重要なお知らせ
〔オンライン講座〕続「日本古城絵図」から紐解く日本の名城 城郭図から城の特徴を見てみよう!京都・奈良編
こだわりポイント
- 2024年夏に開催した「日本古城絵図」シリーズの続編。今回は京都、奈良の城郭を見ていきます。
- 未だ混沌としていた江戸時代初期、京都を守るために築城された淀城城郭の仕組みとは?
- 大和国の中心であった郡山城は総構えで囲まれた縄張りを持ち、畿内でも有数の城郭でした。
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年1月28日
- 1月出発のツアー最安値
- 700円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 残席◎
700円
予約する |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年12月09日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
江戸、街道といった街歩きを中心に、ガイド歴15年以上。歩かなければわからない歴史の魅力を伝えてい く旅の案内人です。
「楽しく」「ためになる」お話をご提供します。
★京都府・奈良県の主な城郭
・淀城
淀城は安土桃山時代に豊臣秀吉によって側室・茶々の産所として築城されました。その後、豊臣秀次の家老・木村重茲が城主となりますが、秀次事件で秀次を弁護したことから重茲が連座の罪に問われ自害。その際に淀城は一度廃城となっています。
しかし、江戸時代に入り、木幡山にあった伏見城の廃城で、安土桃山時代の淀城により南側500mの場所に新たな淀城が築かれます。
淀城の位置する場所は河内国、摂津国や大和国方面から京都へ入る際の玄関口にあたり重視されていました。江戸時代の淀城は本丸と二の丸を中心とした「回」の字形の縄張りで、東側には巨大な馬出曲輪が配されていた近世城郭でした。
・二条城
現存する二条城は徳川家による城郭で、朝廷のある京都に江戸城の分身の役割として築城されました。徳川幕府の武威を示すため洛中を守護し、上洛時の居城として機能することになります。二条城はかつて平安京の大内裏であった場所の南東端付近に築かれ、東西約500m、南北約400mの規模があります。
縄張りは本丸四方を二の丸が取り囲む「輪郭式」で、本丸が中央より西側に配置されているのが特徴です。形状はほぼ長方形ですが、東側から見て凸型になっています。南北の幅が狭くなっている西側部分は徳川家光の時代に拡張された部分で、家康による創建時は現在の東側半分(現二の丸部分)のみであったと言います。
・大和郡山城
大和郡山城は秋篠川と富雄川の中間に突き出た西京丘陵南端上に位置します。築城にあたり、奈良は良質な石材が乏しかったため、寺院の石地蔵や墓石、仏塔などを徴発し石垣石として使用しました。城郭構造は柳沢神社のある本丸を中心に東に毘沙門曲輪、三の丸、西に御厩、麒麟曲輪、南に二の丸などを配している輪郭式の城郭です。17世紀初頭に増田長盛が改易された後、一時廃城となりますが、水野勝成の入封時に徳川幕府によって改修され、以後、譜代大名が歴代城主を務めました。
日程表
移動マークの説明
- 飛行機
- バス
- 電車
- JR
- 船
- 徒歩
- 車
- ロープウェイ
- その他
観光マークの説明
- 入場観光
- 下車観光(施設等へは入場しません)
- 車窓観光
- 乗車または乗船観光(※)
- ショッピング
- 食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
重要事項
※※当講座はカード決済・インターネット受付のみとなります。開催日7日前までにご入金確認できない場合、
お取消とさせていただきます※※
【重要】ご予約・ご入金手続きは、講座開催日の前日から7日前までにお済ませください。
6日前からはマイページからクレジット決済ができなくなりますので、あらかじめ、ご了承ください。
◆ご視聴に関して◆
※ご入金確認後、開催日の3~5営業日前頃に登録のメールアドレス宛に【招待メール】が届きます。
開催日の2日前までにご登録のメールアドレスに招待メールが届かない場合、
迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認の上、当社までご連絡ください。
※案内メール送信後に予約したお客様は講座前日の送信となりますのでご了承ください。
※視聴に伴う通信費用等はお客様のご負担となります。
※通信環境によって映像の乱れや切断などが発生する可能性があります。
(主催側の装置故障等によらないトラブルは保障の対象外となりますのでご容赦ください。)
※当日のオンライン講座の様子は社内資料として録画をさせていただく可能性がございます。
お客様の個人情報等は厳正に管理させていただきます。
※当日はご視聴環境(通信状況、電源)、Zoom(ズーム)ウェビナーの設定を整え開始時間までお待ちください。
★最少催行人員 : 10名
※中止の場合は開催日の1週間前を目途にメールかお電話にてご連絡致します。
※【見逃し配信】について
今回の講座は動画を配信致します。(開催日から3日程度で配信予定)
配信日より7日間限定でご視聴いただけます。
★最少催行人員 : 10名
※中止の場合は開催日の1週間前を目途にメールかお電話にてご連絡致します。
参加される方全員の「お名前、住所、連絡先」に、お持ちの方は
携帯などの緊急連絡先やE-Mailアドレスのご登録をお願いいたします。
-----------------------------------------------
旅行条件
旅行日数 | 1日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | ー |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- 03-6745-7126 ナビダイヤル 0570-08-8689
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 03-6745-1399
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30
- 休日
- 土・日・祝日・年末年始はお休み
阪急交通社 たびコト塾 東京
105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル
総合旅行業務取扱管理者:泉 卓二
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
新橋サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
横浜サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
埼玉サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
アイコンの説明