【新千歳空港発着/基本プラン】花の楽園尾瀬ヶ原と一度は訪れたい2つの絶景遊覧感動の旅3日間

お気に入りに追加されました

1/7

尾瀬ヶ原/イメージ
尾瀬ヶ原/イメージ
尾瀬ヶ原 ミズバショウ(見頃:5月下旬~6月中旬※出典元:公益財団法人尾瀬保護財団)/イメージ
尾瀬ヶ原 ミズバショウ(見頃:5月下旬~6月中旬※出典元:公益財団法人尾瀬保護財団)/イメージ
尾瀬ヶ原 リュウキンカ(見頃:5月上旬~6月下旬※出典元:公益財団法人尾瀬保護財団)/イメージ
尾瀬ヶ原 リュウキンカ(見頃:5月上旬~6月下旬※出典元:公益財団法人尾瀬保護財団)/イメージ
湯沢高原アルプの里 マリーゴールド(見頃:6月上旬~10月下旬※出典元:湯沢高原)/イメージ
湯沢高原アルプの里 マリーゴールド(見頃:6月上旬~10月下旬※出典元:湯沢高原)/イメージ
奥只見湖遊覧/イメージ
奥只見湖遊覧/イメージ
水上高原ホテル200 露天風呂/イメージ
水上高原ホテル200 露天風呂/イメージ
水上高原ホテル200 夕食 バイキング 料理一例/イメージ
水上高原ホテル200 夕食 バイキング 料理一例/イメージ
尾瀬ヶ原/イメージ
尾瀬ヶ原 ミズバショウ(見頃:5月下旬~6月中旬※出典元:公益財団法人尾瀬保護財団)/イメージ
尾瀬ヶ原 リュウキンカ(見頃:5月上旬~6月下旬※出典元:公益財団法人尾瀬保護財団)/イメージ
湯沢高原アルプの里 マリーゴールド(見頃:6月上旬~10月下旬※出典元:湯沢高原)/イメージ
奥只見湖遊覧/イメージ
水上高原ホテル200 露天風呂/イメージ
水上高原ホテル200 夕食 バイキング 料理一例/イメージ

旅行代金 109,900~129,900

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 現地添乗員同行
  • ホテル指定
  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂

設定期間2025年5月23日~2025年6月12日

コース情報
ブランド トラピックス HST
コース番号 F3086P
出発地 北海道
目的地 関東/群馬県  北陸・甲信越/新潟県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ◇花の楽園尾瀬ヶ原を尾瀬認定ガイドがご案内♪ガイドの説明を聞きながらお愉しみいただけるトラベルイヤホン付き!
  • ◇ご宿泊は200万坪の敷地を誇る高原リゾートホテルに2連泊!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年5月23日~2025年6月12日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
109,900
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

催行

109,900
(109,900円)

予約する

24

25

催行

受付終了

26

27

催行

受付終了

28

29

残席

催行

109,900
(109,900円)

予約する

30

31

※この料金は 2025年3月12日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

*・。☆*・。個人では行きにくい花の楽園 尾瀬ヶ原を尾瀬認定ガイドと歩く*・。☆*・。
<尾瀬ヶ原>(2日目)
南北2km、東西6kmにもおよぶ本州最大級の高層湿原。
湿った環境を好む高山植物が数多く生育しています。木道が整備されていることで
植物を傷つけることなく花の楽園・尾瀬を散策することができます。

【約6時間半】尾瀬ヶ原に滞在いたします!たっぷり尾瀬ヶ原をお楽しみください!
さらにガイドの説明をしっかり聞きながらお愉しみいただけるよう
【トラベルイヤホン付】でご案内いたします!

