★【JR/石川・福井発着】出雲大社・嚴島神社・足立美術館・姫路城 10の味覚と山陰山陽いいとこどり4日間

お気に入りに追加されました

1/10

出雲大社 神楽殿/イメージ
出雲大社 神楽殿/イメージ
【世界遺産】姫路城/イメージ
【世界遺産】姫路城/イメージ
【世界遺産】嚴島神社/イメージ ※満潮ではない場合もございます。
【世界遺産】嚴島神社/イメージ ※満潮ではない場合もございます。
【世界遺産】嚴島神社/イメージ ※満潮ではない場合もございます。
【世界遺産】嚴島神社/イメージ ※満潮ではない場合もございます。
由志園/イメージ
由志園/イメージ
白兎神社/イメージ
白兎神社/イメージ
鳥取砂丘/イメージ
鳥取砂丘/イメージ
玉造グランドホテル長生閣 露天風呂/イメージ
玉造グランドホテル長生閣 露天風呂/イメージ
三朝館 露天風呂/イメージ
三朝館 露天風呂/イメージ
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    足立美術館 紹介動画/イメージ 
    出雲大社 神楽殿/イメージ
    【世界遺産】姫路城/イメージ
    【世界遺産】嚴島神社/イメージ ※満潮ではない場合もございます。
    【世界遺産】嚴島神社/イメージ ※満潮ではない場合もございます。
    由志園/イメージ
    白兎神社/イメージ
    鳥取砂丘/イメージ
    玉造グランドホテル長生閣 露天風呂/イメージ
    三朝館 露天風呂/イメージ
    足立美術館 紹介動画/イメージ 

    旅行代金 140,000~160,000

    • カード利用可

    出発日・旅行代金を見る

    • 新コース
    • 現地添乗員同行
    • 世界遺産
    • ホテル指定
    • 温泉
    • 大浴場
    • 露天風呂

    設定期間2025年5月27日~2025年12月17日

    コース情報
    ブランド トラピックス H90
    コース番号 F639JJ
    出発地 石川県他
    目的地 近畿/兵庫県  中国地方/鳥取県・島根県・広島県  
    旅行期間 4日間

    こだわりポイント

    • 【宿泊】当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と名湯玉造温泉(2泊目)に泊まる♪
    • 【味覚】10の味覚を含む山陰山陽のご当地グルメをご用意♪
    • 【観光】山陰山陽の名所と美景をめぐる♪

    出発日・旅行代金

    旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

    年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/0歳〜0歳

    設定期間2025年5月27日~2025年12月17日

    「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
    部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
    部屋タイプ
    5月出発のツアー最安値
    140,000
    20255

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    催行中止

    受付終了

    9

    10

    11

    12

    催行

    受付終了

    13

    催行

    受付終了

    14

    催行

    受付終了

    15

    催行

    受付終了

    16

    17

    18

    19

    催行

    受付終了

    20

    催行

    受付終了

    21

    催行

    受付終了

    22

    催行中止

    受付終了

    23

    24

    催行中止

    受付終了

    25

    26

    催行中止

    受付終了

    27

    残席

    催行

    140,000
    (140,000円)

    予約する

    28

    催行

    140,000
    (140,000円)

    キャンセル待ち

    29

    残席

    催行

    150,000
    (150,000円)

    予約する

    30

    31

    ※この料金は 2025年3月11日 時点に算出された旅行代金です。

    ※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

    ◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

    リクエスト受付とは

    催行が表示されている出発日は、催行いたします。
    催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

    おすすめポイント


    ━・━ 1泊目 ━・━
    【広島市:グランドプリンスホテル広島】
    2023年G7広島サミット主会場として各国首脳が集結したことで話題のホテルへご宿泊!
    シティホテルとしての機能と美しい景観と自然に囲まれたリゾートホテルの機能を持ち合わせた空間をお楽しみ。

