【ハイキングコース】礼文島・利尻島 両島のこだわりの宿に泊まる さいはて離島旅4日間

~1年に4ヶ月のみ限定就航 1日1便の貴重な利尻空港便を往路利用~

お気に入りに追加されました

1/10

礼文島 利尻富士とエゾカンゾウ/イメージ
礼文島 利尻富士とエゾカンゾウ/イメージ
礼文島 桃岩展望コース ハイキング/イメージ
礼文島 桃岩展望コース ハイキング/イメージ
姫沼/イメージ ※天候により湖面にうつる逆さ利尻富士がご覧いただけない場合がございます。
姫沼/イメージ ※天候により湖面にうつる逆さ利尻富士がご覧いただけない場合がございます。
仙法志御崎公園/イメージ
仙法志御崎公園/イメージ
アイランドインリシリ/客室一例
アイランドインリシリ/客室一例
プチホテルコリンシアン 大浴場/イメージ
プチホテルコリンシアン 大浴場/イメージ
ハートランドフェリー 1等ラウンジ席/一例
ハートランドフェリー 1等ラウンジ席/一例
スカイ岬/イメージ
スカイ岬/イメージ
スコトン岬/イメージ
スコトン岬/イメージ
ノシャップ岬/イメージ
ノシャップ岬/イメージ
礼文島 利尻富士とエゾカンゾウ/イメージ
礼文島 桃岩展望コース ハイキング/イメージ
姫沼/イメージ ※天候により湖面にうつる逆さ利尻富士がご覧いただけない場合がございます。
仙法志御崎公園/イメージ
アイランドインリシリ/客室一例
プチホテルコリンシアン 大浴場/イメージ
ハートランドフェリー 1等ラウンジ席/一例
スカイ岬/イメージ
スコトン岬/イメージ
ノシャップ岬/イメージ

旅行代金 200,000~320,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 現地添乗員同行
  • ホテル指定
  • 温泉
  • 露天風呂
  • 大浴場
  • トラべルイヤホン

設定期間2025年6月9日~2025年9月7日

コース情報
ブランド クリスタルハート HTT
コース番号 J1508KH
出発地 東京都
目的地 北海道  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • ◆離島のグルメを満喫、お食事8回付き!離島ならではの海の幸などグルメを堪能!
  • ◆3泊とも団体ツアーの離島ではとても貴重な当社基準Aランクホテルのベッドのあるお部屋にご宿泊!
  • ◆花ガイドと一緒に希少な高山植物を探しながらゆっくり120分のハイキング!

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳

設定期間2025年6月9日~2025年9月7日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
6月出発のツアー最安値
260,000
20256

1

2

3

4

5

6

7

8

9

催行

260,000
 

キャンセル待ち

10

11

催行

260,000
 

キャンセル待ち

12

13

14

15

16

17

催行

260,000
 

キャンセル待ち

18

19

20

催行

260,000
 

キャンセル待ち

21

催行

受付終了

22

23

催行

260,000
 

キャンセル待ち

24

催行

受付終了

25

26

27

催行

260,000
 

キャンセル待ち

28

29

30

※この料金は 2025年4月02日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント


★往路は1日1便の貴重な新千歳空港→利尻空港を利用し日本最北の離島空港へ!

★北海道で食べていただきたいさいはての味覚をご用意しました!
*[2日目昼食]うに丼(85g)(ウニが不漁の場合は海鮮丼に変更してご案内させていただきます。)
*[2日目夕食]エビやあわびステーキなどのコース料理
*[3日目夕食]毛ガニ(半身)付きの和食膳


★2日目姫沼散策
<当社基準による難易度>
■難易度…ウォーキング
湿原や高原など起伏の少ない整備された道を歩くコース
■標高差…10m ■歩行距離…1km ■歩行時間…60分

★3日目花ガイド同行にて桃岩展望台ハイキング!
当コースでは通常90分のところをあえて120分でゆっくりご案内いたします。
<当社基準による難易度>
■難易度…ハイキング初級 
*歩くことが好きで山歩きを経験したい方におすすめ。ある程度起伏のある場所を歩く、あるいは郊外や自然の中を歩くコースです。
■標高差…100m ■歩行距離…1.5km ■歩行時間…120分
・トラベルイヤホン付き

