▼2025年大阪・関西万博 入場チケット付(1・2日目)!ホテル・アンドルームス大阪本町 4日間
会場まで地下鉄で乗り換え不要!好立地ホテルへご宿泊!
旅行代金 72,900~114,900 円
- カード利用可
- ホテル指定
- おひとり様
設定期間2025年5月1日~2025年9月27日
ブランド | トラピックス HFT |
---|---|
コース番号 | Y6BPBA4 |
出発地 | 福岡県 |
目的地 | 近畿/大阪府 |
旅行期間 | 4日間 |
こだわりポイント
- (C)Expo 2025 APPROVAL TR00008-47
- 2025年大阪・関西万博 入場チケット付!(1・2日目)1名様より催行確定!会場まで地下鉄で乗り換え不要!
- 往復新幹線のぞみ時間帯選択可能 きっぷは駅で受取となります。
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/18歳〜、中人/12歳〜17歳、子供/4歳〜11歳、幼児/3歳〜3歳、乳幼児/0歳〜2歳
設定期間2025年5月1日~2025年9月27日
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
- 5月出発のツアー最安値
- 72,900円
※この料金は 2025年3月28日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
阪急阪神ホールディングス株式会社は、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」シルバーパートナーです。
株式会社 阪急交通社は、阪急阪神ホールディングス株式会社のグループ会社です。
<2025年日本国際博覧会>
■開催期間:2025年4月13日(日曜日)~2025年10月13日(月曜日)
■開催場所:大阪 夢洲(ゆめしま)
■テーマ:いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)
■サブテーマ
・Saving Lives (いのちを救う)
・Empowering Lives(いのちに力を与える)
・Connecting Lives(いのちをつなぐ)
■コンセプト:People’s Living Lab(未来社会の実験場)
1.展示をみるだけでなく、世界80億人がアイデアを交換し、未来社会を「共創」(co-create)。
2.万博開催前から、世界中の課題やソリューションを共有できるオンラインプラットフォームを立ち上げ。
3.人類共通の課題解決に向け、先端技術など世界の英知を集め、新たなアイデアを創造・発信する場に。
※入場時間は下記となります(当社へご一任下さい)
1日目…12:00/13:00/14:00のいずれか
2日目…9:00/10:00/11:00のいずれか
※大阪・関西万博の会場内では、現金のご利用がいただけません。クレジットカードまたは各種電子マネーをご用意ください。
※当社システム上、中人のお客様については一部【大人】表記になる箇所がございます。予めご了承下さい。
※入場チケットは指定日以外にご利用・変更する事は出来かねます
●○● 周辺観光のご案内 ●○● 各自にてお楽しみください!

大阪の代表的な写真スポット!江戸時代から続く繁華街「道頓堀」
【観光地一例】色鮮やかなネオンや大看板でお馴染みの「道頓堀」。道頓堀の名は、1612年に私財をなげうって川を開削した安井道頓(やすい・どうとん)の名前に由来します。その後、幕府の都市計画により道頓堀の南側に大坂中の芝居小屋が集められ、47軒の水茶屋が許可され、長らく日本の芝居の本場として栄えました。現在は、戎橋近くの「松竹座」のみ残っています。道頓堀通りの北側に、様々なジャンルの飲食店が軒を連ねており「食道楽」をご満喫いただけるスポットです。大阪名物である、たこ焼きやお好み焼きなどの粉ものから、ソース二度付け禁止の串カツまで、大阪の食を存分にご堪能ください。

大阪のランドマーク・空中庭園展望台のある「梅田スカイビル」
【観光地一例】2棟の高層ビルを頂部でつなげた、地上40階建ての連結高層建築「梅田スカイビル」。その特徴的なデザインから、大阪のランドマークとして親しまれています。梅田北ヤードの西側に隣接する「新梅田シティ」にそびえ、国内観光客のみならず外国人観光客からも熱い視線を集めています。1993年に誕生した梅田スカイビルは、高さ173mで最上部には「空中庭園展望台」があります。35階から39階へ向かうシースルーエスカレーターはフォトスポットとしても人気で、展望フロアには全長35mのガラスカウンターが広がります。また、眼下には都会に生まれた鎮守の森「中自然の森」があり、四季折々の表情を見せてくれます。