    ━・━ 2泊目 ━・━
    【玉造温泉:玉造グランドホテル長生閣】
    にっぽんの温泉100選(観光経済新聞社主催)中国エリア第1位の名湯玉造温泉に佇む当社基準Aランクホテルにご宿泊!
    美肌の湯として名高い玉造温泉の湯と温泉街の散策もお愉しみください。

    ━・━ 3泊目 ━・━
    【三朝温泉:三朝館】
    名湯三朝温泉に佇む当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊!
    三朝温泉は世界屈指の高濃度のラドン含有量を誇り、三たび朝を迎えると元気になるとされる名湯です。

    ◆・◇・◆ 10の味覚をご堪能 ◆・◇・◆
    3日目昼食【1】しまね和牛鍋(50g)【2】大山地鶏(20g)【3】境港サーモン
    3日目夕食【4】高級食材鳥取和牛(60g)陶板焼き【5】高級食材活きあわびの踊り焼き(70g)
    4日目昼食【6】鳥取和牛(60g)岩塩ステーキ【7】白いか【8】高級食材のどぐろ煮つけ【9】猛者エビ【10】かにちらし寿司


    ━*━ 【世界遺産】姫路城 ━*━
    美しい白亜の名城。築城400年を経た今でもひとつの壮大な芸術作品として、私たちに感動をあたえてくれます。

    ━*━ 【日本三景】安芸の宮島・【世界遺産】嚴島神社 ━*━(注1)
    [現地ガイド同行]輝く海面に浮かぶ紅い社の嚴島神社は平安時代の趣にあふれています。

    ━*━ 出雲大社 ━*━
    縁結びの神様。神々の国・出雲の中心に鎮座し、平安期の書物にも記された古社。しめ縄の重さはなんと5t!

    ━*━ 足立美術館 ━*━
    22年連続日本庭園ランキング1位!(注2)横山大観をはじめとする近代日本画、北大路魯山人の陶芸などを収蔵する美術館。
    ※日本庭園ランキングは米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(JOJG)2003年~2024年日本庭園ランキング」によるものです。

    ━*━ 【絶景】鳥取砂丘 ━*━
    砂と風が創り出す幻想的な風紋。日本最大級のスケールの砂丘。

    もっと見る

    人気の観光地へご案内

    【世界遺産】白鷺城とも呼ばれる美しい白亜の名城「姫路城」

    【世界遺産】白鷺城とも呼ばれる美しい白亜の名城「姫路城」

    シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」という愛称でも親しまれている、国宝「姫路城」。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。現在の大天守は、1609年に建築されたもので、400年以上が経過した現在も美しい姿を残しています。姫路城が日本一の名城と謳われる理由は、巧妙な螺旋式縄張や美しい連立式天守閣、保存状態が良いことなどが挙げられています。世界的にも他に類のない建築物ということと、日本独自の防御に工夫した城郭の構造をよく示した城であることなどが評価され、日本で初の世界文化遺産となりました。

    古くから島そのものが神として信仰されていた 宮島「嚴島神社」

    古くから島そのものが神として信仰されていた 宮島「嚴島神社」

    日本三景のひとつに数えられ「安芸の宮島」として名高い嚴島(宮島)に鎮座する嚴島神社は広島を代表する観光地です。1996年(平成8年)には世界文化遺産にも登録され、その価値は世界に認められるものになりました。本殿・拝殿・回廊などの6棟の建造物が国宝に指定され、平家納経ほか多くの美術工芸品も国宝として保管されています。特に見どころは境内の沖合約200mに立つ大鳥居。明治8年(1875年)に再建された大鳥居は高さ16.6m、柱間10.9mもあり、日本三大鳥居に数えられています。回廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくると海に浮かんでいるように見えるなど訪れる時間によりその姿を変え見るものの心を惹きつける建築美をお楽しみください。