★高山植物が咲き誇る花の島
【利尻島・礼文島に咲く花の例年の開花時期】
・レブンアツモリソウ:5月下旬~6月中旬(※はなガイドクラブ調べ)
・レブンキンバイソウ:6月中旬~7月上旬(※はなガイドクラブ調べ)
・レブンソウ:6月中旬~7月下旬(※はなガイドクラブ調べ)
・レブンウスユキソウ:7月上旬~7月下旬頃(※はなガイドクラブ調べ)
・エゾウメバチソウ:7月中旬~8月下旬頃(※はなガイドクラブ調べ)
・チシマリンドウ:8月上旬~8月下旬頃(※はなガイドクラブ調べ)
・ツリガネニンジン:8月上旬~9上旬頃(※礼文町役場調べ)
・ミヤマアキノキリンソウ:8月上旬~9月下旬(※はなガイドクラブ調べ)
・リシリブシ:8月中旬~9月下旬(※はなガイドクラブ調べ)
※開花の時期は気象状況により多少前後する場合があります。


- - - - -*- - - - -*- - - - -*- - - - -*- - - - -*- - - - -*- - - - -
♪「3日目観光コース」もございます
【コース番号:J1508KR】
・歩くのがご不安な方にオススメ。

★ハイキングのご案内とご注意/必ずご一読ください★

もっと見る

人気の観光地へご案内

利尻山の噴火で造りだされた奇岩怪石の景観「仙法志御崎公園」

利尻山の噴火で造りだされた奇岩怪石の景観「仙法志御崎公園」

利尻島の最南端に位置し、最北の澄んだ海の様子や利尻富士の雄雄しい姿を堪能できる「仙法志御崎公園」。利尻山が噴火した際、海に流れ込んだ溶岩によって形成された地形で、公園内には至る所で黒々とした奇岩怪石を見られます。近くにある自然の磯を利用した自然公園で、仙法志ポン山から流出した溶岩流でできた荒磯を仕切って池を造り、その中に魚の群れが泳ぎまわります。天然の磯を利用した自然磯観察場もあり、天然のウニや昆布、ホッケの群れなどの海の生物を観察できると人気です。利尻島の大自然を体感し、海越しの利尻山の壮大な景色を望む大迫力の公園をお楽しみください。

利尻山、礼文島が望める神居海岸パークの名所「カムイテラス」

利尻山、礼文島が望める神居海岸パークの名所「カムイテラス」

利尻島は、北海道の北部、日本海上に浮かぶほぼ円形の島で、利尻富士とも呼ばれる利尻山を主体とした火山島です。2019年にできた、利尻町の神居(カムイ)海岸の新しい名所「カムイテラス」。火山活動で出来た溶岩地形を活かして造られており、利尻山や礼文島などが望めるスポットです。厳しい潮風にさらされる環境であることから、全製品は重耐塩使用のものを採用し、美しい海に囲まれた緑豊かな大自然に溶け込むシンプルなデザインが目を惹きます。厳しい自然が作り出した地形の生い立ちを間近で感じることができ、ゆったりと風景を眺めることができる東屋などもあり、島の風景を満喫できる場所となっています。

利尻山の山麓にたたずむ原生林に囲まれた神秘的な小沼「姫沼」

利尻山の山麓にたたずむ原生林に囲まれた神秘的な小沼「姫沼」

北海道利尻富士町、利尻島の玄関口である鴛泊港の南東約2km、原生林に囲まれた小沼「姫沼」。周囲約800mの神秘的な人工沼です。淡水魚の漁業奨励のため、1917年に堤防を建設。利尻山の湧き水をせき止めたことで、当時3つあった小さな沼が1つになり、ヒメマスを放流したことから「姫沼」と名付けられました。沼の周囲は「姫沼園地」として整備されており、野鳥のさえずりを聞きながら散策をお楽しみいただけます。利尻島でも一際美しい「逆さ利尻富士」に出合える場所として知られており、気象条件がそろえば感動の風景が湖面に映し出されます。幽玄の美を放つ姫沼の景観をお愉しみください。

海底が透けて見えるほど澄んだ海が広がる「スカイ(澄海)岬」

海底が透けて見えるほど澄んだ海が広がる「スカイ(澄海)岬」

日本最北の離島・礼文島にある、海の底に手が触れられそうなほど透明度抜群の美しい入り江が魅力の岬「スカイ岬」。澄んだコバルトブルーの海を見渡すことができ、光の差し込む角度によって微妙に海水の色が変化します。礼文島でも人気の撮影スポットとして知られ、稲穂ノ崎、ゴロタ岬を眺めることができるビューポイントです。複雑に入り組んだ地形、刻々と変化する水の色、北海道北部とは思えないような雰囲気が漂う岬です。断崖絶壁と弧を描く海岸線が織り成す風景と、海底が透けて見えるほど澄んだ海の感動だけではなく、美しい柱状節理などにも注目しながら大自然が創り出した芸術をお楽しみください。

