【静岡県内発着】■知られざる秘島 一生に一度の甑島列島3日間

お気に入りに追加されました

1/10

瀬尾観音三滝/イメージ
瀬尾観音三滝/イメージ
観光船クルージング/イメージ
観光船クルージング/イメージ
蒲生の大楠/イメージ
蒲生の大楠/イメージ
里麓武家屋敷跡/イメージ
里麓武家屋敷跡/イメージ
長目の浜展望所/イメージ
長目の浜展望所/イメージ
こしきの漁師家 海鮮丼[注1]/料理一例
こしきの漁師家 海鮮丼[注1]/料理一例
甑大明神橋(車窓観光)/イメージ
甑大明神橋(車窓観光)/イメージ
ナポレオン岩/イメージ
ナポレオン岩/イメージ
曽木の滝/イメージ
曽木の滝/イメージ
HOTEL Areaone Koshiki Island 大浴場/イメージ
HOTEL Areaone Koshiki Island 大浴場/イメージ
瀬尾観音三滝/イメージ
観光船クルージング/イメージ
蒲生の大楠/イメージ
里麓武家屋敷跡/イメージ
長目の浜展望所/イメージ
こしきの漁師家 海鮮丼[注1]/料理一例
甑大明神橋(車窓観光)/イメージ
ナポレオン岩/イメージ
曽木の滝/イメージ
HOTEL Areaone Koshiki Island 大浴場/イメージ

旅行代金 134,000~158,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年6月1日

コース情報
ブランド クリスタルハート H22
コース番号 C7T01
出発地 静岡県
目的地 九州/鹿児島県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ◆一度は訪れてみたい知られざる秘島「甑島列島」 上甑島のホテルに2連泊いたします
  • ◆離島ならではの独特な景観や雄大な自然を満喫できる充実の観光地へご案内いたします
  • ◆ご当地ならではの味覚をご賞味いただきます

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間2025年6月1日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
6月出発のツアー最安値
134,000
20256

1

催行

134,000
(134,000円)

キャンセル待ち

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2024年12月20日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

☆★ 甑島列島とは ★☆

鹿児島県西部の東シナ海に位置し、上甑島・中甑島・下甑島の有人3島と多くの無人島から構成されます。
手つかずの事前や景観が残り、2020年に甑大橋が開通したことにより、有人3島が陸路で繋がりました。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

☆★ ご当地ならではの味覚 ★☆

【2日目昼食】甑島の新鮮な海鮮丼
*旬の素材を吟味した海鮮丼のご昼食をご用意[注1]

[注1]…海鮮丼は仕入れ状況により、海鮮ちらし又は刺身定食となる場合がございます。

【3日目昼食】鹿児島県産うなぎの蒸籠蒸し
*あまり知られていませんが、実は国産うなぎの約40%は鹿児島県産です。温暖な気候とミネラルを豊富に含む地下水が、良質のうなぎを育みます。







■□ 1名様1室同代金プラン(コース番号:C7T01S) □■

もっと見る

人気の観光地へご案内

樹齢1500年を超える樹に圧倒! 日本一の巨樹「蒲生の大楠」

樹齢1500年を超える樹に圧倒! 日本一の巨樹「蒲生の大楠」

姶良市の蒲生八幡神社の境内にそびえ立つ「蒲生の大楠」は、大正11年3月8日に国天然記念物に、昭和27年3月29日に国特別天然記念物に指定されました。樹齢約1,500年のこの大楠は、大きさ根周り33.5メートル、目通り幹囲24.22メートル、高さ約30メートルを誇ります。幹の内部は、直径約4.5m(タタミ8畳分)の大きな空洞なっています。下から見上げると樹の迫力に圧倒され、地中深くに根をはった力強さを感じます。近年はパワースポットとしても人気の地です。また、日本一の巨樹である事が知られており、昭和63年に「環境庁全国巨樹・巨木林調査」がされたことにより認定されました。