【尾瀬認定ガイドが15名様につき1名同行】
~尾瀬ヶ原ハイキングの当社基準による難易度~
(鳩待峠・牛首分岐の往復)
・難易度:ハイキング上級
・歩行時間:約4時間30分
・行動時間:約5時間
・歩行距離:11km
・標高差:184m
・最高点標高:約1600m

~花の開花時期(例年) ※出典元:公益財団法人尾瀬保護財団~
*ミズバショウ…例年の見頃:5月下旬~6月中旬 
*リュウキンカ…例年の見頃:5月上旬~6月下旬
*タテヤマリンドウ…例年の見頃:5月下旬~6月下旬
*ショウジョウバカマ…例年の見頃:5月下旬~6月中旬
※気象状況等のより花の開花時期が前後する場合があります。

◆◇◆2つの絶景遊覧へご案内♪◆◇◆
【絶景遊覧1】湯沢高原アルプの里(1日目)
*世界最大級のロープウェイ(片道約7分)で標高1,000mの花の楽園へ
*例年のマリーゴールドの見頃:6月上旬~10月下旬 ※出典元:湯沢高原
*例年の花(ヒメシャクナゲ・オダマキ・チングルマ)の見頃:5月上旬~6月地下旬 ※出典元:湯沢高原
(※注1)5/23出発は「湯沢高原アルプの里」が冬季閉鎖しているため「ザ・ヴェランダ石打丸山」へのご案内となります。

【絶景遊覧2】奥只見湖遊覧(3日目):約20分
*静かな鏡のような湖面を進む船上から、美しい緑を眺める―
*2,000m級の山々に囲まれた大自然の中をのんびり湖上遊覧。
*北欧のフィヨルドのような絶景が広がります。

■□■<3日目ご昼食>登録商標「美食米遊記」認定店にて選べる本気丼■□■
約8種の新鮮ネタを盛りつけた贅沢のっけ丼 または 越後牛ローストビーフ×牛すじ煮込み丼
※出発日の14日前までにご連絡のない場合は「越後牛ローストビーフ×牛すじ煮込み丼」になります。
※時期・仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。

☆・☆・☆~200万坪の敷地を誇る高原リゾートホテルに2連泊~☆・☆・☆
<1・2泊目>(水上温泉郷上の原温泉)水上高原ホテル200【指定】(当社基準Aランクホテル)
*にっぽんの温泉100選(※第38回 2024年度)
*みなかみでも群を抜く「つるすべ」度抜群の「美肌の湯」
*四季折々の美しさを感じる雄大な絶景を一望

*【コース番号:F3086P1】ご希望の方はお一人様2,700円増しにて1日目ご夕食を和食膳に変更できます。

★【1日目夕食和食膳プラン】はコチラから。

もっと見る

人気の観光地へご案内

いろいろなアウトドアが楽しめる! 「湯沢高原アルプの里」(1日目)(※注1)

いろいろなアウトドアが楽しめる! 「湯沢高原アルプの里」(1日目)(※注1)

トレッキング、ウォーキング、ジップラインアドベンチャーなどのアウトドアが楽しめる湯沢高原アルプの里。越後湯沢の温泉街から徒歩圏内。アルプの里までを7分でつなぐロープウェイは全長1,300m、運行速度や毎秒5メートル、赤色のアルペンフローラ号と、青色のホワイトシュプール号があり、乗車定員166人乗りです。長野県の竜王ロープウェイと並び世界最大級。眼下に広がる大パノラマを堪能することができます。岩を階段状に削り、歩き易くしています。
◆例年のマリーゴールドの見頃:6月上旬~10月下旬 ※出典元:湯沢高原
◆例年の花(ヒメシャクナゲ・オダマキ・チングルマ)の見頃:5月上旬~6月地下旬 ※出典元:湯沢高原
※気象状況等により花の開花時期が前後する場合があります。

貴重な生態系が織りなす本州最大級の湿原「尾瀬ヶ原ハイキング」(2日目)

貴重な生態系が織りなす本州最大級の湿原「尾瀬ヶ原ハイキング」(2日目)