いたるところに施された黄金の装飾が燦然と輝く天守閣「大阪城」
【観光地一例】元々は織田信長が長年戦った石山本願寺が建てられていた場所「大阪城」。豊臣秀吉が城を築き、豊臣政権の本拠地となりました。「大坂の陣」の舞台となった城で、豊臣軍が敗れた後、城は取り壊され、2代将軍・徳川秀忠によって再建されました。再建の際には、豊臣家が築き上げた大阪城を埋め立て、その上に全く新しい大阪城が建て直されました。それから幾度か損傷を繰り返しては再建されています。現在の大阪城は1931年に再建されたもので、豊臣家時代の面影は残っていないと言われています。近年、大阪城公園の整備が進んでおり、カフェやショップなどの複合施設「JO-TERRACE OSAKA」など、観光客だけでなく市民も訪れるお洒落なスポットとなっています。

笑いの殿堂「なんばグランド花月」
【観光地一例】大阪なんばにある「なんばグランド花月」。「笑いの殿堂」とも称される、お笑い専門の劇場です。ベテランから若手まで、100人近い劇団員を抱える新喜劇の公演や、師匠クラスの芸人から、今をときめく若手芸人まで、漫才・落語・コントなどが楽しめます。1987年、それまで使われていた「なんば花月」に代わる劇場としてオープン。地元大阪の人々から長年親しまれており、「本場でお笑いを見たい」と、観光客も多く訪れる大阪を代表する観光スポットです。1962年からスタートした「吉本新喜劇」。大阪らしい笑いと人情味あふれるストーリーと、出演者のテンポの良いボケとツッコミで観客を魅了します。

太平洋を取り囲む自然環境を再現 世界最大級の水族館「海遊館」
【観光地一例】大阪港の再開プロジェクトの中心的施設として、1990年に開館した「海遊館」。太平洋を取り囲む「環太平洋火山帯(リング・オブ・ファイア)」、多くの生き物たちが生息する地域「環太平洋生命帯(リング・オブ・ライフ)」をテーマに、巨大水槽などで環太平洋の海を再現しています。飼育展示されている生き物の数は約620種、約30000点を誇ります。1番の人気者、ジンベエザメなどが悠々と泳ぐ巨大な水槽「太平洋」、熱帯魚が泳ぐトンネル型の水槽「魚のとおりぬけ・アクアゲート」、ペンギンたちのいる「南極大陸」など、自然環境にできる限り近い状態で再現されている水槽は魅力的です。

どこを切り取っても絵になる風景と出会える京都の花街「祇園」
【観光地一例】京都を代表する繁華街として知られる「祇園」。この地名は「祇園社」が由来となっています。祇園社とは現在の八坂神社のことで、毎年7月に催される祇園祭で有名です。かつて、八坂神社は現在の地を含め鴨川一帯までのとても大きな境内を有しており、境内地のあたりを「祇園」と呼ぶようになりました。八坂神社の入り口にある西楼門は四条通に面し、東山の代表的な風景として親しまれています。また、祇園は、昔ながらの風情が残る観光地としての側面と、舞妓や芸妓が茶屋で客をもてなす花街としての側面を持っています。茶屋が建ち並ぶ花見小路、川沿いの柳が美しい祇園白川など京情緒に満ちています。

