★【きょうも、いいひだキャンペーン】特急ひだ号利用!お手軽高山 すぺしゃる食ぅぽんセット券付プラン日帰り
飛騨高山の食べ歩きやアクティビティなど、楽しめるクーポンセット券付きプラン!※1
旅行代金 11,990 円
- カード利用可
- おひとり様
- 新コース
設定期間2025年5月17日~2025年7月18日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | JFD305S |
出発地 | 愛知県他 |
目的地 | 東海/岐阜県 |
旅行期間 | 1日間 |
こだわりポイント
- JR特急ひだ指定席利用(JR名古屋駅⇔JR高山駅)+「飛騨高山七物語すぺしゃる食ぅぽんセット券」付♪※1
- 列車はご都合に合わせて時間を選択可能!
- どの日に行っても!11,990円♪
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜12歳、幼児/3歳〜6歳、乳幼児/0歳〜2歳
設定期間2025年5月17日~2025年7月18日
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
- 5月出発のツアー最安値
- 11,990円
※この料金は 2025年4月01日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
◆※1「飛騨高山七物語すぺしゃる食ぅぽんセット券」◆
飛騨高山散策のお供に!下記7つの物語からそれぞれ1つずつ、
全部で7つの物語を楽しめるクーポンです。
A食ぅぽん:飛騨高山を代表するブランド牛“飛騨牛”をたべる「つまみ食い_飛騨牛物語」
B食ぅぽん:食後にほっと一息する「モダン&レトロ_食後の物語」
C食ぅぽん:スイーツを楽しむ「和&洋_三時の物語」
D食ぅぽん:地酒の試飲などの「大人は酒_こどもはみたらし団子_楽酔ぃ(たのすぃ)物語」
E食ぅぽん:作って、学んで「作って_学んで_飛騨の暮らしの物語」
F食ぅぽん:ちょっぴりお土産プレゼント「想ひ出物語」
G食ぅぽん:高山市内の移動に便利「匠バス・まちなみバス・さるぼぼバス」
飛騨高山でおすすめのおしゃれなカフェやスイーツなど盛りだくさん!
高山市内の対象店舗の中から、7つのお店「7つの物語(ストーリー)」をお楽しみください。
A~Fの各クーポンのうちそれぞれの添付に対応するクーポン券を渡して得点をお受け取り下さい。
(G食ぅぽんのバス乗車券はバス降車時に乗務員にお渡しください)
※混雑状況により、お待ちいただくか、入店をお断りする場合もございます。予めご了承ください。
※未成年のお客様はご利用いただけない特典もございます。
各店舗にてご確認ください。
※すぺしゃる食ぅぽんセット券付きプランには、高山陣屋入場券はつきません。
添乗員は同行いたしません。お客様のチケット類はご出発の5日前頃を目安に発送いたします。
■過ごし方一例(各自にてお楽しみください)■

江戸時代以来の建築物が数多く残る飛騨の小京都「飛騨高山」
【観光地一例】飛騨高山は岐阜県北部にある高山市のことで、飛騨地方の中心にあるため一般的に「飛騨高山」と呼ばれています。日本らしい昔ながらの町並みだけではなく、大自然や温泉、世界遺産の白川郷などが魅力のこの地は、国内でも人気旅行先として知られています。旧高山市中心部は江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されており、その風景から「飛騨の小京都」と呼ばれています。「古い町並み」の景観は、国選定重要伝統的建造物群保存地区となっています。電線をすべて軒下配線にするなど、徹底した保護が続けられていることにより、美しい町並みが保たれています。また、伝統工芸、地酒、和雑貨、朴葉味噌など情緒豊かな店舗が多く立ち並びます。

江戸時代の主要建物が唯一現存する郡代・代官所「高山陣屋」
【観光地一例】JR高山駅から徒歩10分ほどの場所に位置する「高山陣屋」。江戸時代の主要建物が、唯一現存されている史跡として知られています。元は高山城主金森氏の下屋敷の1つで、江戸時代前期までは高山藩の統治下にありましたが、1692年に幕府からの命により金森氏が出羽国の上山に国替となり、幕府の直轄領となりました。その後、1868年に至るまでの176年間、江戸幕府は25代の代官・郡代を飛騨の国に派遣して支配し、明治維新以後も県の事務所として利用され、1969年に事務所が移転するまで277年もの間、この地を見守り続けてきました。幕末に、全国60数ヶ所あったといわれている代官・郡代所の中で、当時の主要建物が現存するのは、この「高山陣屋」のみです。

飛騨らしい新鮮な野菜と飛騨高山の人たちとのふれ合える朝市
【観光地一例】現在の宮川朝市のある場所は、江戸時代から「米市、桑市、花市」などの「市」として発展しました。明治中頃から「朝市」とよばれるようになり、現在に至ります。宮川朝市では、飛騨らしい、この地方で昔から作られてきた四季折々の地野菜や果物、漬物、餅、味噌などの加工食品、手作りの民芸品が並んでいます。新鮮で安い物も多くありますが、もうひとつの魅力は、飛騨高山の人たちとのふれ合いができることです。いきいきとした飛騨の方言を生で聞くことができるのが生産直売の醍醐味ともいえるでしょう。飛騨名物のみたらし団子もあります。西洋では、その町の市場を見れば、町のすべてが分かると言われています。飛騨高山宮川朝市を見れば飛騨人の人情、食、生活、風土などを感じることができるでしょう。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
JR -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
JR名古屋駅(7:43~10:43発 )