群馬・福島・新潟の3県にまたがり、南北約2km、東西約6kmにおよぶ本州最大級の湿原「尾瀬ヶ原」。標高約1400mに位置し、周囲は至仏山や燧ヶ岳をはじめとした2000m級の山々に囲まれています。「尾瀬」とは、尾瀬ヶ原、尾瀬沼や至仏山、燧ヶ岳等の総称です。日本有数の高層湿原であり、国立公園、国の特別天然記念物に指定されています。多種多様な高山植物を間近で観察することができる尾瀬ヶ原は、独自の生態系をもち、希少な植物も数多く自生していることから、高山植物の宝庫とも呼ばれています。
■難易度:ハイキング上級■歩行時間:約4時間30分■行動時間:約5時間■歩行距離:約11km■標高差:184m■最高点標高:約1600m
◆例年のミズバショウの見頃:5月下旬~6月中旬 ※出典元:公益財団法人尾瀬保護財団
※気象状況等により花の開花時期が前後する場合があります。

貯水量6億tを超える 国内最大級の巨大人造湖「奥只見湖」(3日目)

貯水量6億tを超える 国内最大級の巨大人造湖「奥只見湖」(3日目)

新潟県魚沼市にある「奥只見湖」。高さ157m、全長480mの直線重力式コンクリートダムで、貯水量6億トンを超える、日本屈指の巨大人造湖です。この貯水量は、東京都の小河内ダムや富山県の黒部ダムの約3倍に相当します。
阿賀野川水系只見川に作られた一般水力では、国内最大の56万KWを誇り、発電された電気は約75%が東京電力に、25%が東北電力に売電されます。
只見川上流部にある荒沢岳・越後駒ヶ岳・平ヶ岳など2000m級高山に囲まれた盆地で、屈指の景勝地としても知られています。

標高1000mの白樺林に囲まれた「水上高原ホテル200」(1・2泊目)

標高1000mの白樺林に囲まれた「水上高原ホテル200」(1・2泊目)

白樺林の中にひっそりと佇む「水上高原ホテル200」。すべての客室から、ホテルを取り囲む豊かな高原の景観が広がります。客室には加湿機能付空気清浄機も完備、アメニティも充実しており、快適にお過ごしいただけます。ホテルから数分歩いた場所に別棟として構えられた「凛楽(りらく)」は、四季折々の大自然の移り変わりを感じることができる、みなかみでも群を抜く「つるすべ」度抜群の「美肌の湯」を活かした露天風呂。泉質はアルカリ性単純硫黄温泉でpH値が高く、少しぬるっとするような柔らかな肌触りが特徴の湯です。自然に包まれながら名湯に浸る、日々の喧騒を忘れる極上のひとときをお過ごしください。

もっと見る

利用ホテル

1・2泊目:水上温泉郷上の原温泉

【指定】水上高原ホテル200 露天風呂/イメージ

【指定】水上高原ホテル200 露天風呂/イメージ

  • 1・2泊目:水上温泉郷上の原温泉 水上高原ホテル200【指定】(当社基準Aランクホテル) ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。 ※阪急交通社では当社独自の基準において宿泊施設を上位から「S」・「A」・「B」・「C」の4つのランクに分けております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

アルプの里 湯沢高原ロープウェイ(※注1)/イメージ
アルプの里 湯沢高原ロープウェイ(※注1)/イメージ
水上高原ホテル200 露天風呂/イメージ
水上高原ホテル200 露天風呂/イメージ
新千歳空港(7:30~9:00発)==羽田空港

=◎湯沢高原アルプの里(【絶景遊覧1】▲湯沢ロープウェイ(約7分)
▲やまびこリフト(約7分)で標高約1,000mの花の楽園へ(※注1) )

=水上温泉郷上の原温泉<泊>(17:00~17:30着)

【温泉露天風呂・大浴場あり】
※昼食は自由食(各自負担)
<バス走行距離:約275km>

(※注1)
5/23出発は1日目に予定している「湯沢高原アルプの里」が冬季閉鎖しているため「ザ・ヴェランダ石打丸山」へのご案内となります。
食事
【朝食】ー 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
水上高原ホテル200【指定】

2日目

尾瀬ヶ原 ミズバショウ/イメージ
尾瀬ヶ原 ミズバショウ/イメージ
尾瀬ヶ原 水芭蕉/イメージ
尾瀬ヶ原 水芭蕉/イメージ
尾瀬ヶ原 キンリュウカ/イメージ
尾瀬ヶ原 キンリュウカ/イメージ
ホテル(7:30頃発)=

