【無料講座】橿原神宮 創建の歴史と重要文化財「文華殿」織田家柳本陣屋御殿について

橿原神宮 権禰宜 高鉾義嗣(たかほこよしつぐ)氏をお迎えし、東京にて開催!!

1/5

橿原神宮 文華殿 上段の間
橿原神宮 文華殿 上段の間
橿原神宮 権禰宜 高鉾義嗣様
橿原神宮 権禰宜 高鉾義嗣様
橿原神宮 文華殿 外観
橿原神宮 文華殿 外観
橿原神宮 外拝殿 
橿原神宮 外拝殿 
橿原神宮 内拝殿
橿原神宮 内拝殿
橿原神宮 文華殿 上段の間
橿原神宮 権禰宜 高鉾義嗣様
橿原神宮 文華殿 外観
橿原神宮 外拝殿 
橿原神宮 内拝殿

参加代金 無料

開催日を見る

開催期間2025年5月15日(木) 開催時間13:00 〜 14:30

コース番号 #TT2386
会場 東京KHDビル2F 詳しい地図はこちら
住所 東京都港区新橋3丁目 3-9 KHD東京ビル2階

東京KHDビル2F

住所東京都港区新橋3丁目 3-9 KHD東京ビル2階

こだわりポイント

  • 橿原神宮の創建について、神宮所蔵の史料や映像を使い、ご説明いたします。
  • 重要文化財「文華殿」について、建物の歴史と共に現在実施している保存修理についてご説明いたします。
  • 御祭神 神武天皇のご利益について分りやすく説明します。

開催日

参加代金は大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年5月15日

20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

残席

0
 

予約する

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年3月28日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

※来店講座・オンライン講座 共催となります

【詳細情報】
第1代神武天皇と皇后を御祭神とする「橿原神宮」(かしはらじんぐう)。
今から135年前の明治23年に、神武天皇が即位された「橿原宮」(かしはらのみや)の宮址に
人々の請願により創建されました。
橿原神宮の創建は幕末から明治期にかけての日本の歴史や「神武天皇陵」の治定とも深く関わっています。
「日本のはじまりの地」橿原神宮についての創建から現在、今後について、神宮所蔵の史料や映像を使いご説明します。

また、現在保存修理中の重要文化財「文華殿」織田家柳本陣屋御殿について、織田信長との関わり、橿原神宮に建物が
移築された経緯、今回の保存修理事業の経過を説明します。
 
【講師情報】
橿原神宮 権禰宜 高鉾義嗣(たかほこ よしつぐ)
昭和54年(1979)東京都出身。國學院大学法学部法律学科卒業後、奈良県吉野町鎮座
「髙鉾神社」累代社家に生まれる。社家を継ぐ為、奈良に移り、平成15年奈良県護国
神社奉職。平成17年國學院大學神道学専攻科卒業。平成17年 橿原神宮奉職。
平成18年 橿原神宮 権禰宜。現在 管理課長 教化渉外課長

※講師は、当日変更になる場合もございます。

▼ オンライン講座はこちらをクリック ▼
▼ (必ずお読みください)講座・セミナーご参加に関するご案内は こちらをクリック ▼

もっと見る

重要事項

◆この講座は、無料講座です。

★最少催行人員 : 10名

※最少催行人員による中止の場合は開催日の1週間前を目途にメールかお電話にてご連絡致します。

※参加される方全員のお名前、住所、携帯などの緊急連絡先やE-Mailアドレスのご登録をお願いいたします。

-----------------------------------------------

◆◆会場のご案内◆◆
阪急交通社 新橋KHD東京ビル 2F説明会場
〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル2F
(交通アクセス)
JR・東京メトロ銀座線・都営浅草線 新橋駅(烏森口) 徒歩約10分
都営三田線 内幸町駅(A1出口)            徒歩約5分
☆契約駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
03-6745-7126 ナビダイヤル 0570-08-8689
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
03-6745-1399
営業時間
月~金9:30~17:30
休日
土・日・祝日・年末年始はお休み

阪急交通社 たびコト塾 東京

105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル

総合旅行業務取扱管理者:泉 卓二

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

新橋サービスセンター

〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

横浜サービスセンター

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

埼玉サービスセンター

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員