【羽田空港発着】憧れの由布院と嬉野温泉 名湯・グルメ・スイートルームの船旅を愉しむ九州4日間

お気に入りに追加されました

1/10

ゆふいんの森 車体/イメージ
ゆふいんの森 車体/イメージ
宇佐神宮/イメージ
宇佐神宮/イメージ
御船山楽園/イメージ
御船山楽園/イメージ
阪九フェリー いずみ・船体/イメージ
阪九フェリー いずみ・船体/イメージ
阪九フェリー いずみ・展望露天風呂/イメージ
阪九フェリー いずみ・展望露天風呂/イメージ
別府・海地獄/イメージ
別府・海地獄/イメージ
別府・湯の花小屋/イメージ
別府・湯の花小屋/イメージ
湯布院かほりの郷 はな村 女性露天風呂/イメージ
湯布院かほりの郷 はな村 女性露天風呂/イメージ
柳川/イメージ
柳川/イメージ
大川内山/イメージ
大川内山/イメージ
ゆふいんの森 車体/イメージ
宇佐神宮/イメージ
御船山楽園/イメージ
阪九フェリー いずみ・船体/イメージ
阪九フェリー いずみ・展望露天風呂/イメージ
別府・海地獄/イメージ
別府・湯の花小屋/イメージ
湯布院かほりの郷 はな村 女性露天風呂/イメージ
柳川/イメージ
大川内山/イメージ

旅行代金 169,000~209,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年9月3日

コース情報
ブランド クリスタルハート HTT
コース番号 J8629
出発地 東京都
目的地 近畿/大阪府・兵庫県  九州/福岡県・佐賀県・大分県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • ◆名湯(2・3泊目)・スイートルーム(1泊目)の船旅・グルメ・列車旅を楽しむ非日常の旅へ
  • ◇1泊目はわずか20室しかない全室海側のスイートルームをご用意!
  • ◆別府・海地獄や柳川川下りなど九州の人気観光地へ!

出発日・旅行代金

旅行代金は 3名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳

設定期間2025年9月3日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
9月出発のツアー最安値
169,000
20259

1

2

3

残席

169,000
 

予約する

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2025年4月04日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

◇このツアーのポイント◇

(1)2泊目は由布院温泉、3泊目は日本三大美肌の湯のひとつ嬉野温泉にご宿泊。
2泊ともにっぽんの温泉100選の温泉でゆったりお過ごしください。
(2)1泊目は阪九フェリーでわずか20室しかない全室海側のスイートルームの船旅をお愉しみください。
(3)九州が誇る人気の観光地へご案内いたします。


◇ご宿泊◇

*1泊目:阪九フェリー/いずみ又はひびき(泉大津航路)、せっつ又はやまと(神戸航路)
(泉大津港又は神戸港~新門司港)
明石海峡大橋や瀬戸大橋、そして瀬戸内海の島々を船上からお楽しみいただける船旅

*2泊目:湯布院かほりの郷 はな村
湯の坪街道まで徒歩10歩の好立地!
~女性に優しいお宿~
女将が設計した女性ならではの視点から造られたお部屋で心地よいひとときを!

*3泊目:嬉野温泉 うれしの元湯
札幌支店初登場 2024年リニューアルオープン!
~女性に優しいお宿~
お休み前に安眠効果が高いハーブティーをご用意



◇つつじの開花時期
・御船山楽園(開花時期/例年4月下旬~5月上旬※御船山楽園調べ)
※花の開花時期は例年と異なり前後する場合がございます。
                                          

もっと見る

人気の観光地へご案内

まるで森の中にいるような優しい時間が流れる「ゆふいんの森」

まるで森の中にいるような優しい時間が流れる「ゆふいんの森」

博多と由布院を結ぶJR九州の観光列車「ゆふいんの森」。JR九州の「乗ることそのものを忘れられないイベントに」をコンセプトとした、D&S(デザイン&ストーリー)列車です。グリーンとゴールドが美しく調和したスタイリッシュな車体に、内装は木をふんだんに使用したモダンなインテリアで、照明やシートはクラシカルな雰囲気です。窓と座席を高い位置に設けた「ハイデッカー構造」のため眺めも良く、道中車窓から見える自然豊かな風景が、旅情気分を盛り上げてくれます。また、観光案内のアナウンスが入るのも嬉しい気配りです。雄大な山々や線路に沿うように流れる玖珠川、のどかな田園風景をお楽しみください。

