1・2泊目:【飛鳥II】

飛鳥II 船体/イメージ
阪急交通社が名古屋港から博多港間を完全チャーターしました!
旅行代金 220,000~820,000 円
設定期間2025年10月27日
ブランド | クリスタルハート HNT |
---|---|
コース番号 | 8CWA39K |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 中国地方/山口県 九州/福岡県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/2歳〜11歳、幼児/0歳〜1歳
設定期間2025年10月27日
2025年10月27日(月)
催行
※この料金は 2025年2月26日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
「飛鳥II」ならではの「和のおもてなし」。より快適に、より心地よく、洋上にて優雅なひとときをお過ごしいただけます。船内では快適なクルーズライフを、また、ほとんどが無料で提供されるサービスを、存分にご満喫いただけます。本格的なフレンチのコースディナーや旬の食材を使用した多彩なお食事、ティータイム、華やかなショーや映画など、クルーズならではのお楽しみが盛りだくさん。(※一部有料のものもございます。)大海原を眺めながら展望大浴場でリフレッシュ、憧れの豪華客船にて非日常の世界をご堪能ください。(注2・3)
天照大神(あまてらすおおみかみ)の三柱(みはしら)の姫神の三女にあたる「市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)」を主祭神とする「宗像大社・辺津宮」。「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群として世界文化遺産に登録されている「宗像大社」の宮の一つで、福岡県宗像市の「田島」と呼ばれる地区にあります。交通安全の神様として厚く崇敬されており、車を購入するとここでお祓いをするという方も多くいます。「宗像大社・辺津宮」の本殿・拝殿は、ともに国の重要文化財に指定されています。また、辺津宮境内には、神殿のない古代祭場である高宮祭場や、沖ノ島から出土した八万点の国宝を展示する神宝館があり、古代から現代につながる信仰の歴史を感じることができます。
福岡県北九州市門司区にあり、明治の後半から横浜や神戸と並ぶ国際貿易港として栄えた場所「門司港レトロ」。門司港駅を中心に、往時の面影を色濃く残すレトロな建物が数多く建ち並んでいます。「門司港駅」は1914年に建築されたネオ・ルネッサンス様式の駅舎で、日本で初めて国指定重要文化財に指定されました。また、アインシュタインも泊まった格式高き社交場「旧門司三井倶楽部」も1921年に三井物産の社交倶楽部として建築された国指定重要文化財です。他にもおしゃれな八角形の塔屋が印象的な「旧大阪商船」、門司港レトロの建物群の中で最古の建物「旧門司税関」など見どころが満載です。
「元乃隅(もとのすみ)神社」は、1955年、地域の網元だった地元の方の枕元に現れた白狐のお告げにより建立されました。社殿は大きくないものの、商売繁盛、大漁、海上安全をはじめ、良縁、子宝、開運厄除け、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就など多くの御利益があるといわれています。1987年から10年にわたり奉納された鳥居は123基にもおよび、それらをくぐり抜けた後に神社から見る数々の鳥居の「朱」と、日本海の「青」、荘厳な自然の「緑」のコントラストは圧巻の風景です。境内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、そこに賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うとも言われています。
「金子みすゞ記念館」は、天才女流童謡詩人と称えられた「金子みすゞ」のその生涯と遺稿集や着物などの遺品を展示しています。彼女の生まれた長門市仙崎に位置し、幼少期を過ごした書店金子文英堂跡地に建てられました。金子みすゞは、大正後期に彗星のごとくあらわれ、いつしか幻の童謡詩人と呼ばれ、最年少の23歳で北原白秋や島崎藤村、与謝野晶子等が属する「童謡詩人会」への入会を認められます。が、夫により大好きな詩作を禁じられ、26歳の若さで自らの命を絶ちました。みすゞの詩は、命ないものにすら愛情を持ち、独特の世界観を持っています。記念館には、みすゞの詩の世界を音と光で体感できる「みすゞギャラリー」などがあります。みすゞの言葉の一つひとつを深く感じてみてください。
「秋芳洞(あきよしどう)」は山口県中央部美祢市秋吉台国定公園の地下100mにあります。周囲は「秋吉台」と呼ばれるカルスト台地で、数々の洞窟や鍾乳洞がある中、一番大きな観光洞窟が秋芳洞です。日本屈指の大鍾乳洞といわれ、観光洞では日本一の規模を誇ります。鍾乳洞の入り口の高さは24m、横幅8m、鍾乳洞内の最も広いところは200mにも達します。中の気温は四季を通じて17度と一定しており、夏は涼しく冬は快適に観光ができます。皿状の岩が重なるように連なる「百枚皿」。流れ出る水が時間をかけて波紋の形に固まったもので、たくさんの皿を並べたような景観からこの名が付けられました。長い時間をかけて作られた美しい造形の数々は、見る者に大きな感動を与えてくれます。
