北アルプス 乗鞍岳・剣ヶ峰登山 日帰り<登山入門>

日帰りで3,000m級の山を楽しむ♪<日本百名山><登山ガイド同行>

お気に入りに追加されました

1/7

乗鞍岳 乗鞍畳平/イメージ
乗鞍岳 乗鞍畳平/イメージ
乗鞍 畳平 花畑/イメージ
乗鞍 畳平 花畑/イメージ
天空のお花畑/イメージ
天空のお花畑/イメージ
乗鞍岳 剣ヶ峰/イメージ
乗鞍岳 剣ヶ峰/イメージ
乗鞍岳 剣ヶ峰/イメージ
乗鞍岳 剣ヶ峰/イメージ
乗鞍岳 剣ヶ峰/イメージ
乗鞍岳 剣ヶ峰/イメージ
乗鞍岳 紅葉/イメージ
乗鞍岳 紅葉/イメージ
乗鞍岳 乗鞍畳平/イメージ
乗鞍 畳平 花畑/イメージ
天空のお花畑/イメージ
乗鞍岳 剣ヶ峰/イメージ
乗鞍岳 剣ヶ峰/イメージ
乗鞍岳 剣ヶ峰/イメージ
乗鞍岳 紅葉/イメージ

旅行代金 16,990

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年7月19日~2025年10月4日

コース情報
ブランド トラピックス HNT
コース番号 7Y410
出発地 愛知県
目的地 東海/岐阜県  
旅行期間 1日間

こだわりポイント

  • 乗鞍岳の主峰「剣ヶ峰」に登山!標高3026m!
  • 山頂からは槍ヶ岳や穂高岳などの北アルプス連峰が一望できます!
  • お客様25名様につき1名専門ガイドが同行します!もちろん添乗員も同行で登頂をサポート!

出発日・旅行代金

旅行代金は 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳

設定期間2025年7月19日~2025年10月4日

7月出発のツアー最安値
16,990
20257

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

残席

催行

16,990
 

予約する

20

21

22

23

24

25

26

残席

16,990
 

予約する

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年2月27日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

◆◇◆ 乗鞍岳 ◆◇◆
日本百名山のひとつ乗鞍岳は、北アルプス(飛騨山脈)の南端に位置しています。
剣ヶ峰(3026m)を最高峰に、23の峰と7つの湖、8つの平原からなる中部エリアを代表する名山です。
乗鞍岳は一言で表現すると「大自然と親しみやすい山」!3000m級の登山を楽しめる岳人入門の山として人気です!
山頂からは槍ヶ岳や穂高岳などの北アルプス連峰が一望できるほか、東側には八ヶ岳、南東側には南アルプスと中央アルプスが望め、快晴時には、富士山(山頂部分のみ)まで見渡せることも!
乗鞍バスターミナル(標高2,702m)からのスタートし最高峰の剣ヶ峰を目指しましょう!☆
「天空の花園」と呼ばれる高山植物の季節である7月~8月は、畳平も散策します!

*高山植物の見頃
ハイサンイチゲ・ミヤマキンポウゲ・コマクサ・クロユリ 7月上旬~8月中旬 ※出典元:のりくら観光協会

*紅葉の見頃
畳平 10月初旬 ※出典元:のりくら観光協会



◆◇◆ 担当者オススメポイント ◆◇◆
【1】安心のガイド付き♪(25名様につき1名ガイドが同行します。)
【2】もちろん添乗員が同行します!
【3】個人だと乗鞍岳行くには乗り換えが必要ですが、大型バスは乗り換えなしでスムーズにアクセスできます♪


◆◇◆バス座席前方プランについて◆◇◆
バス座席前方3列目まで10席限定の座席確約プランです。(おひとり様1,000円増/人)
ご希望のお客様は、オプションの選択画面にてご選択お願いいたします。
バス座席前方プランにお申込みいただいたお客様が10名様に満たない場合は、バス座席前方プランにお申込みいただいていないお客様が利用します。
グループ内のお客様全員がお申込みいただく必要はありませんが、お申込みいただいたお客様とお申込みいただいていないお客様がグループ内に混在している場合、座席が離れますので予めご了承ください。

ウォーキング・ハイキング・トレッキング・登山ツアーご参加の方は、お申込み前に必ずこちらのご案内をお読みください。

もっと見る

人気の観光地へご案内

バスで登ることができる日本一高い場所といわれる「乗鞍岳・畳平」

バスで登ることができる日本一高い場所といわれる「乗鞍岳・畳平」

北アルプスの南端に位置する「乗鞍岳」。長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰(3026m)を最高峰に、23の峰と7つの湖と8つの平原があり、四季を通じて美しい景観を楽しむことができます。その姿が馬の鞍に似ていることから「乗鞍」と呼ばれるようになりました。今から約3億年前にできた秩父古生層の上に噴火物が堆積して出来た山岳です。現在の乗鞍岳が出来たのは約100万年前の火山活動によるもので、最新の噴火は約2000年前に恵比須岳で発生したものと考えられています。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