京都の定番観光スポット 四季折々の見所に溢れたエリア「嵐山」
【観光地一例】京都市の西部に位置する「嵐山」。四季折々に風情ある景色を楽しめる風光明媚な名勝として、古より愛され続ける京都随一の景勝地です。嵯峨地区を含めた渡月橋周辺全域をまとめて「嵐山」と称することが一般的な呼び名となっています。平安時代、貴族の別荘地だった嵐山、かの有名な「小倉百人一首」は、この地で編纂されたと言い伝えられています。嵐山のシンボルとも言えるのが、桂川に架かる「渡月橋」。鎌倉時代、満月の晩に亀山天皇が「くまなき月の渡るに似る」と詠まれたことが、その名の由来と言われています。源氏物語や平家物語などの古典に登場する古刹、名刹も多く、京都の歴史に触れられる名所が点在しています。

異国情緒あふれる西日本随一のチャイナタウン「神戸・南京町」
【観光地一例】神戸市中央区の元町通と栄町通にまたがるエリア「神戸・南京町」。東西約200m、南北約110mの範囲に、100軒余りの店舗が軒を連ねています。南京町の中央通りは十字路になっており、中央の広場には「あずまや」、東に「長安門」、西に「西安門」、南に「海栄門」という名の門があり、北は元町商店街に繋がっています。点心、スイーツ、中華食材、雑貨屋などの店が軒を連ねています。南京町の誕生は、1867年の神戸港開港からといわれています。当時の清国は日本と条約非締結国であったため、外国人居留地に住むことが出来ず、その西側に隣接する現在の南京町の辺りに居を構えたことから中華街が誕生しました。

宝塚で育った手塚治虫氏のすべてが詰まった「手塚治虫記念館」
【観光地一例】戦後漫画の第一人者・手塚治虫が、5歳から24歳まで過ごした宝塚の地にあるマンガ・アニメミュージアム「手塚治虫記念館」。手塚治虫が唱え続けてきた「自然への愛」「生命の尊さ」をテーマに、青少年の夢と希望を未来へ広げていく施設として、1994年に設立されました。火の鳥のモニュメントや大勢のキャラクターたちの手型、足型、鼻型まである楽しいアプローチを通って館内に入ると、壮大な夢とロマンに満ちた手塚治虫の世界が広がります。手塚作品の全図書閲覧、オリジナル作品のハイビジョン映像鑑賞、オリジナルキャラクターグッズなど、大人から子どもまで見て、触れて、楽しめる施設です。
利用ホテル
宿泊地 | ホテルランク | ホテル例 |
---|---|---|
心斎橋・なんば・(大阪市南部) | B | ホテル・アンドルームス大阪本町 |
- 【大阪】ホテル・アンドルームス大阪本町【指定】 〒550-0004 大阪市西区靭本町1丁目7番7号 【TEL】06-6479-2311 【IN】15:00【OUT】11:00 【客室】※バス付・トイレ付 1名1室=スタンダードツイン(広さ:18平米)※1名利用 2名1室=スタンダードツイン(広さ:18平米) 3名1室=モデレートツイン(広さ:22平米) ※3名様利用時は1台がソファーベッド対応となります。 【アクセス一例】 地下鉄御堂筋線・中央線「本町駅」2番・6番出口より徒歩6分 地下鉄四つ橋線「本町駅」25番出口より徒歩4分 - - - - - - - - - - - - - - - - - - ※ホテルランクは当社独自の基準において、契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」「A」「B」「C」の順に分類しております。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
JR -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
JR博多駅(06:00~12:15発)


(新幹線のぞみ号普通車指定席)

…【2025年大阪・関西万博(入場チケット付)】…<各自移動>…大阪市内<泊>
【ご予約時の注意】
◆列車の時間帯が選択可能です。
後ほど表示されます『利用便/列車の選択』画面で、ご希望の列車時間帯をご選択ください。
※選択可能な列車時間帯・割増料金などの詳細は、『利用便/列車の選択』画面でご確認ください。
※往路乗車駅、復路下車駅は同一駅での手配となります。
- 食事
- 【朝食】- 【昼食】× 【夕食】×
2日目
ホテル…<各自移動>…【2025年大阪・関西万博(入場チケット付)】…<各自移動>・・・大阪市内<泊>
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】× 【夕食】×
- 滞在先
- ホテル・アンドルームス大阪本町【指定】TEL06-6479-2311
3日目
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】× 【夕食】×
- 滞在先
- ホテル・アンドルームス大阪本町【指定】TEL06-6479-2311
4日目
ホテル・・・出発まで自由行動、各自で駅へ移動・・・JR新大阪駅



