
2025年3月30日以降出発〈成田発〉<エミレーツ航空エコノミークラス利用>イギリスベストハイライト9日間
579,800~699,800円
スコットランド“夏の音楽の祭典ミリタリータトゥー”へご案内!
旅行代金 749,000~869,000 円
設定期間2025年7月31日~2025年8月14日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | E555Q |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | ヨーロッパ/イギリス |
旅行期間 | 10日間 |
設定期間2025年7月31日~2025年8月14日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 残席○ 催行
769,000円
予約する |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 残席◎
869,000円
予約する |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 残席△ 催行
749,000円
予約する |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年4月16日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
スコットランドの夏の音楽の祭典「ミリタリータトゥー」。第二次世界大戦以降の復興期に、国民を元気づけるべくスコットランドとイングランドの連隊が公演を行ったのが起源といわれています。毎年8月に行われ、エジンバラ城のエスプラナード広場でスコットランド軍に属する音楽隊のパレードや、華やかなショーが展開されます。タトゥーとは入れ墨ではなく軍隊の帰営ラッパを意味し、正式名称は「ザ・ロイヤル・エジンバラ・ミリタリー・タトゥー」。伝統衣装「キルト」を身にまとった軍楽隊による、バグパイプパフォーマンスが圧巻で「蛍の光」など日本人にも馴染み深いスコットランド民謡も演奏されます。
ロンドンの有名な観光スポットの1つ、ウエストミンスターにある「バッキンガム宮殿」。衛兵交代式が行われることでも有名なバッキンガム宮殿は、現在も英国王室所有の邸宅であり、また、王室が諸外国からの賓客を迎える際の迎賓館としても使用されています。元々は王宮ではなく、バッキンガム公シェフィールド邸として1705年に建設された質素な邸宅でした。その後1837年、ビクトリア女王が全面改築し、公邸として使用され、王室公式の宮殿となりました。宮殿の正門前にある「ビクトリア記念碑」も、観光スポットとして有名です。英国王室を象徴する、ネオクラシック様式の壮麗な宮殿です。
ロンドンにある、世界で一番有名な博物館「大英博物館」。世界三大博物館の1つに挙げられる、世界最大級の博物館です。古美術収集家で医師でもあるハンス・スローンの8万点にも及ぶ美術品や、珍しい書籍の数々を基に1759年に開館。アフリカの芸術に始まり、エジプトの彫刻、ギリシャ建築、メキシコの金細工に中国陶器まで、全世界をほぼ網羅しています。スコットランドのルイス島で発見されたチェスの駒「ルイス・チェスマン」、古代エジプトの象形文字を解読する鍵ともなった「ロゼッタストーン」、メキシコで見つかったとされる水晶でできた頭蓋骨「クリスタルスカル」、エジプトのミイラなどが有名です。
ソールズベリーの平野に忽然と現れる巨石建造物「ストーンヘンジ」。紀元前3000~紀元前1500年頃、3つの年代を経て造営されたと考えられています。最大50トンにもなるサーセンストーンは、約30km離れたマールバラ・ダウンズから運び出されました。年代や建造方法など次第に解明されつつありますが、ストーンサークルが造られた目的は依然として謎のままです。ケルト民族によるドルイド教の祭祀場説、天文台説、王の墳墓説など諸説あります。現在では、ヒールストーンと呼ばれる石が夏至の日の出の方向と一致していることから、太陽崇拝に関係するという説、あるいは埋葬場所という説が有力となっています。
紀元前9世紀に源泉が発見された、イギリスで唯一の温泉地「バース」。ローマ帝国時代にはスチーム風呂・水風呂・マッサージ室などを備えた温泉施設が作られ、保養地として栄えました。また、温泉の効能を神の力と考え、構内には神を祀る神殿もありました。しかし、400年頃にローマ人が撤退すると街は衰退、温泉施設も荒廃していきました。その後、18世紀のジョージ王朝時代に飲泉ブームが起こると、バースは再び脚光を浴びました。上流階級の保養地として賑わいを見せ、ジョージアン様式と呼ばれる建築方法で多くのテラスハウスが建てられました。現在見られる蜂蜜色の美しい街の景観は、この時代の産物です。
イングランド中部にある「ストラットフォード・アポン・エイボン」。「ハムレット」や「マクベス」、「ロミオとジュリエット」など数多くの傑作を生み出した、世界的文豪ウィリアム・シェイクスピアの故郷として知られています。エイボン川沿いの静かなこの町には、のどかな田園風景が広がり、世界的作家の息吹を感じることができます。
スコットランド西部、グラスゴーの北郊にある「ローモンド湖」。グレートブリテン島最大の面積を持つ、スコットランド最大の湖です。淡水湖であり、長さ約39km、幅約8km。氷河の侵食によって生じた谷に水が溜まってできた湖で、フィヨルドの形成と同じ仕組みです。1976年にラムサール条約登録地となり、2002年には「ローモンド湖とザ・トロサックス国立公園」の一部として登録されました。湖上にはいくつかの小島が浮かび、最大の島はイギリス最大の湖中島でもあるインチマーリン島です。先史時代に作られた人工島がいくつかあり、壮大で変化に富んだ景観を生み出しています。
ハイランド(スコットランド北部)一帯を見渡すことのできる、岩山の頂上に建つ「スターリング城」。天然の要衝と呼べる場所で、古代ローマ時代も戦略的に重要な場所だったと考えられています。13世紀から14世紀にかけて起こったスコットランドとイングランドの戦争、スコットランド独立戦争において、スターリング城は破壊されます。現在見ることのできる建物の多くは、15世紀から16世紀にかけて建設されたものです。それ以降、スターリング城はスコットランド王国(スチュアート王家)の居城となります。メアリー・スチュアートをはじめ、多くのスコットランド王がこの城で戴冠式を行いました。
スコットランドの首都で、世界遺産の「エジンバラ」。街の中心の線路を境に、中世の名残を残す「旧市街」、18世紀に整備された「新市街」に分かれ、多くの歴史的建造物が点在しています。旧市街には7世紀に築かれた、岩山の上の要塞「エジンバラ城」がたたずみ、この城を中心に街が広がっています。エジンバラ城から旧市街のメインストリートである石畳の街道「ロイヤルマイル」を通ると「ホーリールード宮殿」が見えてきます。この宮殿は英国王室の公邸で、エジンバラ城とともに有名です。迷路のように入り組んだ石畳の道や、石造りの建物など「北のアテネ」とも称される壮麗な中世の都市をお楽しみください。
