1泊目:阿寒湖温泉

【指定】ニュー阿寒ホテル/展望大浴場
旅行代金 145,000~182,000 円
設定期間2025年6月16日~2025年9月3日
ブランド | トラピックス HKK |
---|---|
コース番号 | KG103 |
出発地 | 茨城県 |
目的地 | 北海道 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年6月16日~2025年9月3日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16
催行
145,000円
キャンセル待ち |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年2月12日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
日本の最北端に位置し、世界遺産にも登録された知床半島。この知床の雄大な景観を、船上から楽しめる「知床観光船おーろら」。大型船は揺れが少ないため、ゆったりとお寛ぎいただけます。また、ゆっくりと進むのでシャッターチャンスも逃しません。展望デッキに出ると、断崖絶壁とオホーツク海を一望できます。当ツアーでは、カムイワッカの滝まで行って帰ってくる「カムイワッカの滝航路」にご案内いたします。知床半島は野生動物の楽園、様々な鳥獣類や海獣類が生息しています。プユニ岬、フレペの滝、湯ノ華の滝、クンネポール、カムイワッカの滝など、ウトロを代表する自然美をご満喫ください。
日本の最果て、知床「羅臼」。知床というと知床半島の山の自然を思い浮かべますが、海にも想像をはるかに超える世界が待ち受けています。噴気を上げ、大迫力で尾びれを跳ね上げるクジラ、華麗な泳ぎを見せるイルカや海の王者・シャチ、ミズナギドリの大群、そして背景には雄大な知床連山と対岸の北方領土国後島。船上からでしか望めない羅臼の大自然を満喫できるのが「羅臼クルージング」です。スタッフと乗客でクジラ類や鳥類を探しながらのクルージングです。野生動物を発見すると、その都度マイクと船内スピーカーで案内が入ります。羅臼の大海原ならではの、動物探索クルージングをお楽しみください。[注]
マッコウクジラ
カマイルカ
イシイルカ
北海道の東側、太平洋から内陸に向かって広がる湿原「釧路湿原」。釧路市、標茶町、鶴居村、釧路町の4つの市町村にまたがっており、釧路湿原国立公園に指定されています。面積は約2万8000ヘクタールもあり、東京23区がすっぽりと収まってしまうほどの大きさです。約700種の植物と、約1300種の生き物が生息する貴重な自然は、1980年に日本初のラムサール条約登録湿地に指定されました。かつては海の中にあった釧路湿原。約6000~4000年前、徐々に水が引くとともに泥や砂がたまった湿原が出現したといわれています。手つかずの自然など、他では見られない雄大な景観を間近に感じられる、道東の人気観光スポットです。
北海道の川上郡弟子屈町にある阿寒国立公園内の湖「摩周湖」。約7000年前に火山が噴火したことによりカルデラ湖となりました。日本で最も透明度の高い湖で、非常に深い(最大深度約211m)ため、不純物をほとんど含まず、湖の水は独特の青さが出ています。まるで藍を流したかのような青い色は、「摩周ブルー」とも称されています。周囲は300~400mほどの絶壁に囲まれており、湖の美しさを際立たせます。摩周湖周辺は、国立公園の中でも特別保護区に指定され人の出入りを制限しているため、手付かずの自然の美しさを感じることができます。周囲を森に囲まれ、霧に包まれていることも多く、その神秘的な雰囲気と壮麗な姿は人々を魅了し続けています。
オホーツク海と濤沸湖に挟まれた約8kmの、細長い砂丘の上に形成された天然の花畑「小清水原生花園」。短いオホーツクの夏の期間だけ、原生の花々を楽しめます。また、遠くに藻琴山や知床連山を望み、オホーツク海や濤沸湖に挟まれた中をJR釧網本線が走るという、ユニークな風景が特徴です。シーズンを通して約200種類の花が咲き、黄色やピンクといった色鮮やかな花畑が現れます。中でも、エゾスカシユリやエゾキスゲ、ハマナス、クロユリなどが最も美しく花開く6月~7月が特に人気です。原生花園の散策路からは日本最北の鳴き砂海岸に降りることもでき、オホーツク海の砂浜散策も楽しめます。
「丘のまち」と呼ばれる北海道美瑛。長閑な農村風景や雄大な山脈の景色など、素晴らしい眺望スポットに満ちた町です。その内の一つが「新栄の丘展望公園」。JR美瑛駅とJR美馬牛駅のちょうど中間にあります。美瑛の丘のなだらかな曲線が続き、南北方向に走る山脈が東にも西にも広がっています。どの方向からも雄大な景色を楽しめ、いかにも北海道らしい景色が望めます。赤い屋根の家が丘陵に良いアクセントを付け、牧歌的なのんびりとした風景が続き、心が解放される爽快な気分を味わえます。ドラマや映画のロケ地になることも多い美瑛ですが、この場所も人気の撮影スポットとなっています。
北海道の大自然に包まれ、神秘の湖・阿寒湖のほとりに佇む非日常のリゾートホテル「ニュー阿寒ホテル」。阿寒湖を望むことのできる自慢の温泉は、阿寒湖の四季を眺めながら湯に浸かる贅沢を味わえます。湖と空が一体となったかのようなインフィニティ・エッジ・スパ「天空ガーデンスパ」では、地上30m、遮るものが何もない中、湖全体を見下ろしながらの格別な湯浴みをお楽しみください。ガラス張りの窓から湖を見下ろせる岩風呂の男性大浴場、古代ローマをイメージした大理石風呂の女性大浴場でも、ゆったりと名湯をお愉しみいただけます。また、男女それぞれの大浴場には、ドライサウナも備えられており、アロマウォーターを使用したセルフロウリュもお楽しみいただけます。