(選べる利用便)
【ご予約時の注意】
◆列車の時間帯が選択可能です。
後ほど表示されます『利用便/列車の選択』画面で、ご希望の列車時間帯をご選択ください。
※選択可能な列車時間帯・割増料金などの詳細は、『利用便/列車の選択』画面でご確認ください。
※往路乗車駅、復路下車駅は同一駅での手配となります。
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】× 【夕食】×
重要事項
■ご旅行中にお電話がつながる、参加者様全員の携帯番号の登録にご協力お願いします。(緊急時に使用いたします)
【列車についてのご案内】
■ご出発日1ヶ月以上前の旅行のご予約は、列車の発売が乗車日の1ヶ月前以降となる為、発売後の列車手配となります。発売後ご希望の列車がお取りできなかった場合のみ再度当社よりご連絡させていただきます。
■ご利用便・座席につきましては、「きっぷ(乗車票)引き換え書」にてご確認ください。ご予約後の便・座席の変更は承れません。
■旅行商品にご利用いただける席数には制限がございますので、ご希望便に空席がある場合でもご予約いただけない場合がございます。
【最終日程表・JRチケットのお受取りに関しまして】
・「最終日程表」と「きっぷ(乗車票)引き換え書」「万博チケットID」等をご出発の7~10日前を目途にご登録住所へ郵便書留にて郵送させて頂きます。お客様にてお受け取りをお願いいたします。
■きっぷの送付はございません。最終旅行日程表と合わせて送付される「きっぷ(乗車票)引き換え書」をご確認いただき、JR駅の指定席券売機にてご出発前までにきっぷを発券してください。
【大阪・関西万博会場について】
・会場内は、全面的キャッシュレス決済となります。
買物・飲食ではクレジットカード、電子マネー、スマートフォンを用いたコード決済などを使用しての支払いとなり、現金は使用できませんのでご注意ください。
約60種類の決済ブランド(クレジットカード、電子マネー、コード決済)が利用できる予定です。
詳しい情報は下記URLご参照ください。
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250214-02/
・会場内にお弁当の持ち込みは可能です。
飲料につきましては酒類全般(容器や開封未開封問わずすべて)ならびに瓶・缶類の飲料は持込不可となります。
(マイボトル・水筒を推奨、ペットボトルも可能です)
・会場内へはボストンバック、スーツケース、キャリーバッグなどを含む大型荷物の持ち込みはできません。
・上記は2025年3月現在の情報をもとに記載しております。
・よくあるお問い合わせは大阪・関西万博公式HPに掲載されております。あわせてご確認をお願いいたします。
https://faq.expo2025.or.jp/hc/ja?
(注)大阪・関西万博入場チケットは未使用の場合の返金は一切ございません。
【万博会場内への大型荷物の持ち込み禁止について】
万博会場では「スーツケースやキャリーケース、物品を運ぶようなカート等」の持ち込みを禁止しております。
会場へ持込める荷物のサイズ
W60ミリメートルXD900ミリメートルH400ミリメートル(3辺すべてが左記以下であること)大きさに関わらず、キャスター付きの荷物の持ち込みは禁止しております。
【年齢区分について】
当コースの年齢区分は以下のとおりです。2025年4月1日時点の年齢のご対応となります。
ご予約時は必ずご参加者様全員の生年月日をご入力下さい
--------------
■大人:18歳以上~(JR+ホテル+2025年大阪・関西万博入場チケット付)
■中人:12歳~17歳(JR+ホテル+2025年大阪・関西万博入場チケット付)
■子供:4歳~11歳(JR+ホテル+2025年大阪・関西万博入場チケット付)
■幼児:3歳 (JR座席不要の添い寝のみ)
■乳幼児:0歳~2歳(JR座席不要の添い寝のみ)
また、下記のお客様がご参加の場合は、WEBにて該当区分のご選択が出来かねます。
お手数ですがお電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
★問い合わせ対象★
■2007年4月2日~10月13日生まれ ※開催期間中に【18歳】を迎える方…中人
■2013年4月2日~10月13日生まれ ※開催期間中に【12歳】を迎える方…小人
■2021年4月2日~10月13日生まれ ※開催期間中に【4歳】を迎える方…幼児