乗鞍岳 畳平/イメージ
乗鞍岳 畳平/イメージ
乗鞍スカイライン/イメージ
乗鞍スカイライン/イメージ

JR名古屋駅西口太閤通口広場(6:45集合/7:00出発)乗鞍岳 畳平バスターミナル【標高2702m】


肩の小屋【標高2800m】○剣ヶ峰【標高3026m】○畳平(自由散策):30分【標高2700m】


乗鞍岳 畳平バスターミナル【標高2702m】JR名古屋駅西口(21:00~22:00着)【バス走行距離:約436km】

食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】×

重要事項


※※※ 必ずお読みください ※※※
■当社基準による難易度
【難易度】登山入門(ある程度の急こう配や長距離の歩行に自信のある方におすすめコース)
【標高差】約326m 【最高点標高】約3,026m 【歩行距離】約5.2km 【歩行時間】約3時間

■必須装備
【登山靴】【帽子】【長袖】【長ズボン】【リュックサック】【レインウェア(上下分かれた蒸れにくい防水性素材のもの)】【飲み物】
※弁当や行動食、登山用ストックなど必要に応じた物をお揃えください。


■ 高山病について
・ 高所では気圧がさがる為空気が薄くなり、それに応じて含まれる酸素の量も減ります。体がそのような環境に
慣れることができず、いくつかの特徴的な症状が発症した場合、高山病と判断されます。
高山病は一般的に標高2,500mぐらいから発症する可能性があるといわれており、訪れる人すべてに高山病発症の可能性がございます。
・ 高地では下記の動作を心掛けてください。
 1.激しい運動を避け、ゆっくりと行動するようにしてください。深呼吸も有効です。走ったり大声をあげたりするのは禁物です。
 2.入浴の際は、熱い湯船にはつからず、シャワーだけで軽くお済ませください。
 3.飲酒、喫煙、食べすぎは避けてください。
 4.水分は普段より多めに補給してください。トイレに行きたくないからとお飲みにならない方もいらっしゃいますが、これは体によくありません。のどが渇いてからではなく意識的に飲むように心がけましょう。
・ 心臓、肺、血圧、糖尿病等に関する疾病をお持ちのお客様は事前に主治医の先生に旅行参加のご相談をされることをおすすめします。
・ 旅行中、万が一、高山病の症状が見受けられた場合、お客様の安全を最優先して下山していただくことがあります。
下山に関する費用はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。


旅行条件

旅行日数 1日間
最少催行人員 30名
添乗員 同行致します(JR名古屋駅西口から同行いたします。)
運送機関の種類または名称 往路:バス、復路:バス
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:0回 昼食:0回 夕食:0回

その他

上記スケジュールは2025年2月現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■登山ガイド:25名様に対して1名同行します。(登山口から同行します)
■当コースは雨天でも実施します。気象状況等によって登山はコース変更、中止となる場合があります。
■お一人様からご参加頂けます。
■12歳未満の方のご参加はご遠慮ください。
■写真は全てイメージです。ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際とは異なる場合があります。
■当コースはバス席相席のコースとなります。奇数人数でのご参加は相席となる場合がござます。予めご了承ください。
■バスガイドは乗務いたしません。(車内での観光案内はございません。)

◆受付に際して
●集合時間厳守でお願いします。
●係員が「阪急交通社」の看板(ボードまたは旗)を持って皆様をお待ちしております。
コース名をご確認いただき代表者様のお名前で受付を済まして下さい。
また、受付は同行者全員がお揃いになられてからとなります。
●当日参加されるお客様に変更がある場合、必ず係員へご報告ください。
●ご出発当日集合場所は、他社・他コースで混雑する場合がありますので、予めご了承ください。

◆バスについて
●バス等の座席指定はお受付できません。
横並びのお席をご用意できない場合もございますのでご協力お願いいたします。
また、トラピックスのバス車内は【禁煙】とさせていただいております。予めご了承ください。
●安全のため、バス走行中はシートベルトの着用をお願いいたします。
なお業務・安全管理上、添乗員が同行する場合には
ドライバーの後方1列目席を専用席として使用させいただきますので、
皆様のご理解・ご協力をあわせてお願いいたします。また、車外に出る際は必ず貴重品をお持ちください。
●バスが配車されるまで少々お待ちいただくか、徒歩にて移動していただく場合がございます。予めご了承ください。
(繁忙期にはバス配車までにお時間を要し、出発時間が大幅に遅れる場合がございます。)
※添乗員は旅程管理に万全を尽くすため、お客様と同行させて頂きますが、労働基準法の定めからも勤務中一定の
休憩時間と適宜取得させることが必要ですので、お客様各位のご理解をご高配をお願いします。