日本最北限の岬 最果ての雰囲気漂う原野と岩場「スコトン岬」

日本最北限の岬 最果ての雰囲気漂う原野と岩場「スコトン岬」

「スコトン岬」は日本最北の離島「礼文島」のさらに最北端に位置する岬です。正面には周囲約4kmの無人の海驢(トド)島が浮かび、晴れた日には遠くサハリン島を望むこともできます。岬の先端に広がるのは原野と岩場、そして日本海の大海原の荒々しい風景。この場所に立つとここが最北の地であることを強く感じることでしょう。海に細く突き出た岬であるため、周りが海と荒涼とした風景が広がります。記念碑などもあり、写真スポットには欠かせません。海は南国の海を思わせるような底が見える透き通った澄んだ青色で、都会では見ることのできない高山植物が咲き誇っています。礼文島最北端の景色が見られる岬は、アザラシ出没ポイントとしても有名です。

花ガイドと桃岩展望台ハイキング
花ガイドと桃岩展望台ハイキング

花ガイドと桃岩展望台ハイキング

礼文島の玄関口、香深港南西の高台にある「桃岩展望台」。桃の実の形をした桃岩を眼前にし、展望台から元地灯台にかけての丘陵地帯は「花の浮島」と呼ばれる礼文島でも屈指の花畑です。当ツアーでは、花ガイド同行で「桃岩展望台ハイキング」にご案内いたします。じっくり120分滞在ですので、高山植物の花畑を存分にご満喫いただけます。

稚内市街の北端、日本海と宗谷湾を区切る岬「ノシャップ岬」

稚内市街の北端、日本海と宗谷湾を区切る岬「ノシャップ岬」

北海道稚内市、宗谷海峡に突き出す岬「ノシャップ岬」。稚内市街の北端にあり、日本海と宗谷湾を区切る岬です。シャップは、アイヌ語の「ノッ・サム」と推測され「岬が顎のように突き出たところ」「波の砕ける場所」の2つの意味があると伝えられています。また、根室にある日本最東端の納沙布岬と同じ語源です。岬の西側には公園が整備され、ノシャップ岬の碑、イルカのモニュメントなどが配されています。眼前には秀峰「利尻山」と花の浮島「礼文島」、天候に恵まれればサハリンの島影をも一望することができます。岬のシンボル的な存在である灯台は、雪の中でも目立つ赤と白の鮮やかなツートンカラーが特徴です。

北緯45度31分22秒に位置する北海道本島最北の地「宗谷岬」

北緯45度31分22秒に位置する北海道本島最北の地「宗谷岬」

北海道本島最北の地「宗谷岬」。北緯45度31分22秒に位置し、東はオホーツク海、西は日本海に面し、天気の良い日には宗谷海峡の向こう彼方に、サハリンの島影を遠望することができます。岬には「日本最北端の地の碑」があります。これは北国のシンボル北極星の一稜をかたどった三角錐をデザインしたもので、塔の中央にあるNの文字は「北」を、そして台座にの円形は「平和と協調」を表しています。岬の背後には今から約1万年前の氷河期にできた周氷河地形が広がっており、また、岬から道路を挟んで反対側には祈りの塔や平和の碑などがあり、この高台からも素晴らしい景色が楽しむことができます。

雄大な利尻富士を堪能できるホテル「アイランド イン リシリ」

雄大な利尻富士を堪能できるホテル「アイランド イン リシリ」

利尻島の西海岸、沓形岬公園に隣接するホテル「アイランド イン リシリ」。雄大な利尻富士を望める、素晴らしいロケーションを誇ります。その眺望と合わせて、ホテルの自慢が「三種の湯」。600万~1000万年前の岩盤破砕の地下水が火山性熱源により温められた温泉「秀峰の湧」、地下35mからくみ上げた海水に利尻昆布をたっぷりと加えた「海の癒」、海を茜色に染める夕景と礼文島を望む露天風呂「雪解の夕」。3種類の浴場にて、ゆったりと疲れを癒し、お寛ぎください。また、夜には満天の星や月明かりの利尻富士など、都会では見ることのできない風景に出会えることもあります。