-------------
★当社システム上、幼児のお客様もチケット手配枚数にカウントされますが
実際のご手配については【大人】【中人】【子供】のみチケットご手配となります★
※3歳以下のお子様は無料でご入場いただけます。
※4歳~万博チケット必要となります。実際の年齢区分より下回る券種での予約は不可となります。
※当社システム上、中人のお客様については一部【大人】表記になる箇所がございます。予めご了承下さい。
※幼児のお客様には、宿泊施設での食事、寝具のご用意はございません。
※幼児のお客様で、通常のサービスをご希望の場合は子供としてご予約下さい。
※なお、幼児のお客様にも施設使用料が必要となる場合がございます。その場合は、現地にて直接お支払いください。
【お子様のご予約について】
■3歳以下のお客様には、往復の列車の座席及び宿泊施設での食事、寝具のご用意はございません。
■3歳以下のお子様で、上記サービスをご希望の場合は子供としてご予約下さい。(別途、子供旅行代金がかかります)3歳以下のお子様には、幼児施設使用料がかかる場合がございます。詳しくはホテルへ直接お問合せください。
■当プランは、4歳以上11歳以下のお子様は子供扱いとなります。JR座席、ホテル寝具、入場料金、バス代がご旅行代金内に含まれます。
【万博入場時間について】
■入場時間は下記となります(当社へご一任下さい)
1日目…12:00/13:00/14:00のいずれか
2日目…9:00/10:00/11:00のいずれか
当社指定時間より早く到着・または遅れて到着した場合、同日であればご入場は可能ですが、
ご入場までに少々お時間を要する場合がございます。予めご了承下さい。
■入場時間変更・パビリオンの事前予約希望の場合は【万博ID】が必要となります。
お客様各自で万博IDをご登録の上、ご自身の万博IDに入場チケットに記載のあるチケットID (10桁の英数字)をご登録ください。※当社にて代行は不可となります
【万博入場日 当日について】
■当ツアーではご出発5日前頃の到着を目安にQRコード付きの入場チケットをお送りいたします。
万博IDの取得が難しい場合は、当日は上記のQRコードでの入場が可能です。
■当日空きがあるパビリオンは会場内でQRコード付きの入場チケットでもご予約いただけます
詳しくは会場スタッフまでお問い合わせ下さい
-------------------------
<出発までの事前準備(推奨)>
【万博ID登録について】
■万博IDの登録は、大阪・関西万博公式HPよりお願いいたします。
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/tickets-index/id_registration_manual.pdf
■スマートフォン・タブレット・パソコンから登録が可能です。
・ご自身の万博IDにチケットIDを登録いただくと、【来場3日前~前日まで】はパビリオン・イベントに空枠がある場合、「空き枠の予約(先着)/※1枠予約可」が可能となります。会場内の端末を利用しなくても、万博IDからの当日予約も可能です。
※万博ID登録をせず、当社よりお送りするQRコード付きチケットでのご入場も可能でございます。
【往復新幹線のぞみ 時間幅について】
ご入場時間は <1日目12:00~14:00> <2日目9:00~11:00>でのご手配となります。
往路については★9:00以降の列車便★をお選び頂くと、入場時間に間に合わなくなる場合がございます。
新幹線時間枠は余裕をもったお時間ご選択ください。
入場時間を過ぎた場合、混雑状況によってはご入場にお時間がかかる場合がございます。
新幹線時間枠ご選択の場合は十分ご注意ください。
なお、チケットが使用できなかった場合の返金はございません。
旅行条件
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
≪お申込みについて≫
●出発の3週間を切ってお申し込みを頂戴した時はご旅行ご回答時に即日入金のお願いをする場合がありますので、ご了承ください。
●3歳以下のお客様には、往復の列車の座席及び宿泊施設での食事、寝具のご用意はございません。3歳以下のお子様で、上記サービスをご希望の場合は子供としてご予約下さい。(別途、子供旅行代金がかかります)なお、3歳以下のお子様には、幼児施設使用料がかかる場合がございます。詳しくはホテルへ直接お問合せください。