    神々の国と呼ばれる出雲の地の象徴のように建つ「出雲大社」

    神々の国と呼ばれる出雲の地の象徴のように建つ「出雲大社」

    縁結びの神として知られる大国主大神を祀る神社「出雲大社」。社へ続く参道は樹齢400年を越える松並木になっており、歩いていると自然と身が引き締まります。参道が終わり、鳥居をくぐると正面に本殿があります。国宝でもある現在の本殿は1744年に建てられました。本殿の高さは約24mあり、 神社としては日本有数の高さです。本殿にも注連縄が設置されていますが、よくテレビや雑誌などで見かける「大注連縄」は、本殿ではなく「神楽殿」にあります。全長約13.5m、重量約4.5トンの大注連縄は数年ごとに交換され、その作業は島根県飯南町の町民約1000人の手で、1年以上をかけて行われています。

    近代日本画や約5万坪の日本庭園を堪能できる「足立美術館」

    近代日本画や約5万坪の日本庭園を堪能できる「足立美術館」

    1970年、地元安来出身の実業家、足立全康氏によって開館した「足立美術館」。日本画の巨匠 横山大観をはじめ、川合玉堂、富岡鉄斎、上村松園などの近代日本画と、料理人としても名を馳せた北大路魯山人の陶芸作品、約5万坪の日本庭園を堪能できる美術館です。近代日本画壇の礎を作り上げた横山大観に注ぐ足立全康の情熱は人並みはずれ、数々の逸話が残るほど。横山大観のコレクションは質量ともに日本有数で、その数は約120点にも及びます。世界にもその名が知れ渡る庭園は「枯山水庭」「白砂青松庭」「苔庭」「池庭」と足を進めるたび広がる閑雅な風情で、館内の日本画の作品と相まって訪れる人の心を静かに癒します。

    四季を問わず美しい牡丹が咲き誇る山陰最大級の庭園「由志園」

    四季を問わず美しい牡丹が咲き誇る山陰最大級の庭園「由志園」

    四季を問わず美しい牡丹の花が咲き誇り、貴重な漢方薬として知られる高麗人参が特産の不思議な小島「大根島」は、今から約20万年前、江島からの一連の火山活動で誕生しました。土壌は貴重なミネラルを豊富に含み、美しい牡丹と神秘の高麗人参を産み出す稀有な条件が整っている島です。この島にある「由志園」は、貴重な特産品と季節ごとの花が咲き誇る回遊式日本庭園で、1975年4月に開園しました。牡丹をはじめとした様々な草花が四季折々に咲き誇ります。園内にある「牡丹の館」では、開花調整の難しいといわれる牡丹が、鉢の植え替えや温度や湿度を調整することで、1年中大輪の花を咲かせています。

    「因幡の白うさぎ」の舞台として知られる「白兎(はくと)神社」

    「因幡の白うさぎ」の舞台として知られる「白兎(はくと)神社」

    鳥取県鳥取市、白兎海岸に面して佇む「白兎(はくと)神社」。「大兎大明神」あるいは「兎の宮白兎大明神」といわれ、神話「因幡の白うさぎ」の舞台として知られています。古事記や日本書記に記される由緒明らかな神社で、神話にちなみ皮膚病や火傷などに効く神社として信仰されてきました。境内へ続く道沿いには、神話で、うさぎが傷口を洗い、治療したといわれる「御身洗池」があり、季節を問わず水位が一定のため、不減不増の池といわれています。また、大国主と八上姫の縁結びの神様ともいわれている白うさぎ。「日本で初めてのラブストーリーの発祥地」としても注目を集めており、縁結びスポットとしても人気です。境内にはかわいい白うさぎの石像が並び、参拝客の目を楽しませてくれます。

