1泊目:ハウステンボス

【指定】ホテルロッテルダム/ロビー
静岡トラピックス初登場!ホテルロッテルダムに泊まる
旅行代金 130,000 円
設定期間2025年5月25日~2025年6月8日
ブランド | トラピックス H22 |
---|---|
コース番号 | 7J675S |
出発地 | 静岡県 |
目的地 | 九州/福岡県・長崎県・熊本県・大分県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年5月25日~2025年6月8日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 残席◎
130,000円
予約する |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年3月14日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
テーマパークとしては日本最大級の敷地面積を有する「ハウステンボス」。ヨーロッパをテーマとした街並みは、季節の訪れを知らせる四季折々の花々が咲き誇り、日が暮れると広大な街が丸ごと光煌めく街へ一変します。街の城や塔、運河などが美しい光に照らされ、広大なガーデンや樹木にはイルミネーションが煌めきます。幻想的な光スポットが季節ごとに登場し、1年中光の世界を楽しめるのも魅力。音楽とショーがあふれる街でもあり、場内の様々な場所で生の音楽が流れ、ショーが行われています。中世ヨーロッパの街並みを忠実に再現したリゾート施設にて、ロマンチックなひとときをお愉しみください。
あじさい 運河
バラ祭り
シャワーオブライツ/新ナイトショー
福岡県筑後地方の南西部に位置する「柳川」。10万9000石の城下町・柳川は、鎌倉時代から戦国時代に柳川を治めていた蒲池氏が築城した平城が始まりといわれていますが、柳川城が本格的に整備されたのは江戸時代に入ってからのことです。柳川の掘割は水の郷柳川と呼ぶにふさわしく、張り巡られた堀割の総延長は約30kmに及びます。もともと柳川は湿地帯であったため、掘割を掘ることにより水はけを良くし堀を巡らせ農業用水や、生活用水を確保したといわれています。柳川出身の有名人といえば、まず名前があがるのが詩人・北原白秋。ほかにも長谷健や檀一雄など、ゆかりの文人がいます。
日本三名城に数えられる「熊本城」は、2016年4月の地震により大きな被害を受けましたが、2021年4月に天守閣の復旧工事が完了しました。加藤清正が慶長6年(1601年)から7年の歳月をかけ築城したこの天下の名城の構えは素晴らしく、加藤家2代、細川家11代の居城として続きました。しかし、明治10年(1877年)原因不明の出火により主要な建物を焼失しました。熊本城の特徴とも言える石垣は、下部はゆるやかな傾斜で、上部に向かうほど急な角度になる独特の造りになっており、武士はもちろん、身軽な忍者でさえも引き返してしまうことから「武者返し」と呼ばれています。この石垣は、加藤清正が近江国から連れてきた石工集団がつくったといわれています。
阿蘇五岳に外輪山を含む「阿蘇山」は、世界最大級となる面積約350平方kmのカルデラ地形を有する活火山です。熊本を指す名称「火の国」の由来になったともいわれる阿蘇山は県のシンボルとなっており、そして阿蘇五岳のひとつ「烏帽子岳」の北麓にある「草千里」は、約3万年前にできた二重の火口跡に広がる約78.5平方kmの大草原です。雄大な大草原と雨水が溜まり、池となった水辺とが織りなす自然のコントラストは非常に美しく、阿蘇を代表する景勝地でもあります。また、中央の大きな池や放牧された馬など、どこか牧歌的な風景で絶好のロケーションを誇ります。季節ごとに違った表情が楽しめ、噴煙を上げる中岳を背景に雄大な自然をご体感いただけます。
標高936m、阿蘇北外輪山の最高峰に位置する「大観峰」。阿蘇山の大噴火で形成されたカルスト台地を一望できる、阿蘇随一のビュースポットです。阿蘇五岳(根子岳・高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳)からくじゅう連山までを一望できる天然の展望台で、360度の大パノラマが楽しめます。阿蘇五岳の麓は田園地帯で、碁盤の目のように美しい田畑が広がります。かつて「遠見ヶ鼻」と呼ばれていましたが、1922年、文豪・徳富蘇峰が大観峰と名づけました。「阿蘇山」とは総称で、火山の噴火によって陥没したカルデラ盆地と、中央にそびえる阿蘇五岳、カルデラの周りを囲む外輪山の山々を含めた全域を指します。
九州で人気の温泉地、大分県の「湯布院」。「湯布院」と「由布院」、2つの表記がありますが、旧湯平村と旧由布院町が合併してできた町名が「湯布院」で、温泉は「由布院」が正しい表記です。別府温泉に次ぐ約900もの源泉があり、由布院駅から伸びる「湯の坪街道」には、おしゃれなカフェや土産物店などが点在しています。由布岳に抱かれた盆地には田園が広がり、日本の原風景が楽しめるのも人気の理由です。湯布院を代表する観光スポット「金鱗湖」は、1884年に儒学者の毛利空桑が、湖の魚の鱗が夕日に輝くのを見て名付けたと伝えられています。また、湖の周りには散策路が整備されています。
全国に約44000社ほどもある八幡宮の総本宮「宇佐神宮」。別名「宇佐八幡・宇佐八幡宮」と呼ばれ、全国の八幡宮の中で最高位に属する神社です。祀られている八幡大神は、実在した最古の天皇・応神天皇で、571年には神格化され崇められていたと伝えられています。その後725年に宇佐に八幡大神を祀って創建されたことから、祭神は八幡大神・比売大神・神功皇后の3柱とされています。国宝の本殿は朱塗りが美しい堂々とした造りをしており、荘厳な雰囲気が漂います。他にも良縁に恵まれる「夫婦石」、一生に一度だけ願いを叶えてくれると言う「願掛け地蔵」など、パワーを感じるスポットが豊富にあります。