<ツアー専用尾瀬シャトルバス(約50分)(※注2)>=

【○尾瀬ヶ原ハイキングスタート【たっぷり約6時間半尾瀬ヶ原に滞在!】

鳩待峠(標高1,591m)……(下り/約60分)

…山ノ鼻小屋(標高1,400m)…

○尾瀬ヶ原(尾瀬の大自然を約3時間お楽しみいただけます。)

…山ノ鼻小屋(標高1,400m)…

(上り/約90分)……鳩待峠(15:30発)】

=<ツアー専用尾瀬シャトルバス(約50分)(※注2)>

=水上温泉郷上の原温泉<泊>(16:30~17:00着)

【温泉露天風呂・大浴場あり】

<バス走行距離:約60km>

(※注2)
送迎バスは水上高原ホテル200による運行となります。
食事
【朝食】○ 【昼食】○(お弁当) 【夕食】○
滞在先
水上高原ホテル200【指定】

3日目

奥只見湖 奥只見湖遊覧船/イメージ
奥只見湖 奥只見湖遊覧船/イメージ
ホテル(7:30~8:00発)=

【絶景遊覧2】▲奥只見湖遊覧船
(秘境ムード漂う日本最大級の人造湖を水上から遊覧:約40分)

=★選べる本気丼のご昼食

=☆魚野の里(魚沼最大級のみやげ処)

=羽田空港==新千歳空港(20:15~22:15着)

<バス走行距離:約407km>
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】ー

重要事項

■当ツアーは6歳以上の1名様からお申込みいただけます。相部屋の設定はございません。

■お申込時に参加者全員のフルネーム・生年月日をご用意ください。

■航空券の手続きの関係で、ご出発21日前を過ぎてからのお名前の変更及び参加者の交代は予約の取り直しとなり、お申し出いただいた時点で空席がなければ、受付ができない場合もございます。予めご了承ください。

■当ツアーは航空会社のマイレージ積算対象外となる場合がございます。予めご了承ください。

■当ツアーは他空港からのお客様と共同催行商品となります。他空港からのお客様との合流・解散に伴い、現地空港にて食事時間含め最大120分お待ちいただく場合がございます。

■準備物:トレッキングシューズ、リュックサック、雨具(上下分かれた物)、その他必要に応じた物を、お客様各自でお揃えください。

■ホテルから鳩待峠間のシャトルバスは乗り合いバスでの運行になる場合がございます。

■気象状況等により花の開花時期が前後する場合があります。

≪3泊目:選べるご昼食について≫
ご予約時に「越後牛ローストビーフの&牛すじ煮込み丼」又は新鮮なネタ8種を盛りつけた「贅沢のっけ丼」の【どちらか1種類】お選びください。
※ご予約時に未定の場合は決まり次第、お電話にてご連絡ください。
★選べる昼食の受付期限14日前までとなります。(メニューのご変更も14日前までとなります。)
★ご連絡ない場合及び両メニュー選択の場合は「越後牛ローストビーフの&牛すじ煮込み丼」にてご用意させて頂きます。
★グループ内で別メニューをお選び頂く事も可能です。

【尾瀬認定ガイドが15名様につき1名同行】
~尾瀬ヶ原ハイキングの当社基準による難易度~
(鳩待峠・牛首分岐の往復)
・難易度:ハイキング上級
・歩行時間:約4時間30分
・行動時間:約5時間
・歩行距離:11km
・標高差:184m
・最高点標高:約1600m

(※注1)
5/23出発は1日目に予定している「湯沢高原アルプの里」が冬季閉鎖しているため「ザ・ヴェランダ石打丸山」へのご案内となります。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 18名
添乗員 同行致します(1日目羽田空港から3日目羽田空港まで現地添乗員同行)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 日本航空/ANA/スカイマーク/AIR-DO
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

【下記項目は必ずご確認ください】

※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月11日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。