JR小倉駅に直結し、幹線口から空中回廊を通って徒歩約3分というフットワークの良さを誇る「リーガロイヤルホテル小倉」。客室は14階以上の高層階にあり、時間とともに移ろいゆく美しい眺望をお楽しみいただけます。全室で、無料Wi-fiをご利用いただけ、旅の情報収集や写真の整理などに便利です。客室のデザインは「街灯り」を取り込んだ寛ぎの空間となっており、小倉の魅力に浸るご滞在をお愉しみいただけます。1階には世界の一流専門店が集うショッピングアーケードが設けられています。地上132mの高層シティホテルにて、北九州の大パノラマを望む寛ぎのひとときをご満喫ください。
1・2泊目:【飛鳥II】
飛鳥II 船体/イメージ
1・2泊目:【飛鳥II】
飛鳥II グランドスパ(露天風呂)(注3)/イメージ
3泊目:【指定】
リーガロイヤルホテル小倉 客室一例/イメージ
3泊目:【指定】
リーガロイヤルホテル小倉 眺望(夜景)/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | 同行致します(3日目博多港出発から4日目JR名古屋駅到着まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往路:船、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回 |
その他
上記スケジュールは2025年2月現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
(注1)クルーズ専門誌「CRUISE」(海事プレス社)誌上で開催されている「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」読者投票 総合部門・日本船部門において、初代「飛鳥」から31回連続一位を受賞。(2025年2月現在)
(注2)Kステートおよび一部の客室では救命ボート、乗下船用タラップなど客船に固有の設備のため、眺望がさまたげられます。
(注3)展望大浴場の露天風呂は停泊時および航路上の都合や天候、運用上等の理由により営業時間が限られます。
(注4)3名様1室利用時のおひとり様はソファベッドでのご提供となります。
※写真はすべてイメージです。
※ご旅行時期や気象状況等により、写真の風景は実際とは異なる場合がございます。
※上記スケジュール、航路及び帰着時間は、天候等により変更になる場合がございます。
※天候による運航中止やスケジュール変更をはじめとした船の旅客運送約款内「運航の中止・変更等」の規定による措置に伴う交通費や宿泊費、宅配便等の費用はお客様負担となります。
※天候や今後の感染状況、寄港地の受け入れ状況、その他の事情によりスケジュールおよび船内サービス・イベント・組み込みツアー、寄港地観光ツアー等が変更もしくは中止となる場合がございます。
※1名様でのご利用はリクエスト受付となり、満席によりお受付できない場合がございます。なお、ご回答に1週間程度お待ちいただく場合がございます。当社からの正式な回答を以ってご予約が成立となります。
※料理内容は仕入状況等によって変更となる場合がございます。
※ご予約変更による変更後の適用代金…取消料発生後に客室のご利用人数が減少した場合、取消されたお客様には規定の取消料を、客室をお一人様でご利用になられるお客様には規定の追加代金を申し受けます。
※船内施設はご利用人数を制限してご案内します。また、一部の施設は営業を中止する場合がございます。
※自由散策時の各観光地の定休日・営業時間はお客様ご自身でご確認の上お楽しみください。
<その他ご案内事項>
●お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
●ご予約時、お手数ですが必ず生年月日をご登録下さい。後日判明となる場合は電話又はメールにてお知らせ下さい。
●新幹線・バスの利用座席、飛鳥II客室番号・食事回のリクエストにつきましては当社にご一任ください。
●飛鳥II船内にはお部屋着のご用意がありませんので、予めご準備をお願いいたします。
<利用バスについて>
●バスガイド:乗務いたしません。(車内での観光案内はございません。)
●バス車内は禁煙とさせていただきます。
●利用貸切バス:富士観光バスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は、下記一覧を参照ください。http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
<新幹線車内「特大荷物」持ち込みについて>
東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込み下さい。事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込手数料(1,000円税込)が必要となります。
特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承下さい。
また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発下さい。尚、250cmを超える荷物は持込できません。詳しくはJR各社HPにてご確認下さい。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:382671|承認日:2025/02/21
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート中部 国内
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:髙橋美晴・岡田侑哉・尾畑亨・吉田和也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
アイコンの説明