2日目夕食:イカ墨パスタ

28名様限定!羽田発着!観光も宿泊も全てこだわったロングセラー!
旅行代金 969,000~1,029,000 円
設定期間2025年5月17日~2025年10月18日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | E589IRP |
出発地 | 東京(羽田) |
目的地 | ヨーロッパ/イタリア |
旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージ目安60,900〜75,700円(2025/03/27現在)
設定期間2025年5月17日~2025年10月18日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 催行中止 受付終了 |
20 |
21 |
22 |
23 催行中止 受付終了 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 残席△ 催行
999,000円
予約する |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 催行
1,029,000円
キャンセル待ち |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10
受付終了 |
11 |
12 |
13 催行
1,029,000円
リクエスト受付 |
14 |
15 |
16 |
17
受付終了 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 催行
999,000円
キャンセル待ち |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 催行
979,000円
キャンセル待ち |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月19日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
最先端のファッション発信地として発展を続ける都市「ミラノ」。街のシンボルは世界最大級のゴシック建築大聖堂「ドゥオモ」。荘厳さと威厳に満ち溢れ、聖母マリアに捧げるために建設されました。ドゥオモと「スカラ座」を結ぶ美しいガラス張りの十字型のアーケードが、世界最古のショッピングモールといわれる「ヴィットリオ・エマヌエーレ2世ガレリア」。内部には名高いデザイナーの旗艦店が多々建ち並び、現代ファッション界を代表しています。小さいながらも知名度の高い教会「サンタ・マリア・デッレグラツィエ教会」。食堂の壁に、レオナルド・ダヴィンチが描いたフレスコ画「最後の晩餐」で有名です。(注1)
スカラ座
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世ガレリア
サンタ・マリア・デッレグラツィエ教会「最後の晩餐」(注1)
14~15世紀に海洋王国として栄華を極め、「アドリア海の女王」と呼ばれる美しい水上都市「ベネチア」。街の中心、サンマルコ広場は世界で最も美しいといわれ、回廊のある建物に囲まれた中に「ドゥカーレ宮殿」や「サンマルコ寺院」があります。守護聖人マルコに捧げられた大聖堂、サンマルコ寺院。829年にエジプトで発見されたサンマルコの遺体をアレキサンドリアから運び、安置するため832年に建立されたといわれています。一度焼失し、幾度もの改修を経て17世紀に現在の姿に戻りました。ドゥカーレ宮殿はベネチアゴシック様式の代表建築で、ベネチア共和国総督の政庁として9世紀に建てられました。(注3)
ガリレオ・ガリレイが物体落下の実験を行った逸話で有名な「ピサの斜塔」。高さ約55m、8層構造のこの塔は1173年に建設が始まりましたが、4層目に着工した頃から傾き始め今も中心から約4mも傾いています。その原因はピサが元は海に囲まれており、地盤が軟弱だったためといわれています。世界遺産に登録されたドゥオモ広場の中心に位置する、白大理石の大聖堂はロマネスク様式の傑作です。その隣に斜塔として有名な鐘楼。広場の西側に下層がロマネスク様式、上層がゴシック様式の「洗礼堂」があり、白大理石の回廊が中庭を囲むように建っています。ドゥオモ広場はその美しさから「奇跡の広場」とも呼ばれています。
トスカーナ地方の中心都市「フィレンツェ」。古代ローマ時代、花の女神の街「フロレンティア」と名付けられたのが語源とされています。歴史地区の中心にそびえ立つ大聖堂「ドゥオモ」。1296年から約140年もの長い歳月をかけて完成しました。フィレンツェはメディチ家の繁栄と富に支えられ、ルネッサンス文化が開花。街全体が「屋根のない美術館」といわれています。メディチ家歴代当主の莫大な美術コレクションを展示・所蔵する「ウフィッツィ美術館」。イタリア語「ウフィッツィ」は英語の「オフィス」を意味し、美術館の建物は16世紀後半のメディチ家当主が、公務のために建設した事務所が元になっています。(注4)
