1泊目:青島温泉

【指定】ANAホリデイ・イン リゾート宮崎/エントランス
旅行代金 139,000 円
設定期間2025年6月8日
ブランド | トラピックス H91 |
---|---|
コース番号 | Y7766 |
出発地 | 新潟県 |
目的地 | 九州/宮崎県・鹿児島県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年6月8日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 残席△ 催行
139,000円
予約する |
9 催行中止 受付終了 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年4月09日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
宮崎市から南へ約20kmほど、日南海岸国定公園の表玄関にあたる「青島」。周囲1.5kmほどの小さな島は「鬼の洗濯板」とよばれる奇岩に囲まれ、干潮時には陸続きとなります。島内には亜熱帯性植物27種を含む約200種が生育しており、島全体は5000本を超える植物に覆われています。「鬼の洗濯板」は珍しい波状岩で、約700万年前に海中で出来た水成岩が隆起し、長い間波に洗われ、固い砂岩層だけが板のように積み重なって見えるようになりました。青島から南の巾着島までの約8kmの海岸線に見られる不思議な光景です。この奇岩は1934年に、国の天然記念物に指定されています。この地は神話「海幸・山幸」の舞台でもあり、青島のほぼ中央には「青島神社」があります。
宮崎市の象徴・代表ともいえる風景として知られる「堀切峠」。南国ムード漂うフェニックス並木、青い海と青い空、眼下の海岸線には「鬼の洗濯板」が続きます。宮崎市街中心部から国道220号を南下して約20km、国道から逸れた県道377号が山間から海岸沿いに出るところで越える峠です。標高は60mほどで、展望所に立てば眼前には雄大な太平洋の眺めが広がります。「鬼の洗濯板」は青島周辺が有名ですが、堀切峠下も南に長く続いており見事な景観です。展望所から南を見る景観は、日南海岸を紹介する観光ポスターやパンフレットなどに数多く使われています。日差しを弾いて輝く波頭、その向こうに見える巾着島のシルエットなど、印象的な景観を織り成しています。
宮崎県日南市、「道の駅なんごう」に隣接する「ジャカランダの森」。日本で唯一ともいわれる、約1000本のジャカランダ群生林です。世界三大花木の1つ、ジャカランダ。和名は「紫雲木(シウンボク)」、南米原産の落葉高木で樹高は15mに達します。桜のように命が短いため、南米に住む日系人は「南米の桜」「青い桜」と呼んでいるそうです。1964年にブラジル県人会からジャカランダの苗を譲渡され、試験栽培を何度も繰り返し植栽し、ようやく群生林になりました。美しい青紫色の花で、高木の枝いっぱいに花をつけ、見応えがあります。日南の海と、青紫色のジャカランダの素晴らしい景観をお愉しみください。
◇例年のジャカランダの見頃/5月下旬~6月中旬/道の駅なんごう調べ
1986年に開園した霧島ヶ丘公園。鹿屋市街地の中心部から南に約7kmの所に位置し、標高は約160m、公園全体がなだらかな丘陵地帯となっています。東に志布志湾、西に錦江湾と開聞岳、北西に桜島、北東に市街地を眺望できる、抜群のビュースポットとしても知られています。この公園の東側丘陵地にあり、日本最大級の面積を誇る「かのやばら園」。2006年に開園したバラ園で、約8haの広大な敷地に、約1500種、約3万5千株のバラが植えられています。現代バラを代表する数々のハイブリッド・ティー、高貴で魅力的なオールドローズ、そして人気のイングリッシュローズなど世界の様々なバラを見ることができます。
◇例年のバラの見頃/例年4月下旬~6月上旬/かのやばら園調べ
「薩摩の小京都」とも呼ばれる街「知覧」。美しい箱庭のような街並みが続く、武家屋敷群が残る街としても知られています。知覧では外城制度といって武家集団を藩内の各地に住まわせ、麓と呼ばれる地区を分散して統治に当たらせました。麓ごとに敵の侵入を防ぐ造りがされています。歴史的な遺産が残る街並みをお楽しみください。
日本を代表する大名庭園で、1658年に19代薩摩藩主・島津光久により築かれた別邸「仙巌園」。雄大な桜島を築山、錦江湾を池に見立てたスケールの大きな庭園で、1958年には国の名勝に指定されています。約50000平方mの敷地面積を誇る園内には、全国初のガス灯といわれる鶴灯籠や猫を祀った珍しい猫神社、江戸時代の正門である錫門など、薩摩の歴史を物語る史跡が残されています。また、同じく園内にある「反射炉跡」と「旧集成機械工場(尚古集成館)」は2015年「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一部として世界遺産に登録されました。雄大な桜島を望む島津家の大名庭園をお愉しみください。
◇例年のハナショウブの見頃/5月上旬~6月中旬/仙巌園調べ
天照大神から日本を統治するよう命を受けた「ニニギノミコト」が、降臨した場所と伝わる鹿児島県霧島市。農業や豊穣の神であるニニギノミコトを祀るのが「霧島神宮」です。創建は6世紀と古く、南九州でも屈指のパワースポットとして知られています。度重なる噴火により、高千穂峰山頂から西の中腹、高千穂河原へと移り、1715年に現在の場所に再建されました。参道・境内を抜けると、朱色の荘厳かつ豪華絢爛な社殿が姿を現します。「勅使殿」には伝説の動物、獅子と獏が描かれ、顔料や貝で鮮やかに彩られています。社殿の前庭には、樹高約38.2m、樹齢約800年と推定される神木の杉「霧島メアサ」があり、南九州随一の「杉の祖先」ともいわれています。
