1泊目:東京・赤坂

【指定】ホテルニューオータニ東京(ガーデンタワー)/外観
~2025年大相撲五月場所をマス席から結びの一番までたっぷり観戦~
旅行代金 100,000 円
設定期間2025年5月22日~2025年5月23日
ブランド | トラピックス H90 |
---|---|
コース番号 | F320J |
出発地 | 石川県他 |
目的地 | 関東/東京都 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年5月22日~2025年5月23日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 催行 受付終了 |
13 催行 受付終了 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 催行 受付終了 |
21 |
22
催行
100,000円
キャンセル待ち |
23
催行
100,000円
キャンセル待ち |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年3月04日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
1964年、千代田区紀尾井町にて、当時「東洋一の規模」「日本初の高層ビル」として誕生した「ホテルニューオータニ」。以来、充実の施設やおもてなしの心により、多くの国際会議や歴史的な晩餐会、各界著名人の披露宴の舞台に選ばれ、国内外の賓客を迎えてきた名門ホテルです。伏見宮邸跡に建てられ、約2万坪の敷地には400年の歴史を誇る広大な日本庭園が広がります。加藤清正公の下屋敷や井伊家の中屋敷、伏見宮家の庭園として歴史を誇る、4万平方mの日本庭園には6mの大滝や、約350匹の鯉が泳ぐ清泉池、四季折々に咲き乱れる花々や樹木が配され、東京の中心にありながら静寂と安らぎを提供しています。伝統と進化が築き上げたおもてなしで、心安らぐひとときをお過ごしください。
庭園
外観
フロント
【自由行動時の観光地一例】江戸時代の「銀座役所」に由来する「銀座」。1603年に江戸幕府をひらいた徳川家康は、駿府にあった銀貨鋳造所を現在の銀座2丁目に移しました。その場所の正式な町名は新両替町でしたが、通称として「銀座」と呼ばれるようになったのです。大正時代からの俗語「銀ぶら」は、東京の銀座の街をぶらぶら歩くこと。1970年には、大規模な歩行者天国がスタートし、現在に至ります。現在はブランドショップが立ち並び、優雅で大人の街というイメージの銀座。世界中から最先端のものが集まる、流行発信地でもあります。ハイブランドのアパレルだけでなく、ファーストフードなど、外資系の日本1号店が銀座に置かれました。
【自由行動時の観光地一例】東京都中央区にある「築地場外市場」。その歴史は、徳川家康の時代、江戸・日本橋に造られた魚河岸に遡ります。1590年、家康が江戸入りの際に、大阪の佃村から約30人の漁師を随伴したことに由来します。日本橋の魚河岸は、1923年に関東大震災で消失。芝浦に臨時魚市場が開設された後、築地へ移転となりました。1935年から2018年後半までの間、「築地卸売市場」は世界で最も有名な魚市場でした。周辺の通りには野菜市場、乾物屋からパン屋まで何でもあり、まさに「東京の台所」という呼び名にふさわしいエリアでした。「場内市場」は近隣の豊洲に移転しましたが、「場外市場」は今も営業しています。迷路のような路地は、今も変わらず魅力的です。
【自由行動時の観光地一例】東京メトロ表参道駅から明治神宮に向かって伸びる大通りを「表参道」と呼んでいましたが、現在ではこの地域一帯の総称として表参道と呼ばれています。ハイブランドショップが立ち並び、ファッションやグルメなど、トレンドの先端を行く表参道には、話題のお店や流行に敏感な人が数多く集まっています。特に2006年に開業した、ショッピングモールの「表参道ヒルズ」は表参道のランドマーク的な存在となっています。脇道に入ると、小さなファッションブティックや実験的なアートギャラリー、流行のお店やおしゃれなカフェ等が点在しております。表参道を存分に散策して楽しみましょう。
【自由行動時の観光地一例】東京都台東区「浅草」。平安時代創建と伝わる古寺「浅草寺」の門前町として栄えてきました。浅草寺の本尊は聖観世音菩薩で、古くから「浅草の観音様」と親しまれていました。境内には宝蔵門や五重塔、時の鐘など見どころが豊富です。浅草は今は観光地として知られていますが、商売、文化、芸能の街として人気を誇っていました。「浅草公会堂オレンジ通り」には「スターの広場」があり、浅草ゆかりの俳優、落語家、歌手、芸能人の手形が並びます。浅草の代表的なランドマーク「雷門」から続く「仲見世」は、江戸時代にできた日本で最も古い商店街のひとつです。土産品を選んだり、できたての最中や人形焼などレトロな下町スイーツを食べ歩きしてみたりと、楽しみにあふれた街です。
【自由行動時の観光地一例】JR上野駅とJR御徒町の間に位置する、約500mの中に400店舗あまりが軒を連ねる日本有数の商店街「アメヤ横丁」通称「アメ横」。名前の由来は2説あり、終戦直後の砂糖が手に入りにくかった時代に「芋飴」を売る店が多かったという説と、アメリカ進駐軍が横流しした物資を売る店が多かったからという説です。元々は民家や長屋がひしめきあう下町で、東京大空襲で焼け野原になり、戦後の闇市から現在のような活況を呈する商店街となりました。年末になると、おせち料理の材料などを買い求める人が多く集まることで有名で、海産物を扱う店が多く並びます。また、エスニック系の食材が多いことも特徴で、闇市の名残から外国製の商品やミリタリー用品などを扱う店舗もあります。
1泊目:東京・赤坂
【指定】ホテルニューオータニ東京(ガーデンタワー)/外観
1泊目:東京・赤坂
【指定】ホテルニューオータニ東京(ガーデンタワー)/庭園
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(1日目東京駅から1日目ホテルまで現地添乗員同行) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:0回 |
その他
当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月3日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
スケジュールは2025年3月3日現在のものであり、交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※最終旅行日程表は出発日の5日前到着(7日前発送)を目途に発送致します。
※新幹線・特急のお座席は団体手配の都合上や座席配列や予約状況により、ご同行者様と隣同士にならない場合や号車が離れての手配となる場合がございます。
座席希望は承れません。予めご了承ください。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合にはご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している
場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※バスガイドは乗務いたしませんので車内での観光案内はございません。
※バス車内は禁煙とさせていただきます。また、バス乗車中はシートベルトの着用をお願いいたします。
※バスお座席は当社にご一任ください。
※利用予定バス会社:帝産観光バスまたは関東エリアバス会社(当社基準)。
※当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/buscompany/kokunai/
■□■当社基準の利用バス会社は、こちらからご確認いただけます■□■
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:186760|承認日:2025/03/03
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 北陸支店
920-0869 石川県金沢市上堤町1番15号 JRE金沢上堤町ビル8F
総合旅行業務取扱管理者:野村洋平
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
北陸支店
64,900~69,900円
19,980~20,980円
79,900~84,900円
79,900~84,900円
104,900~137,900円
44,900~49,900円
12,990円
110,000~172,000円
79,900~104,900円
120,000円
120,000~155,000円
135,000~190,000円
139,900~219,900円
160,000円
99,900~164,900円
75,000~84,900円
120,000~135,000円
39,900~49,900円
120,000~150,000円
76,900~79,900円
アイコンの説明