    刻々と姿を変える風と砂が織りなす海と陸の風景「鳥取砂丘」

    刻々と姿を変える風と砂が織りなす海と陸の風景「鳥取砂丘」

    鳥取県鳥取市の日本海岸線に広がるあまりにも有名な「鳥取砂丘」。この砂丘は十万年の歳月をかけて形成されています。南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大級の砂丘で、高低差はなんと最大90mもあります。この高低差が鳥取砂丘の魅力の一つで、その様は圧巻です。鳥取砂丘では風速5~6mの風が乾いた砂丘を吹き抜けることによってできる「風紋」という砂の模様が作られ、別名「砂のさざ波」とも呼ばれており、波のような模様は刻々とその姿を変え豊かな表情をみせてくれます。山陰海岸国立公園内にあり、良好な砂丘景観のみられる131haが特別保護地区として指定されています。また、砂丘独特の地形や植物群落を有することなどが評価され、国の天然記念物にも指定されています。

    G7サミットの開催地となった「グランドプリンスホテル広島」

    G7サミットの開催地となった「グランドプリンスホテル広島」

    穏やかな光が目映い瀬戸の海を見渡し、広島湾の元宇品公園横に佇む「グランドプリンスホテル広島」。「非日常」に包まれるリゾートアイランドのアーバンリゾートホテルで、世界のVIPをもてなしてきた広島を代表するホテルです。2023年5月には、広島県にて開催されたG7広島サミットのメイン会場となりました。ホテルエントランスやロビー水盤アトリウムには、各国首脳の集合写真撮影場所やG7広島サミットのロゴデザインに使われている「7色の折り紙」をイメージした、華やかなオブジェが設置されています。また、ガーデンには各国首脳の記念撮影に使用されたサインボードがそのまま設置してあり、ご自由に記念撮影もできます。

    出雲神話をモチーフとした大浴場「玉造グランドホテル 長生閣」

    出雲神話をモチーフとした大浴場「玉造グランドホテル 長生閣」

    1803年創業、玉造温泉の湯宿「玉造グランドホテル 長生閣」。館内は随所に書画や美術品が飾られた格調高い空間で、開放的なロビーからは約1000坪もの広さを持つ日本庭園の四季の景色を愉しめます。自家源泉を所有し、美肌成分豊富な玉造の湯を贅沢にお愉しみいただけるのがホテルの魅力。玉造のシンボル・勾玉の材料メノウを贅沢にあしらった大浴場は、出雲神話をモチーフにした壮大で浪漫あふれる空間。野趣あふれる開放的な露天風呂では、移り行く豊かな自然の情景とともに湯浴みをお楽しみいただけます。また、夜はロビーの大きな窓ガラスをスクリーンにした、映像上映が毎日開催されています。

    1000坪の庭園と3本の自家源泉が自慢 三朝温泉「三朝館」

    1000坪の庭園と3本の自家源泉が自慢 三朝温泉「三朝館」

    世界屈指の放射能泉であり、高濃度のラドン含有量を誇る「三朝温泉」。「三たび朝を迎えると元気になる」とも称されている名湯です。どこか懐かしい昔ながらの湯治場の雰囲気が漂う湯の町の風情に心も和みます。この地に建つ「三朝館」は敷地内に3本の源泉を持つ、自家源泉かけ流しの天然ラジウム温泉が自慢の湯宿です。温泉は美肌効果はもちろん、体に浴びると免疫力や自然治癒力を高めるともいわれています。柔らかな湯が多彩な湯処から溢れ、三朝随一の湯量を誇ります。喧騒から離れた安らぎの空間では、四季折々の表情を愉しめます。約1000坪の美しい日本庭園が三朝の山並に溶け込み、四季彩豊かな空間を演出しています。客室は明るく広々とした空間で、ゆったりとお寛ぎいただけます。

