1泊目:鹿児島市

【指定】SHIROYAMA HOTEL kagoshima 外観/イメージ
旅行代金 219,000~229,000 円
設定期間2025年6月3日~2025年10月4日
ブランド | クリスタルハート HST |
---|---|
コース番号 | J2650M |
出発地 | 北海道 |
目的地 | 九州/佐賀県・宮崎県・鹿児島県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/50歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間2025年6月3日~2025年10月4日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 残席◎
219,000円
予約する |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 残席◎
224,000円
予約する |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2024年12月27日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
鹿児島のシンボル・桜島と鹿児島市街地、錦江湾が一望できる「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」。雄大な景色を見渡す標高約108mの高台・城山に佇んでいます。開放感あふれる窓が特徴の客室は、都会の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた空間となっています。ホテル自慢の温泉は、地下1000mから湧き出る良質な温泉「さつま乃湯」。桜島と市街地を一望する展望露天温泉では、圧倒的な眺望と極上の癒し空間の中で、四季の景色を存分にご堪能いただけます。館内には、ホテルオリジナル商品や、鹿児島の逸品を取り揃えたショップもあります。雄大な桜島と錦江湾の景観に心癒される、贅沢なひと時をお過ごしください。
鹿児島県指宿市、錦江湾を望む高台にたたずむ「いぶすき秀水園」。和のしつらいに日常を忘れ、心をほどいてお寛ぎいただける和み宿です。宿自慢の温泉は、豊富な湯量を誇る指宿温泉。肌に優しく身体を芯から温める名湯を、源泉掛け流しの大浴場や、露天風呂にてご満喫いただけます。サウナや湯上り処も備えており、ゆったりとお寛ぎいただけます。また、足湯と指宿温泉ならではの「砂足湯」の2種類の足湯が設けられており、庭園を眺めながら癒しのひとときをお愉しみいただけます。心なごむ枯山水の中庭を望むロビーには、薩摩の英雄たちの書や、薩摩焼など貴重な資料を展示したギャラリーもあります。
大浴場/イメージ
露天風呂/イメージ
ロビー/イメージ
ヨーロッパの風薫る、全室露天風呂付のプレミアム・リゾートホテル「ラビスタ霧島ヒルズ」。九州初上陸のリゾートホテルで、桜島を一望する絶好のロケーションを誇ります。錦江湾と桜島を望む霧島温泉郷の一等地に佇む、ハイクラス南欧調のホテルは全室天然温泉露天風呂付。また、自慢の霧島温泉は洋館でありながら和風の設えの大浴場や、日本庭園の景色を愉しめる開放的な露天風呂にてご満喫いただけます。名湯・霧島温泉を、和の趣き溢れる多彩な湯処でお愉しみください。南国の空と桜島が織りなす眺望、九州屈指の雄大な自然を愛でながら、湯浴みを愉しむ至福のひと時をお過ごしください。
知覧観光では、「知覧特攻平和会館」か「知覧武家屋敷」をお選びいただきます。
「知覧武家屋敷」は、約270年ほど前に知覧領主の命によってつくられた武家集落の名残といわれています。その美しさから昭和56年に国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。また地区内の7つの庭園は国の名勝に指定されました。
石垣で区切られた地区内は、石敢當(魔よけの石碑)や屋敷内が見えないようにする屏風岩(沖縄のヒンプン)など、沖縄の色が濃くみられます。これは知覧の港が江戸時代に琉球貿易の拠点であったことからそうなったと考えられています。
歴史と伝統を今に語り継ぐ薩摩の小京都をお楽しみください。
知覧観光では、「知覧特攻平和会館」か「知覧武家屋敷」をお選びいただきます。「知覧特攻平和会館」は第二次世界大戦の沖縄戦において行われた、特攻という人類史上類のない作戦を行った隊員の遺品役4500点や、関係資料が展示されています。遺品のほとんどは元特攻隊員の初代館長板津忠正氏によって集められてものです。実際に戦闘に出た戦闘機の実機も展示されています(一部修復されているもの)。
特攻隊員や各地の洗浄で戦死された方々のご遺徳を回顧するとともに、再びこのような命の尊さ・尊厳を無視しした戦法をふくむ戦争を起こしてはならないという思いから建設されました。
長崎鼻は浦島太郎が龍宮へ旅立った岬と言い伝えられ、別名「龍宮鼻」と呼ばれています。龍宮城をモチーフとし、乙姫様を祀ったといわれるのが「龍宮神社」です。龍宮神社は、商売繁盛・家内安全・航海安全といった守り神として、出会いの神様として、厚く信仰されており、多くの参拝者が訪れます。