丹念に積み上げられた玉石垣 情緒ある町並み「里麓武家屋敷跡」

丹念に積み上げられた玉石垣 情緒ある町並み「里麓武家屋敷跡」

薩摩半島の西方約30kmの東シナ海に浮かび、上甑島・中甑島・下甑島の主に3島からなる「甑島列島」。上甑島の玄関口、里港の程近くにあるのが「里武家屋敷跡」です。丸い石が積み上げられた玉石垣と、生け垣が整然と並ぶ美しい町並みが特徴です。鎌倉時代に、小川季直が築城した「亀城」の周辺にあります。小川氏は地頭として甑島に入り、13代370年間も亀城を本拠として治めました。薩摩の武士・郷士の住居跡である「里武家屋敷跡」は、今も当時を偲ばせています。海岸の石を積んで整然と築かれた玉石垣は、海から吹く強風から屋敷を守っています。また、玉石垣ときれいに刈り込まれた植栽が見事に調和し、情緒ある町並みを形成しています。

美しい白砂の海岸線が水平線の遥か彼方へ延びる「長目の浜」

美しい白砂の海岸線が水平線の遥か彼方へ延びる「長目の浜」

上甑島の北西部の山裾が、太古から風波に崩れ潮風で造った幅50m、長さ約4kmにわたって続く砂州「長目の浜」。藩政時代、島津光久公が巡視の際「眺めの浜」と命名したといわれています。美しい白砂の海岸線が、水平線の遥か彼方の海の辺りまで延びていくその様子は、まるで天高く昇る龍のような見事な風景です。特徴的なのは、海岸線ギリギリにまで写真左側の湖沼群が迫り出し、砂浜が細長い洲のような地形になっている世にも珍しい光景です。太古の昔、入り江として湾になっていた湖沼群が、断崖が崩落した際に土砂で湾を堰き止め砂浜を作り、そのまま池になりました。高台にある「長目の浜展望所」は、奇跡の地形を見渡すことが出来る唯一無二のビュースポットです。

甑島をクルージングで体感する「観光船かのこクルージング」

甑島をクルージングで体感する「観光船かのこクルージング」

薩摩半島から西へ約30kmにある「甑島」。上甑島・中甑島・下甑島の縦3島を連ねるこの列島には、約8000万年前の白亜紀の地層から形成された断崖や巨岩が、手つかずで残っています。甑島の西海岸は国内屈指のクルージングスポットとして知られており、高さ100m以上の断崖・奇岩の連続には地球の息吹を感じるほど圧倒されます。当ツアーでは「観光船かのこクルージング」にご案内いたします。鹿島断崖、鶴穴、由良島、壁立、コガミアイ、ナポレオン岩、金山海岸など見所も多数。白亜紀から形成されたクッキリと残る地層は、太古のロマンを感じさせます。東シナ海の大自然によって造られた、雄大な景観をお愉しみください。

上甑島と中甑島を繋ぐ2つの橋
上甑島と中甑島を繋ぐ2つの橋

上甑島と中甑島を繋ぐ2つの橋

上甑島と中甑島の間、ヘタノ串海峡に架かる「甑大明神橋」。架橋地点のヘタの串には、甑の形に似た大岩を御神体とする甑大明神が祀られており「甑島」地名の発祥地とされています。中甑島と中島を結ぶ橋「鹿の子大橋」。橋周辺が鹿の子百合の自生地となっていることから、命名されました。2つの橋が上甑島と中甑島を繋いでいます。(車窓観光)

三段に渡って流れ落ちる緑に囲まれた美しい滝「瀬尾観音三滝」

三段に渡って流れ落ちる緑に囲まれた美しい滝「瀬尾観音三滝」

下甑島の南側に位置し、島を縦に貫く県道349号沿いにある「瀬尾観音三滝」。
水は瀬尾川上流から流れ、高さ55mの滝は三段になって落ちていきます。一番下の滝壺の近くには、観音像が祀られていることから、その名が付けられました。断崖絶壁なイメージがある下甑島の中でも、癒しに満ちたフォトジェニックで美しい滝と評判です。周辺は遊歩道が整備されており、滝へ近づいていくとマイナスイオンを全身で浴びる爽快感に包まれます。古来より「瀬尾の観音三滝の水は諸人万人の薬水」といわれ、地元の人々から親しまれ、信仰を集めてきた存在でした。最近はマイナスイオンあふれる癒しのスポット、また、パワースポットとして人気を集めています。

