1泊目:奈良市

【指定】奈良ホテル/外観
日本にわずか9つしか存在しないクラシックホテルにご宿泊!
旅行代金 220,000~245,000 円
設定期間2025年7月13日~2025年11月18日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | J4844 |
出発地 | 東京都他 |
目的地 | 関東/神奈川県 東海/静岡県・愛知県・三重県 近畿/奈良県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年7月13日~2025年11月18日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 残席◎
220,000円
予約する |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 残席◎
220,000円
予約する |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 残席◎
220,000円
予約する |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年4月24日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
1909年創業の歴史ある「奈良ホテル」。風光明媚な奈良公園の高台に位置し、文化財指定の旧大乗院庭園に連なってます。明治期に建てられた奈良ホテルは、関西の迎賓館と云われ、国賓や皇族方のご宿泊先として迎賓館に準ずる施設となっていました。瓦屋根の本館は桃山御殿風檜造りで、和と洋を調和させた内装が、宮殿の香りをただよわせています。本館の建築は、東京駅を手掛けたことでも知られる建築家 辰野金吾氏が担当しました。どの時代の人にも変わらず、ホテルを残していこうという思いは今に引き継がれ、ホテルでは今も華やかな時間が流れています。100年以上前のはじまりの日から時を紡ぎ、途絶えることなく重ねてきた物語から導かれた優雅なひと時をお過ごしください。
伝統のフランス料理/夕食一例
外観
ロビー
渥美半島、知多半島に抱かれた三河湾国定公園の中心に位置する「蒲郡クラシックホテル」。目の前には天然記念物の竹島をはじめ、緑の島々が点在し、遠浅の浜辺は潮の満干につれ、美しく表情を変えます。ホテルは1934年に創業した「蒲郡ホテル」が前身で、2012年に名称変更しました。華麗な外観に加え、内装、調度品にはあたたかくて知的な旧蒲郡ホテル伝統のアールデコ様式が生きています。外観は名古屋市役所や愛知県庁、門司港駅と同じ帝冠様式の造り。まるで銅葺きの贅沢さを誇った名古屋城天守閣のような風格を漂わせています。格調高い蒲郡のクラシックホテルにて、優雅なご滞在をお愉しみください。
外観
メインダイニングルーム
本格フレンチ/夕食一例
1878年創業、140年の歴史を誇る箱根宮ノ下温泉きってのクラシックリゾートホテル「富士屋ホテル」。日本で初めての本格的なリゾートホテルとして開業し、当初は外国人を対象としていました。戦前戦後より、世界的な著名人に愛されたことでも有名です。ホテルは本館を含め4つの建物からなりますが、当ツアーでは「花御殿」にご案内。1936年に建築された花御殿は和風意匠をテーマにした建物の集大成といわれています。国の登録有形文化財にも指定され「フラワーパレス」として親しまれてきました。部屋番号の代わりに花の名前が付けられ、客室のドア、鍵、そしてインテリアに花のモチーフがあしらわれています。かつて海外の著名人をも魅了した「花御殿」にて、優雅なひとときをお過ごしください。
旬の和食/夕食一例
客室一例
外観
上野盆地の中央に位置する、標高184mほどの小高い丘に建つ「伊賀上野城」。北に服部川と柘植川、南には久米川、西に木曽川が流れており、敵に攻め込まれにくい要害の地に建てられています。1585年、筒井定次が平楽寺・薬師寺のあった台地に近世城郭としての伊賀上野城を築きました。1608年、徳川家康は宇和島城主であった藤堂高虎を伊賀の国に国替え。築城の名手・高虎に、大坂・豊臣方との決戦に備えるため築城させました。高さ約30mにもなる高石垣を城の周囲に巡らせましたが、日本有数の高さを誇るその石垣は今も残されています。また、白い三層の美しい城郭から「白鳳城」とも呼ばれています。
名古屋を代表する観光スポット「名古屋城」。1610年、徳川家康が天下統一の最後の布石として建てた城郭です。徳川御三家のひとつ、尾張徳川家の居城として、江戸260年にわたって栄えました。築城が始まったのは、安土城築城によって確立されたと言われる近世城郭築城技術の完成期にあたります。そのため名古屋城には、当時の最新技術が注ぎこまれました。金鯱を頂く五層五階の天守は史上最大級で、最新形式の層塔型。狩野派の絵師による障壁画や豪華な飾金具などをしつらえた本丸御殿は、武家風書院造の代表的な建築とされています。1945年の名古屋空襲により、建造物のほとんどは灰燼と化し、尾張藩の時代から現存するのは西南隅櫓や東南隅櫓を始めとする6棟のみとなります。
浜松駅から徒歩圏にある「浜松城」。天下人となった徳川家康が、若き頃に戦国の世に名を上げた周辺諸国の名家、今川、武田、織田など巨大な戦国大名に囲まれ、戦い生き延びて天下盗りの夢を掴んだ場所として知られています。永正年間に三善為連の築城に始まり、徳川家康が1570年に入城して増改築し、駿府に移るまでの17年間を過ごしました。その間、家康にとって足固めの歳月となったことから「出世城」と呼ばれています。明治の廃城までは、代々譜代大名の居城として高い格式を保ち続けました。1958年、往時の石垣の上に天守閣が再建され、2014年には天守門が復元されました。城の南側にある「鎧掛松」は、戦に負け、逃げ帰った家康が安心して鎧を掛けたとされる伝説の松です。
