【山梨県内発着】萩・津和野 宮島ナイトクルーズ 3つの世界遺産をめぐる3日間

お気に入りに追加されました

1/10

津和野 殿町通り/イメージ
津和野 殿町通り/イメージ
松下村塾/イメージ
松下村塾/イメージ
元乃隅神社/イメージ
元乃隅神社/イメージ
角島大橋/イメージ
角島大橋/イメージ
萩城下町 菊屋家住宅/イメージ
萩城下町 菊屋家住宅/イメージ
原爆ドーム/イメージ
原爆ドーム/イメージ
山村別館 男性露天風呂/イメージ ※ホテルはお選びいただけません
山村別館 男性露天風呂/イメージ ※ホテルはお選びいただけません
湯本観光ホテル西京 露天風呂/イメージ ※ホテルはお選びいただけません
湯本観光ホテル西京 露天風呂/イメージ ※ホテルはお選びいただけません
安芸グランドホテル シーサイドデッキ/イメージ
安芸グランドホテル シーサイドデッキ/イメージ
安芸グランドホテル ロビー/イメージ
安芸グランドホテル ロビー/イメージ
津和野 殿町通り/イメージ
松下村塾/イメージ
元乃隅神社/イメージ
角島大橋/イメージ
萩城下町 菊屋家住宅/イメージ
原爆ドーム/イメージ
山村別館 男性露天風呂/イメージ ※ホテルはお選びいただけません
湯本観光ホテル西京 露天風呂/イメージ ※ホテルはお選びいただけません
安芸グランドホテル シーサイドデッキ/イメージ
安芸グランドホテル ロビー/イメージ

旅行代金 99,900~139,900

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年5月11日~2025年6月22日

コース情報
ブランド トラピックス H22
コース番号 F6610W
出発地 山梨県
目的地 中国地方/島根県・広島県・山口県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ◇幕末胎動の地「萩」を現地ガイド同行にてご案内!
  • ◆2泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊!
  • ◇2日目はナイトクルーズを楽しみ、世界遺産厳島神社の対岸に位置する当社基準Aランクホテルにご宿泊!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年5月11日~2025年6月22日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
109,900
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

残席

109,900
(109,900円)

予約する

12

13

14

15

残席

催行

109,900
(109,900円)

予約する

16

17

18

残席

109,900
(109,900円)

予約する

19

20

21

22

23

24

25

残席

109,900
(109,900円)

予約する

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年3月03日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

◆観光地◆
・松下村塾 幕末維新に活躍した志士が学んだ場所
・【世界遺産】萩城下町 風情ある街並み
・【絶景】元乃隅神社 123基の鳥居が並ぶ圧巻の景色
・【絶景】角島大橋 白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる
・津和野 山陰の小京都
・【世界遺産】嚴島神社 平安朝の建築美(寝殿造りが随所にみられる建築は圧巻)

もっと見る

人気の観光地へご案内

角島大橋を一望できるスポット
角島大橋を一望できるスポット

角島大橋を一望できるスポット

北長門海岸と角島を繋ぐ「角島大橋」は2000年に開通しました。橋の長さは1780m、無料で渡れる一般道路としては日本でも屈指の長さです。中央付近に、国定公園の保護区域に指定されている小島があり、環境を損ねないよう迂回して橋は建設されました。エメラルドグリーンの海に浮かぶ角島大橋の雄姿を、海士ヶ瀬公園よりご覧ください。

赤・青・緑のコントラストが美しいパワースポット「元乃隅神社」

赤・青・緑のコントラストが美しいパワースポット「元乃隅神社」

「元乃隅(もとのすみ)神社」は、1955年、地域の網元だった地元の方の枕元に現れた白狐のお告げにより建立されました。社殿は大きくないものの、商売繁盛、大漁、海上安全をはじめ、良縁、子宝、開運厄除け、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就など多くの御利益があるといわれています。1987年から10年にわたり奉納された鳥居は123基にもおよび、それらをくぐり抜けた後に神社から見る数々の鳥居の「朱」と、日本海の「青」、荘厳な自然の「緑」のコントラストは圧巻の風景です。境内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、そこに賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うとも言われています。

吉田松陰を学ぶ萩のスポット
吉田松陰を学ぶ萩のスポット

吉田松陰を学ぶ萩のスポット

萩は江戸時代の古地図がそのままの街並が残り、吉田松陰、高杉晋作、伊藤博文など幕末に活躍した多くの志士たちを輩出した維新の源流の町です。松陰や門下生たちに関する史跡が、数多く集中して存在しています。今回は「学問の神」吉田松陰を祭神とする松陰神社と吉田松陰が主宰した塾、松下村塾を巡ります。

