1泊目:皆生温泉

【指定】皆生グランドホテル 天水/外観
旅行代金 187,000~237,000 円
設定期間2025年6月8日~2025年9月15日
ブランド | クリスタルハート H70 |
---|---|
コース番号 | J6002S1 |
出発地 | 宮城県他 |
目的地 | 中国地方/鳥取県・島根県・岡山県・広島県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年6月8日~2025年9月15日
※この料金は 2025年1月14日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
青い海と白い砂浜、松の緑のコントラストが美しい弓ヶ浜に面する「皆生グランドホテル 天水」は、皆生温泉で唯一自家源泉を有するホテルです。独自に掘り出した自家源泉は、「塩の湯」とも呼ばれ、美肌効果に優れていると注目されています。海のミネラル豊富で、山陰随一の湯量を誇る皆生温泉が、なみなみと満たされた大浴場「日本海」。海を一望する湯船は贅沢な広さで、開放感抜群です。潮風を感じる展望露天風呂では、清々しい空気に包まれながら上質な湯浴みをご満喫いただけます。また、壁一面の大きな窓からガーデンプールと海を一望できる、開放感に溢れたロビーラウンジは、休息のひと時を演出してくれます。海辺のリゾートホテルにて、至福の寛ぎをご堪能ください。
玉造温泉は、今から1300年前の奈良時代初期からあったと言い伝えられる「神の湯」と呼ばれる温泉で、美肌と健康に高い効果を持つ名湯として知られています。1888年創業の松江「皆美館」の別館として玉造温泉に開業した「佳翠苑 皆美」。玉造温泉街の中心に位置し、総客室115室の古き良き日本を感じさせる心安らぐ温泉宿です。老舗の伝統を引き継ぎ、数寄屋造りの広く落ち着いた造りが和風の心地よさを感じ、源泉よりひいた良質の「神の湯」を心ゆくまでお楽しみいただける宿です。岩のしつらい、木漏れ日揺らめく露天の湯、足湯など旅の疲れを癒す多彩な湯を存分にご満喫いただけます。思い思いのひとときを、玉造温泉の老舗温泉旅館にて、お過ごしください。
「3晩泊まって3回朝を迎えると元気になる」との言い伝えから、その名がついたとされる三朝温泉。世界屈指のラドン泉は、長きにわたり人々の体を癒してきました。この温泉街に佇む「三朝薬師の湯 万翆楼」。配慮の行き届いたもてなしと、自家源泉掛け流しのラジウム泉が魅力の老舗温泉旅館です。客室の窓からは、見渡すばかりの緑の山並み。一幅の絵画のような美しい情景と、和の心がただようきめ細やかなしつらいが、深いやすらぎへと誘います。自慢の温泉は、自家源泉3本からなるかけ流しの湯。浴場ごとに様々な泉質をお愉しみいただけます。大浴場では、浴槽からラジウム泉の湯気が上がり、呼吸をする毎に身体の中から癒しの効果を感じていただけます。
「倉敷美観地区」はかつての江戸幕府の直轄領「天領」であり、物資の集積地として大変栄えた街でした。現在も倉敷川沿いには天領時代の白壁の蔵屋敷屋が立ち並び、美しい掘割りと柳並木、情緒豊かな町並みが楽しめます。町屋を改造したお洒落なカフェやショップから、大原美術館などの文化施設も多く集まり、散策が楽しいスポットです。
米国の日本庭園専門誌による庭園ランキングで「22年連続日本一」に選ばれている「足立美術館」は、5万坪の広大な敷地の日本庭園を持つ美術館です。この高い評価は、館前に全職員が1時間かけて掃除をするなど、徹底した「おもてなし」の姿勢に支えられています。その庭園内では、四季折々の美しい景色が楽しめ、特に横山大観の名作「白沙青松」をイメージした「白砂青松庭」は、白砂と松のコントラストが見事です。 また、美術館は近代から現代の日本画の名作や陶芸など約1500点を所蔵しており、中でも近代日本画壇の礎を作り上げた横山大観のコレクションは世界一の規模を誇り、繊細かつ大胆な作品を鑑賞できます。館内には床の間の壁をくりぬき、あたかも一枚の掛け軸のような庭園絵画「生の掛軸」もあります。
「出雲大社」は、縁結びの神様として知られる大国主大神を祀る神社です。お社へ続く参道は樹齢400年を越える松並木になっており、歩いていると自然と身が引き締まります。参道が終わり、鳥居をくぐると正面に本殿があります。国宝でもある現在の本殿は1744年に建てられました。本殿の高さは約24mあり、 神社としては日本有数の高さがあります。本殿にも注連縄が設置されていますが、よくテレビや雑誌などで見かける「大注連縄」は、本殿ではなく「神楽殿」にあります。その大きさは、全長13.5m、重量4.5トンに及びます。この「大注連縄」は数年ごとに交換され、その作業は島根県飯南町の町民約1000人の手で、1年以上をかけて行われています。
鳥取県鳥取市の日本海岸線に広がるあまりにも有名な「鳥取砂丘」。この砂丘は十万年の歳月をかけて形成されています。南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大級の砂丘で、高低差はなんと最大90mもあります。この高低差が鳥取砂丘の魅力の一つで、その様は圧巻です。鳥取砂丘では風速5~6mの風が乾いた砂丘を吹き抜けることによってできる「風紋」という砂の模様が作られ、別名「砂のさざ波」とも呼ばれており、波のような模様は刻々とその姿を変え豊かな表情をみせてくれます。山陰海岸国立公園内にあり、良好な砂丘景観のみられる131haが特別保護地区として指定されています。また、砂丘独特の地形や植物群落を有することなどが評価され、国の天然記念物にも指定されています。
