【オンライン講座】【歴史街道倶楽部共催】 皇室の歴史と寺社『奈良の斎王と伊勢神宮』-斎王とはいかなる存在か-
共著『元号年号から読み解く日本史』京都産業大学,法学部,准教授 久禮旦雄がご案内
1/7
ZOOM利用/全国
住所ZOOM利用

こだわりポイント
- 天皇の代替わりごとに未婚の内親王・女王から選ばれた斎王は、伊勢神宮に奉仕を行う存在でした
- 伊勢の斎王は天皇の代理として神に仕え、祭祀を行い、国家の安寧を祈る存在で「神の御杖代」と呼ばれました
- 『万葉集』や『日本書紀』にも登場する飛鳥・奈良時代の斎王(斎宮)と伊勢神宮についてお話しいたします
開催日
年齢区分 大人/18歳〜、子供/12歳〜17歳
設定期間2025年4月12日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 残席◎
500円
予約する |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年3月04日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
★京都産業大学准教授の久禮氏が分かりやすくご案内します。有観客講座をオンライン配信講座としてお届けします。
※お申し込み時に登録するメールアドレスにつき、1つの端末でのご参加となります。
【重要】ご予約・ご入金手続きは、講座開催日の前日から7日前(17:30)までにお済ませください。
6日前からはご予約・クレジット決済ができなくなりますので、ご入金が確認できない場合は、
お申込みお取消しとさせていただきます。あらかじめ、ご了承ください。
たとえば、水曜日開催講座の場合、お支払い期限は前の週の水曜日となります。
★ZOOMウェビナーを利用したオンライン講座となります。
★完全予約制です。ご参加にあたり、ZOOMアプリのインストール・会員登録が必要です。
★当講座では、視聴者の皆様の顔は映りません。こちらの映像と音声のみお楽しみ頂く形の講座です。
★オンライン有料講座では以下のサービスがございます。
《見逃し動画配信》
今回の講座の動画を配信します。(開催日から3日程度で配信予定)
配信日より14日間限定でご視聴いただけますので、開催時間のご都合が悪くなったり聞き逃したりしても安心です。
■開催日時
《2025年》
04月12日(土曜日) 11時00分開始(12時30分終了予定)
■【講師】
久禮 旦雄 (くれ あさお) 氏 京都産業大学准教授、京都宮廷文化研究所代表理事
著書(すべて共著)に『元号 年号から読み解く日本史』『元号読本』『皇位継承の歴史と儀礼』など。
令和の皇位継承に際してはNHK・日本テレビ・テレビ朝日・関西テレビ・京都放送などで解説を務める。
共著に著者・所功氏の元号 年号から読み解く日本史 (文春新書)
著者・所功氏の皇位継承の歴史と廣池千九郎 などがあります。
■ズーム設定、入室方法は、下記よりご確認下さい。
■スマホポイント会員について下記にご案内がございます。まだ会員ではないお客様は、是非ご確認下さい。
▼『ご案内・講座開催までのながれ』 はこちらをご覧ください▼
▼『講座当日以降のながれ』 はこちらをご覧ください▼
▼スマホポイントはたびコト塾オンライン講座のお支払いに利用できます!▼
重要事項
※※当講座はカード決済・インターネット受付のみとなります。開催日7日前までにご入金確認できない場合、
お取消とさせていただきます※※
【重要】ご予約・ご入金手続きは、講座開催日の前日から7日前までにお済ませください。
6日前からはご予約・クレジット決済ができなくなりますので。あらかじめ、ご了承ください。
◆ご視聴に関して◆
※当社にてご入金確認後、開催日の5~3日前頃に登録のメールアドレス宛に招待メールが届きます。
開催日の2日前までにご登録のメールアドレスに招待メールが届かない場合、
迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認の上、当社までご連絡ください。
案内メール送信後に予約したお客様は説明会当日の送信となりますのでご了承ください。
※視聴に伴う通信費用等はお客様のご負担となります。
【ご予約時のお願い】
※ご視聴は、ご予約の際にご使用されたメールアドレス1つにつき、
お1人様分となりますので、1アカウントで複数の方のご利用はできない旨ご留意ください。
(例)2名様・3名様で同じ1台の端末でご覧いただく場合⇒1名様でお申込みください。
(例)2名様で2台の端末でご覧いただく場合⇒1名様ずつ個々にお申込み下さい。
※通信環境によって映像の乱れや切断などが発生する可能性があります。
(主催側の装置故障等によらないトラブルは保障の対象外となりますのでご容赦ください。)
※当日のオンライン講座の様子は社内資料として録画をさせていただく可能性がございます。
お客様の個人情報等は厳正に管理させていただきます。
※当日はご視聴環境(通信状況、電源)、Zoom(ズーム)ウェビナーの設定を整え開始時間までお待ちください。
-------------------------------------
開催日の5~3日前頃に登録のメールアドレス宛に招待メールが届きます。
お持ちでしたら緊急の際の連絡先(携帯など)も併せてご登録ください。
★最少催行人員 : 5名
※中止の場合は開催日の1週間前を目途にメールかお電話にてご連絡致します。
★有料講座★ 500 円
講座代金は開催日7日前までにクレジットカード決済のお手続きをお願いいたします。
講座のお支払いは阪急交通社ホームページの会員メニューよりログインをしていただき、
お支払い画面よりクレジットカード決済のお手続きをお願いします。
会員メニューからのクレジットカード決済は下記URLからもお手続きいただけます。
<会員メニューはこちらから>
https://rs.hankyu-travel.com/r/mypage.do
※有料オンライン講座は【インターネット受付】・【クレジットカード決済】のみとなります。
※クレジットカード決済のシステムの都合上、新規申し込み・クレジットカード決済のお手続きは開催日の7日前までにお願いします。
※6日前からはご予約・クレジット決済ができなくなりますので、ご入金が確認できない場合は、
お申込みお取消しとさせていただきます。あらかじめ、ご了承ください。
※開催日7日前までにご入金の確認ができない場合、お取消とさせていただきます。
※オンライン講座となりますので旅行業約款は適用外となり開催日の7日前から100%の取消料が発生します。
※代金に含まれるもの・・・講師料、及び講座運営に係るスタッフのサービス料
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
《見逃し動画配信について》
今回の講座の動画を配信します。(開催日から3~5営業日頃までに配信予定)
配信日より14日間限定でご視聴いただけます。
-----------------------------------------------
*当講座は12歳未満の方の受講はお断りいたしております。
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- 06-6366-2670
- FAX番号
- 06-6366-2535
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30
- 休日
- 土・日・祝日・年末年始はお休み
阪急交通社 たびコト塾 関西
530-8383 大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル30階
総合旅行業務取扱管理者:福山裕子
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
10:00~17:00
旅行企画・実施
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員