明治日本の産業革命遺産、毛利氏が築いた歴史が残る「萩城下町」

明治日本の産業革命遺産、毛利氏が築いた歴史が残る「萩城下町」

2015年、「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録された山口県萩市。幕末から半世紀の間に急速に産業化が進み、非西欧地域で日本が最初の産業国家として地位を確立させたことが評価されました。山口を中心に8県11市に23の資産があり、萩は時代順に1番目のエリアで、萩反射炉、恵美須ヶ鼻造船所跡、大板山たたら製鉄遺跡、松下村塾、萩城下町の5つの資産が指定されています。「萩城下町」は萩藩の政治・行政の中心であった萩城の遺構がある「城跡」、産業化を進めた身分の高い藩士の屋敷などが残る「旧上級武家地」、幕末の豪商や中下級武士の屋敷が残る「旧町人地」の3つの区域から成ります。現在も往時の面影をとどめ、維新の志士ゆかりの史跡を数多く残しています。

城下町としての歴史と文化が今も息づく山陰の小京都「津和野」

城下町としての歴史と文化が今も息づく山陰の小京都「津和野」

西中国山地の中にたたずむ小さな町「津和野」。島根県の西端に位置し、武家屋敷が続く町並みから「山陰の小京都」と称される人気観光地です。四方を山々に囲まれた豊かな緑の中に、赤い瓦屋根が広がっている独特な風景が印象的です。山間にある美しい隠れ里のような町で、城下町として約700年の歴史があり、この町から森鴎外や西周など多くの文化人を輩出しました。町の中心部にある「殿町通り」は、城下町の古いたたずまいを残す、魅力的な場所です。通りに沿って流れる掘割には、白壁や並木の緑が映り込み、赤、白、金、黒など、300~500匹の色とりどりの錦鯉が泳ぎ、色鮮やかな町の景観を醸し出しています。

古くから島そのものが神として信仰されていた 宮島「嚴島神社」

古くから島そのものが神として信仰されていた 宮島「嚴島神社」

日本三景の1つ、安芸の宮島に鎮座する「嚴島神社」。広島を代表する観光地で、1996年には世界遺産に登録され、その価値は世界に認められるものになりました。本殿・拝殿・回廊などの6棟の建造物が国宝に指定され、平家納経ほか多くの美術工芸品も国宝として保管されています。特に見どころは境内の沖合約200mに立つ大鳥居。1875年に再建された大鳥居は高さ16.6m、柱間10.9m。平清盛が建てたとされる平安時代から数えると9代目となります。回廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくると海に浮かんでいるように見えるなど、訪れる時間によりその姿を変え、見るものの心を惹きつけます。

【世界遺産】世界平和の祈りを込めた広島の象徴「原爆ドーム」

【世界遺産】世界平和の祈りを込めた広島の象徴「原爆ドーム」

世界に知れわたる広島の「原爆ドーム」。第2次世界大戦の末期に、人類史上初めて使用された核兵器により被爆したことから「原爆ドーム」と名付けられたこの建物は、もともとは広島県の物産の改良や増進を図る「広島県物産陳列館」という名称でした。チェコの建築家ヤン・レツル氏が設計し1915年に建てられ、1933年には「広島県産業奨励館」に改称されました。1945年8月6日午前8時15分、原子爆弾はドームから150m離れた位置に落とされました。建物は熱線と爆風を浴びて全焼しましたが、上方からほぼ垂直に浴びたためドームの中心部は倒壊を免れたと考えられています。ほぼ当時の姿のままの原爆ドームは、核兵器の惨禍を世界や後世に伝える平和記念碑となっています。

原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念する「平和記念公園」

原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念する「平和記念公園」

広島市中区中島町にある市民公園「広島平和記念公園」。旧太田川(本川)が元安川と分岐する三角州の最上流部に位置し、原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された都市公園です。この地は、江戸時代から昭和初期に至るまで広島市の中心的な繁華街でしたが、1945年8月6日に人類史上初めて落とされた1発の原子爆弾により、一瞬のうちに破壊されました。被爆後、1949年に公布された「広島平和記念都市建設法」に基づき、爆心地周辺を恒久平和の象徴の地として整備するため、1950年から平和記念公園及び施設の建設が進められ、1955年に完成しました。 公園内には、原爆ドーム、広島平和記念資料館、数々のモニュメント、被爆したアオギリなどがあります。

宮島と嚴島神社を真正面から望む
宮島と嚴島神社を真正面から望む

宮島と嚴島神社を真正面から望む

広島県安芸市に佇む「安芸グランドホテル」は、真正面に宮島と嚴島神社を望むオーシャンフロントのホテルです。ロビーのガラス越しに瀬戸内の海が広がり、開放感のある眺めが楽しめます。また、館内の浴場は全て温泉で、2つの露天風呂も備えています。洗練された上品な空間にて、移りゆく風景を眺めながらお寛ぎください。

