ホテルチャムチャム台北 外観/イメージ(3泊目)

Peach直行便利用!(中部国際空港⇔台北[桃園]間)夜出発・朝帰着!
旅行代金 89,800~159,800 円
設定期間2025年6月4日~2025年10月15日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | TN633M |
出発地 | 名古屋 |
目的地 | アジア/台湾 |
旅行期間 | 5日間 |
設定期間2025年6月4日~2025年10月15日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 残席△ 催行
89,800円
予約する |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 残席◎ 催行
89,800円
予約する |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 催行中止 受付終了 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 残席◎
109,800円
予約する |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 残席◎ 催行
99,800円
予約する |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 残席◎
99,800円
予約する |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 残席◎
99,800円
予約する |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 残席◎ 催行
99,800円
予約する |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 残席◎ 催行
99,800円
予約する |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年4月03日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
台湾の台北と高雄を結ぶ高速鉄道「台湾新幹線」。現地台湾では「台湾高速鉄道」と呼ばれており、通称「高鉄」という愛称でも親しまれています。台北~高雄間の345kmを、最高速度300km毎時で走行し、台北から高雄までバスで約6時間かかるところを、約2時間に短縮して移動します。また、台湾新幹線は、日本の新幹線の車両技術が初めて海外に導入したことで知られ、このようなことから「台湾新幹線」と呼ばれるようになったと言われています。当ツアーでは、台南~台北間を「台湾新幹線」の普通車指定席にご乗車いただきます。日本の新幹線とは異なる雰囲気の台湾新幹線にて、列車の旅をお楽しみください。
台北の「故宮博物院」は、歴代の中華王朝が集めてきた美術品を主な展示品とする、世界的にも有名な博物館です。山を背にする壮麗な建物は、台北郊外の外双渓というエリアに位置しています。4階建ての本館の1階から3階までが展示スペースとなっており、古代の青銅器や玉器、各時代の書画、陶磁器、文房具、書物などの名品が、豊富な解説を添えて並べられています。展示品は歴代王朝の皇帝達が所蔵していた芸術品が中心となっており、その内容も極めて豊富かつ貴重なものばかりです。その規模、所蔵品の貴重さは、大英博物館と比べても決して引けを取らず、東洋を代表する博物館と言っても差し支えないでしょう。(注3)
高雄市地下鉄(MRT)のレッドラインとオレンジラインの2路線が交わる駅「美麗島駅」。
「美麗島」は、台湾にオランダが入植していた当時、ヨーロッパ人が呼称していた「フォルモサ(ポルトガル語で美しい島の意味)」に由来します。
4つの出入り口は高雄のメインストリートに位置し、有名な観光夜市・六合夜市も近くにあります。美麗島駅の構内で最も目を引くのは、天井に設置された巨大なドーム型のステンドグラス。イタリアの芸術家によってデザインされたステンドグラスで、4500枚ものガラスが使用されています。ステンドグラスに彩られた、幻想的な光景が広がり、まるで美術館にいるかのような雰囲気に包まれます。
故宮博物院や台北101と並び台北のシンボルとされている「中正紀念堂」。中華民国の初代総統であり、台湾建国の父とされる蒋介石を追悼するために建てられました。「中正」は蒋介石の本名、蒋中正を指しています。もともとは軍用地として利用されていた場所で、総面積は約25万平方mにも及び、スケールの大きさは見応えありです。
レトロな雰囲気が漂う、十分の街。
大きな天燈に、願いを書いて空に飛ばします。(※天灯は3~4名様で1つとなります。)
天燈の故郷と呼ばれている十分で天燈上げ体験をして、旅の思い出に!(注4)
九フンは昔、金の採掘で栄えた町で、台湾の台北において無くてはならない観光地です。
皆が知る日本の有名な映画の撮影の舞台にもなりました!また、台湾においてもヒット映画が生まれました。
この情緒豊かな街並みは山の頂上付近に位置し、まるで天から下界を見下ろすかのようです。赤提灯が至る所に見受けられ、どこか日本風な、昔懐かしい情緒をかもしだしています。天候によっては雲の上にお店があるように錯覚することもあり、その景色は壮観です。日が暮れると、提灯に燈火が点り幻想的かつロマンチックな景観を楽しめしそうです。坂道を登ると、レトロな茶芸館や、簡単なお食事のできる店やお土産屋もあります。(注5・6)
台北市で最大規模の夜市「士林夜市」。
「夜市」とは、その名の通り「夜に開かれる市場=ナイトマーケット」のことを指しており、食事場所としてだけでなく、日常の買い物や露店でゲームを楽しんだりできるスポットです。1910年に建てられた士林夜市は、慈誠宮を中心に、文林路・大東路・大南路など賑やかな通りから成り立っています。各種のB級グルメ「台湾小吃」は、国内外にその名を馳せています。現在、士林夜市がある場所は、もともとは基隆河の船着場でした。
近郊で収穫された農産物は、この船着場で売買され、その他の港町へ船で運ばれました。台湾の絶品屋台グルメに、お値打ちな洋服やアクセサリーなど、お目当ての品を求めて迷路のような夜市をお楽しみください。
ホテルチャムチャム台北 外観/イメージ(3泊目)
ホテルチャムチャム台北 客室/イメージ(3泊目)
ホテルチャムチャム台北 朝食/イメージ(3泊目)
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
