2泊目:ロワール地方

【指定】シャトードシセ/外観
【早期割引対象コース】ビジネスクラス利用区間(パリ⇔羽田間)
旅行代金 1,199,000~1,259,000 円
設定期間2025年6月23日~2025年10月1日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | E575C |
出発地 | 東京(羽田) |
目的地 | ヨーロッパ/フランス |
旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージ目安66,000円(2025/04/01現在)
設定期間2025年6月23日~2025年10月1日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 残席○ 催行
1,199,000円
予約する |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 残席◎
1,259,000円
予約する |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 残席◎
1,259,000円
予約する |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 残席○ 催行
1,229,000円
予約する |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 残席◎
1,229,000円
予約する |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月05日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
「シュリー・シュル・ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷」として登録された世界遺産にも含まれる「シュノンソー城」。シェール川沿いに建つ白亜の城で、築城された16世紀から19世紀まで城主が代々女性だったことから「6人の女の城」とも呼ばれています。特に、国王アンリ2世をめぐる2人の女性の愛憎劇は有名です。アンリ2世はレオナルド・ダ・ビンチをフランスに呼んだ国王です。この城はアンリ2世より20歳年上の愛妾ディアーヌ・ド・ポワティエや本妻のカトリーヌ・ド・メディシスなど、多くの女性に愛されました。白亜の建物に青の屋根をかぶり、シェール川をまたいで建つその姿は多くの人々を惹きつけます。
フランスのアンボワーズにある「アンボワーズ城」。ロワール川に面して建ち、川面にその美しい姿を映しています。フランスの歴史に深くかかわり、15世紀から19世紀までフランス王たちの居城でした。この城は、レオナルド・ダ・ヴィンチが晩年を過ごしたことでも有名です。王の側近としていくつかの余興を考え、王を楽しませ生涯を終えたダ・ヴィンチの墓が城の礼拝堂にあります。名だたる王や皇帝が滞在した、歴史あるこの城はルネッサンス調の建築様式で建てられています。ロワール川の上に張り出すように広がる庭園は、地中海の植物が植栽されており、城の歴史に見られるイタリアの影響を思い起こさせます。
1979年に世界遺産に認定され、2007年には拡張登録された「モンサンミッシェル」。カトリック巡礼地の1つでもある聖なる島です。パリから約400km離れた西海岸上に浮かび、その名は「聖ミカエルの山」という意味を持ちます。今から1000年以上前の8世紀、ある1人の司教の夢に大天使ミカエルが現れ、岩山に礼拝堂を建てるよう告げたとの伝説が残っています。幾度にもわたる増改築の末、13世紀にはほぼ今の形になりました。14世紀、イギリスとフランスの百年戦争では城塞となり、18世紀には監獄としても使われていました。その後、修道院としての役割を取り戻し、圧倒的な存在感を放ってそびえ立っています。修道院の頂点に立つ黄金のミカエルの像は、今も人々を見守っています。
ノルマンディー地区にある小さな村「ブブロン・オン・オージュ」。17世紀頃に造られた建築と、四季折々の美しい花との融合は、まるでおとぎの世界。徒歩で約30分もあればぐるりと一周できるほどの広さで、地元アーティストの作品を取り扱う雑貨屋、カフェ、ベーカリーなどが建ち並んでいます。特産のシードルやチーズは、絶品と評判です。
凱旋門やエッフェル塔と並ぶフランスの観光名所「ヴェルサイユ宮殿」。華やかな宮廷生活の名残を一目見ようと、世界中から観光客が訪れます。バロック建築の代表作で、フランス絶対王政の象徴的建造物ともいわれる宮殿です。いずれの部屋も壁や天井、床は大理石と金銀で装飾され目も眩むばかり。大居室群にはそれぞれ天井に描かれたギリシャの神々にちなんだ名前が付けられています。宮殿の裏側に広がる100万平方mの大庭園も、幾何学模様の花壇、運河に噴水、彫像などが配置され、2つの離宮とマリー・アントワネットの田舎家もあり、とにかく広大。フランス絶対王政時代を象徴する煌びやかな宮殿です。(注3・4・5)
セーヌ川のほとりに建つ「ルーブル美術館」。元は防衛用の城塞で長い間、フランス国王の主要な住居の1つでした。その後、1793年に美術館として開館し19世紀後半に現在の形となりました。古代から19世紀初頭までの絵画、彫刻、工芸品や古代オリエント、古代エジプト、古代ギリシャなど幅広い分野の作品が展示されています。(注3・4)
「オー・シャンゼリゼ」という歌でも知られる「シャンゼリゼ通り」。コンコルド広場から凱旋門まで続く、パリの大通りです。1667年に広大な並木道が整えられ、1709年に「シャンゼリゼ」と呼ばれるようになりました。19世紀半ばからはパリジャンたちの流行発信地となり、多くのカフェやブランドショップが立ち並びます。(車窓観光)
フランスの首都「パリ」。「花の都」「芸術の都」「美食の街」などの異名を持ち、世界中の人々が憧れ魅了される観光都市です。また、フランスの政治・文化の中心地であり、世界屈指の経済都市でもあります。パリの街は、20区に分かれています。セーヌ河の中洲の島、シテ島、ルーブル美術館の周辺を1区とし、そこから時計回りに渦巻状に番号が振られています。2区はオペラ座、デパートや高級ブティックが立ち並ぶ地区。若者向けのカジュアルな雑貨、ブティックが並ぶ3区。学生街のカルチエラタンがある6区。モンマルトルの丘で有名な9区。高級住宅地の16区など、それぞれに特徴があり、魅力的な街です。
12世紀に建設、16世紀に改装された「シャトードシセ」。ロワール地方にあり、1986年に古城ホテルとして生まれ変わりました。かつて要塞化された城であり、シャルル7性とルイ11世も滞在した記録が残されています。2つの塔とイタリア風の柱廊玄関がある中庭はルネサンス時代の建設。中世の歴史を感じるロマンチックなホテルです。
モンマルトルの中心にある「La Mere Catherine」。フランス革命中の1793年に創業した、老舗レストランです。当時の芸術家、詩人、革命家達が集った場所で、店名は初代オーナーのカトリーヌ・ルモワンヌが「カトリーヌ母さん」と呼ばれていたことに由来します。また、パリで最初のビストロとしても知られています。(注6)