もっと見る

利用ホテル

2泊目:宮島口

【指定】安芸グランドホテル/外観

【指定】安芸グランドホテル/外観

2泊目:宮島口

【指定】安芸グランドホテル/平安の湯

【指定】安芸グランドホテル/平安の湯

2泊目:宮島口

【指定】安芸グランドホテル/大浴場

【指定】安芸グランドホテル/大浴場

  • 【1泊目:長門湯本温泉】 山村別館または湯本観光ホテル西京(本館:観月亭)(当社基準Aランクホテル) ※ホテルはお選びいただけません 【2泊目:宮島口】 安芸グランドホテル(当社基準Aランクホテル) ※4名様1室でお申し込みの場合、お部屋が2部屋のご案内となる場合がございます。 ※4・3名様1室でお申込みの場合ツインベッドとエキストラベット又はツインルームとシングルルームの2部屋でのご案内となる場合がございます。 ※1名様で1部屋をご利用の場合、シングルルームのご案内となる場合がございます。 ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」「A」「B」「C」に分類しております。 ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

角島大橋
角島大橋
元乃隅神社
元乃隅神社
夕食 新鮮で深い旨味「あわび会席」/料理一例
夕食 新鮮で深い旨味「あわび会席」/料理一例
甲府駅(5:29~7:49発)==石和温泉駅(5:36~7:55発)=

山梨市駅(5:43~8:00発)==塩山駅(5:49~8:05発)=

大月駅(6:17~8:25発)==<中央本線・自由席>=

新宿駅==<在来線>==品川駅=

<京浜急行・自由席>==羽田空港=

山口宇部空港又は北九州空港又は福岡空港=

絶景○角島大橋(白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる/約30分)=

絶景○元乃隅神社(123基の鳥居が並ぶ圧巻の景色/約40分)=

長門湯本温泉<泊/19:00着>

◇山口県最古の温泉地

◆あわび会席のご夕食をお楽しみください

山口宇部空港利用時【バス走行距離:約345km】
北九州空港利用時【バス走行距離:約360km】
福岡空港利用時【バス走行距離:約410km】
食事
【朝食】― 【昼食】×(機内又は空港にて各自) 【夕食】あわび会席
滞在先
山村別館または湯本観光ホテル西京(本館:観月亭)

2日目

松下村塾
松下村塾
松陰神社
松陰神社
津和野
津和野

ホテル(8:00発)=

[現地ガイド同行]○松下村塾(幕末維新に活躍した志士が学んだ場所/松陰神社と合わせて約50分)=

○松陰神社(吉田松陰を祀る)=

[現地ガイド同行]【世界遺産1】○萩城下町(風情ある街並み/約90分)=

○津和野(鯉が泳ぐ殿町通りを自由散策/約120分)==宮島口<泊/17:50着>

◇広島産牡蠣を使った料理をご堪能!

◆夕食後、世界遺産ナイトクルーズ(約30分乗船)へご案内!

【バス走行距離:約295km】
食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】×(津和野にて各自) 【夕食】広島産牡蠣を使った和会席
滞在先
安芸グランドホテル【指定】 0829-56-0111

3日目

安芸の宮島
安芸の宮島
原爆ドーム
原爆ドーム
平和記念公園
平和記念公園

ホテル(9:00~10:00発)=

宮島口~~<連絡船/約20分>~

[現地ガイド同行]【日本三景】○安芸の宮島(たっぷり滞在約150分)・
【世界遺産2】◎厳島神社(日本最大級の木造大鳥居を持つ)

~<連絡船/約15分>~~宮島口=

【世界遺産3】○原爆ドーム(平和記念公園と合わせて約60分)=

○平和記念公園==広島空港又は岩国錦帯橋空港=

羽田空港==<京浜急行・自由席>==品川駅=

<在来線>==新宿駅==<中央本線特急・普通車指定席>=

大月駅(20:34~23:01着)==塩山駅(20:56~23:22着)=

山梨市駅(21:01~23:26着)==石和温泉駅(21:05~23:31着)

=甲府駅(21:11~23:37着)

広島空港利用時【バス走行距離:約335km】
岩国錦帯橋利用時【バス走行距離:約245km】
食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】×(宮島にて各自) 【夕食】―

重要事項

□1名様からお申込みいただけます。(相部屋はございません)
■バス座席は他グループの方との相席となる場合もございます。
□状況によって行程が逆回りとなる場合がございます。
■世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
□中央本線は航空機手配便によっては大月駅にてお乗り換えいただく場合がございます。
また、指定席でご用意する場合がございます。
■当ツアーは当社他支店との共同催行となる為、山梨県内からご出発のお客様が少人数にて催行・出発となる場合がございます。また現地空港にて合流のため、最大90分お待ちいただく場合がございますので予めご了承ください。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 25名
添乗員 同行致します(1日目羽田空港から3日目羽田空港まで同行)
運送機関の種類または名称 ※その他・旅行条件参照
航空会社 日本航空/ANA/スターフライヤー
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回