霧島屋久国立公園の北部に位置し、豊かな自然の宝庫としても知られる「えびの高原つつじヶ丘」。霧島連山には中岳、高千穂峰などミヤマキリシマの群落が多くありますが、つつじヶ丘は約3万株、霧島でも最大級の群生地として知られています。ミヤマキリシマは九州各地の高原に自生するツツジの一種で、火山活動が終息した山などの瓦礫地に咲きます。見頃を迎えると、約6ヘクタールの丘を薄紫や淡い紅色に染め尽くし、その美しさは圧巻です。つつじヶ丘のミヤマキリシマは、宮崎観光の父・岩切章太郎氏がススキを刈り取ってミヤマキリシマの生育を助け、造り上げました。
◇例年のミヤマキリシマの見頃/5月下旬~6月上旬/えびの市観光協会調べ
鹿児島県霧島市に位置する、温泉かけ流しの天然温泉が自慢の「霧島国際ホテル」。泉質は単純硫黄泉で、様々な効能が期待されています。木々に囲まれ、四季折々の景色が楽しめる本館の露天風呂「霧乃湯」、温泉成分が空気に触れ、美しいブルーに染まった別館の露天岩風呂「白紫」、広々とした本館の温泉大浴場「大浪」をはじめ、多種多様な温泉がホテルの自慢です。乳白色のにごり湯や檜の露天風呂、岩盤浴、泥パックなど「九湯」と呼ばれる様々な湯処にて寛ぎのひとときをお過ごしください。ホテルは高台に位置し、天候が良い日は錦江湾や桜島を一望でき、もうもうとあがる湯けむりが温泉情緒を感じさせます。
岩盤浴
ラウンジ
夕食バイキング/料理一例
1泊目:青島温泉
【指定】ANAホリデイ・イン リゾート宮崎/エントランス
1泊目:青島温泉
【指定】ANAホリデイ・イン リゾート宮崎/客室一例
1泊目:青島温泉
【指定】ANAホリデイ・イン リゾート宮崎/展望大浴場
2泊目:指宿温泉
【指定】指宿海上ホテル/外観
2泊目:指宿温泉
【指定】指宿海上ホテル/砂むし風呂
2泊目:指宿温泉
【指定】指宿海上ホテル/大浴場
3泊目:霧島温泉
【指定】霧島国際ホテル/大浴場
3泊目:霧島温泉
【指定】霧島国際ホテル/湯けむりマルシェ
3泊目:霧島温泉
【指定】霧島国際ホテル/天然の泥パック
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 24名 |
添乗員 | 同行致します(1日目宮崎空港から4日目現地出発空港まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/アイベックスエアラインズ |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回 |
その他
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年4月23日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■上記スケジュールは、バス・JR等の交通機関の都合、天候・現地事情(宿泊施設都合含む)・道路状況等によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容・集合時間・帰着時間が変更(順序含む)になる場合がございます。
■交通機関の利用便、お座席のご希望は承れません。
■添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。予めご了承ください。
■交通機関の座席は団体手配のため、お席が前後等に分かれる場合がございます。又、窓側・通路側等を含め、お座席のご希望は承れません。
■出発日によって満席又は中止となっている場合がございます。
【参加者の変更】
旅行開始日の前日から起算して20日前以後の参加者の変更は所定の取消・変更手数料が必要となります。
【取消料】
旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合は、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
又、その際一部屋をお一人様でご利用される場合は、お一人様部屋利用割増代金が必要となります。
■利用貸切バス■
※バス車内は禁煙となっております。
※バスガイド:乗務いたしません。バス車内での観光案内はございません。
※利用予定バス会社:宮崎交通又は九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認ください。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
◆◇◆当社基準の利用バス会社はこちらから◆◇◆
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:390529|承認日:2025/04/08
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 新潟支店
950-0087 新潟市中央区東大通1-2-25北越第一ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:清原馨吾・森田周吾
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新潟支店
79,900~104,900円
100,000~110,000円
149,900~194,900円
17,900円
129,000円
155,000~195,000円
129,000~249,000円
109,900~144,900円
119,000~144,000円
99,900~132,900円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港:大人1,360円、子供1,360円、幼児1,360円アイコンの説明