★【JR利用/富山発着/道後プリンス】一度は訪れてみたい「大塚国際美術館」ぐるり四国4県の旅3日間

OMO7高知 by 星野リゾート(1泊目)と名湯道後温泉当社基準Aランクホテル(2泊目)に泊まる

お気に入りに追加されました

1/10

OMO7高知 by 星野リゾート 露天風呂/イメージ
OMO7高知 by 星野リゾート 露天風呂/イメージ
OMO7高知 by 星野リゾート よさこい楽宴LIVE/イメージ
OMO7高知 by 星野リゾート よさこい楽宴LIVE/イメージ
大塚国際美術館/イメージ
大塚国際美術館/イメージ
明石海峡大橋(車窓)/イメージ
明石海峡大橋(車窓)/イメージ
にこ淵/イメージ
にこ淵/イメージ
道後プリンスホテル 外観/イメージ
道後プリンスホテル 外観/イメージ
道後プリンスホテル 露天風呂/イメージ
道後プリンスホテル 露天風呂/イメージ
道後温泉本館 外観/イメージ
道後温泉本館 外観/イメージ
タオル美術館/イメージ
タオル美術館/イメージ
金刀比羅宮/イメージ
金刀比羅宮/イメージ
OMO7高知 by 星野リゾート 露天風呂/イメージ
OMO7高知 by 星野リゾート よさこい楽宴LIVE/イメージ
大塚国際美術館/イメージ
明石海峡大橋(車窓)/イメージ
にこ淵/イメージ
道後プリンスホテル 外観/イメージ
道後プリンスホテル 露天風呂/イメージ
道後温泉本館 外観/イメージ
タオル美術館/イメージ
金刀比羅宮/イメージ

旅行代金 100,000~140,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • 現地添乗員同行
  • ホテル指定
  • 露天風呂
  • 大浴場
  • 温泉

設定期間2025年5月15日~2025年6月19日

コース情報
ブランド トラピックス HYT
コース番号 79530T1
出発地 富山県
目的地 近畿/兵庫県  四国/徳島県・香川県・高知県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ◇阪急交通社 北陸支店30周年特別企画!!
  • ◇2024年6月グランドオープンのOMO7高知 by 星野リゾート(1泊目)と道後温泉(2泊目)に泊まる旅♪
  • ◇「カツオのたたき」など四国のうまいもんをお楽しみ♪計6回の食事付き!(朝2・昼2・夕2)

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間2025年5月15日~2025年6月19日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
100,000
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

催行

100,000
(100,000円)

キャンセル待ち

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

催行

100,000
(100,000円)

キャンセル待ち

31

※この料金は 2025年3月10日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

◇往復北陸新幹線利用(JR金沢駅⇔JR敦賀駅間)

☆。★゜☆ 「OMO7高知 by 星野リゾート(1泊目)」 ★。☆゜★
高知に根付くおもてなし「おきゃく文化」を体感!毎日開催するよさこい踊りなど高知の旅を楽しくする魅力満載のホテルとして2024年6月13日(木)にグランドオープン♪
【オリジナルよさこい踊りショー】「よさこい楽宴LIVE」を毎晩9時から開催!ご夕食後はよさこい踊りショーをぜひお楽しみください♪


━*━ 大塚国際美術館で世界の名画鑑賞(1日目)━*━
鑑賞ルートはなんと総延長約4km!
世界26ヵ国、190余の美術館が所蔵する名画1000余点を、高度な特殊技術により陶板で原寸大に再現。
【入館料込】


◆・◇・◆ 「カツオのたたき」などを含む!計6回の食事付き!(朝2・昼2・夕2) ◆・◇・◆
【1日目夕食】「鰹」や「ローストビーフ」は高知ならではの藁焼きでご提供。郷土菓子「芋けんぴ」のパフェなど高知のうまいもん満載のディナービュッフェ
【2日目朝食】「名物かつおの漬け丼」や「ゆず香るフレンチトースト」など高知の郷土料理にインスパイアされたモーニングビュッフェ
【2日目昼食】土佐あかうしのすき焼きと高知名物カツオのたたきのご昼食

※料理内容は季節によって変更となる場合がございます。

もっと見る

人気の観光地へご案内

高知の魅力を体感できる「OMO7高知 by 星野リゾート」(1泊目)

