1泊目:熱海温泉

【指定】リゾーピア熱海/外観
旅行代金 84,900~109,900 円
設定期間2025年5月22日~2025年10月19日
ブランド | トラピックス HKK |
---|---|
コース番号 | KG305 |
出発地 | 栃木県他 |
目的地 | 関東/神奈川県 東海/静岡県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間2025年5月22日~2025年10月19日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 催行中止 受付終了 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 残席○ 催行
84,900円
予約する |
23 |
24 |
25 残席△ 催行
84,900円
予約する |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年3月28日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
静岡県東部、熱海市と函南町との境にある峠「十国峠」。その昔「十の国(伊豆・相模・駿河・遠江・甲斐・安房・上総・下総・武蔵・信濃)」が見えたことから、その名がついたといわれています。現在の静岡県・山梨県・長野県・神奈川県・東京都・千葉県になり、驚愕の範囲の広さです。十国峠(日金山)は箱根外輪山から南に続く尾根で、北に富士山、西に駿河湾、東に相模湾の壮大な景色が広がります。この大自然の360度パノラマを満喫できるのが「十国峠ケーブルカー」。山麓駅と展望台のある山頂駅を結ぶ、全長316mのケーブルカーです。山頂より、江戸時代から有名な景勝地であった「十国」の眺めをお愉しみください。【注2】
伊豆半島を北から南、 風光明媚な伊豆東海岸を走る「伊豆急行」。1961年に、地域の熱い要望により開業した鉄道です。車窓からは、大きく広がる青い海、伊豆七島の島々、湯煙たつ温泉街の風景などをお楽しみいただけます。「各駅停車のスーパーカー」をコンセプトに、1985年より運行する「リゾート21」。基本的に普通列車として運転され、特急券やグリーン券なしで乗車できるにも関わらず、海側を向いた席など普通列車らしからぬ装備と楽しさを持つのが大きな特徴です。リゾート21は、「2100系」の愛称で、観光客の利用を念頭に既成概念にとらわれない発想の車両として開発されました。伊豆の景観に映えるリゾート21は、数々のドラマやCMにも登場しています。【注1】
2019年、石廊崎をぐっと身近に、より快適に楽しむための施設としてオープンした「石廊崎オーシャンパーク」。海側が一面ガラス張りの開放的な休憩施設内には、売店や飲食スペースのほか、石廊崎の魅力を紹介しているジオパークビジターセンターを併設。壮大な景色を眺めながら、自然の成り立ちを学ぶことができます。また、灯台内には入れませんが全国で初めて敷地が解放され、灯台のすぐ近くまで行くことができるようになりました。「石廊崎」は伊豆半島の最南端に位置しており、リアス式海岸の断崖絶壁に突き出した岬に立てば 左手に相模灘、右手に駿河湾の大パノラマを独り占めできます。また、天気が良ければ、遠く伊豆大島、新島をはじめとする伊豆七島も一望できます。
伊豆半島の南部には太古の海底火山の噴出物が広く分布しています。海底火山時代後に隆起し、美しい地層が伊豆南部の景観を創り出しました。この地層の弱い部分が波で削られることにより洞窟がつくられ、更に天井の一部が崩れたことで天窓がうまれたのが「龍宮窟」です。上から見るとハート形に見え、まさに自然の作った芸術作品と言えます。
【6/1出発のみ】標高1356m、山頂には箱根元宮の社があり、かつて修験者の霊場だった「駒ヶ岳」。現在、立ち入りできる、箱根で1番標高の高い山です。この駒ヶ岳への山頂まで行く唯一の交通手段が「箱根駒ヶ岳ロープウェー」です。箱根芦ノ湖畔の箱根園から箱根駒ヶ岳山頂まで、全長約1800mを片道約7分で結びます。ロープウェーでの空中散歩では、芦ノ湖を中心に箱庭のような箱根の全景が広がり、天候に恵まれれば北に雄大な富士山、遠く駿河湾から伊豆半島、伊豆七島、湘南海岸、房総半島までの大パノラマが展開されています。駒ヶ岳の山岳信仰の起源は、およそ2400年前からと伝えられています。また、山頂にある箱根元宮は、箱根神社の奥宮 として1964年に再建されました。【注2】
【6/1出発以外】静岡県伊豆の国市にある、標高452mの葛城山の山頂と北麓を利用した観光施設「伊豆パノラマパーク」。葛城山の山頂に広がる眺望抜群のテラスを備えた山頂エリアと、ショップやレストランが集まる山麓エリアからなる施設です。山頂エリアは、葛城山の豊かな自然の中にカフェ、ソファ、展望デッキや散策路などが点在する公園となっています。中でも人気のスポットが、富士を望む展望広場「碧テラス」。遮るもののない雄大な景色を、山頂ならではの開放感に包まれながら眺める時間は、まさに至福のひと時。水盤越しの景色を楽しめる「ザ・ウォーターラウンジ」など、多彩な展望スペースがそろっています。【注2】