甑島のシンボル「ナポレオン岩」を正面に望む「前の平展望所」

甑島のシンボル「ナポレオン岩」を正面に望む「前の平展望所」

鹿児島県薩摩川内市にある「前の平展望所」。紺碧の東シナ海と下甑のシンボル「ナポレオン岩」を、真っ正面に望むことのできる展望台です。ナポレオン岩は、瀬々野浦の沖合海上に突き出た高さ127mの奇岩で、横から見ると有名なフランスの偉人に似ていることから、そう呼ばれるようになりました。美しいその横顔は、まさしく海上の偉人と言っても過言ではなく、甑島のシンボルとして大切にされています。洋上にそびえ立ち、周囲はすべて断崖であるこの岩には誰も登ることができず、ちょうど頭の部分にある植物群がどのようなものであるか、まだ明らかになっていません。また、背後には、瀬々野浦地区を一望できます。

奇岩がそそり立つ豪快で雄大な滝
奇岩がそそり立つ豪快で雄大な滝

奇岩がそそり立つ豪快で雄大な滝

鹿児島県北部の伊佐市にある「曽木の滝」。滝の幅210m、高さ12mの壮大なスケールを誇り「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。川内川流域県立自然公園の指定地区となっており、豪快なしぶきをあげて流れ落ちる姿は見る者を圧倒します。滝の周辺は「曽木の滝公園」として整備されており、四季折々に織りなす景観も必見です。

温泉リゾート「Areaone Koshiki Island」

温泉リゾート「Areaone Koshiki Island」

鹿児島県上甑島、里港の目の前に位置する温泉リゾートホテル「HOTEL Areaone Koshiki Island」。客室は全室オーシャンビューとなっており、海を間近に感じられ、のんびりとリゾート感を満喫できます。1階にある大浴場では、甑島の地中から湧き出た天然温泉をお楽しみいただけます。塩化物イオンと炭酸水素イオンを多く含み、保湿効果や美肌効果が期待できる温泉を、広々とした大浴場にてご堪能ください。また、大浴場には露天風呂やサウナも設けられています。港まで徒歩約1分、甑島観光の拠点として最適なホテルにて、都会の喧騒から離れ、海を眺めながら癒されるリゾートステイをお愉しみください。

もっと見る

利用ホテル

1・2泊目:上甑島

【指定】HOTEL Areaone Koshiki Island/外観

【指定】HOTEL Areaone Koshiki Island/外観

1・2泊目:上甑島

【指定】HOTEL Areaone Koshiki Island/大浴場

【指定】HOTEL Areaone Koshiki Island/大浴場

1・2泊目:上甑島

【指定】HOTEL Areaone Koshiki Island/大浴場

【指定】HOTEL Areaone Koshiki Island/大浴場

  • <1・2泊目/上甑島> HOTEL Areaone Koshiki Island【指定】 (当社基準Bランクホテル) ※ホテルランク当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S・A・B・C」に分類しております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティーの削減ならびに有料化を実施している場合がございます。新しい旅のスタイル観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめいたします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

蒲生の大楠
蒲生の大楠
HOTEL Areaone Koshiki Island 大浴場
HOTEL Areaone Koshiki Island 大浴場
HOTEL Areaone Koshiki Island 大浴場
HOTEL Areaone Koshiki Island 大浴場

浜松駅(6:20~8:55発)=

<東海道新幹線・普通車自由席>[注2]

=掛川駅(6:31~9:10発)==静岡駅(6:45~9:25発)

=新富士駅(6:56~9:41発)==三島駅(7:06~9:54発)

=品川駅=

<京浜急行・自由席>[注2]

=羽田空港==鹿児島空港

=国特別天然記念物○蒲生の大楠(樹齢約1,600年の巨樹/約20分)

=串木野新港~~≪フェリー/約80分乗船≫~~里港

=(約100m/徒歩約2分)==上甑島<泊/18:00頃着>


■上甑島に2連泊

[バス走行距離:約65km]

[注2]東海道新幹線・京浜急行は自由席のため、お座りいただけないこともございます。
食事
【朝食】- 【昼食】× 【夕食】ホテルにて
滞在先
HOTEL Areaone Koshiki Island(指定) 09969-3-2121