    もっと見る

    利用ホテル

    1泊目:広島市【指定】

    グランドプリンスホテル広島 外観/イメージ

    グランドプリンスホテル広島 外観/イメージ

    1泊目:広島市【指定】

    グランドプリンスホテル広島 ロビー/イメージ

    グランドプリンスホテル広島 ロビー/イメージ

    2泊目:玉造温泉【指定】

    玉造グランドホテル長生閣 露天風呂/イメージ

    玉造グランドホテル長生閣 露天風呂/イメージ

    2泊目:玉造温泉【指定】

    玉造グランドホテル長生閣 ロビー/イメージ

    玉造グランドホテル長生閣 ロビー/イメージ

    3泊目:三朝温泉【指定】

    三朝館 露天風呂/イメージ

    三朝館 露天風呂/イメージ

    3泊目:三朝温泉【指定】

    三朝館 外観/イメージ

    三朝館 外観/イメージ

    • 1泊目【広島市】グランドプリンスホテル広島[指定]<当社基準Aランクホテル> 2泊目【玉造温泉】玉造グランドホテル 長生閣(玉成殿・長玉殿・長生殿)[指定]<当社基準Aランクホテル> 3泊目【三朝温泉】三朝館[指定]<当社基準Sランクホテル> ※1泊目は3・4名様一室でお申込みの場合でも2部屋に分かれてのご案内となる場合がございます。 ※ホテルランクは、当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しています。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

    日程表

    移動マークの説明

    • 飛行機
      飛行機
    • バス
      バス
    • 電車
      電車
    • JR
      JR
    • 船
    • 徒歩
      徒歩
    • 車
    • ロープウェイ
      ロープウェイ
    • その他
      その他

    観光マークの説明

    • 入場観光
      入場観光
    • 下車観光
      下車観光(施設等へは入場しません)
    • 車窓観光
      車窓観光
    • 乗車または乗船観光
      乗車または乗船観光(※)
    • ショッピング
      ショッピング
    • 食事・ショッピング
      食事・ショッピング

    ※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

    時間帯の目安

    早朝 午前 午後 夕刻 深夜
    4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

    1日目

    【世界遺産】姫路城/イメージ
    【世界遺産】姫路城/イメージ
    【世界遺産】姫路城 回廊と天守閣/イメージ
    【世界遺産】姫路城 回廊と天守閣/イメージ
    グランドプリンスホテル広島 ロビー/イメージ
    グランドプリンスホテル広島 ロビー/イメージ

    JR金沢駅・小松駅・加賀温泉駅・芦原温泉駅・福井駅・越前たけふ駅(6:30~8:30発)#

    <北陸新幹線普通車指定席>##JR敦賀駅

    #<JR特急サンダーバード普通車指定席>

    #JR新大阪駅==<空港リムジンバス>

    =伊丹空港=

    【世界遺産】◎姫路城(白鷺城の愛称で親しまれる名城/約100分)

    =広島市(18:00~18:45着)(泊)

    ※2023年G7広島サミット主会場ホテルに泊まる!

    ※ご夕食はブッフェ・洋食・中華の3種からお好きなものをお選びください!(注3)

    【バス走行距離:321km】

    (注3)お申し込み時にお選びください。中華は月・火曜日定休日となります。
    食事
    【朝食】― 【昼食】× 【夕食】選べる夕食(洋食・中華・ブッフェ/事前申込)※中華は月・火曜定休
    滞在先
    グランドプリンスホテル広島【指定】

    2日目

    【世界遺産】嚴島神社/イメージ ※満潮ではない場合もございます
    【世界遺産】嚴島神社/イメージ ※満潮ではない場合もございます
    出雲大社 神楽殿/イメージ
    出雲大社 神楽殿/イメージ
    玉造グランドホテル長生閣 露天風呂/イメージ
    玉造グランドホテル長生閣 露天風呂/イメージ

    ホテル(8:00発)=

    宮島口~~<▲フェリー/約10分乗船>~

    宮島桟橋…

    [現地ガイド同行]
    【日本三景】○安芸の宮島・【世界遺産】◎嚴島神社
    (海上に浮かぶ神秘的な朱色の神殿/約70分)

    …宮島桟橋~~<▲フェリー/約10分乗船>

    ~宮島口=

    [現地ガイド同行(※【注1】11/29~12/5出発を除く)]○出雲大社(約70分)

    ※【注1】11/29~12/5出発の出雲大社の観光については自由参拝となり、現地ガイドは同行いたしません。

    =玉造温泉(17:00~18:00着)(泊)

    ※にっぽんの温泉100選(観光経済新聞社主催)
    中国エリア第1位の名湯 玉造温泉の当社基準Aランクホテルにご宿泊!