スコットランドの首都・エジンバラ近郊のフォース湾に架かる「フォース鉄道橋」。1890年に建てられた鉄道橋で、現在も湾の南北を結んでいます。この橋は、テイ橋の悲劇を教訓に「鋼鉄の恐竜」と称されるほど頑丈に造られています。1878年に開通したテイ橋は、完成のわずか翌年に崩壊。橋を渡っていた列車は湾に落ち、75名もの死者を出す大惨事となりました。強風を考慮に入れなかったことが原因とされ、新たに設計された橋がフォース鉄道橋。三角形の組み合わせを基本とする「トラス構造」が取り入れられ、100年以上持ちこたえる堅固な橋となりました。2015年には、世界遺産に登録されました。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ロンドン泊 | スーペリアクラス | クラウンプラザロンドンキングスクロス クラウンプラザイーリング ノボテルロンドンウエスト ヒルトンケンジントン ヒルトンオリンピア ハンプトンバイヒルトンロンドンパークロイヤル |
コッツウォルズ地方泊 | スーペリアクラス | ハザーレイマナー サウスクレストマナーホテルBWシグネチャー ストーポートマナーホテル ダブルツリーバイヒルトンチェルトナム(チェルトナム) ヒルトンパックラップホール(テュークスベリー) |
ブラックバーン泊 | スーペリアクラス | メルキュールブラックバーンダンケンハルフホテル スタンレーホテルアンドスパ |
グラスゴー泊 | スーペリアクラス | ヒルトングラスゴー ゴールデンジュビリーカンファレンスホテル ヒルトンガーデンイングラスゴーシティセンター クラウンプラザグラスゴー |
エジンバラ泊 | スーペリアクラス | ホリディインエジンバラ デルタホテルバイマリオットエジンバラ ダルマホイホテルアンドカントリークラブ コートヤードエジンバラウェスト ノボテルパーク ダブルツリーバイヒルトンエジンバラエアポート |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
旅行日数 | 10日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目成田空港~10日目成田空港まで同行します) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | カタール航空(QR) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:7回 昼食:6回 夕食:6回 |
その他
上記スケジュールは2025年2月4日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※記載の旅行代金には、国内空港施設使用料、海外空港諸税、国際観光旅客税、航空保険特別料金、予約・発券システム手数料、国際観光旅客税は含まれておりません。金額は各コース、出発日により異なりますので、残金ご請求時または最終日程表にてご案内致します。
・海外空港諸税:40,800~46,000円
・成田空港施設使用料:大人/2,460円、小人/1,240円
・成田空港旅客保安サービス料:700円
・国際観光旅客税:1,000円
・予約発券システム手数料(自動発券使用料)目安6,800~9,880円
(2025年2月4日現在。金額は変更となる場合がございます。)
※祝祭日等の影響により観光箇所の変更並びに日程の入れ替えの場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※花の見頃は、天候などの影響により例年と前後する場合がございます。
※バス車内の座席のご希望は承れません。また、車内にお手洗いが設置されている場合でも、走行中の利用は安全上、ご遠慮頂いております。あくまでも緊急用となります。予めご了承下さい。
※宗教施設は宗教行事等により急遽休館となる場合がございます。
※空港・ホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
(注1)王室行事や現地事情により急遽休館となる場合がございます。その場合は、代替としてハンプトンコート宮殿へご案内いたします。
(注2)マナーハウスとはかつて貴族や領主の館として使用された建物を利用したもので、外観は当時の面影を残していますが、は改装されモダンな部屋やレストランとなっている場合もございます。予めご了承のうえご参加ください。また、客室タイプおよび宿泊棟のご要望は承っておりません。マナーハウスはお部屋ごとの間取りや広さ、調度品が異なる場合がございます。また、敷地内にあるメインハウスではなく、新しく建造された別棟にご宿泊いただく場合がございますので、予めご了承ください。
(注3)ウィンダミア湖遊覧が運休の場合、おひとり様1,000円返金します。
(注4)蒸気機関車は季節や天候などの現地事情によりディーゼル車両となる場合がございます。予めご了承ください。
(注5)お申込みいただいた方でも割引期間外に部屋タイプの変更または氏名変更をされた場合は割引の対象外となります。
●歩く度について
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の【歩く度】で表しています。
【歩く度1】 総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
【歩く度2】 総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。)
【歩く度3】 総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります。)
■【必ずご一読ください】カタール航空 英文診断書につきましてはこちらをクリック
■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内■
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
■渡航先の「外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内」
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が180日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ)等:イギリスETA(電子渡航認証)が必要です。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:363875|承認日:2024/11/22
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
579,800~699,800円
589,800~719,800円
609,000~649,000円
1,469,000~1,569,000円
619,000~649,000円
729,000~759,000円
409,000~439,000円
559,800~699,800円
869,000~919,000円
549,000~599,000円
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明