心に移築・復元し、1974年に長崎市によって開園したグラバー園。その中にある旧グラバー邸は、2015年に世界遺産に登録されました。長崎の方言で「ぶらぶら歩く」ことを「さるく」と言いますが、さるくのに最適なスポットです。(各自でご散策/入場料別途要)
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 30名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR博多駅出発から3日目JR博多駅到着まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
※列車・バス・船等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※利用予定バス会社:富士観光バス会社または九州エリア利用バス会社(当社基準)当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。 http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※バスガイド:2日目のみ同行いたします。
※料理内容は仕入れ状況等によって変更となる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※ホテル送迎バスは、各ホテルによる運行となります。また、他のお客様と乗合になる場合があります。
※出津教会・頭ヶ島天主堂は「世界文化遺産 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産です。
※軍艦島は「世界文化遺産 明治日本の産業革命遺産製鉄・製鋼、造船・石炭産業」の構成資産です。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※ミサ等の教会行事や事情によって教会内に入ることができない場合がございます。
※自由散策時、各観光地の定休日・営業時間はお客様ご自身でご確認のうえお楽しみください。
(注)当日の天候によって欠航または上陸できない場合がございます。上陸できない場合は軍艦島周遊クルーズ(状況により半周遊)に変更となります。また、欠航の場合は乗船運賃相当額を返金いたします。
■西海橋公園の例年の桜の見頃
河津桜…2月下旬~3月上旬/出典元:西海橋公園
桜…3月下旬~4月上旬/出典元:日本観光振興協会
※気象状況等によって桜の開花時期が多少前後する場合がございます。なお、開花状況に関わらず催行確定したツアーは出発いたします。
当社基準利用バス会社リスト
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:369879|承認日:2024/12/24
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス岡山 国内
700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
総合旅行業務取扱管理者:高原健・廣谷陽輝
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
岡山支店
64,800~66,800円
139,800~154,800円
92,000~122,000円
89,600円
69,800~71,800円
89,600~119,600円
89,600~114,800円
79,900~104,900円
79,900~114,900円
89,900~119,900円
アイコンの説明