原始の姿を残す北海道の秘境・知床半島。その西岸、オホーツク海を望む高台に立つ温泉宿「KIKI知床ナチュラルリゾート」。庭園風の露天風呂は加温・加水なしの天然温泉100%かけ流し。大浴場は循環・放流式の併用となっており、温度差のある大浴槽が2つ、檜風呂など知床の温泉をご堪能いただけます。寝て入るサウナ「ネウナ」、三角形の形をした真っ黒なサウナ室「クロウナ」、ヴィヒタを用いた「ウィスキングサウナ」などサウナ施設も充実しています。また、館内には大自然を体感できる「シアターラウンジ」、目の前に北斗の森が広がる「北斗の森テラス」があります。知床の高台にて、森のリゾートをご満喫ください。
層雲峡温泉の高台に位置する近代的和風ホテル「層雲峡 朝陽亭」。北海道の中央部にそびえる大雪山連邦のふもとにある層雲峡温泉は、幕末期に発見された温泉で、その泉質の良さや周辺の自然の美しさで北海道を代表する温泉地となっています。天然の保湿美肌成分・メタケイ酸を豊富に含む名湯を、朝陽山が一望できる天空露天「朝陽山」、壮大な峡谷美を堪能できる展望大浴場「黒岳」、間接照明の織りなす落ち着いた雰囲気の癒しの湯「桂月」と、趣の異なる湯処にてお愉しみいただけます。客室は心地よくお過ごしいただけるよう、広々とした造りとなっており、全客室Wi-Fi完備しています。非日常を感じさせる空間にて、至福のひとときをお過ごしください。
1泊目:阿寒湖温泉
【指定】ニュー阿寒ホテル/展望大浴場
1泊目:阿寒湖温泉
【指定】ニュー阿寒ホテル/ロビー
2泊目:知床ウトロ温泉
【指定】KIKI知床/大浴場
2泊目:知床ウトロ温泉
【指定】KIKI知床/サウナ
3泊目:層雲峡温泉
【指定】層雲峡 朝陽亭/露天風呂
3泊目:層雲峡温泉
【指定】層雲峡 朝陽亭/外観
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 16名 |
添乗員 | 同行致します(1日目新千歳空港から4日目新千歳空港まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | スカイマーク |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:4回 夕食:3回 |
その他
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年12月2日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・現地事情・道路状況によって、変更となる場合がございます。
■航空機ダイヤ改正に伴い、出発時間、到着時間及び行程が一部変更又は入れ替えてのご案内になる場合がございます。
■航空機発着時間は2024年12月現在のものです。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■出発日により満席又は中止となっている場合もございます。予め、ご了承下さい。
■交通機関の座席は団体手配のため、お席が前後等に分かれる場合がございます。
又、窓側・通路側など座席の指定につきましては当社にご一任ください。
※添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。
■航空機利用のコースに関して■
※航空機のお座席は参加人数にかかわらず、同じグループであっても離れる場合がございます。お座席は当社にご一任ください。
※「フォワードシート」の事前のご希望は承ることが出来かねます。予めご了承ください。
【貸切バスについて】
■バスガイドは乗務いたしません。バス車内での観光案内はございませんので予めご了承ください。
■バス座席は相席となる場合がございます。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■利用予定バス会社:網走バス会社または北海道エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
バスリストはこちら
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:212972|承認日:2025/03/10
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 北関東支店
320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り2-1-1 メットライフ宇都宮ビル7F
総合旅行業務取扱管理者:内山雄太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
北関東支店(宇都宮市)
96,900~134,900円
128,000~130,000円
95,000~147,000円
154,900~324,900円
77,000~107,000円
102,000~123,000円
169,000~202,000円
159,000~254,000円
123,000~157,000円
116,800~171,800円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
茨城空港往復:大人200円、子供200円、幼児200円アイコンの説明