?崎県佐世保市に2023年10月リニューアルオープンし、アートの街「ロッテルダム」をモチーフにしたカジュアルホテル「ホテルロッテルダム」。空間全体がアートに満ちたロビーには、観客を参加させて完成されるインタラクティブアートやトリックアートなどが集まっています。広い敷地内には複数棟で構成されるモダンな建築が点在し、思わず写真を撮りたくなる様な歩くだけで楽しい気分になれるカラフルでポップな遊歩道があります。スムーズに宿泊手続きができる自動チェックインサービスとなっており、宿泊者限定の無料でご利用頂ける大浴場の天然温泉「ハウステンボス温泉」があります。モダンで色彩豊かな感性に触れられるお洒落でスマートなカジュアルホテル「ホテルロッテルダム」ならではの楽しみ方でホテルライフをお過ごしください。
阿蘇市にあり、四季を通じて阿蘇の美景に出会えるリゾートホテル「亀の井ホテル 阿蘇 パークリゾート」。いまだ活発に火山活動を続ける中岳のほか、根子岳・高岳・烏帽子岳・杵島岳などの阿蘇五岳を望む壮大な大自然の中に建ち、天然温泉の大浴場、展望風呂などの施設が充実。温泉は無色無透明ですが、阿蘇の山々の恵みをそのまま感じられる良質な泉質で、特に湯上りの肌の艶に定評があります。本館3階に位置する展望温泉は、広々とした湯船と見晴らしのよい景色が自慢。阿蘇の根子岳や高岳を一望でき、雄大な自然がパノラマのように広がります。ロビーは明るく開放感ある空間で、巨大なシンボルツリーもあります。
1泊目:ハウステンボス
【指定】ホテルロッテルダム/ロビー
1泊目:ハウステンボス
【指定】ホテルロッテルダム/客室一例
2泊目:阿蘇温泉郷
【指定】亀の井ホテル阿蘇パークリゾート(イーストウィング又は本館)/露天風呂
2泊目:阿蘇温泉郷
【指定】亀の井ホテル阿蘇パークリゾート(イーストウィング又は本館)/フロント・ロビー
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します(1日目静岡駅から3日目静岡駅まで同行いたします。) |
運送機関の種類または名称 | 往復:東海道新幹線こだま・普通車指定席/東海道・山陽新幹線のぞみ・普通車指定席 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:0回 夕食:1回 |
その他
*当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月11日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
*発着地の変更は手配の都合上出発の3週間前以降はできません。
*列車は日程表に記した「発着時間」の範囲内で手配いたします。
*指定列車の乗車駅・下車駅からご自宅までの交通費に関してはお客様のご負担となります。
*途中乗下車による返金はございません。
*団体での手配となる為、座席配列や予約状況によって、お席が並び席でお手配できず前後等に分かれる場合がございます。
また、お座席に関しましては承れません。
*インターネットでのお申し込みは17日前で終了となります。
その後も2週間前まで受付可能な場合もございますので、お電話にてお問い合わせください。
*出発日によって満席又は中止となっている場合がございますので、予めご了承ください。
*旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合、ご旅行条件書記載の取消料金をいただきます。
お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
*静岡支店企画実施〔他支店同名コースとは異なります〕
*コースの都合上、逆まわりでご案内する場合がございます。
*東海道・山陽・九州新幹線に3辺の合計が160cmを超える荷物(以下、「特大荷物」)を車内に持ち込む場合は、
事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要ですので、旅行申込時にお申し出ください(予約料は無料ですが、
席数には限りがあります)。また、予約できた場合でも、他のお客様と号車・座席が離れることがあります。なお、3辺の
合計が250cmを超える荷物はお持ち込みいただけません。事前予約せずに「特大荷物」をお持ち込みされた場合、
車内で手数料(1,000円・税込)をお支払いいただく必要がありますので、なるべく荷物は小分けにしていただくよう
お願いいたします。ご不明な点は、当社までお問い合わせください。
「特大荷物」の持ち込みに関する詳細は、JR東海(https://jr-central.co.jp/)
・JR西日本(https://www.westjr.co.jp/)・JR九州(https://www.jrkyushu.co.jp/)
のHPをご覧ください。
※新幹線自由席利用のコースは、特大荷物スペースつき座席はご予約いただけません。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスガイド:乗務いたしません。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスのお座席割りは当社にご一任ください。
■奇数人数でご参加の場合、他のグループのお客様とバス座席が相席となる場合がございます。
■利用予定バス会社は、祐徳自動車または九州エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
↓
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:386536|承認日:2025/03/13
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス静岡 国内
420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階
総合旅行業務取扱管理者:福田弘毅
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
静岡支店
アイコンの説明