箱根山の最高峰、神山が噴火した際に川がせき止められてできたという日本屈指のカルデラ湖「芦ノ湖」。自然に囲まれ、ほとんど波も立たない穏やかな湖の景観を愉しめるのが「箱根海賊船」です。湖上からは、四季折々の美しい景観をご覧いただけます。船内には3Dアートや、海賊のオブジェなども置かれています。【注2】
熱海駅近くにあるリゾートトラストの宿泊施設「リゾーピア熱海」。近隣の景勝地の拠点としても、申し分のない絶好のロケーションを誇ります。客室は全室が相模湾に面したオーシャンビュー。初島や熱海の街並み、港などが目の前に広がる眺望の良さが魅力です。また、ベッドと和室付きの和洋タイプとなっており、ゆったりとお寛ぎいただけます。カルシウム・ナトリウム塩化物泉の熱海温泉を配した温泉大浴場は、相模湾を一望できる贅沢な空間となっています。奈良時代からの古湯・熱海の湯に浸かり、眼下の海を眺めながら心身の疲れをお癒しください。潮騒に抱かれ相模湾を望む、熱海のリゾートステイをご満喫ください。
海抜56mの高台に建ち、眼下に大浦湾を一望するリゾートホテル「下田東急ホテル」。椰子の木と南国風の花が咲くエキゾチックなガーデンから、美しい伊豆下田の海を眺め、潮騒に耳を傾ける、くつろぎの贅沢なひとときが流れます。ホテル一番の魅力である露天風呂からは眼下に太平洋を、晴れた日には遠く伊豆七島をはじめとする素晴らしいパノラマがご覧いただけます。木肌のぬくもりを感じさせる「檜風呂・大浦」と、野趣溢れる「岩風呂・和歌の浦」。2つの露天風呂がやすらぎを演出します。泉質は無臭無色の単純温泉で、柔らかく優しい肌触りが特徴の湯あたりしにくい温泉です。紺碧の海、そよぐ潮風、四季折々の花々が南国情緒を醸し出し、極上のリゾートステイをご満喫いただけます。
1泊目:熱海温泉
【指定】リゾーピア熱海/外観
1泊目:熱海温泉
【指定】リゾーピア熱海/大浴場
2泊目:伊豆下田温泉
【指定】下田東急ホテル/外観
2泊目:伊豆下田温泉
【指定】下田東急ホテル/温泉岩風呂
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目東京駅から3日目東京駅まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往復:新幹線・普通車自由席 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月28日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
※スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況・ダイヤ改正によって変更となる場合がございます。
※記載のJR発着時刻は2025年1月現在のものであり、JRのダイヤ改正により変更となる場合がございます。
※行程・宿泊順序を入替えて運行する場合がございます。
※団体での手配となる為、座席配列や予約状況によって、お座席が前後等に分かれる場合がございます。
また座席希望は承れません。
※当ツアーは添乗員からのご挨拶のお電話はございません。ご質問等は当社営業時間内にお問い合わせください。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージとなります。
【注1】お席は全席自由席となり、着席いただけない場合がございます。
列車のタイプは変更となる場合がございます。車両点検等により普通列車となる場合もございます。予めご了承ください。
【注2】富士山は気象状況・天候によってご覧いただけない場合がございます。
■出発日によって中止又は満席となっている場合がございますので、予めご了承ください。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
■バスガイド/乗務いたしません。そのため、バス車内での観光案内はございません。
■バス座席等、他のお客様と相席となる場合がございます。お座席は当社にご一任ください。
■利用予定バス会社:東栄観光バスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
↓
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
★☆★当社基準の利用バス会社一覧はこちらから★☆★
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:388930|承認日:2025/03/28
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 北関東支店
320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り2-1-1 メットライフ宇都宮ビル7F
総合旅行業務取扱管理者:内山雄太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
北関東支店(宇都宮市)
アイコンの説明