高知の魅力を体感できる「OMO7高知 by 星野リゾート」(1泊目)

高知市にある、四国初進出の「OMO7高知 by 星野リゾート」。「街ナカ」ホテルの「OMO」ブランドとして、活気あふれるよさこい祭りや、高知のもてなし文化を体感できる滞在を提案しています。ホテルコンセプトは「こじゃんと楽宴 さぁ、夜さ来い!」。泊まれば街が好きになる仕掛けを、豊富に用意しています。「こじゃんと」は土佐弁で「たくさん・めいっぱい」の意味。さらに「夜さ来い」と書いて「よさこい」と読みます。エントランスを抜けると正面に1階と2階をつなぐ大階段。大階段の舞台では毎晩よさこい踊りをお楽しみいただけます。また、中庭を望む露天風呂、モザイク銭湯画が楽しい大浴場もあります。

外観/イメージ

露天風呂/イメージ

客室一例/イメージ

古来より海の神様「さぬきこんぴらさん」で有名な「金刀比羅宮」(3日目)

古来より海の神様「さぬきこんぴらさん」で有名な「金刀比羅宮」(3日目)

古くから「さぬきこんぴらさん」として有名な「金刀比羅宮(ことひらぐう)」。主祭神の大物主神(おおものぬしのかみ)とともに、崇徳天皇が祀られています。大物主神は古来より海の神、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など、様々な神徳を持つ神様として人々の信仰を集めてきました。「こんぴら参り」が全国に広まったのは江戸時代のことで、一生に一度はお参りしたい場所として金刀比羅宮は多くの人々の憧れでした。参道の長い石段は有名で、参道口から御本宮までは785段、奥社までは1368段あります。境内には、第一級の文化財が収蔵されている宝物館がある他、重要文化財「旭社」など由緒ある建造物が点在しています。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:高知市

【指定】OMO7高知 by 星野リゾート 露天風呂/イメージ

【指定】OMO7高知 by 星野リゾート 露天風呂/イメージ

1泊目:高知市

【指定】OMO7高知 by 星野リゾート 大浴場/イメージ

【指定】OMO7高知 by 星野リゾート 大浴場/イメージ

1泊目:高知市

【指定】OMO7高知 by 星野リゾート 客室一例/イメージ

【指定】OMO7高知 by 星野リゾート 客室一例/イメージ

2泊目:道後温泉

【指定】道後プリンスホテル 露天風呂/イメージ

【指定】道後プリンスホテル 露天風呂/イメージ

2泊目:道後温泉

【指定】道後プリンスホテル 外観/イメージ

【指定】道後プリンスホテル 外観/イメージ

2泊目:道後温泉

【指定】道後プリンスホテル 大浴場/イメージ

【指定】道後プリンスホテル 大浴場/イメージ

  • 1泊目【高知市】OMO7高知 by 星野リゾート(指定)[当社基準Aランクホテル] 2泊目【道後温泉】道後プリンスホテル(指定)[当社基準Aランクホテル] ※ホテルランクは、当社独自の基準において契約のある宿泊施設を上位からに「S」・「A」・「B」・「C」に分類しています。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

明石海峡大橋(車窓)/イメージ
明石海峡大橋(車窓)/イメージ
大塚国際美術館/イメージ
大塚国際美術館/イメージ
OMO7高知 by 星野リゾート 露天風呂/イメージ
OMO7高知 by 星野リゾート 露天風呂/イメージ

JR富山駅・新高岡駅・金沢駅・小松駅・加賀温泉駅・芦原温泉駅・福井駅・越前たけふ駅(6:00~9:00発)#


<北陸新幹線普通車指定席:約10分~1時間>##JR敦賀駅#


<JR特急サンダーバード普通車指定席:約1時間30分>#


JR新大阪駅==<△明石海峡大橋>(車窓観光)=


◎大塚国際美術館(鳴門海峡を望む、深い緑に囲まれた陶板名画美術館:約2時間)=


高知市内<泊>(18:00~18:30着)【バス走行距離:約303km】

食事
【朝食】― 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
OMO7高知(おも) by 星野リゾート【指定】 088-885-5111

