
1日限定!ぎおん柏崎まつり海の大花火大会と長野・善光寺門前町2日間
55,000円
長さ日本一の大河信濃川を舞台に壮大な花火の数々が夜空を彩ります
旅行代金 69,900 円
設定期間2025年8月2日~2025年8月3日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | JFC297 |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 北陸・甲信越/新潟県 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜12歳
設定期間2025年8月2日~2025年8月3日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2
催行
69,900円
リクエスト受付 |
|||||
3 催行
69,900円
予約する |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年4月15日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
大曲、土浦とともに日本三大花火大会に名を連ねる新潟県長岡市の「長岡まつり大花火大会」。1945年8月1日の長岡空襲で犠牲となった方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源です。信濃川の広大な河川敷が会場になっており、他では見ることのできないビッグスケールの花火が打ち上げられます。長岡の花火はオープニングからフィナーレまで、目が離せないプログラムが目白押し。象徴ともいえるのが「正三尺玉」で、直径が約90cm、開花幅が約650mにもなる、超大玉花火です。また、打ち上げ幅約2km、約5分間にわたって打ち上げられる「復興祈願花火・フェニックス」も人気です。当コースでは、【有料観覧席】にてご観賞いただきます。
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
江戸時代の「銀座役所」に由来する「銀座」。1603年に江戸幕府をひらいた徳川家康は、駿府にあった銀貨鋳造所を現在の銀座2丁目に移しました。その場所の正式な町名は新両替町でしたが、通称として「銀座」と呼ばれるようになったのです。大正時代からの俗語「銀ぶら」は、東京の銀座の街をぶらぶら歩くこと。1970年には、大規模な歩行者天国がスタートし、現在に至ります。現在はブランドショップが立ち並び、優雅で大人の街というイメージの銀座。世界中から最先端のものが集まる、流行発信地でもあります。ハイブランドのアパレルだけでなく、ファーストフードなど、外資系の日本1号店が銀座に置かれました。
(※旅程には含まれておりません。)
江戸城の跡地に建てられ、千代田区の中心に位置する「皇居」は、明治2年(1869年)に皇室の定住地となりました。当ツアーでご案内する「皇居前広場」から正門を経て宮殿へ至る濠に二つの橋が架かっており、手前の橋が「正門石橋」、奥の橋が「正門鉄橋」です。「二重橋」は一般にこの二つの橋を総称して言われていますが、厳密には奥の「正門鉄橋」を指しています。この橋はかつて、「下乗橋」と言われ、橋桁を支えるため、中途に台があって二重構造となっていたことからこ二重橋という名がつきました。現在の橋は、昭和39年(1964年)6月に架け替えられたものです。 これらの橋は、普段は使用されず、新年の一般参賀や外国賓客の皇居訪問等宮中の公式行事の際に利用されます。大都会の中にありながらその喧騒から離れた広場の景色をお楽しみください。(※旅程には含まれておりません。)
明治神宮から表参道駅に伸びる「表参道」。1919年に明治神宮の参道として整備された通りで、ケヤキ並木は表参道の街のシンボルとして親しまれています。終戦後、表参道沿いにはアメリカ人向けの店が集まり、クリエイティブな職業の人が集まってきたことから、若者文化・流行の発信地として注目されるスポットになりました。ファッション界をリードする存在になった表参道の街は、時代の変化に合わせて進化を続けています。ハイブランドショップが立ち並び、今や街のランドマークとなったショッピングモール「表参道ヒルズ」、脇道に入ると小さなブティックやアートギャラリーなどが点在する、魅力あふれる街です。
(※旅程には含まれておりません。)
宿泊地 | ホテルランク | ホテル例 |
---|---|---|
高崎市内 | B | ホテルルートイン高崎駅西口 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR高崎駅出発から1日目宿泊ホテル到着まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:0回 夕食:1回 |
その他
上記スケジュールは2025年4月15日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■当ツアーはお一人様からご参加いただけます。
■バスガイド:乗務いたしません。(車内での観光案内はございません。)
■利用バス会社:群馬バスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)
※雨天の場合でも花火大会は原則開催されます。なお、荒天等により大会が中止もしくは延期になる場合も開催判断は当日のためツアーは催行いたします。その際の鑑賞代金の返金はございません。
※花火開始が夕刻からのため、ホテル到着は深夜となります。(道路状況により変わります。)
※日よけ・水筒・帽子・雨具(カッパ)など各自ご持参ください。
※花火大会当日は履きなれた靴でのご参加をおすすめいたします。
※敷物はございませんので、レジャーシートをご持参ください。
※ホテル到着が遅い時間になるため、未就学児はご参加いただけません。
※スケジュールは交通機関・道路状況等により変更になる場合がございます。
※列車の座席は全車禁煙席となります。
※当ツアーのJR券は割引運賃を適用しております。ご乗車になる往路の列車と復路(JR高崎駅→JR東京駅間)の列車は当社から指定させていただきますので事前にお選びいただけません。
※お客様のチケット類はご出発の5日前到着を目安に発送いたします。
※最終日程表発送後に取消・減員の場合、チケット類等をお客様負担にて返送頂き、弊社にて確認後のご返金となります。
※途中乗下車による旅行代金の変更・返金はございません。
※列車の出発・到着時間は、日程に記した発着時刻の範囲内で手配をいたします。また窓側・通路側などのお座席につきましては、当社にご一任ください。お席は混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後に分かれる場合がございます。予めご了承ください。
※利用日・時間の変更、及びJR券の払い戻しはできません。
※料理内容は仕入状況等によって変更となる場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
※自由行動中にかかる費用はお客様負担となります。
※お客様がご利用される交通機関の遅延・運行停止・交通渋滞等により、利用予定列車に乗車することができない(お乗り遅れ)場合、代替列車の手配はお客様自身でお願いいたします。また、代替列車運賃・料金等は別途お客様負担となり、当初利用予定列車の運賃・特急料金の払い戻しは出来ない場合がございます。予めご了承ください。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:324188|承認日:2024/05/09
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部/国内 自由旅行
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:水口敦恵・荻野正人・羽田野栞
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
名古屋お客様受付カウンター
55,000円
32,900~84,900円
39,900~50,900円
39,900~60,900円
29,900~42,900円
49,900~73,900円
29,900~67,900円
67,000~150,000円
29,900~32,900円
32,900~73,900円
アイコンの説明