「洋」の機能性と「和」の暖かさ「湯布院かほりの郷 はな村」

「洋」の機能性と「和」の暖かさ「湯布院かほりの郷 はな村」

湯布院の中心、湯の坪街道に建つ「湯布院かほりの郷 はな村」。「洋」の機能性と「和」の暖かさを兼ね備えた「和洋折衷」をテーマとした温泉ホテルです。源泉100%、肌に優しい温泉を、広々とした大浴場、湯布院の趣を感じる露天風呂にてご満喫ください。温泉は一晩中ご利用いただけ、ゆったりとお寛ぎいただける湯上がり処も設けています。美術館のようなモダンなロビーには、木のぬくもりが伝わるオブジェや手作りの雑貨などが置かれ、ステンドグラスやシャンデリアの暖かみのある照明が心地よい空間となっています。また、客室は女将が女性ならではの視点から設計した、こだわりの仕様となっています。

「和リトリート」をコンセプトとした 嬉野温泉「うれしの元湯」

「和リトリート」をコンセプトとした 嬉野温泉「うれしの元湯」

美肌の湯として名高い嬉野温泉で「上質の源泉を持つ湯宿」として旅人を魅了してきた「元湯白珪」が、装いも新たにリブランドした「うれしの元湯」。敷地内にある自家源泉から湧き出る良質な温泉をご満喫いただけます。宿のコンセプトは「和リトリート」。お茶、温泉、料理、そして空間とおもてなし。この5つのテーマと、ゲストの五感が出会うことで「最幸」の癒しのときが生みだされます。宿自慢の極上・美肌湯を、ヒノキの浴槽で心ゆくまでお愉しみいただけます。また、全室に温泉を引いており、居ながらにして元湯の名湯を味わうことができます。日本有数の茶処・嬉野にて、至福のときをお過ごしください。

九州から関西へ リゾート地を思わせる空間「阪九フェリー」

九州から関西へ リゾート地を思わせる空間「阪九フェリー」

1968年、国内初の長距離フェリーを就航させた「阪九フェリー」。新門司港~阪神間を結ぶ、瀬戸内のバイパスとして親しまれています。船に乗り込むと、そこは海沿いのリゾートホテルそのもの。船内上部に位置する大浴場は露天風呂も備えており、海を見下ろす絶好のロケーションです。瀬戸内海の夜空、流れゆく島々、ライトアップされた橋や街並みを眺めながら、贅沢な時間をお過ごしいただけます。また、船内には展望ルームやプロムナードなど、魅力あふれるスペースを数多く有しています。フェリー産業発展の基となった、長距離フェリーのパイオニア・阪九フェリーにて、快適な船旅をお楽しみください。

全国4万余社「八幡社の総本宮」として知られる「宇佐神宮」

全国4万余社「八幡社の総本宮」として知られる「宇佐神宮」

全国に約44000社ほどもある八幡宮の総本宮「宇佐神宮」。別名「宇佐八幡・宇佐八幡宮」と呼ばれ、全国の八幡宮の中で最高位に属する神社です。祀られている八幡大神は、実在した最古の天皇・応神天皇で、571年には神格化され崇められていたと伝えられています。その後725年に宇佐に八幡大神を祀って創建されたことから、祭神は八幡大神・比売大神・神功皇后の3柱とされています。国宝の本殿は朱塗りが美しい堂々とした造りをしており、荘厳な雰囲気が漂います。他にも良縁に恵まれる「夫婦石」、一生に一度だけ願いを叶えてくれると言う「願掛け地蔵」など、パワーを感じるスポットが豊富にあります。

牛が臥した形に似ている地形から臥牛城とも呼ばれる「杵築城」

牛が臥した形に似ている地形から臥牛城とも呼ばれる「杵築城」

国東半島の南の玄関口として栄えてきた大分県杵築市は、全国的にも珍しい城下町が当時の雰囲気を残しています。木付頼直が1394年に築城した「杵築(きつき)城」。海と断崖に囲まれた台地は天然の要塞となっており、牛が臥した形に似ている地形から「臥牛城」とも呼ばれています。杵築の城下町は、南北の高台に武家屋敷群があり、その谷間に商人の町が作られていることで、珍しい凹凸のある「サンドイッチ型城下町」と呼ばれています。武家屋敷エリアと商人町のエリアを結ぶ石畳の坂道、多くの武家屋敷や土壁など、今も江戸時代の風情を色濃く残す風光明媚な城下町は「九州豊後路の小京都」とも呼ばれています。

