1~4泊目: 湖畔の宿支笏湖【指定】

丸駒温泉旅館 ロビーラウンジ/イメージ
旅行代金 150,000~240,000 円
設定期間2025年5月15日~2025年10月23日
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 8L200 |
出発地 | 大阪府 |
目的地 | 北海道 |
旅行期間 | 5日間 |
年齢区分 大人/18歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年5月15日~2025年10月23日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 残席◎
150,000円
予約する |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 残席◎
160,000円
予約する |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月10日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
【2日目日帰り観光Aコース】北海道登別の豊かな大自然に囲まれた登別 。登別の語源は、アイヌ語で「白く濁った川・色の濃い川」という意味を持つ「ヌプルペッ」が変化したものです。江戸末期、硫黄の採掘を行っていた人々が共同浴場を作ったことから温泉地として発展しました。名湯と名高い登別温泉を、大自然を望む空中大浴場、天候に恵まれれば満天の星空を眺められる空中露天風呂にてお愉しみいただけます。また、サウナや檜風呂、ジャグジー風呂もあり、様々な湯浴みをご満喫いただけます。和の風情を大切にした客室は、ゆとりのスペースを確保しており、ゆったりと旅の疲れを癒してくれます。
【2日目日帰り観光Aコース】地球岬という名前は、アイヌ語で断崖を意味する「チケプ」に由来。それが転訛して「チキウ」、そして「地球岬」と呼ばれるようになりました。地球岬のシンボルともいえる、岬の先端にある「チキウ岬灯台」。1920(大正9)年に点灯され、沿岸を航行する船舶の目標として重要な役割を果たしています。普段は立ち入ることができませんが、海の日の祝日などに一般公開されています。灯台を見下ろす高台にある展望台からの眺めは、まさに絶景。地球の丸さを実感できる大パノラマをご堪能ください。
【4日目日帰り観光Bコース】洞爺湖の近くに位置する「昭和新山」。支笏洞爺国立公園内にある火山で国の「特別天然記念物」に指定されています。昭和新山がある場所は、平坦な麦畑でした。1943年、突然の噴火活動による地震とともに隆起をはじめ、4ヶ月の爆発と隆起が2年続き、398mの火山「昭和新山」が形成されました。この昭和新山の誕生を見守り続けたのが郵便局長の三松正夫さんで、地震発生から噴火、その活動停止までの詳細な記録を残しました。連続スケッチを描き続け、稜線のみを一枚に重ねた「昭和新山隆起図」と記録は後に「ミマツダイヤグラム」と命名、称賛されました。尚、昭和新山は現在も三松家の私有地で、世界にも珍しい私有地にある火山となっています。
【4日目日帰り観光Bコース】北海道洞爺湖の西岸、洞爺湖を囲む大地の端にあり、洞爺湖の大パノラマが広がる眺望スポット「サイロ展望台」。洞爺湖エリアで最も湖が間近に眺められる場所の1つで、標高約170mの高い場所にあるため、中島や、有珠山、昭和新山、右手には洞爺湖温泉街も一望することができます。展望台には定点カメラも設置されており、2000年の有珠山噴火があった際には、この場所から報道や観測がされていました。美しい景色を楽しむことができると道内指折りの人気撮影スポットで、四季折々に雄大な自然美が広がります。道内屈指の景勝地・洞爺湖を一望する特等席にて、その美景をゆっくりとご堪能ください。
北海道南西部、洞爺支笏国立公園の中にある「支笏湖」。アイヌ語で「大きな窪地」を意味する「シ・コッ」が語源と言われ、古くから千歳の貴重な水源とされてきました。山々に囲まれ、最大深度が約360mと日本で2番目の深さであることから、真冬でも湖面がほとんど凍ることがなく「日本最北の不凍湖」として知られています。また、透明度は環境省の湖沼水質調査で何度も日本一に認定されており、浅瀬では湖底まで見通すことができるほどの美しさを誇ります。湖周辺にはオコタンペ湖や苔の洞門、風不死岳、恵庭岳、樽前山など1000mを越す山々、天然の深い森など、美しい自然と一体になった迫力のある景観が魅力です。
【1~4泊目】1915年創業、支笏湖の湖畔に佇む老舗温泉旅館「湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館」。開湯当時には、硫黄を運搬する馬の怪我を癒していたといわれる「丸駒温泉」。支笏湖の水位とともに深さを変える「天然露天風呂」は、全国でも貴重な足元湧出湯です。湖のダイナミックな景観と一体化したような開放感が味わえ、浴場と湖を岩場で隔てただけの野趣あふれる造りは、創業当時から変わらぬ姿を守り続けています。また「展望露天風呂」からは、見渡す限りの原生林や雄大な山々に囲まれた神秘の湖・支笏湖を湯に浸かりながら眺められます。支笏の自然が生み出す特有の趣と歴史の年輪を、にごり湯とともにお楽しみ下さい。
1~4泊目: 湖畔の宿支笏湖【指定】
丸駒温泉旅館 ロビーラウンジ/イメージ
1~4泊目: 湖畔の宿支笏湖【指定】
丸駒温泉旅館 展望露天風呂/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
旅行日数 | 5日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目新千歳空港から5日目新千歳空港まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:4回 昼食:1回 夕食:4回 |
その他
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年2月5日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・現地事情・道路状況によって、変更となる場合がございます。
■状況によって行程が逆廻りまたは前後する場合がございます。
■料理内容は仕入状況や時期により変更となる場合がございます。
■バイキングはレストラン営業時間ないでのご利用となります。
予めご了承ください。
■積雪風景は気象状況等によりご覧いただけない場合がございます。
■航空機発着時間は2025年2月現在のものです。スケジュール改正および航空会社の都合によって旅程内発着時間が変更となる場合がございます。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■出発日によって満席または中止となっている場合もございます。予め、ご了承ください。
■交通機関の座席は団体手配のため、お席が前後等に分かれる場合がございます。
また、窓側・通路側などを含め座席指定につきましては当社にご一任ください。
※バスガイド:乗務いたしません。(バス車内での観光案内はございません)
※バス車内は禁煙となっております。
※利用予定バス会社:はまなす観光バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
当社基準の利用バス会社はこちら
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:379456|承認日:2025/02/06
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス大阪 国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:一田高作・藤本陽子
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
130,000~210,000円
125,000~180,000円
170,000~260,000円
150,000~200,000円
160,000~270,000円
170,000~200,000円
160,000~320,000円
170,000~240,000円
150,000~200,000円
175,000~215,000円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港往復:大人680円、子供680円アイコンの説明