●当プランは、4歳以上11歳以下のお子様は子供扱いとなります。JR座席、ホテル寝具、入場料金、バス代がご旅行代金内に含まれます。
≪JRについて≫
●小倉駅・博多駅から乗下車可能。往路乗車駅・復路下車駅は往復で同一駅での手配となります。また、ご同行グループで同一区間での手配となります。
●列車の便・座席は日程に記した発着時刻の範囲内で手配を致します。窓側・通路側等、お席のご希望は承れません。お席は混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後に分かれる場合がございますので、予めご了承ください。ただし指定席発売後(乗車日1ヵ月前)にインターネットで新規予約をされる方に限り便・座席を選択可能です。その際、発売開始前の列車を含む予約の場合は発売済の列車の便・座席のみお選びいただくことができます。なお、座席の確保はシートマップ選択時ではなくご旅行予約完了時となります。ただし毎日23時50分から翌4時まではシステムメンテナンスの為、指定席発売後であっても便・座席の指定はできません。
●予約完了後は列車の変更・座席の変更は一切できません。変更をご希望の場合は予約を取消し後、取り直しとなります。その際、既定の取消料がかかります。なお、発売開始前にご予約いただいたお客様の手配便・座席は出発7日前以降に代表者様の会員メニュー(予約詳細)からeチケットダウンロードより「きっぷ(乗車票)引き換え書」を印刷していただき、ご確認ください。
●きっぷお受け取り後に取消・減員の場合、きっぷをお客様負担にて返送頂き、当社にて到着確認後の返金となります。その際、最寄駅にて指定席の取消証明を受けて下さい。きっぷお受け取り前の取消・減員の場合は当社にてお受け取り前である旨確認次第返金致します。
●ご旅行開始後にお客様の都合で御利用にならなかった区間についての払い戻しは一切できません。
●出発日から1ヵ月以上前にお申し込みの場合、列車の発売が1ヵ月前からとなるため、列車の販売開始後、ご希望の列車がお取り出来なかった場合、当社より前後便等の代案をご連絡させて頂きます。
●ご旅行中にお客様の都合で行程の一部を利用されない場合、その費用の返金はいたしません。
●ご旅行中、指定列車に乗り遅れた場合は、当チケットは無効となります。別途お客様義自身にてJRチケットをご購入下さい。
≪ホテルについて≫
●お申し込み後のホテル変更及び利用ルーム変更については変更手数料がかかります。
≪取消について≫
●当社まで連絡が必要ください。ご出発前事前に、切符を駅で発券している場合は、指定列車出発までにお近くのJRみどりの窓口にて取消し手続きを行い「取消し証明」を受けてください。
※取消し証明のない場合は払戻しができません。取消し証明を受けたJR券を弊社へ返還の後払戻しを行います。
≪必ずお読みください≫
●上記スケジュールは2025年3月28日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内変更になる場合がございます。また、ご予約前に当旅行業約款を必ずお読みくださいますようお願いいたします。
当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月28日現在の運賃・料金・発着時間を基準としています。
■2025年大阪・関西万博 キャッシュレス決済について
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:388593|承認日:2025/03/27
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-089-001
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 092-734-2350
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス福岡 (自由旅行・ゴルフ)
810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
総合旅行業務取扱管理者:原良平
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
福岡お客様受付カウンター
10:00~16:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
アイコンの説明