※旅程に記した「発着時間」を目安に当社は利用航空便を手配いたします。
※スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況、その他の諸事情によって変更になる場合がございます。
※コースの都合上、行程・宿泊順序を入れ替えて運行する場合がございます。
※座席配列や予約状況によって同じグループであってもお席が前後等に分かれる場合がございます。座席希望は承れません。
※バス座席は相席となる場合がございます。
※出発日によって満席又は中止となっている場合がございますのでご了承ください。
※申込締切日/原則出発日の3週間前(先着順優先)
※旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージとなります。
※花の開花時期は例年と異なり前後する場合がございます。
※当ツアーは添乗員からのご挨拶のお電話はございません。ご質問等は当社営業時間内にお問い合わせください。

■最終旅行日程表について■
確定した旅行開始当日の集合場所・旅程・利用運送機関・宿泊機関等が記載された最終旅行日程表は、ご出発5日前頃までにお届けいたします。
※インターネットからお申し込みの場合は、申込条件等により最終旅行日程表のお渡し方法が異なります。ご予約時に書類送付を希望されていない場合は、当社ウェブページから会員メニューへログインし「ご予約内容の確認」画面にてご確認ください。

■航空機利用のコースに関して■
※航空機のお座席は参加人数にかかわらず、同じグループであっても離れる場合がございます。座席希望は承れません。

■利用予定バス会社:武蔵グリーン観光または関東エリア利用のバス会社(当社基準)
※バスガイドは乗務いたしません。(バス車中での観光案内はございません)
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

<当社基準利用バス会社>
<Q&A>
<千歳での前後泊・駐車場のご案内>

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:386164|承認日:2025/03/11

関連ツアー

尾瀬ヶ原/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳空港発着/1日目夕食和食膳プラン】花の楽園尾瀬ヶ原と一度は訪れたい2つの絶景遊覧感動の旅3日間

112,600~132,600

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-05-3989
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
011-330-2424
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス北海道 国内

060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階

総合旅行業務取扱管理者:藤田佳嗣・松尾勝太

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

札幌支店

〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

尾瀬ヶ原/イメージ

【新千歳空港発着/1日目夕食和食膳プラン】花の楽園尾瀬ヶ原と一度は訪れたい2つの絶景遊覧感動の旅3日間

112,600~132,600

立山ロープウェイ/イメージ

【新千歳空港発着】立山黒部アルペンルートと黒部峡谷鉄道トロッコ電車 上高地・世界遺産富士山4日間

135,000~209,000

北志賀高原SORAテラス/イメージ

【新千歳空港発着】陸・湖・空 3つの絶景遊覧と秘境・絶景 歴史・美食 旬緑の上州・信州・越後4日間

110,000~155,000

清津峡渓谷トンネル/イメージ

【丘珠空港発着】空・陸・湖 越後の3つの絶景遊覧と奥信州・奥越後 美しき秘境・美景に出逢う感動の旅4日間

100,000~135,000

尾瀬ヶ原 ミズバショウ(6月頃)/イメージ

【新千歳空港発着】大自然に感動!尾瀬沼・尾瀬ヶ原大縦断ハイキング3日間

99,900~139,900

白鬚神社/イメージ

≪新千歳空港発着≫まるごと滋賀県ぐるっと周遊3日間

99,900~244,900

高千穂峡 真名井の滝/イメージ

≪基本プラン/新千歳空港発着≫湯布院・別府・高千穂・長崎よくばり九州20景 4日間

79,900~174,900

【世界遺産】日光東照宮「陽明門」/イメージ

【新千歳空港発着】世界遺産日光東照宮と草津・鬼怒川二つの名湯3日間

89,900~169,900

草津温泉 湯畑/イメージ(ホテルから湯畑近くまで無料シャトルバスがございます)

【新千歳発着】草津温泉・伊香保温泉・万座温泉 上州3つの名湯で寛ぐ湯ったり名湯めぐり4日間

110,000~165,000

日光東照宮 陽明門/イメージ

【新千歳空港発着】草津・鬼怒川名湯めぐりと世界遺産日光東照宮・国営ひたち海浜公園3日間

89,900~124,900

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

羽田空港往復:大人900円、子供900円、幼児900円
新千歳空港往復:大人740円、子供740円、幼児740円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。