1泊目:鳴門温泉

【指定】アオアヲナルトリゾート/外観
全室オーシャンビュー客室(1泊目)と道後温泉の名旅館(3泊目)で過ごす
旅行代金 165,000~200,000 円
設定期間2025年5月11日~2025年7月8日
ブランド | クリスタルハート H70 |
---|---|
コース番号 | J6220Y |
出発地 | 山形県 |
目的地 | 近畿/兵庫県 四国/徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年5月11日~2025年7月8日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11
催行
165,000円
キャンセル待ち |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 催行中止 受付終了 |
23 |
24 |
25 |
26
165,000円
キャンセル待ち |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月06日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
渦潮の町鳴門、瀬戸内海国立公園内に位置する南欧風リゾートホテル「アオアヲナルトリゾート」。鳴門海峡にかかる大鳴門橋を見渡すことができます。8階建ての本館、9階建ての南館の全客室がオーシャンビューとなっています。また、「美人の湯」としても名高い天然温泉が自慢で、露天風呂、展望風呂など4ヶ所のお風呂をお愉しみいただけます。
道後でも有数の広さを誇る大浴場や、個性豊かな露天風呂など16種の湯処を楽しめる温泉宿「道後プリンスホテル」。坪庭を眺められる大浴場、露天の岩風呂や檜風呂、1人で温泉をゆっくり楽しめる小判風呂や釜風呂など多種多様な湯処をご満喫いただけます。神代の時から絶えることなく湧き出ている道後の湯を心ゆくまでご堪能ください。
高知市の中心、高知城前に位置するシティーリゾートホテル「ザ クラウンパレス新阪急高知」。高い格調の中に、親しみやすさ溢れたサービスを提供しています。寛ぎの時を過ごす客室は、上品なインテリア、ゆとりのワイドサイズベッドを配しています。また、全室にWi-Fi、加湿空気清浄機を完備しており、快適にお過ごしいただけます。
日本で最初に指定された国立公園・瀬戸内海国立公園の一部「鳴門公園」。瀬戸内海国立公園の自然美は誰もが認めるほどで、鳴門海峡や大鳴門橋に隣接した景勝地・鳴門公園から見渡す景色は他に類を見ない光景です。瀬戸内海と紀伊水道の干満差により、激しい潮流が発生することによりできる自然現象「鳴門の渦潮」。春と秋の大潮時に最大となり、直径20mにも達する渦潮の大きさは世界一ともいわれています。鳴門海峡を渡る中央支間長876mの吊橋「大鳴門橋」は、1985年に開通しました。兵庫県南あわじ市と徳島県の鳴門市を結ぶ、本州と四国を結ぶ3つの本四架橋ルートの1つとして交通の要となっています。
古くから「さぬきこんぴらさん」として有名な「金刀比羅宮(ことひらぐう)」。主祭神の大物主神(おおものぬしのかみ)とともに、崇徳天皇が祀られています。大物主神は古来より海の神、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など、様々な神徳を持つ神様として人々の信仰を集めてきました。「こんぴら参り」が全国に広まったのは江戸時代のことで、一生に一度はお参りしたい場所として金刀比羅宮は多くの人々の憧れでした。参道の長い石段は有名で、参道口から御本宮までは785段、奥社までは1368段あります。境内には、第一級の文化財が収蔵されている宝物館がある他、重要文化財「旭社」など由緒ある建造物が点在しています。
高知を代表する景勝地の一つ、桂浜は、太平洋に面した白砂の浜で月の名所として知られており、「月の名所は桂浜…」とよさこい節でも唄われています。背後に茂る松の緑色と海浜の5色の小砂利、そして紺碧の海が絵画のように美しく調和し、見事な景観です。
四国最長の川で、本流に大規模ダムが建設されていないことから澄んだ水が流れる「四万十川」。「日本最後の清流」とも呼ばれています。増水時に橋が流失するのを防ぐ、低い橋脚で欄干がない構造の「沈下橋」が本流・支流合わせて48本架かり、清流や周囲の山々と魅力的な光景を醸し出しています。日本各地に同じ構造の橋は存在するものの、四万十川の美しさと周囲に人工構造物がないことから、絵になる特別な場所といえます。生命を育み、流域住民によって支えられてきた四万十川は、広大な水域とともに200種類もの水生生物が生息し、アユ漁やアオノリ漁など人と川との関わりの密接な文化が残されています。
愛媛県宇和島市にある四国最大級の日本庭園「南楽(なんらく)園」。甲子園球場の4倍以上の敷地に、現代造園技術の粋を集めて築いた庭園です。総面積は約15万平方mの広さがあり、上池・下池の2つの池を中心とした、池の周囲を歩いて観賞できる池泉回遊式日本庭園です。「山、里、町、海」の景観を構成しており、花菖蒲、梅、つつじ等、四季折々の花ごよみも自慢です。園内に入ると、まず迎えてくれるのが「町」をテーマに昔の商家を模して作られた管理棟です。館内には休憩所のほか、売店、管理事務所があります。園内左手には、江戸中期の建築様式を取り入れた、茅葺三間取り形式の農家を模して造られた「里の家」があり、右手には昔の網元の家を模した、通り庭の三間取り形式の「海の家」があります。