■利用予定バス会社:岐阜バス又は東海エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

■利用バス会社は決定され次第、当社ホームページにてお知らせいたします。
http://www.hankyu-travel.com/saikou_kakutei/
※出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります)

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:213527|承認日:2025/02/26

関連ツアー

燕山荘と燕岳(空撮)/イメージ(※1)※7月撮影

愛知県発 現地添乗員同行

【往復特急しなの号利用/12歳~75歳限定】人気の山小屋「燕山荘」に泊まる!アルプスの女王燕岳登山 3日間

120,000~140,000

藤原岳/イメージ

愛知県発 添乗員同行

【春からはじめる登山学校】第5回 藤原岳登山 日帰り<登山中級>

17,990

御在所岳 富士見岩/イメージ

愛知県発 添乗員同行

【春からはじめる登山学校】第4回 御在所岳登山 日帰り<登山中級>

15,990

三方山 山頂/イメージ

愛知県発 添乗員同行

【春からはじめる登山学校】第3回 養老山登山 日帰り<登山中級>

14,990

尾瀬ヶ原に咲くミズバショウ  例年の見頃:5月下旬~6月中旬※尾瀬保護区財団調べ/イメージ

愛知県発 現地添乗員同行

<名古屋駅発着>【2泊目温泉小屋/2~4名様一室】ぐるり一周 尾瀬ヶ原満喫 3日間

120,000~135,000

尾瀬ヶ原に咲くミズバショウ  例年の見頃:5月下旬~6月中旬※尾瀬保護区財団調べ//イメージ

愛知県発 現地添乗員同行

<名古屋駅発着>【2泊目温泉小屋/男女別相部屋】ぐるり一周 尾瀬ヶ原満喫 3日間

115,000~125,000

尾瀬ヶ原に咲くミズバショウ  例年の見頃:5月下旬~6月中旬※尾瀬保護区財団調べ//イメージ

愛知県発 現地添乗員同行

<名古屋駅発着>【2泊目桧枝岐小屋/2~4名様一室】ぐるり一周 尾瀬ヶ原満喫 3日間

120,000~130,000

尾瀬ヶ原に咲くミズバショウ  例年の見頃:5月下旬~6月中旬※尾瀬保護区財団調べ//イメージ

愛知県発 現地添乗員同行

<名古屋駅発着>【2泊目桧枝岐小屋/男女別相部屋】ぐるり一周 尾瀬ヶ原満喫 3日間

115,000~120,000

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-05-8939
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
052-563-0131
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス中部 国内

450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階

総合旅行業務取扱管理者:髙橋美晴・岡田侑哉・尾畑亨・吉田和也

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

千畳敷カール 高山植物/イメージ

中央アルプス最高峰 木曽駒ヶ岳 登山 日帰り<登山初級>

19,990

五色ヶ原 布引滝/イメージ

専門ガイド同行でしか行けない 乗鞍山麓五色ヶ原の森ハイキング 日帰り

19,990

三方山 山頂/イメージ

【春からはじめる登山学校】第3回 養老山登山 日帰り<登山中級>

14,990

藤原岳/イメージ

【春からはじめる登山学校】第5回 藤原岳登山 日帰り<登山中級>

17,990

御在所岳 富士見岩/イメージ

【春からはじめる登山学校】第4回 御在所岳登山 日帰り<登山中級>

15,990

燕山荘と燕岳(空撮)/イメージ(※1)※7月撮影

【往復特急しなの号利用/12歳-75歳限定】人気の山小屋「燕山荘」に泊まる!アルプスの女王燕岳登山 3日間

120,000~140,000

御射鹿池 /イメージ

御射鹿池・苔の森・白駒池 奥蓼科3つの涼景めぐり 日帰り

12,990

上高地 穂高連峰と大正池 /イメージ

大自然の宝庫! 奥上高地散策 たっぷり約4時間滞在!日帰り

10,990

ご昼食:阪急交通社オリジナルメニュー「春の桜御膳」/イメージ

【名古屋発着】世界遺産高野山と阪急交通社オリジナル 春の桜御膳 日帰り

12,990

雪の大谷/イメージ

【名古屋発着】ダイナミックな雪の壁!立山・雪の大谷ウォーク 日帰り

15,990~16,990

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。