
Crystalheart 松山空港発着【エミレーツ航空エコノミークラス利用】巡りゆく絶景に出逢う 美しきイタリア11日間
929,000~1,059,000円
~角館・武家屋敷通り・桧木内川堤・弘前公園・中尊寺・津軽鉄道~
受付終了
設定期間
ブランド | トラピックス H22 |
---|---|
コース番号 | F287S1 |
出発地 | 静岡県 |
目的地 | 東北/青森県・岩手県・宮城県・秋田県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 催行 受付終了 |
18 催行 受付終了 |
19 催行 受付終了 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年1月24日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
岩手県北上市、北上川沿岸にある公園で、桜の名所として知られる「北上展勝地」。1920年、元町長が発起主催となった民間団体が、桜の植栽事業を行ない、翌年の1921年に開園しました。樹齢100年近い約500本のソメイヨシノが、約2kmも続く桜並木が有名です。敷地約2万9300平方mに、約1万本の桜と10万株のツツジも植えられています。桜の植栽事業を行った団体名が「展勝会」であったこと、陣ヶ丘からの眺めがすばらしいことから、展望のきいた名勝・景勝の地という意味で「展勝地」と名付けられました。桜のシーズンには、ノスタルジックな観光馬車もお目見えし、お花見気分を一層盛り上げています。〔注4〕
◆例年の桜の開花時期:4月中旬~4月下旬(日本観光振興協会調べ)
※馬車の乗車はありません
「弘前公園」は、弘前市の中心部に位置し、総面積は約49.2万平方mにも及ぶ広大な公園です。春には約50種類、約2600本もの桜が公園内に咲き誇ります。その中でも中心的存在なのが日本最古といわれるソメイヨシノです。ソメイヨシノの平均寿命が60年から80年とされているなかで、弘前公園には樹齢100年を越すソメイヨシノが300本以上ともいわれ、管理技術も高い称賛を受けています。さらに桜が散った後に姿を現すのが、濠の水面に散った桜の花びらがたまり流れゆく「花筏」と呼ばれる桜の絨毯です。濠が桜の花びらで埋め尽くされるその景観は、形容しがたいほどの美しさです。
◆例年の桜の開花時期:4月下旬~5月上旬(日本観光振興協会調べ)
青森県津軽半島を南北に走る20.7kmの鉄道「津軽鉄道」。1930年に全線開業し、津軽半島の経済発展と民生安定を担ってきました。冬は地吹雪の強い土地柄、鉄道の特性である定時性及び大量輸送により、通勤・通学列車として安全安心な公共交通機関となっています。また高齢化が進む中で、自動車など他の移動手段を持たない地域の人の重要な交通手段となっています。春には、線路の両側に続く桜並木が作るトンネルの中を、昔懐かしいレトロな車両が走ります。太宰治の小説「津軽」にも登場した「芦野公園駅」など、ノスタルジックな雰囲気と桜並木の光景が旅情を演出します。〔注2〕
◆例年の桜の開花時期:4月下旬~5月上旬(日本観光振興協会調べ)
「角館」は歴史ある武家屋敷が「みちのくの小京都」と呼ぶにふさわしい風情を漂わせた観光名所です。江戸時代のはじめ1620年に芦名氏により大規模な都市計画が実施され、その後は佐竹北家の城下町として栄えました。町は「火除」と呼ばれる広場を中心に、南側は町人や商人が住む「外町」、北側は武家屋敷が建ち並ぶ「内町」に区分されています。内町は現在も江戸時代末期時の屋敷割や、母屋・門・蔵の屋敷構え、枡型など武家町の特性をよく残しており、武家屋敷群の表通りは、国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けており、文化財として保護されています。
◆例年の桜の開花時期:4月下旬~5月上旬(日本観光振興協会調べ)
武家屋敷通り
武家屋敷通り
桧木内川堤
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 24名 |
添乗員 | 同行致します(1日目静岡駅から3日目静岡駅まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往復:東海道新幹線こだま・普通車自由席/東北新幹線・普通車指定席 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
【下記項目は必ずご確認ください】
*当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月3日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
*発着地の変更は手配の都合上出発の3週間前以降はできません。
*列車は日程表に記した「発着時間」を目安に手配いたします。
*指定列車の乗車駅・下車駅からご自宅までの交通費に関してはお客様のご負担となります。
*途中乗下車による返金はございません。
*団体での手配となる為、座席配列や予約状況によって、お席が並び席でお手配できず前後等に分かれる場合がございます。また、お座席に関しましては当社にご一任ください。
*JR東日本区間のみお座席は全席禁煙となります。
*インターネットでのお申し込みは17日前で終了となります。
その後も2週間前まで受付可能な場合もございますので、お電話にてお問い合わせください。
*出発日によって満席又は中止となっている場合がございますので、予めご了承ください。
*スケジュールは天候・交通機関の都合・道路状況等によって、変更になる場合がございます。
*交通機関の発着時間は2025年3月現在のもので交通機関の都合、ダイヤ改正などで変更される場合がございます。
*旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合、ご旅行条件書記載の取消料金をいただきます。
お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
*添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。
*コースの都合上、逆まわりでご案内する場合がございます。
*静岡支店企画実施〔他支店同名コースとは異なります〕
*当ツアーは当社他支店との共同催行となる為、静岡県内からご出発のお客様が少人数にて催行・出発となる場合がございます。
*ツアー出発後、万が一運輸機関の欠航・運休が発生し、代案及び予定していたの旅行の提供が困難と判断させていただいた場合はやむを得ずツアーの催行を中止とさせていただきます。
*東海道・山陽・九州新幹線に3辺の合計が160cmを超える荷物(以下、「特大荷物」)を車内に持ち込む場合は、
事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要ですので、旅行申込時にお申し出ください(予約料は無料ですが、
席数には限りがあります)。また、予約できた場合でも、他のお客様と号車・座席が離れることがあります。なお、3辺の
合計が250cmを超える荷物はお持ち込みいただけません。事前予約せずに「特大荷物」をお持ち込みされた場合、
車内で手数料(1,000円・税込)をお支払いいただく必要がありますので、なるべく荷物は小分けにしていただくよう
お願いいたします。ご不明な点は、当社までお問い合わせください。
「特大荷物」の持ち込みに関する詳細は、JR東海(https://jr-central.co.jp/)
・JR西日本(https://www.westjr.co.jp/)・JR九州(https://www.jrkyushu.co.jp/)
のHPをご覧ください。
※新幹線自由席利用のコースは、特大荷物スペースつき座席はご予約いただけません。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスのお座席は当社にご一任ください。
■バスガイドは乗務いたしません。
■利用予定バス会社:タケヤ交通または東北エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※日本さくら名所100選…(財)日本さくらの会選定
当社基準の利用バス会社はこちら
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:299766|承認日:2025/03/04
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス静岡 国内
420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階
総合旅行業務取扱管理者:福田弘毅
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
静岡支店
929,000~1,059,000円
1,129,000~1,209,000円
1,349,000~1,409,000円
1,179,000~1,219,000円
アイコンの説明