ヨーロッパの邸宅を思わせるホテル「プチホテルコリンシアン」

ヨーロッパの邸宅を思わせるホテル「プチホテルコリンシアン」

高山植物が咲き乱れ「花の浮島」と言われる礼文島にあり、目の前はエメラルドの海と湖、雄大な礼文岳、そして利尻富士と、北の大自然をひとりじめできるロケーションを誇る「プチホテルコリンシアン」。ギリシャのコリント建築で、ヨーロッパの邸宅を思わせる外観と格調高い家具。そしてモールデング、 腰パネルオークのドアなど本格的なリゾートホテルです。全23室しかないホテルはシーサイドパークの中にあり、湖にも近く風光明媚な環境です。ホテル自慢の温泉「礼文うすゆきの湯」は、露天風呂と大浴場にてお愉しみいただけます。また、いつでも利用できる休憩スペースの談話室もあり、ゆったりと流れる礼文島のひとときをご満喫いただけることでしょう。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:利尻島

【指定】アイランド イン リシリ/外観

【指定】アイランド イン リシリ/外観

1泊目:利尻島

【指定】アイランド イン リシリ/大浴場

【指定】アイランド イン リシリ/大浴場

2泊目:礼文島

【指定】プチホテルコリンシアン/外観

【指定】プチホテルコリンシアン/外観

2泊目:礼文島

【指定】プチホテルコリンシアン/客室一例

【指定】プチホテルコリンシアン/客室一例

3泊目:稚内温泉

【指定】稚内グランドホテル/大浴場

【指定】稚内グランドホテル/大浴場

  • 【1泊目:利尻島】アイランド イン リシリ/指定[当社基準Aランクホテル] 【2泊目:礼文島】プチホテルコリンシアン/指定[当社基準Aランクホテル] ※お部屋は、広さ・部屋タイプ・景観などがそれぞれ異なっており、同じタイプのお部屋がございません。 お部屋の対応はホテル一任となります。予め、ご了承ください。 また、ホテルの建物は本館・別館・ギャラリー館・浴場と4棟に分かれており室内で繋がっていない為、屋外を移動していただきます。 【3泊目:稚内温泉】稚内グランドホテル/指定[当社基準Aランクホテル] <共通のご案内> ※3名様1室にてお申し込みの場合、ツインルームにエキストラベッドでのご案内となる場合がございます。 その際、お部屋が手狭となる場合がございます。 ※4名様1室にてお申し込みの場合、2部屋でのご案内となる場合がございます。 ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ≪宿泊施設アメニティ等の取り扱いについて≫ 宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

オタトマリ沼
オタトマリ沼
仙法志御崎公園
仙法志御崎公園
北のいつくしま弁天宮(車窓観光)
北のいつくしま弁天宮(車窓観光)

【ご集合は出発時間の50分前頃となります】


羽田空港(9:00-10:30発 )【注1】==新千歳空港=

<乗継/1年に4ヵ月間のみ限定就航・1日1便の貴重な利尻空港便利用>=

利尻空港==【夢の浮島・利尻島】○オタトマリ沼(約20分)=

○仙法志御崎公園(約20分)=

△北のいつくしま弁天宮・寝熊の岩・人面岩(車窓)=

利尻島(泊/16:30頃着)


■利尻島唯一の当社基準Aランクホテルにご宿泊


[バス走行距離:50km]


【注1】状況によって飛行機及び宿泊順序が逆回りとなる場合がございます。
その場合往路出発が10:00-13:00発となります。

食事
【朝食】― 【昼食】×(空港又は機内にて各自ご昼食) 【夕食】ビュッフェ・アルコール含むフリードリンク
滞在先
アイランド イン リシリ/指定

2日目

カムイテラス
カムイテラス
うに丼(85g)/料理一例
うに丼(85g)/料理一例
澄海岬
澄海岬

利尻島(9:30頃発)==○カムイテラス(約15分)=

○姫沼(ネイチャーガイド同行で散策/約60分)=

★利尻礼文産うに丼のご昼食(約40分)【注2】=

鴛泊港~~~~<▲フェリー1等ラウンジ席/約45分>~~~~

【花の浮島・礼文島】香深港=

○レブンアツモリソウ鑑賞
(開花時期以外は高山植物園へご案内/約20分)【注3】=

○澄海岬(約20分)==○江戸屋山道(約20分)=

○スコトン岬(約20分)=

礼文島(泊/17:30頃着)