桃園泊 | スーペリアクラス | ・城市商旅・航空館(シティ・スイート) ・中歴古華大飯店(ホテル古華シャトー) ・桃園智選假日飯店(ホリデイインエクスプレス) ・桃園住都大飯店(桃園住都プラザホテル) ・中歴米堤大飯店(ルミディホテル中歴) ・桃園享樂文旅(ヘドホテル) ・桃花園飯店(タオガーデンホテル) ・桃禧航空城酒店‐新館(ホテルオーチャードパークニューウイング) |
高雄泊 | スーペリアクラス | ・高雄富驛商旅(FXイン高雄) ・承攜行旅 高雄六合館(ガイドホテル高雄六合) ・捷絲旅―高雄中正館(ジャストスリープ) ・佑煦行旅(ホテル ヨッシー) ・好地方大飯店(ファインホテル) ・鈞怡大飯店(ハーバー10ホテル) ・翰品酒店(シャドーデシン) ・旗津道沙灘酒店(イン ヤング ホテル) ・頭等艙(エアラインインホテル高雄) ・高雄商旅飯店(アーバンホテル) |
新北泊 | 台北趣淘漫旅(デラックスクラス) | <指定> |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
旅行日数 | 5日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | Peach(MM) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:3回 夕食:3回 |
その他
※上記スケジュールは2025年4月現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※受託手荷物は20Kg(おひとり様につき1つ)までは無料です。
※当コースは当社他支店と共同催行となる場合がございます。
※お食事は基本的に大皿にてご提供いたします。予めご了承ください。
※幼児(2歳未満)はご参加いただけません。
※旅程記載の訪問地につきましては観光地を優先させていただき、現地の状況により、土産物店は省略させていただく場合がございますのでご了承ください。
※当ツアーはポーターサービスがないため、お客様ご自身でお荷物を運搬していただきます。
※料理内容は季節によって変更となる場合がございます。
※桃園・高雄のホテルはバスタブが無く、シャワーのみのお部屋となる場合がございます。
※ダブルベッドご利用となる場合がございます。
※列車利用のコースの場合、駅構内にはエスカレーター・エレベーターがない場合があり、お客様ご自身で階段にてスーツケースを運搬していただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※夜景は天候・気象条件によってご覧いただけない場合がございます。
(注1)蓮池譚の「龍虎塔」は、現在復旧工事中のため完全な形でご覧いただけない場合がございます。尚、工事終了期間は未定です。
(注2)林百貨店は年1~2回予告なしのメンテナンスでクローズになることがございます。その場合は外観観光となります。
(注3)故宮博物院の、作品等は現地事情により急遽展示会へ貸し出しとなる場合がございます。
また、故宮博物院は月曜日休館となります。休館日にあたる場合は、行程を入れ替えてご対応します。
(注4)十分の天燈上げは3~4名様で1個になります。天候等によって中止させていただく場合がございます。
(注5)九ふんの夕景は、天候・気象条件によってご覧いただけない場合がございます。
(注6)九ふん観光が土・日・台湾祝日にあたる場合は道路混雑の為、乗合バスに乗り換えていただきます。また、観光・夕食時で150段程度の階段を登り降りいたします。
(注7)アルコールが飲めない方にはソフトドリンクをご提供いたします。
■各種料金について
ご旅行代金には、下記代金は含まれておりませんので、ご出発21日前頃の残金案内時に別途請求させて頂きます。
下記は今後変更、変動する場合がございます。
◇海外空港諸税 ◇旅客保安サービス料 ◇国内空港施設料 ◇国際観光旅客税
◇航空保険特別料金 ◇予約・発券システム手数料
▼「国際観光旅客税」収受について
日本の観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・効果を図るため、恒久的な財源を確保することを目的として、
2019年1月7日出国から「国際観光旅客税」が導入されました。
▼「航空保険特別料金」収受について
各航空会社では、航空保険料の高騰や航空保安強化による費用増の一部を「航空保険特別料金」として設定しています。
当社では、旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。
■行程の放棄について
旅程管理上、往復送迎及び観光内容(観光付きコースの場合)を外してのご予約はご遠慮いただいております。
■旅券(パスポート)・査証(ビザ)について≪日本国籍の場合≫
台湾:必要旅券残存期間=滞在期間までの有効期間、査証取得不要
■歩く度
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
≪歩く度:1≫総歩行時間が30分~2時間 (バス移動がメインで少し歩く程度)
≪歩く度:2≫総歩行時間が2時間~4時間 (全観光時間の内、半分以上が徒歩)
≪歩く度:3≫総歩行時間が4時間以上 (徒歩での観光が中心)
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が14日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:389554|承認日:2025/04/02
109,800~179,800円
219,900~259,900円
160,000~220,000円
119,800円
100,000~170,000円
100,000~180,000円
120,000~160,000円
100,000~140,000円
249,900~299,900円
99,800~199,800円
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部 海外
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:溝渕拓也・小池志穂・関麻琴
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
120,000円
109,800~179,800円
100,000~140,000円
100,000~180,000円
110,000~120,000円
200,000円
100,000円
100,000~290,000円
100,000~180,000円
100,000円
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明