道後温泉街の中心にある「道後温泉本館」。1894年に誕生した公衆浴場です。城大工・坂本又八郎が手掛けた建物は、当時でも珍しいとされる木造三層楼、塔屋を設けた重厚感のあるたたずまい。1994年には、現役の公衆浴場としては全国初の重要文化財に指定されました。明治から昭和初期にかけて増改築を繰り返した結果、細い通路や急な階段が複雑に入り組んだ館内となり、迷宮さながらの雰囲気が漂います。道後の湯を浴槽はもちろん、洗い場の蛇口の湯に至るまで、無加温・無加水の源泉かけ流しで堪能できるのが魅力。広々とした造りの「神の湯」、高級感あふれる「霊の湯」の2種類の浴室があります。(※入浴料は各自払い)
大島の南端に位置する亀老山の頂上にある「亀老山展望公園」。この地は瀬戸内海国立公園にも指定されており、標高301.1mの「亀老山展望台」は、世界的に有名な建築家の設計による近未来的な展望台です。建物自体を地中に配しその上に樹木を植えるなど、自然景観を守るために外からは見えない造りになっています。展望台からは、360度のパノラマが広がり、南には今治市街、天気がよければ南東に西日本最高峰の石鎚連峰までも望むことができ、さらに北西の方向には「来島海峡大橋」を見渡すことができます。季節や時間帯によっても様々な美しさを見せてくれる「しまなみ海道随一の景観」をご堪能ください。
1泊目:鳴門温泉
【指定】アオアヲナルトリゾート/外観
1泊目:鳴門温泉
【指定】アオアヲナルトリゾート/ラウンジ
1泊目:鳴門温泉
【指定】アオアヲナルトリゾート/露天風呂
1泊目:鳴門温泉
【指定】アオアヲナルトリゾート/毎夜開催の阿波おどり公演
2泊目:高知市
【指定】ザクラウンパレス新阪急高知/エントラスロビー
2泊目:高知市
【指定】ザクラウンパレス新阪急高知/外観
3泊目:道後温泉
【指定】道後プリンスホテル/露天風呂(男女入替制)
3泊目:道後温泉
【指定】道後プリンスホテル/大浴場
3泊目:道後温泉
【指定】道後プリンスホテル/外観
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 18名 |
添乗員 | 同行致します(1日目伊丹空港から4日目伊丹空港まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ジェイ・エア |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:1回 夕食:3回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年2月6日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※スケジュールは天候・交通機関・現地事情(宿泊施設都合含む)・道路状況等によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容・集合時間・帰着時間が変更(順序含む)になる場合がございます。
※状況によって行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空機の発着時間は2025年2月6日現在のものです。旅程に記した「発着時間」を目安に当社は利用航空便を手配いたします。航空会社の都合及びダイヤ改正によって変更となる場合がございます。
※航空機の搭乗手続き(座席指定)は空港チェックインカウンターにてお客様ご自身で手続きしていただく場合がございます。事前に搭乗手続きが可能な利用便の場合は、予め当社で座席指定をさせていただきます。座席希望は承れません。
【参加者の変更】旅行開始日の前日から起算して20日前以後の参加者の変更は所定の取消・変更手数料が必要となります。
【取消料】旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金を基準としてご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消の結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■申込締切日:各出発日の2週間前(定員になり次第締め切らせていただきます)
■出発日によって満席又は中止となっている場合がございます。
■バスガイド/乗務いたしません。(バス車内の観光案内はございません)
■バス座席は当社にご一任ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■利用予定バス会社:帝産観光バス大阪または近畿エリア利用バス会社(当社基準)
■当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
<当社基準の利用バス会社はこちらから>
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:370033|承認日:2024/12/24
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート東北 国内
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:勝島 亮介・加藤 剛・西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
189,000~209,000円
165,000円
189,000~255,000円
212,000円
135,000~187,000円
150,000円
181,000~204,000円
155,000~190,000円
165,000~200,000円
142,000~161,000円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港往復:大人680円、子供680円アイコンの説明