    【バス走行距離:246km】

    食事
    【朝食】瀬戸内海を望むレストランにて和洋ブッフェ 【昼食】× 【夕食】「和」と「洋」を一度に味わう季節の会席料理
    滞在先
    玉造グランドホテル 長生閣【指定】

    3日目

    日本庭園 由志園/イメージ
    日本庭園 由志園/イメージ
    三朝館 露天風呂/イメージ
    三朝館 露天風呂/イメージ
    三朝館 外観/イメージ
    三朝館 外観/イメージ

    ホテル(8:00~8:30発)=

    ◎足立美術館(一度は訪れたい日本庭園/約80分)

    =◎由志園(庭園内で
    ★【1】しまね和牛・【2】大山地鶏・【3】境港サーモンのご昼食と散策を合わせて約60分)

    =☆お菓子の壽城(ご当地銘菓のお買い物/約20分)

    =三朝温泉(16:00~17:30着)(泊)

    ※山陰の名湯 三朝温泉の当社基準最上級Sランクホテルに泊まる!
    ※【4】鳥取和牛陶板焼き・【5】あわび踊り焼きのご夕食♪

    【バス走行距離:137km】

    食事
    【朝食】和洋バイキング 【昼食】日本庭園「由志園」で味わう「しまね和牛鍋」「境港サーモン」「大山地鶏」「牡丹まんじゅう」 【夕食】鳥取和牛と活きあわびの踊り焼きを盛り込んだ彩り豊かな会席料理
    滞在先
    三朝館【指定】

    4日目

    白兎神社/イメージ
    白兎神社/イメージ
    浜下商店/イメージ
    浜下商店/イメージ
    鳥取砂丘/イメージ
    鳥取砂丘/イメージ

    ホテル(8:00~8:30発)=

    ○白兎神社(日本神話因幡の白兎ゆかりの地/約20分)

    =☆浜下商店(海産物のお買い物/約20分)

    =【絶景】○鳥取砂丘(10万年以上前から存在していると言われる
    日本最大級の砂丘/約30分)

    …★【6】鳥取和牛の岩塩ステーキ・【7】白いか・【8】のどぐろ
    ・【9】猛者えび・【10】かにちらし寿司のご昼食(約50分)

    =伊丹空港=

    <空港リムジンバス>==JR新大阪駅

    #<JR特急サンダーバード普通車指定席>

    #JR敦賀駅##<北陸新幹線普通車指定席>

    #JR越前たけふ駅・福井駅・芦原温泉駅・加賀温泉駅・小松駅・金沢駅(19:00~21:00着)

    【バス走行距離:226km】

    食事
    【朝食】郷土色豊かな約50種類のブッフェ 【昼食】鳥取の郷土色豊かな会席料理 【夕食】―

    重要事項

    ※参加条件/6歳以上・2名様以上でお申込みください。
    ※バス座席は相席となる場合がございます。
    ※【注1】11/29~12/5出発の出雲大社の観光については自由参拝となり、現地ガイドは同行いたしません。
    ※1泊目は3・4名様一室でお申込みの場合でも2部屋に分かれてのご案内となる場合がございます。

    ※当コースは当社他支店との共同催行となります。他空港からのお客様と合流するため、伊丹空港にて最大2時間ほどお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ■□■ 1日目グランドプリンスホテル広島 選べる夕食のご案内 ■□■
    【洋食コース】【中華コース(月・火曜定休)】【ブッフェ】からお選びいただけます。
    ※月・火曜出発は中華レストランが定休日のため、【中華コース】はお選びいただけません。お選びいただいた場合は【ブッフェ】のご案内となります。
    ※選べる夕食は事前お申込みとなります。ご希望のメニューを出発日の14日前までにお電話またはメールにてご連絡ください。
    ※メニューによって会場が異なりますので、グループごとにお選びください。
    ※ご希望がない場合は【ブッフェ】のご案内となります。