2日目

里麓武家屋敷跡
里麓武家屋敷跡
長目の浜展望所
長目の浜展望所
甑大明神橋(車窓観光)
甑大明神橋(車窓観光)

ホテル(8:30頃発)==○里麓武家屋敷跡(玉石垣の武家屋敷通りを散策/約20分)

=○長目の浜展望所(幅約4m、長さ約50mの砂州を望む/約10分)

=○田之尻展望所(なまこ池、長目の浜、東シナ海を一望/約20分)

=中甑港

~≪▲大迫力!甑島の大自然を体感する観光船かのこクルージング/約60分乗船≫

~中甑港

=★甑島の新鮮な海の幸を味わう海鮮丼のご昼食[注1](約50分)

=(△甑大明神橋)

=○鹿の子大橋展望所(海峡の波をイメージしたアーチ橋を望む/約15分)

=(△甑大橋)

=○鳥の巣山展望所(甑大橋を一望/約20分)

=○手打地区(「おふくろさん」の歌碑や下甑武家屋敷通りなどを散策/約60分)

=○瀬尾観音三滝(自然に囲まれ三段で流れ落ちる美しい滝/約20分)

=○前の平展望所(ナポレオン岩を望む/約20分)

=上甑島<泊/18:30頃着>

[注1]…海鮮丼は仕入れ状況により、海鮮ちらし又は刺身定食となる場合がございます。

[バス走行距離:約148km]

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】海鮮丼[注1] 【夕食】ホテルにて
滞在先
HOTEL Areaone Koshiki Island(指定) 09969-3-2121

3日目

曽木の滝
曽木の滝
曽木の滝
曽木の滝

ホテル(8:30頃発)==(約100m/徒歩約2分)==里港

~≪フェリー/約80分乗船≫~~串木野新港

=★鹿児島産うなぎの蒸籠蒸しのご昼食(約50分)

=○曽木の滝(東洋のナイアガラとも呼ばれる壮大な滝/約20分)

=鹿児島空港==羽田空港=

<京浜急行・自由席>[注2]

=品川駅=

<東海道新幹線・普通車自由席>[注2]

=三島駅(20:50~22:34着)==新富士駅(21:03~22:43着)

=静岡駅(21:18~23:00着)==掛川駅(21:36~23:14着)

=浜松駅(21:47~23:25着)

[バス走行距離:約110km]

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】鹿児島産うなぎの蒸籠蒸し 【夕食】-

重要事項

【参加条件】
6歳以上・1名様以上でお申し込みください。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

2名様1室でご予約いただいた場合でも、2部屋に分かれてのご案内となる場合がございます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

※バス座席は相席となる場合がございます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

※当社他支店のお客様と共同催行となる場合がございます。
 その際は、空港にて最大2時間ほどお待ちいただく場合がございます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

※最終旅行日程表・JR切符はお申し出がない限りご代表者へ一括でお送りいたします。
別に発送をご希望の方は、予約センターまでご連絡いただくかメールにてご依頼を承りますので予めご了承くださいませ。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
発着地によって旅行代金が異なります。オプションにて必ず発着地の選択をお願いいたします。
三島駅発着【-3,660円】
新富士駅発着【-1,520円】
静岡駅発着【基本旅行代金と同額】
掛川駅発着【+3,020円】
浜松駅発着【+3,880円】
発着駅のオプションの選択がない際は、静岡駅発着にてお手配させていただく場合がございます。
※最終旅行日程表・JR切符はお申し出がない限りご代表者へ一括でお送りいたします。
別に発送をご希望の方は、予約センターまでご連絡いただくかメールにてご依頼を承りますので予めご了承くださいませ。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 16名
添乗員 同行致します(初日到着空港から最終日出発空港まで現地添乗員同行)
運送機関の種類または名称 往復:東海道新幹線・自由席/京浜急行・自由席/航空機
航空会社 日本航空/ANA
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年9月2日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・現地事情・道路状況によって、旅程・見学箇所・訪問順序が変更になる場合がございます。
■状況によって行程が逆廻りとなる場合がございます。 
■交通機関の発着時間は2024年9月現在のもので、交通機関の都合、スケジュール改正などで変更される場合がございます。
■交通機関の利用便、座席の指定は当社にご一任ください。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■当ツアーは航空機利用となる為、お申込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要になります。又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更は承れません。
■添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。予めご了承ください。
■交通機関の座席は団体手配のため、お席が前後等に分かれる場合がございます。又、窓側・通路側等を含め、お席の指定につきましては当社にご一任ください。