九州の南端に位置する桜島を背景に、市民の足として活躍する「桜島フェリー」。鹿児島港と桜島港との間を結ぶ公営のフェリーです。1914年、桜島の大正大噴火により桜島住民は大きな被害を受け、災害復興や教育振興のために鹿児島市街地と桜島とを結ぶ定期航路を望む声が上がりました。1934年、大型の船舶を使用して就航開始。旧桜島町が運営していましたが、市町村合併に伴い2004年より鹿児島市が運営しています。桜島地域と市街地のみならず、薩摩・大隅両半島を結ぶ海上交通機関として重要な役割・使命を担い、現在、24時間運航をしています。約15分の航海ですが、手軽に船旅気分を味わえることも魅力です。
宮崎県都城市にある「関之尾の滝」は、大淀川の支流・庄内川にある名瀑です。霧島ジオパークに属し、幅約40m、高さ約18mの「大滝」と、人工的に作られた「男滝」「女滝」の3つからなる滝です。大滝の目の前には吊り橋が架かり、豪快に流れ落ちる様を間近で望めます。男滝と女滝は小さいながらも真上に通路があり、普段あまり見ることのできないアングルから滝を見ることができます。滝の上流には火山の噴火によってできた、珍しい「甌穴群」があり、非常に貴重なことから国の天然記念物に指定されています。轟音とともに大量の水が流れる様子は豪快そのもので、大迫力とマイナスイオンを感じられるスポットです。
天照大神から日本を統治するよう命を受けた「ニニギノミコト」が、降臨した場所と伝わる鹿児島県霧島市。農業や豊穣の神であるニニギノミコトを祀るのが「霧島神宮」です。創建は6世紀と古く、南九州でも屈指のパワースポットとして知られています。度重なる噴火により、高千穂峰山頂から西の中腹、高千穂河原へと移り、1715年に現在の場所に再建されました。参道・境内を抜けると、朱色の荘厳かつ豪華絢爛な社殿が姿を現します。「勅使殿」には伝説の動物、獅子と獏が描かれ、顔料や貝で鮮やかに彩られています。社殿の前庭には、樹高約38.2m、樹齢約800年と推定される神木の杉「霧島メアサ」があり、南九州随一の「杉の祖先」ともいわれています。
1泊目:鹿児島市
【指定】SHIROYAMA HOTEL kagoshima 外観/イメージ
2泊目:指宿温泉
【指定】いぶすき秀水園 大浴場露天風呂/イメージ
3泊目:霧島温泉
【指定】ラビスタ霧島ヒルズ 客室露天風呂/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 12名 |
添乗員 | 同行致します(1日目現地到着空港から4日目現地出発空港まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/スカイマーク/AIR-DO |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年12月25日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
※スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況、その他の諸事情によって行程・宿泊順序等を変更する場合がございます。
※同じグループでも交通機関のお座席が前後に離れたり、他のお客様と相席となる場合がございます。
※出発日によって満席または中止となっている場合がございますのでご了承ください。
※申込締切日/原則出発日の3週間前(先着順)
※旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
※プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選「料理部門」…旅行新聞社主催(2024年12月発表)
※5つ星の宿…観光経済新聞社主催
■集合案内■
集合場所(最終旅行日程表)は旅行開始日の5日前頃までにお送りいたします。
■航空機利用のコースに関して■
※旅程に記した「発着時間」を目安に当社は利用航空便を手配いたします。
※座席配列や予約状況によって同じグループであってもお席が前後等に分かれる場合がございます。座席希望は承れません。
※乗継空港での集合・解散はできません。
■利用貸切バス■
加治木観光バスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)
※バスガイド:乗務いたします。
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
<Q&A>
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:370708|承認日:2024/12/25
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート北海道 国内
060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:藤田佳嗣・松尾勝太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
札幌支店
189,000~199,000円
219,000~229,000円
219,000~229,000円
219,000~229,000円
219,000~229,000円
209,000~240,000円
229,000~260,000円
250,000~280,000円
290,000円
189,000~209,000円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
2025/4/22〜 羽田空港:大人1,800円、子供1,800円アイコンの説明