    (注1)満潮ではない場合もございます。
    (注2)米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(JOJG)2023年ランキング」。
    (注3)お申し込み時にお選びください。中華は月・火曜日定休日となります。
    ※世界文化遺産「姫路城」「嚴島神社」の一部をこのツアーでは見学いたします。

    ◆◇◆ 足立美術館 新館休館日のご案内 ◆◇◆
    新館では現代日本画を中心とする展覧会を開催しています。展示替えのため新館が休館になる場合がございます。出発日によって新館の見学が出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
    日本庭園や本館、魯山人館で開催している展覧会は新館休館日でもご覧になれます。
    ━ 2025年 新館休館日 ━
    5月26日~6月6日、6月23・24日
    足立美術館URL:https://www.adachi-museum.or.jp/hours-admission

    ☆特大荷物の事前予約制について☆
    新幹線では2020年5月乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
    ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
    事前予約をせずに持ち込みをされた場合は、車内で持込手数料(1000円・税込み)が必要となります。
    特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合もございます。
    尚、250cmを超える荷物はお持込頂けません。詳しくはJR東海・西日本・九州各社のHPにてご確認下さい。
    JR西日本
    https://www.jr-odekake.net/railroad/service/baggage/
    JR東海
    https://railway.jr-central.co.jp/oversized-baggage/
    JR九州
    http://www.jrkyushu.co.jp/railway/ticket/rule/tokudai_baggage/

    旅行条件

    旅行日数 4日間
    最少催行人員 32名
    添乗員 同行致します(1日目伊丹空港から4日目伊丹空港まで同行いたします)
    運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
    航空会社
    食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回

    その他

    ※利用JRの発着時刻は2025年1月8日現在の時刻になります。また予告なく時刻変更になる場合があります。
    上記スケジュールはJR・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
    旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

    ■定員になり次第締切となります。
    ■出発日によって満席、又は中止となっている場合もございますので、ご了承ください。
    ■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料を頂戴します。

    ※交通機関の座席は団体手配のため、グループ内でお席が分かれる場合がございます。
    ※JR座席は他のお客様と相席となる場合がございます。
    尚、JR・バスの座席の指定は当社にご一任ください。

    ■バスガイド:乗務いたしません。添乗員によるバス車内での観光案内はございません。
    ■バス車内は禁煙とさせていただきます。
    ■バスのお座席割りは当社にご一任ください。
    奇数人数でのご参加の場合、他のグループのお客様とバス座席が相席となる場合がございます。
    ■利用予定バス会社は、奈良観光バス大阪または近畿エリア利用バス会社(当社基準)となります。
    当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。

    http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

    ◆旅行条件の基準期日
    この旅行条件は2025年1月8日を基準としております。また、旅行代金は2025年1月8日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

    【本コースの予約について】
    ※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
    ※インターネットからお申込みいただいた場合は、パンフレット、旅行条件書、参加申込書の送付はございません。
    ※書面での発送をご希望の場合は、インターネットからご予約頂く際に、「旅行手続書類の送付について」をご確認ください。
    ※ご入金確認後(契約成立後)、確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送または通知)を
    目途にご確認頂けます。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
    <当社基準の利用バス会社はこちらから>

    旅行条件書はこちら

    取引条件説明書面の交付について

    取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
    ※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

    日本国外に在住のお客様へのお知らせ

    ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

    承認番号:371145|承認日:2024/12/26

    お気に入りツアーを見る

    お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

    電話番号
    ナビダイヤル(国内専用) 0570-07-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-07-3789
    ナビダイヤル