2日目

伊尾木洞/イメージ
伊尾木洞/イメージ
にこ淵/イメージ
にこ淵/イメージ
道後温泉 道後プリンスホテル 外観/イメージ
道後温泉 道後プリンスホテル 外観/イメージ

ホテル(8:00~8:30発)=


○伊尾木洞(自然が作り出した天然のタイムマシン:約30分)=


○琴ヶ浜(約15分)==★「土佐あか牛すき焼」膳のご昼食=


○にこ淵(美しく幻想的な「仁淀ブルー」が見られます:約40分)=


☆できたてお菓子館(ハタダの栗タルト手巻き体験(20分)とお買い物)=


道後温泉<泊>(17:00~18:00着)【バス走行距離:約239km】


【にこ淵の観光に関して】
天候により水の透明度は異なります。
滝壺に行く際に階段(約100段)を降りることになります。
歩きやすい靴でお越しください。

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
道後プリンスホテル【指定】 089-947-2000

3日目

タオル美術館/イメージ
タオル美術館/イメージ
中野うどん学校 琴平校/イメージ
中野うどん学校 琴平校/イメージ
金刀比羅宮/イメージ
金刀比羅宮/イメージ

ホテル(8:00~8:30発)=


◎タオル美術館(今治市にあるタオルを通じて生活文化を提案する施設:約30分)=


★中野うどん学校 琴平校(うどん打ち体験とご昼食)…


○金刀比羅宮(こんぴらさんで親しまれている海の守り神:約60分)=


JR新大阪駅##<JR特急サンダーバード普通車指定席:約1時間30分>#


JR敦賀駅##<北陸新幹線普通車指定席:約10分~1時間>#


JR越前たけふ駅・福井駅・芦原温泉駅・加賀温泉駅・小松駅・金沢駅・新高岡駅・富山駅(20:00~23:50着)


【バス走行距離:約401km】

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】―

重要事項

※1名様からお申込みいただけます。(相部屋はございません)
※バス座席は相席となる場合がございます。
【にこ淵の観光に関して】
天候により水の透明度は異なります。
滝壺に行く際に階段(約100段)を降りることになります。
歩きやすい靴でお越しください。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 28名
添乗員 同行致します(1日目JR金沢駅出発から3日目JR金沢駅到着まで同行いたします)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

上記スケジュールは2025年2月13日現在のものであり、JR・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※行程を入替えてご案内する場合がございます。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によりましては、やむを得ずバスの座席が前後席や相席となる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。

■バスガイド:乗務いたしません。また、添乗員による観光案内もございません。
※添乗員は、パンフレット記載の出発時間から帰着時間まで同行します。添乗員は旅程管理に万全を尽くすために、お客様と同行させていただきます。なお、添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。また、労働基準法の定めからも行程中の食事時間等一定の休憩を適宜取得させていただきます。「働き方改革関連法」の2019年4月1日施行に伴い、添乗員の労働時間に上限規制が導入されたため、上記時間以外は添乗員の緊急対応が必要な場合を除き、休憩とさせていただきます。お客様のご理解をお願いいたします。
※道路交通法が改定され、バス車内にて添乗員が立ち上がって案内業務をすることが禁じられました。安全管理上および、バス乗務員との打ち合わせに支障をきたすため、業務席として運転士側席の1列目を2席確保させていただきます。

◆利用予定バス会社:阪急観光バスまたは近畿エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。

http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

◆JRの座席に関しましては、団体手配の都合上、お二人様でのご参加でも隣同士にならず場合によっては号車が離れての手配となる場合がございます。
予めご了承いただきますようお願い申しあげます。

【本コースの予約について】
※お申込みのさいは、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ウェブからお申込みいただいた場合は、パンフレット、旅行条件書、参加申込書の送付はございません。
※書面での発送をご希望の場合は、ウェブからご予約いただくさいに、「旅行手続書類の送付について」をご確認ください。
※ご入金確認後(契約成立後)、確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送または通知)を目途にご確認いただけます。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。

◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年2月13日を基準としております。
また、旅行代金は2025年2月13日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
<当社基準の利用バス会社はこちらから>

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:380456|承認日:2025/02/12

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-09-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-09-3789
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
076-431-8950
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 富山営業所

930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階

総合旅行業務取扱管理者:藤井秀幸

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

富山営業所

〒930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階
10:00~12:00/13:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。