
★【旬樹庵 若の湯宿泊プラン】信州戸倉上山田温泉で湯めぐりを楽しむ3日間
29,900~45,900円
1名様から催行確定 お一人様参加、大歓迎です!
旅行代金 13,900 円
設定期間2025年5月17日~2025年7月27日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | JFK6032 |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 東海/三重県 |
旅行期間 | 1日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳、乳幼児/0歳〜2歳
設定期間2025年5月17日~2025年7月27日
※この料金は 2025年4月24日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しみをこめて呼ばれる伊勢神宮ですが、正式には「神宮」といいます。約1500年の歴史がある、外宮(豊受大神宮)は、天照大御神の食事を司る御饌都神であり、衣食住を始め、農業や漁業などの産業の守り神としても信頼される、豊受大御神が祀られています。神宮の祭典は「外宮先祭」といって、まず外宮から行われます。外宮の豊受大御神は天照大御神の食事を司る神ですので、内宮に先だって神饌と呼ばれる神の食事をお供えします。この祭典の順序にならい、参拝も外宮から内宮の順にお参りするのがならわしです。宮域内には、豊受大御神が鎮座する御正宮や、豊受大御神の荒御魂を祀る、多賀宮などがあります。
約2000年の歴史がある、内宮(皇大神宮)は、八百万の神々の中心に位置する天照大御神(あまてらすのおおみかみ)がお祀りされています。内宮の入口では、日常の世界から神聖な世界へのかけ橋ともいわれている、宇治橋を渡ります。宇治橋を渡ると玉砂利が敷き詰めた長い参道が続きます。参拝前にお清めをする御手洗場の位置からも、内宮は右側を歩くように心がけましょう。参道には手水舎もありますが、五十鈴川御手洗場で手と口を清めるのもよいでしょう。宮域内には、天照大御神がご鎮座されている「御正宮(ごしょうぐう)」や天照大御神の行動的な人格を現す「荒御魂(あらみたま)」をお祀りする、第一別宮の「荒祭宮(あらまつりのみや)」などがあります。内宮神楽殿(ないくうかぐらでん)では、参拝者の願いに応じたお神札、お守りなどの授与品があります。また御正宮では、二拝二拍手一拝の作法で参拝しましょう。
第61回神宮式年遷宮の年、1993年(平成5年)7月16日、お伊勢さんの「おかげ」という感謝の気持ちから開業されたおかげ横丁。伊勢神宮内宮門前町「おはらい町」の中ほどにあります。江戸時代から明治期にかけての代表的な建築物が立ち並ぶおかげ横丁では、かつての街の雰囲気だけでなく伊勢の人々に根づく「おかげの心」を感じられる場所です。
伊勢志摩の名物グルメを売っている店をはじめとしたお店がずらりと並ぶおかげ横丁でぜひ食べ歩きや、お買い物をお楽しみください。
今までにない「乗ること自体が楽しみとなる」鉄道の旅を提供する豪華観光特急「しまかぜ」。2013年の「伊勢神宮式年遷宮」に合わせて「最高のおもてなしで伊勢志摩へ」をテーマに作られた電車です。「しまかぜ」の名称は、志摩に吹く風の爽やかさをイメージして付けられました。私鉄初、すべて3列のハイグレードシートで、座席前後の間隔は125cmあり、広々とした座席空間を確保しています。また、シートには本革を使用し、電動レッグレストを装備。鉄道車両で初めてシート背もたれにエアクッションを設置し、腰部の高さを調整するリラクゼーション機能をそなえています。
快適さを追及したハイグレードシートで心地よいひとときをお過ごしください。
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
旅行日数 | 1日間 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往路:私鉄、復路:私鉄 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
電車・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
【列車について】
●記載の旅行代金には表示された利用区間以外の交通費は含まれません
●近鉄券は券面に表示された区間又は指定された列車に乗車される場合に限り有効です。
●途中乗下車による返金はございません。
●ご旅行出発後(往路券使用後)に復路券のみ現地最寄り駅にて未使用・取消証明を受けた場合でも、本券は
往復発売となっておりますので、片道のみの払い戻しはできません
但し、指定された特急列車が運行不能、または1時間以上遅れて到着した場合で、なおかつ
駅係員の証明がある時に限り、料金相当分を払い戻し(返金)致します(払い戻しの出来ない場合もございます)
●払い戻しについては旅行終了後10日以内にお願いします
当社社員が観光特急「しまかぜ」乗車体験!体験ブログはこちらから
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部/国内 自由旅行
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:水口敦恵・荻野正人・羽田野栞
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
名古屋お客様受付カウンター
29,900~45,900円
29,900~42,900円
39,900~50,900円
29,900~45,900円
29,900円
39,900~52,900円
49,900~73,900円
29,900~35,900円
39,900~46,900円
25,000~37,000円
29,900~45,900円
29,900~42,900円
39,900~50,900円
29,900~45,900円
29,900円
39,900~52,900円
49,900~73,900円
29,900~35,900円
39,900~46,900円
25,000~37,000円
29,900~84,900円
39,900~61,900円
59,900~129,900円
39,900円
69,900~112,900円
32,900~73,900円
25,000~38,000円
19,900~27,900円
79,900~104,900円
39,900~86,900円
アイコンの説明