明礬温泉街にたたずむ湯の花小屋
明礬温泉街にたたずむ湯の花小屋

明礬温泉街にたたずむ湯の花小屋

別府・明礬温泉にある「湯の里」。この地区は相当な地熱地帯で、地下30cmあたりには温泉脈があり、地表から勢いよく温泉ガスの蒸気が噴出しています。ここに建つ藁葺き屋根の小屋が「湯の花小屋」。小屋に青粘土を敷き詰め、粘土に噴出した結晶から湯の花や明礬を採取しています。湯の花作りの様子を間近で見学できる、貴重なスポットです。

別府の中でも最大級 コバルトブルーの美しい地獄「海地獄」

別府の中でも最大級 コバルトブルーの美しい地獄「海地獄」

多種多様の泉質と豊富な湯量が自慢で、至る所で湯煙がモクモクと立ち上がる「別府温泉」。特に8つの温泉噴出口をめぐる「地獄めぐり」が有名です。別府の地獄の中でも最大規模の「海地獄」は、約1200年前の鶴見岳噴火によってできたとされ、2009年には国指定名勝となりました。地獄と聞くと恐ろしい光景を想像してしまいますが、海地獄は涼しげなコバルトブルーが印象的で、目を奪われるような美しさです。温泉中の成分である硫酸鉄が溶解し、美しいコバルトブルーの色となりました。湯温は約98度もあり、一昼夜で150万Lもの湯が湧き出ています。湯煙の中から、勢いよく空に向かって湧き上がる源泉も見られます。園内には、赤い鳥居が目印の「白龍稲荷大神」もあります。

柳川城の堀が独特の景観をつくりだしている水郷の町「柳川」

柳川城の堀が独特の景観をつくりだしている水郷の町「柳川」

福岡県筑後地方の南西部に位置する「柳川」。10万9000石の城下町・柳川は、鎌倉時代から戦国時代に柳川を治めていた蒲池氏が築城した平城が始まりといわれていますが、柳川城が本格的に整備されたのは江戸時代に入ってからのことです。柳川の掘割は水の郷柳川と呼ぶにふさわしく、張り巡られた堀割の総延長は約30kmに及びます。もともと柳川は湿地帯であったため、掘割を掘ることにより水はけを良くし堀を巡らせ農業用水や、生活用水を確保したといわれています。柳川出身の有名人といえば、まず名前があがるのが詩人・北原白秋。ほかにも長谷健や檀一雄など、ゆかりの文人がいます。

四季折々の美しさが広がる庭園 国指定記念物「御船山楽園」

四季折々の美しさが広がる庭園 国指定記念物「御船山楽園」

佐賀県武雄市にある「御船山楽園」。佐賀藩・第28代武雄領主の鍋島茂義が、御船山の麓に造園した名園です。2010年には国指定記念物に登録された、広さ約15万坪、東京ドーム約10個分に相当する大庭園です。標高約210m、武雄の象徴とも言われている御船山。その昔、神功皇后が新羅からの帰り「御船」をつながれたことから、その名がついたと言われています。また、古くから地元の学校の校歌などにも歌われるほど、多くの市民に親しまれています。その御船山の断崖を借景に、約3年という歳月をかけ1845年に造られた池泉回遊式庭園は、季節ごとに違った魅力を見せ、訪れる人の目を楽しませてくれます。
◇つつじの開花時期/例年4月下旬~5月上旬※御船山楽園調べ