【10/13出発以外】箱根仙石原の自然の中にある「箱根ラリック美術館」。時代を先駆け新しい作品を生み出した、ルネ・ラリックの足跡をたどれる日本有数の美術館です。ルネ・ラリックは、アール・ヌーヴォー、アール・デコという美術ムーブメントの両方で活躍したフランスの工芸作家で、20~40代の頃には美麗なアクセサリーや装飾品を中心に、50代以降はガラス作品を制作しています。斬新な発想で話題を集めたジュエリーをはじめ、ガラス工芸や、後半生に制作した建築装飾などが多数展示されています。また、敷地内にはラリックが内装を手がけたという、約100年の歴史ある豪華列車「オリエント急行」のサロンカーが展示されています。
1泊目:奈良市
【指定】奈良ホテル/外観
1泊目:奈良市
【指定】奈良ホテル/ロビー
2泊目:蒲郡市
【指定】蒲郡クラシックホテル/客室一例
2泊目:蒲郡市
【指定】蒲郡クラシックホテル/ロビー
3泊目:箱根宮ノ下温泉
【指定】富士屋ホテル 花御殿/外観
3泊目:箱根宮ノ下温泉
【指定】富士屋ホテル 花御殿/大浴場
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 18名 |
添乗員 | 同行致します |
運送機関の種類または名称 | 往路:東海道新幹線のぞみ[普通車指定席]、復路:サフィール踊り子[グリーン車] |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回 |
その他
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年4月24日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
■スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況・ダイヤ改正によって変更となる場合がございます。
■出発日によって行程を逆廻り又は一部順序を入れ替えてご案内させていただく場合がございます。
■団体での手配の為、グループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。お座席の希望は承れません。
■交通機関の利用便・発着時間につきましては日程に記した発着時間を目安に手配をいたします。
■旅行契約の成立後、お客様都合で旅行を取消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます
【途中乗下車について】
■往路:品川駅・新横浜駅、復路:品川駅・横浜駅にて途中乗下車可能です。
■途中乗車をご希望の場合は、乗車駅で入場券をご購入の上、出発ホームまでお越しください。
(駅入場券150円はお客様のご負担となります。差額の返金はございません。)
■乗車方法及び乗車号車につきましては、添乗員からご出発日の前日までに代表者様にお電話にてご案内いたします。
(途中乗車されない方への添乗員からの電話はございません)
■途中乗車をご希望の場合は、出発日2週間前までに当社へご連絡ください。
■列車は全席禁煙となります。
■交通機関の座席は団体手配のため、グループ内でお席が分かれる場合がございます。また、利用便、座席のご希望は承れません。
【新幹線車内「特大荷物」持ち込みについて】
東海道・山陽・九州新幹線は、3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、
事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込み下さい。
事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込手数料(1,000円税込)が必要となります。
特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承下さい。
また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発下さい。
尚、250cmを超える荷物は持込できません。詳しくはJR各社HPにてご確認下さい。
【利用バスについて】
■バスガイド:乗務(2~4日目まで)
■バスのお座席割りにつきましては当社にご一任ください。
■バス車内は禁煙です。
■利用予定バス会社は、ラビット急行または東海エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
■当社基準の利用バス会社はこちら
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:388693|承認日:2025/03/27
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 国内
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:西山和典・高橋成美・高橋啓太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
84,900~179,900円
100,000円
99,900~119,900円
100,000~105,000円
79,900円
79,800~94,800円
99,800~104,800円
84,900~114,900円
59,900~80,900円
89,800~109,800円
99,800~119,800円
100,000~105,000円
110,000~125,000円
220,000円
99,800~179,800円
79,900~114,900円
85,000~130,000円
110,000~145,000円
84,900~104,900円
130,000円
アイコンの説明