その他

【利用交通機関】
(往路)中央本線・自由席/在来線/京浜急行・自由席/航空機、(復路)中央本線特急・普通車指定席/在来線/京浜急行・自由席/航空機

◆当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月3日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
◆当ツアーは当社他支店のツアーのお客様と共同催行となります。
◆定員になり次第締切となります。
◆スケジュールは2025年3月3日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
◆幼児旅行代金(3~5歳)は30,000円引きとなり往復の交通運賃、バス座席代のみ含まれます。
お食事・寝具等が必要な場合は6歳以上の旅行代金と同額・同手配になります。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。現地ホテルにてお支払い下さい。
◆交通機関の発着時間は交通機関の都合、ダイヤ改正などで変更される場合がございます。
◆交通機関の利用便、座席の指定、及びご希望は承れません。
◆旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
◆交通機関の座席は団体手配のため、お席が前後等に分かれる場合がございます。又、窓側・通路側のご希望も事前にお伺い致しかねますので、予めご了承ください。
◆添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。
◆JR座席の指定は承れません。また、座席が前後になる場合がございますので予めご了承ください。
◆発着地の変更は手配の都合上出発の3週間前以降はできません。
◆ツアー出発後、万が一運輸機関の欠航・運休が発生し、代案及び予定していたの旅行の提供が困難と判断させていただいた場合はやむを得ずツアーの催行を中止とさせていただきます。その場合、旅行代金から往復の運輸機関の運賃・料金等を差し引いた金額をご返金させていただきます。
◆往路利用空港が山口宇部又は北九州空港の場合は、片道の国内空港施設使用料の差額を現地にてご返金させていただきます。
◆復路利用空港が岩国錦帯橋空港の場合は、広島空港の片道の国内空港施設使用料を現地にてご返金させていただきます。

■バスガイド:バスガイドは乗務しません(バス車内での観光案内はございません)
■バスのお座席割りは当社にご一任ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■利用予定バス会社:関東自動車または関東エリア利用バス会社・防長交通または中国エリア利用バス会社(当社基準)。
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:384269|承認日:2025/03/03

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-01-8689
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
054-273-6215
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス静岡 国内

420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階

総合旅行業務取扱管理者:福田弘毅

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

静岡支店

〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

出雲大社 神楽殿/イメージ

【山梨県内発着】じっくり巡るはじめての山陰山陽 3日間

96,900~134,900

四万十川遊覧/イメージ

【山梨県内発着】道後温泉に泊まる はじめての四国3日間

99,000~129,000

望湖楼 湖上露天風呂/イメージ

【山梨県内発着】山陰の高級食材を堪能 出雲大社・鳥取砂丘3日間

112,000~127,000

四万十川/イメージ

山梨【往復新幹線グリーン車利用】道後温泉街・四万十川・桂浜・大歩危峡・金刀比羅宮 四国4県周遊3日間

99,900~130,000

<桜のシーズン>吉野山・千本桜/イメージ

【山梨県内発着】-四季折々の時期に世界遺産をめぐる-We☆LOVE 京都・奈良3日間

79,900~99,900

青森屋 by 星野リゾート 露天風呂「浮湯」/イメージ

【山梨】人気の青森屋 by 星野リゾートにラクラク2連泊! 大間のマグロと下北半島・十和田湖・奥入瀬渓流3日間

94,900

仙巌園[注1]

【山梨県内発着】まるごと南九州15の旅情 4日間

139,000~189,000

しまなみ海道 亀老山展望台より望む/イメージ

【1泊目今治国際ホテル泊/山梨発着】小豆島と大塚国際美術館 ちょっと贅沢な瀬戸内ぐるり5県・15の味覚4日間

125,000~155,000

函館国際ホテル 朝食ビュッフェ いくら/イメージ

<山梨県内発着>当社基準最上級Sランクホテルに2連泊!7つのグルメを食す 函館ハイカラな休日3日間

77,000~117,000

やんばる国立公園/イメージ

【山梨/基本プラン】4泊とも当社基準Aランクデラックスホテルに泊まる!南国20景めぐり 沖縄ゴールデンルート5日間

114,000~149,000

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

福岡空港片道:大人110円、子供110円、幼児110円
広島空港片道:大人340円、子供340円、幼児340円
羽田空港往復:大人740円、子供740円、幼児740円
2025/4/22〜  羽田空港往復:大人900円、子供900円、幼児900円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。