お帰りの列車の時間まで自由行動。城下町の情緒を残す飛騨高山の街並みをご満喫ください♪
「飛騨高山七物語すぺしゃる食ぅぽんセット券」は出発5日前を目安にお届け致します。
「飛騨高山七物語すぺしゃる食ぅぽんセット券」を当日ご持参いただき、高山濃飛バスセンターへご提出ください。
★高山濃飛バスセンターは高山駅東口(乗鞍口)をおりてすぐのところにあります。
JR高山駅


◎往復とも特急ひだの時間に合わせて、各自でJR高山駅へお越しください。
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】× 【夕食】×
重要事項
・インターネットよりご予約完了いただいた場合は、お申し込み確認書類の送付はございません。確認メールにてご案内いたします。
・インターネット上でのキャンセルは、取消料発生日以前のみ可能です。
キャンセルが可能な場合は、会員メニュー(予約詳細)にキャンセルボタンが表示されます。
また、参加人数の変更や旅行内容の変更につきましては、お電話のみで承っております。
※インターネットでのご予約の際は日中つながるご連絡先(携帯番号・勤務先等)を必ずご入力ください。
≪ご注意ください≫
以下に該当する場合はインターネットからのキャンセルはできません。お手数ではございますが、お電話にてご連絡ください。
・取消料発生日を過ぎている
・旅行代金をクレジットカード決済以外でご入金いただいた場合
※クレジットカード決済の場合でも、最初のカード決済日から180日を超えている場合はお電話にてキャンセルをお願いいたします。
【変更・取り消し(キャンセル)の受付時間につきまして】
・変更・お取り消し(キャンセル)の手続きは、営業時間内に予約センターへご連絡ください。
・営業時間外のキャンセルはお受けできません。
・営業時間外にメールならびに緊急連絡先へご連絡いただいた場合、翌営業日のお取扱いとなります。
【~間際のご予約のお客様へのご案内~】
出発日21日前を切ったご予約の場合は、手配の関係上ご予約日の翌日までにご入金いただく様お願い致します。
インターネットからご予約の場合は、お申し込み確認書類の送付はございません。確認メールにてご案内いたします。
取消料発生日以前はご自身で予約取消しが可能です。可能な場合は、会員メニュー(予約詳細)にキャンセルボタンが表示されますのでご確認ください。
ご予約内容の変更(日程、人数等)が生じた場合、取消料発生日以前はご自身でマイページよりお手続きをお願いいたします。
(一旦ご予約を取消し、新規予約となります)
取消料発生日以降のご変更につきましては、お電話又はメールにてご連絡ください。
なお、変更・取消しの受付は営業時間内に限り、営業時間外にご連絡いただいた場合、翌営業日のお取扱いとなります。
以下に該当する場合はインターネットからの取消しはできません。お手数ではございますが、お電話にてご連絡ください。
・取消料発生日を過ぎている場合。
・旅行代金をクレジットカード以外でご入金いただいた場合。
・クレジットカード決済の場合で、最初の決済日から180日を超えている場合。
【JRについてのご案内】
ご出発日1ヶ月以上前の旅行の場合、ご予約可能かどうかの回答にお時間をいただく場合がございます。
ご出発の5日前到着を目安に「最終旅行日程表」と「JR切符」を代表者に発送いたしますので、内容をご確認ください。
※※※乗車券送付後の取消について※※※
未使用の切符をお近くの「みどりの窓口」またはJR駅改札にて取消証明を取得したうえで、速やかに弊社までご返送ください。
返送先は切符と一緒にお送りする「ご乗車予定の列車が遅延・運休などになった場合のご案内」の書面に記載しております。
切符をご返送の際は必ず簡易書留又は宅急便(貴重品扱い)にてお願いいたします。
旅行条件
旅行日数 | 1日間 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
※スケジュールは交通機関・道路状況等により変更になる場合がございます。
※列車の座席は全車禁煙席となります。
※当ツアーでは添乗員は同行いたしません。なお、お客様のチケット類はご出発の5日前頃に発送いたします。
※最終日程表発送後に取消・減員の場合、チケット類等をお客様負担にて返送頂き、弊社にて確認後のご返金となります。
※途中乗下車による旅行代金の変更・返金はございません。
※列車の出発・到着時間は、日程に記した発着時刻の範囲内で手配をいたします。また窓側・通路側などのお座席につきましては、当社にご一任ください。お席は混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後に分かれる場合がございます。予めご了承ください。
※利用日・時間の変更、及びJR券の払い戻しはできません。
※写真はすべてイメージです。
※途中乗下車希望の方は予約時にお電話にてお申し付けください。
※自由行動中にかかる費用はお客様負担となります。
※添乗員が同行しないため、旅行サービスを受ける手続きはお客様ご自身に行っていただきます。また、悪天候等により、旅行サービスの内容の変更を必要とする事由が生じた場合における代替サービスの手配および必要な手続きはお客様ご自身に行っていただきます。予めご了承下さい。
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-09-8939
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 052-563-0131
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30
- 休日
- 土・日・祝日・年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス中部/国内 自由旅行
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:水口敦恵・荻野正人・羽田野栞
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
入金カウンターのご案内(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
名古屋お客様受付カウンター
10:00~16:00(土日・祝日は休み)
※カウンターではお支払のみとなります。ご予約・お問合せは上記電話番号までお願いいたします。
最近チェックしたツアー
アイコンの説明