2泊目:ロワール地方
【指定】シャトードシセ/外観
2泊目:ロワール地方
【指定】シャトードシセ/客室一例
4~6泊目:パリ
【指定】ノボテルパリサントルトゥールエッフェル/外観
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ロワシー泊 | スーペリアクラス | ●メルキュールロワシー ●ノボテルスイートパリシャルルドゴールヴィルパント ●ホテルインパリシャルルドゴールエアポート ●コートヤードパリロワシーシャルルドゴール ●ゴールデンチューリップシャルルドゴール ●ゼニチュードルレスパシャルルドゴール ●ハイアットリージェンシーシャルルドゴール ●プルマンパリロワシーシャルルドゴールエアポートホテル ●マリオットシャルルドゴールエアポート ●レジドームロワシーパーク |
ロワール地方泊 シャトードシセ | スーペリアクラス | ●シャトードシセ【指定】 |
モンサンミッシェル泊 | スタンダードクラス | ●ヴェール ●ガブリエル ●サンオベール ●テラスプラール ●デラディーグ ●メルキュールモンサンミッシェル ●ムートンブラン ●ルレデュロイ ●サンピエール |
パリ泊 | ノボテルパリサントルトゥールエッフェル(スーペリアクラス) | ●ノボテルパリサントルトゥールエッフェル【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から8日目羽田空港まで) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エールフランス航空(AF) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:4回 夕食:4回 |
その他
当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年4月7日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※上記載の旅行代金には、日本国内の空港施設使用料、燃油サーチャージ、海外空港諸税、航空保険特別料金、国際観光旅客税及びフランス宿泊税は含まれておりません。金額は各コース、出発日により異なりますので、残金ご請求時または最終旅行日程表にてご案内いたします。
■海外出入国税目安額:28,000~29,000円
■SAF(持続可能な航空燃料)特別料金(燃油サーチャージに含めてご請求いたします):10~30ユーロ
■燃油サーチャージ目安額:66,000円
■航空保険特別料金:1,000円
■羽田空港施設使用料目安額:2,950円
■予約・発券システム手数料:8,170円
■国際観光旅客税:1,000円
(各目安額:2025年4月7日時点)
今後変更される場合がございます。
※幼児(2歳未満)のご参加はご遠慮ください。
※祝祭日等の影響により観光箇所の変更並びに日程の入れ替えの場合がございます。
※空港、駅、ホテルでのポーターサービス(荷物運搬料)は含まれておりません。
※世界遺産は、その一部のみの観光となる場合がございます。
※当コースは往復エコノミークラス・プレミアムエコノミークラス・ビジネスクラス・当社他支店と共同催行となる場合がございます。
※日本到着空港から国内線乗り継ぎを予定されているお客様におかれましては、混雑状況により国内線に乗れない場合がございます。別途発生する延泊や代替の移動手段手配(国内線変更等)に関わる費用はお客様のご負担となりますのでご注意ください。
※このツアーはエコノミークラス利用のツアーと同じホテル・食事内容でビジネスクラスを体験できるように企画したツアーです。
※古城ホテルはその性質上お部屋ごとに間取り、広さ、調度品、眺めなどは異なります。
(注1)モンサンミッシェル地区は地域柄、大規模なホテルが少ないため、室内・館内設備の機能面に欠ける場合や、宿泊順序を入れ替えてご案内することがございます。予めご了承ください。宿泊ホテルはダブルベッドのお部屋やシャワーのみのお部屋となる場合がございます。また、節電の影響で夜間のライトアップが制限されており夜景はご覧いただけない場合がございます。また、モンサンミッシェルの朝焼け・夕景は天候・気象状況によりご覧いただけない可能性がございます。
(注2)行程4・5日目のホテル発着時間は観光地の予約時間によって前後する場合がございます。
(注3)観光地の予約状況により、午前と午後の観光を一部入れ替えてご案内する場合がございます。
(注4)ルーブル美術館、ヴェルサイユ宮殿は修復工事中のため、一部ご覧いただけない場合がございます。また、入場の際、列にお並びいただく場合がございます。また、個人入場となった場合はガイドなしでのご案内となります。
(注5)9/11出発は5日目ヴェルサイユ宮殿が休館日となりますため、6日目にご案内いたします。
(注6)MERE CATHERINEは予約の関係で5日目昼食または6日目、7日目の食事でご案内となる場合がございます。
~歩く度について~
《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間 バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上 徒歩での観光が中心となります。
■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
■渡航先の「外務省海外安全情報(危険情報)」について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が100日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:361206|承認日:2024/11/12
499,000円
469,000~499,000円
509,000~539,000円
489,000~529,000円
539,000~579,000円
599,000~659,000円
559,800~699,800円
589,000~689,000円
629,000~669,000円
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
190,000~220,000円
100,000~125,000円
120,000~135,000円
140,000円
150,000円
165,000~170,000円
130,000円
165,000~185,000円
120,000~150,000円
230,000円
159,000円
115,000円
200,000~250,000円
160,000円
260,000~560,000円
150,000円
190,000円
185,000~235,000円
115,000~145,000円
120,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:66,000円(2025/04/01現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明