    一部のIP電話からはご利用いただけません。

    FAX番号
    076-232-3222
    営業時間
    月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
    休日
    年末年始はお休み

    阪急交通社 北陸支店

    920-0869 石川県金沢市上堤町1番15号 JRE金沢上堤町ビル8F

    総合旅行業務取扱管理者:野村洋平

    ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
    この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

    ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

    北陸支店

    〒920-0869 石川県金沢市上堤町1番15号 JRE金沢上堤町ビル8F
    10:00~16:00(土日・祝日は休み)

    旅行企画・実施

    株式会社阪急交通社
    530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
    観光庁長官登録旅行業第1847号
    (一社)日本旅行業協会正会員

    このツアーを見た人は
    こんなツアーも見ています

    出雲大社 神楽殿 外観/イメージ

    【JR/石川福井発着】「鳥取県立美術館」・一度は訪れたい「足立美術館」・縁結びの神社「出雲大社」3日間

    100,000~142,500

    望湖楼 外観/イメージ

    ★【JR利用/金沢発着】日本で唯一湖に浮かぶ湖上露天風呂と宍道湖を一望できる宿で寛ぐ山陰ベストハイライト3日間

    89,800

    北陸新幹線/イメージ

    ★【JR/石川福井/3泊目備前屋甲子】出雲大社・足立美術館・厳島神社・天橋立・倉敷・姫路城4日間

    110,000~143,000

    出雲大社 神楽殿/イメージ

    ★【JR金沢駅発着/2泊目皆生つるや泊】祝!敦賀延伸!出雲大社・足立美術館と皆生温泉 3日間

    100,000~130,000

    出雲大社 神楽殿/イメージ

    ★【JR利用/金沢・小松・福井駅発着/基本プラン】出雲大社団体祈祷と安芸の宮島 山陰山陽6県大周遊4日間

    129,000~184,000

    北陸新幹線/イメージ

    ★【JR/石川福井/3泊目倉敷シーサイドホテル】出雲大社・足立美術館・厳島神社・天橋立・倉敷・姫路城4日間

    110,000~143,000

    日光東照宮 修復後の陽明門/イメージ

    【JR利用/福井・石川】憧れのクラシックホテル日光金谷ホテル(3日目)でランチを食す 草津・鬼怒川・日光3日間

    89,300~129,300

    那智勝浦温泉 ホテル浦島 忘帰洞/イメージ

    【JR利用/石川・福井発)オールインクルーシブ温泉リゾートホテルと大洞窟風呂「忘帰洞」の宿に泊まるぐるり南紀15景3日間

    89,300~117,300

    出雲大社 神楽殿/イメージ

    ★【JR利用/金沢・小松・福井駅発着/2泊目ランクアップ】出雲大社団体祈祷と安芸の宮島 山陰山陽6県大周遊4日間

    149,000~204,000

    1泊目:とあるホテル 外観/イメージ

    【JR/石川・福井県発着】オールインクルーシブホテル(3泊目)にご宿泊 絶景・グルメを愉しむ4県周遊 ミステリーツアー4日間

    100,000~110,000

    最近チェックしたツアー

    最近チェックしたツアーが入ります

    アイコンの説明

    アイコン
    説明
    添乗員同行
    添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
    現地添乗員同行
    現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
    新コース
    初登場のコースです。
    世界遺産
    人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
    温泉
    温泉地にも宿泊するコースです。
    露天風呂
    ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
    大浴場
    ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
    全食事付き
    全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
    お部屋食
    お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
    トラベルイヤホン
    周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
    2名様催行
    2名様から出発可能な個人型プランです。
    おひとり様
    おひとり様でもご参加いただけるコースです。
    ご夫婦限定
    ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
    航空会社指定
    利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
    ホテル指定
    ご紹介するホテルを指定したコースです。
    全国旅行支援
    全国旅行支援を適用したコースです。
    おひとり様バス2席利用
    おひとり様でバス席を2席利用できます。