もっと見る

利用ホテル

2泊目:由布院温泉

【指定】湯布院かほりの郷 はな村/ロビー

【指定】湯布院かほりの郷 はな村/ロビー

2泊目:由布院温泉

【指定】湯布院かほりの郷 はな村/外観

【指定】湯布院かほりの郷 はな村/外観

3泊目:嬉野温泉

【指定】うれしの元湯/大浴場

【指定】うれしの元湯/大浴場

3泊目:嬉野温泉

【指定】うれしの元湯/料理一例

【指定】うれしの元湯/料理一例

  • 1泊目:阪九フェリー/「いずみ」又は「ひびき」(泉大津航路)、「せっつ」又は「やまと」(神戸航路) ※船内には露天風呂もございます。 設備:バス・トイレ・テレビ 備品:冷蔵庫、空気清浄器、茶器セット、電気ケトル、バスタオル、浴衣、ドライヤー、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ハンドソープ アメニティ:タオル(ビニールポーチ入)、使い捨てスリッパ、ティッシュ、歯ブラシ 2泊目:由布院温泉 湯布院かほりの郷 はな村【指定】<当社基準Aランクホテル> 3泊目:嬉野温泉 うれしの元湯【指定】<当社基準Aランクホテル> ※3名1室の利用の場合、ツインルームにエキストラベッドの利用、または2部屋に分かれる場合がございます。 ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

阪九フェリー いずみ・船体
阪九フェリー いずみ・船体
阪九フェリー いずみ・ロビー
阪九フェリー いずみ・ロビー
阪九フェリー いずみ・スイートルーム/客室一例
阪九フェリー いずみ・スイートルーム/客室一例

【ご集合は出発時間の50分前となります。】


羽田空港(11:00~12:30発)==伊丹空港又は関西国際空港

=泉大津港又は神戸港

~<▲阪九フェリースイートルームにて瀬戸内海の船旅>~


【伊丹空港利用時 バス走行距離:約30~50km】

【関西国際空港利用時 バス走行距離:約25~65km】

食事
【朝食】― 【昼食】× 【夕食】船内
滞在先
船中<泊>

2日目

宇佐神宮
宇佐神宮
杵築城
杵築城
別府・海地獄
別府・海地獄

~新門司港==○宇佐神宮(約50分)

=★豊後牛・関アジを含むご昼食(約50分)==◎杵築城(約50分)

=○別府・湯の花小屋(約20分)==◎別府・海地獄(約20分)

=由布院温泉(16:00頃着)<泊>


*ゆとりの16時ご到着

【バス走行距離:約215km】

食事
【朝食】船内 【昼食】豊後牛・関アジを含むご昼食 【夕食】ホテル
滞在先
湯布院かほりの郷 はな村【指定】

3日目

金鱗湖(各自にて)
金鱗湖(各自にて)
ゆふいんの森
ゆふいんの森
柳川
柳川

ホテル出発まで金鱗湖の散策など各自にてお楽しみください!

ホテル(ゆったり11:30発/チェックアウト10:00)==由布院駅

=<▲特急ゆふいんの森/普通車・指定席/乗車時間約105分>

=久留米駅

=○柳川(▲川下りをお楽しみ/乗船時間約30分と合わせて約60分)

=嬉野温泉(17:30頃着)<泊>


【バス走行距離:約80km】

食事
【朝食】ホテル 【昼食】ゆふいんの森弁当 【夕食】ホテル
滞在先
嬉野温泉 うれしの元湯【指定】

4日目

嬉野温泉 うれしの元湯/客室一例
嬉野温泉 うれしの元湯/客室一例
御船山楽園
御船山楽園
大川内山
大川内山

ホテル(9:00発)==◎御船山楽園(約50分)==○大川内山(約50分)

=★イカの活き造りのご昼食[注1](約50分)

=福岡空港==羽田空港(21:00~22:30着)


【バス走行距離:約120km】

[注1]長期間の悪天候や海上時化が要因でイカが不漁で仕入ができなかった場合、
    冷凍イカ及び代替のお造りのご提供となる場合がございます。

食事
【朝食】ホテル 【昼食】イカの活き造りのご昼食[注1] 【夕食】―

重要事項

※20歳以上1名様からお申込みいただけます。(当ツアーに相部屋はございません。)

※同じグループでもバスや交通機関のお座席が前後に離れたり、他のお客様と相席となる場合がございます。

※当コースは当社他拠点との共同催行となります。他発着地のお客様と合流及び解散する為、
現地発着空港にてお待ちいただく場合がございます。

[注1]長期間の悪天候や海上時化が要因でイカが不漁で仕入ができなかった場合、
冷凍イカ及び代替のお造りのご提供となる場合がございます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