[バス走行距離:80km]


【注2】うにが不漁の場合は、うに丼がご提供できず、
海鮮丼に変更しご案内させていただきます。

【注3】高山植物園でも培養されているレブンアツモリソウは例年8月上旬まで咲いていますが、
ご覧いただけない場合がございます。

食事
【朝食】ビュッフェ 【昼食】利尻礼文産うに丼 【夕食】エビやあわびステーキなどのコース料理
滞在先
プチホテルコリンシアン/指定

3日目

桃岩展望台 ハイキング
桃岩展望台 ハイキング
桃岩展望台
桃岩展望台
桃岩展望台 ハイキング
桃岩展望台 ハイキング

礼文島(8:30頃発)==○久種湖(約15分)=

【花ガイド付きハイキングコース】
○桃岩展望台散策(人気コースをガイド付きでハイキング/約120分)=

★礼文島内にてご昼食(約40分)==香深港~~~~

<▲フェリー1等ラウンジ席/約115分>~~~~稚内港=

稚内温泉(泊/17:00頃着)


[バス走行距離:50km]

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】礼文島内にて 【夕食】毛ガニ(半身)付きの和食膳
滞在先
稚内グランドホテル/指定

4日目

稚内駅
稚内駅
ノシャップ岬
ノシャップ岬
宗谷岬
宗谷岬

稚内温泉(8:15頃発)==○稚内駅(約15分)=

○ノシャップ岬(約20分)==○稚内公園(約20分)=

☆稚内副港市場(約20分)==○宗谷岬(約20分)=

稚内空港==<お帰りはラクラク直行便利用>=

羽田空港(14:30-17:30着)【注4】


[バス走行距離:約80km]


【注4】状況によって飛行機及び宿泊順序が逆回りとなる場合がございます。
その場合、復路帰着が17:10-19:10着となります。

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】× 【夕食】―

重要事項

【2025年4月5日発送トラピックス5月号より一部出発日値下げしました】

<8/21、25出発>
2~4名様1室:230,000円⇒220,000円

<7/27出発>
2~4名様1室:260,000円⇒240,000円

<7/29、8/2、4出発>
2~4名様1室:250,000円⇒240,000円
―・―・―・―・―・―・―・―・
■20歳以上の2名様からお申込みいただけます。
■花の開花時期は例年と異なり前後する場合がございます。
※状況によって飛行機及び宿泊順序が逆廻りとなる場合がございます。
その場合往路出発が10:00~13:00発、復路帰着が17:10-19:10着となります。
※利尻島・礼文島へフェリーが欠航となった場合、島に渡らず稚内周辺の観光をご案内させていただきます。予めご了承ください。
※開花状況に関わらず催行確定したツアーは出発致します。
※うにが不漁の場合、海鮮丼に変更してご提供させていただきます。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 18名
添乗員 同行致します
運送機関の種類または名称 往復:航空機
航空会社 日本航空/ANA/AIR-DO
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回

その他

■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年11月19日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・現地事情・道路状況によって、変更となる場合がございます。
■状況によって行程が逆廻りまたは前後する場合がございます。
■航空機の出発・到着時間は日程表に記載した発着時間を目安に手配いたします。
■航空機発着時間は2024年11月現在のものです。スケジュール改正及び航空会社の都合によって旅程内発着時間が変更となる場合がございます。
■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。
又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更は致しかねます。

■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■出発日によって満席又は中止となっている場合もございます。予め、ご了承下さい。
■交通機関の座席は団体手配のため、お席が前後等に分かれる場合がございます。
又、窓側・通路側などの座席希望は承れません。

※バスガイド:乗務致します。(3日目稚内港~ホテルは除く)
※バス車内は禁煙となっております。
※利用予定バス会社:宗谷バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)。
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
当社基準の利用バス会社はこちら

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:257199|承認日:2024/11/19

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-00-8689 03-6745-1333
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
03-6745-1399
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 クリスタルハート・国内吟選の旅

105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー

総合旅行業務取扱管理者:橋本隆司・久保田啓介

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

新橋サービスセンター

〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

横浜サービスセンター

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

埼玉サービスセンター

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

羽田空港往復:大人740円、子供740円
2025/4/22〜  羽田空港往復:大人900円、子供900円
新千歳空港往復:大人740円、子供740円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。