*JR座席は禁煙・喫煙の指定は出来ません。また、座席が前後になる場合がございますので予めご了承ください。
*発着地の変更は手配の都合上出発の3週間前以降はできません。
*インターネットでのお申し込みは17日前で終了となります。
その後も2週間前まで受付可能な場合もございますので、お電話にてお問い合わせください。
*出発日によって満席又は中止となっている場合がございますので、予めご了承ください。
*航空機の搭乗手続き(座席指定)は空港チェックインカウンターにてお客様ご自身で手続きいただく場合がございます。事前に搭乗手続きが可能な利用便の場合は、予め当社で座席指定をさせていただきます。お座席に関しましては当社にご一任ください。
*万が一羽田空港から現地空港の航空機が欠航となり、代案及び予定内の旅行の提供が困難と判断した場合は、ツアーの催行を中止とさせていただき、ご旅行代金から往復東海道新幹線・京浜急行乗車代を差し引いた金額をご返金いたします。
※当ツアーは当社他支店との共同催行となる為、静岡県内からご出発のお客様が少人数にて催行・出発となる場合がございます。また待ち時間が発生する場合がございます。

■バス車内は禁煙となっております。
■バスガイドは2日目のみ同行いたします。1・3日目同行いたしませんので車中での観光案内はございません。
(甑島内は現地ガイドがご案内させていただく場合がございます)
■利用予定バス会社:鹿児島中央観光バス又は九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:346182|承認日:2024/09/02

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-01-8689
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
054-273-6215
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 クリスタルハート静岡 国内

420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階

総合旅行業務取扱管理者:福田弘毅

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

静岡支店

〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

季楽里龍神 露天風呂/イメージ

【静岡県内発着】個人では行きづらい紀伊半島 知られざる7つの秘湯めぐり3日間

120,000~125,000

瀬尾観音三滝/イメージ

【静岡県内発着】■(1名様1室同代金プラン)知られざる秘島 一生に一度の甑島列島3日間

134,000

阿蘇 大観峰からの眺め/イメージ

<静岡空港発着>黒川温泉と由布院温泉で寛ぐ非日常の休日・湯峡の響き 優彩モニターツアー3日間

165,000~170,000

REX HOTEL 別府 露天風呂/イメージ

【静岡県内発着/REX HOTEL別府】名湯別府温泉(1泊目)・黒川温泉郷(2泊目)に泊まる九州4県周遊 3日間

159,000~174,000

タウシュベツ橋梁/イメージ

【静岡/基本コース】タウシュベツ川橋梁と神秘の湖底線路 秘境と絶景の宝庫! 大自然に抱かれたひがし北海道3日間

120,000~135,000

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 ピーマン通り/イメージ

<静岡発>星野リゾートが展開するリゾートホテルリゾナーレ八ヶ岳に泊まる爽やかな信州の高原と大自然を愉しむ休日2日間

59,900

佳翠苑 皆美 庭園

【静岡県内発着】玉造温泉 名旅館「佳翠苑 皆美」鳥取和牛を食す三朝温泉 憧れの名湯紀行3日間

125,000~170,000

草津温泉 湯畑 夜景(ホテル到着後各自にて散策)/イメージ

【4月発以降/静岡発着】5つ星の宿に泊まる 上州3つの名湯 草津温泉・伊香保温泉・水上温泉で寛ぐ 4日間

140,000~150,000

ホテル古湧園 遥/露天風呂[注1]

【静岡県内発着】道後温泉の当社基準最上級Sランクホテルに泊まる ご夫婦でめぐる大人の四国旅4日間

175,000~190,000

銀山温泉街/イメージ

【静岡】一度は泊まりたい憧れの銀山温泉(1泊目)に泊まる 伝統と魅惑の宝庫 山形県周遊 3日間

179,800~219,800

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

羽田空港往復:大人900円、子供900円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。