「倉吉市」は鳥取県の中部に位置し、羽合、東郷、三朝、関金の温泉郷に囲まれた場所にあります。町の歴史は古く、南北朝時代には打吹山に築かれた城の城下町として発展しました。倉吉の名所として有名なのが「打吹(うつぶき)玉川」、通称「白壁土蔵群」です。玉川沿いに並ぶ伝統的建造物群保存地区で、江戸、明治期に建てられた建物が多く、今も当時の面影を残しています。玉川に架けられた石橋や、焼杉の黒腰板、白い漆喰の壁、赤い石州瓦という風情ある町並みが続きます。また、この美しい町並みから「山陰の小京都」とも呼ばれています。赤い瓦は山陰地方の風土の一つで、島根県石見地方の石州瓦を起源とします。焼成温度が高く、凍害に強いのが特徴です。
四季を問わず美しい牡丹の花が咲き誇り、貴重な漢方薬として知られる高麗人参が特産の不思議な小島「大根島」は、今から約20万年前、江島からの一連の火山活動で誕生しました。土壌は貴重なミネラルを豊富に含み、美しい牡丹と神秘の高麗人参を産み出す稀有な条件が整っている島です。この島にある「由志園」は、貴重な特産品と季節ごとの花が咲き誇る回遊式日本庭園で、1975年4月に開園しました。牡丹をはじめとした様々な草花が四季折々に咲き誇ります。園内にある「牡丹の館」では、開花調整の難しいといわれる牡丹が、鉢の植え替えや温度や湿度を調整することで、1年中大輪の花を咲かせています。
1泊目:皆生温泉
【指定】皆生グランドホテル 天水/外観
1泊目:皆生温泉
【指定】皆生グランドホテル 天水/ロビー
1泊目:皆生温泉
【指定】皆生グランドホテル 天水/露天風呂
2泊目:玉造温泉
【指定】佳翠苑 皆美/外観
2泊目:玉造温泉
【指定】佳翠苑 皆美/ロビー
2泊目:玉造温泉
【指定】佳翠苑 皆美/大浴場
3泊目:三朝温泉
【指定】三朝薬師の湯 万翆楼/ロビー
3泊目:三朝温泉
【指定】三朝薬師の湯 万翆楼/料理一例
3泊目:三朝温泉
【指定】三朝薬師の湯 万翆楼/露天風呂
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 16名 |
添乗員 | 同行致します(1日目岡山駅から4日目宮島口駅まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往復:東北新幹線/普通車指定席、東海道・山陽新幹線/グリーン車 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回 |
その他
※当ツアーは当社他支店との共同催行のツアーとなります。
※スケジュールは天候・交通機関・現地事情(宿泊施設都合含む)・道路状況等によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容・集合時間・帰着時間が変更(順序含む)になる場合がございます。
※状況によって行程が逆廻り又は行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年1月14日現在の運賃・料金を基準としております。
※旅程に記した「JR発着時間」を目安に当社は列車を手配いたします。通常ダイヤに基づいておりますが、JRのダイヤ改正等によって変更となる場合がございます。
また、座席配列や予約状況によって、お席が前後等に分かれる場合がございます。座席希望は承れません。
※旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金を基準としてご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消の結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■申込締切日:各出発日の2週間前(定員になり次第締め切らせていただきます)
■出発日によって満席又は中止となっている場合がございます。
■幼児旅行代金(3~5歳)は80,000円引きとなります。(往復JR運賃、バス座席代のみ含まれます)
■バスガイド/乗務いたします。
■バス座席等、他のお客様と相席となる場合がございます。お座席は当社にご一任ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■利用予定バス会社:せとうちバスまたは中国エリア利用バス会社(当社基準)
■当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
<当社基準の利用バス会社はこちらから>
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:373843|承認日:2025/01/14
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート東北 国内
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:勝島 亮介・加藤 剛・西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
アイコンの説明