≪お詫びと訂正≫
4/5発送のクリスタルにて、復路羽田着時間の記載に誤りがございました。
正しくは下記の通りとなります。

【誤】福岡空港 → 羽田空港(21:00~21:40着)
 ↓
【正】福岡空港 → 羽田空港(21:00~22:30着)

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 14名
添乗員 同行致します(1日目現地到着空港から4日目現地出発空港まで現地添乗員同行)
運送機関の種類または名称 往復:航空機
航空会社 日本航空/ANA/ソラシドエア
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:3回 夕食:3回

その他

※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年4月3日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
※スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況、その他の諸事情によって行程・宿泊順序等を変更する場合がございます。
※同じグループでもバスや交通機関のお座席が前後に離れたり、他のお客様と相席となる場合がございます。
※バスは相席となる場合がございます。
※出発日によって満席または中止となっている場合がございますのでご了承ください。
※申込締切日/原則出発日の3週間前(先着順)
※旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。


■集合案内■
集合場所(最終旅行日程表)は旅行開始日の5日前頃までにお送りいたします。

■航空機利用のコースに関して■
※旅程に記した「発着時間」を目安に当社は利用航空便または列車を手配いたします。
※座席配列や予約状況によって同じグループであってもお席が前後等に分かれる場合がございます。座席希望は承れません。
※乗継空港での集合・解散はできません。

■利用貸切バス■
(1日目)東豊観光バスまたは近畿エリア利用バス会社、(2~4日目)富士観光バスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)
※バスガイド:2~4日目まで乗務いたします。
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
<当社基準利用バス会社>
<Q&A>
<千歳での前後泊のご案内>

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:389645|承認日:2025/04/02

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-00-8689 03-6745-1333
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
03-6745-1399
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 クリスタルハート・国内吟選の旅

105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー

総合旅行業務取扱管理者:橋本隆司・久保田啓介

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

新橋サービスセンター

〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

横浜サービスセンター

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

埼玉サービスセンター

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

2泊目 Yu Kiroro エントランス/イメージ

2つの当社基準最上級Sランクホテル(2・3泊目)・2024年開業のブランドホテル(1泊目)の競演北海道ホテルモニターツアー4日間

129,000

由布院温泉 ゆふいん山水館 露天風呂/イメージ

■別府温泉・由布院温泉のオールインクルーシブのお宿 九州の名湯黒川温泉でくつろぐ非日常の休日4日間

159,000~179,000

ミステリーツアー

■3泊合計50時間滞在 名宿・名湯・絶景が奏でる癒やしのミステリーツアー4日間

100,000

西表島ホテル by 星野リゾート 外観

■西表島ホテル by 星野リゾートに2連泊(1・2泊目)と当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)にご宿泊 八重山4島4日間

155,000~215,000

サロマ湖鶴雅リゾート 客室一例/イメージ

3泊ともこだわりの客室にご宿泊 やすらぎの時間を過ごす心くつろぐひがし北海道おふたり旅4日間

150,000~170,000

ミステリーツアー

■3泊すべて当社基準最上級Sランクホテルで繋ぐ ホテル滞在にこだわった 南国ミステリーツアー4日間

100,000

杉乃井ホテル「宙館」 露天風呂/イメージ

【羽田空港発着】別府温泉杉乃井ホテル「宙館」と黒川温泉・由布院温泉に泊まる非日常の休日4日間

169,000

佳翠苑 皆美 庭園 

玉造温泉・三朝温泉・皆生温泉 3つの名湯をめぐる 上質の休日 4日間

165,000~230,000

白浜温泉 ホテル川久 エントランス/イメージ

当社基準最上級Sランクホテル(2泊目)スイートルームに泊まる お身体に優しい紀伊半島 3日間

125,000~169,000

由布院温泉 ゆふいん山水館 露天風呂/イメージ

【2泊目ホテル優彩】■別府温泉・由布院温泉のオールインクルーシブ 九州の名湯黒川温泉でくつろぐ非日常の休日4日間

159,000

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

福岡空港片道:大人110円、子供110円、幼児110円
羽田空港往復:大人900円、子供900円、幼児900円
伊丹空港片道:大人340円、子供340円、幼児340円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。