1・2・3泊目:石垣島
![【指定】アートホテル石垣島/外観](http://x.hankyu-travel.com/cms_photo_image/image_search_kikan3.php?p_photo_mno=00000-ALLUP-301669.jpg)
【指定】アートホテル石垣島/外観
旅行代金 159,900~174,900 円
設定期間2025年1月13日~2025年5月18日
ブランド | トラピックス HAO |
---|---|
コース番号 | 8866AME |
出発地 | 青森県 |
目的地 | 沖縄 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年1月13日~2025年5月18日
※この料金は 2024年11月25日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
沖縄県内で本島に次ぐ面積の広さを誇る「西表島」。島の90%近くが亜熱帯ジャングルに覆われており、希少な動植物が暮らす島です。島の南東部を流れる、全長約17.5kmの「仲間川」。その河口から上流の約6.5kmにわたって、日本最大規模のマングローブ林が広がります。西表では東部地区にしか生えていない種「マヤプシキ」をはじめとしたマングローブ林は、国の天然記念物に指定されています。川から内陸に向け、種ごとに配列するマングローブ林は熱帯のそれに匹敵するものです。短い川の距離に配列している様子は世界的にも珍しく、特異な根や胎生種子が訪れる人を驚きとともに魅了します。原始の宝庫、仲間川で動植物とのふれあいを通して自然の息吹を再発見してください。
周囲約2.15km、海抜約1.5mの小さな島「由布島」。島の広さは約4万坪、島全体が砂によってできています。遠浅で満潮でも1mほどしかないため、観光用の移動手段として「水牛車」が利用され、観光名物になっています。潮風を感じながらのんびりと水牛車に揺られていると、とてものどかな気分を味わえます。水牛は、もともと台湾から連れて来られたひとつがいが繁殖し、現在に至るといわれています。由布島は島全体が「亜熱帯植物園」となっており、色とりどりの植物を一年中楽しむことができます。1969年、台風11号による被害を受け、ほとんどの住民は西表島に移り住みましたが、唯一残った夫婦が「南国の楽園にしたい」と、10年かけて島を開墾した植物園です。
沖縄の石垣島と西表島の間にあり、石垣港から船で約10分で行ける離島「竹富島」。島全体が「西表石垣国立公園」に含まれ「石西礁湖」という日本最大規模のサンゴ礁に囲まれています。人口は300人程度、周囲9.2kmと小さな島ですが、太古の昔に隆起珊瑚礁によってできた島で、赤瓦の並ぶ集落は「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。また、この竹富島には北西部に3つの集落が寄り添うようにあり、2006年に国の有形文化財にも指定されています。竹富島の集落の特徴である赤い瓦の伝統的な家屋や、屋根にあるシーサー、庭のハイビスカスやブーゲンビリアなどの南国の花々、道に敷かれた白砂、道をゆっくりと歩く水牛など、ここでしか出会えない風景をお楽しみください。
石垣島北西部に位置する「川平湾」。東シナ海に面しており「カビラブルー」の愛称で知られる、素晴らしい海の色を持つ名勝地です。南北に約2.5km、湾内には9つの隆起珊瑚礁島があります。太陽光の強さや角度、潮の満ち引きで色が変わり、一瞬とて同じ色にはならないといわれており、高名な画家が「使う絵の具がない」と賞賛したほどです。また、川平湾は幻の真珠と呼ばれる黒蝶真珠の養殖に、世界で初めて成功した地でもあります。黒蝶貝が生息するのは熱帯・亜熱帯の海域で、サンゴ礁の綺麗な海を好みます。黒蝶真珠の産地としてタヒチが有名ですが、八重山の海はタヒチに比べると海水温が低いため、貝の成長が遅く、その分きめ細かな良質な真珠が育つそうです。
広大な干潟とマングローブ林からなる「名蔵アンパル」。八重山固有の珍しい生き物の宝庫であり、2005年にラムサール条約の登録域となりました。この名蔵アンパルを一望できる丘に建つ「石垣やいま村」。豊かな自然と100年ほど前の古民家を移築し、古き良き八重山の家並みを再現している日本最南端のテーマパークです。「やいま」とは方言で「八重山」のこと。赤瓦の古民家からは、三線の音色が響き渡ります。中でも牧志邸・森田邸・大濱邸・喜舎場邸の4軒は、登録有形文化財に登録されています。家の中に入ることもできるので、縁側に座り八重山の風を感じながら、のんびりとした島時間をお楽しみいただけます。
およそ20万年もの時をかけて自然が造り出した、日本最南端の鍾乳洞「石垣島鍾乳洞」。鍾乳石の自然美はもちろん、鍾乳洞イルミネーションの幻想的な輝き、滴る水の音を楽しむ水琴窟など、地底に広がる世界は見どころに溢れています。洞窟内には、シャコ貝などの化石も見られ、かつて海底であったことを語りかけてくれます。
1・2・3泊目:石垣島
【指定】アートホテル石垣島/外観
1・2・3泊目:石垣島
【指定】アートホテル石垣島/ロビー
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 5名 |
添乗員 | 同行致します |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:0回 夕食:2回 |
その他
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年11月12日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■スケジュール内、交通機関・天候・現地事情・道路状況等によって観光順序が一部入れ替え及び逆廻りとなる場合がございます。
■出発日によって満席又は中止となっている場合もございます。予めご了承下さい。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消しされる場合にはおひとり様につき、ご旅行条件書記載の取消代をいただきます。又、お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■航空機の発着時間は2024年11月12日現在のものです。航空会社の都合もしくはダイヤ改正によって旅程の航空機発着時刻が前後する場合がございます。
■航空機の出発・到着時間、利用便は旅程に記した「発着時刻」を目安に当社は手配いたします。
■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。
又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更はできません。
■交通機関の座席は団体手配のためお席が前後などに分かれる場合がございます。また、窓側、通路側を含めお座席についてはご希望は承れません。
■航空機の搭乗手続き(座席指定)は空港チェックインカウンターにてお客様ご自身で手続きいただく場合がございます。
事前に搭乗手続き(座席指定)が可能な場合は、予め当社で座席指定をさせていただいておりますが、
ツアー用の特殊なチケットの為、基本的にはご利用日当日のご案内となります事ご理解をお願い申し上げます。
また、座席希望は承れません。予めご了承ください。
■時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
■ご旅行時期や気象状況により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
■宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
■渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
■写真はすべてイメージです。
■幼児代金には、往復の航空運賃とバス代のみ含まれます。寝具、食事などをご希望の場合は、小人としてご予約下さい。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。
■乳幼児(0~2歳)のお子様も、航空機利用の際にお名前・ご生年月日・性別が必要となります。
乳幼児のお子様は、WEB予約ができないため、当社国内予約センターへお申し出ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■バスガイド:乗務いたしません(バス車内での観光案内はございません)。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスお座席のご希望は承れません。
■バスお座席は相席となる場合がございます。
■利用予定バス会社:石垣島イーグル観光または沖縄エリア利用バス会社(当社基準)
■当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:346533|承認日:2024/09/03
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス青森
030-0861 青森県青森市長島2-13-1 AQUA青森スクエアビル8階
総合旅行業務取扱管理者:西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
青森営業所
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港:大人1,480円、子供1,480円、幼児1,480円アイコンの説明