ナポリ湾に浮かぶ島「カプリ島」。古代ローマ時代から景勝地として知られるリゾート地です。特に南イタリア屈指の観光スポットと人気なのが「青の洞窟」。ローマ皇帝も愛する景勝地でしたが、その存在にスポットライトが当てられたのは19世紀になってからです。何といっても見どころは洞窟内に差し込む光で、水面が鮮やかなブルーに染め上げられる神秘的な光景。洞窟の海底の色が白い大理石のような石灰岩で覆われており、太陽の光が白い海底に反射し海底から照らされ、青色以外の色が海中で吸収されることで青色に輝きを放つという現象です。世界最古のリゾート地・カプリ島の、幻想的な光景をお楽しみください。(注6)
イタリア南部、ソレントからサレルノに至る海岸線で「世界で一番美しい海岸」とも称される「アマルフィ」。1997年には世界遺産に登録されました。その昔、絶壁の入江に漂着した人々は狭い土地で潮風に強いレモンやオリーブを育て、イスラムの羅針盤をヨーロッパで初めて使い大海原へと雄飛。10~11世紀にはベネチア、ジェノヴァと並ぶ海運共和国として繁栄を極めました。歴史の隆盛とは対照的に紺碧の海がきらめく海岸には、その美しさを象徴するような神話や伝説が残っています。アマルフィの街は、イリシャ神話の英雄ヘラクレスが愛する妖精の亡骸を埋めた世界一美しいところ、と語り継がれています。
ローマ帝国の商業区として、また貴族達の保養地として栄えていた「ポンペイ」。西暦79年8月に起こったヴェスヴィオ火山の噴火により、時速約100kmの火砕流が襲い、1日足らずで厚さ約6mの火山灰の下に埋もれてしまいました。そして、1748年に発掘が開始されるまでの約1700年もの間、まるで時が止まったかのようにポンペイの町は地中深く眠り続けていました。当時の姿をそのまま残している遺跡は、車道と歩道が分けられ横断歩道が設置され、平らな石で舗装し計画的に整備された道路が存在しました。その他にも、プールを備えた運動場、サウナや公衆浴場など町の様子も残っています。
世界中に約9億人もの信徒をかかえるローマ・カトリック教会。その総本山として名高いのが「ヴァチカン市国」です。丸ごと世界遺産である狭い国土には、ルネサンスとバロックを代表する巨匠たちの彫刻や絵画、そして建築がひしめき合っています。中でもルネサンスの巨匠・ミケランジェロが描いた「システィーナ礼拝堂」の巨大な祭壇画「最後の審判」は、圧巻の一言。新約聖書に記された人類終末のドラマを、ダイナミックに表現しています。その圧倒的な迫力と美しさは、もはや神の領域といっても過言ではありません。現在も歴史を刻み続ける、生きた博物館ヴァチカンにて、華麗なる美の饗宴をご満喫ください。(注8)
ローマのシンボルともいえる世界遺産「コロッセオ」。約2000年前に建てられた円形闘技場は、まずその大きさに圧倒されます。長径188mの楕円形で、その収容人数は約5万人。剣闘士がここで戦いを繰り広げる様は、映画の舞台にもなりました。現代とほぼ同じ技術が使われている緻密な設計など、永遠の都ローマを代表する遺産です。(注8)
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ミラノ泊 | スーペリアクラス | ●ウナスカンジナビア●アタホテルコンテッサヨランダ●NHコンコルディア●NHミラノコングレスセンター●アタホテルエキスポフィエラ●グランドディカディマントヴァ●グランドバローネディサッシ●スターホテルツーリスト●スターホテルビジネスパレス●ホリデイインミランノルドザラ ●ザ ハブ |
ベネチア泊 | スーペリアクラス | ●カールトン&グランドカナル●NHホテル ベニス サンタルチア(旧:ホテル ベリーニ)●カバレット●アマデウス●ウナホテルベネチア●ガブリエリ●NHリオヌーヴォ●スターホテルスプレンディドベニス●プリンチペ●ボンヴェッキアティ |
フィレンツェ泊 | スーペリアクラス | ●ニル●グランドメディテラネオ●アルバーニ●トゥスカニー●NHフィレンツェ●グランドアドリアティコ●ルーメイトルカ●スターホテルミケランジェロ●ローマ●ベスプッチ(カンピビゼンチオ) <フィレンツェからの距離> カンピビセンツォ(20km、約30分) |
カプリ島泊 | スーペリアクラス | ●サン・ミケーレ●ウェバー・アンバサダー●エクセルシオール・パルコ●カサルアゥグスティス●ガット・ビアンカ●カプリ●サン・フェリーチェ●ラ・パルマ●ラ・レジデンツァ●ルナ |
ローマ泊 | スーペリアクラス | ●ジェノヴァ ●マッシモダゼリオ ●メディテラネオ ●ベストウェスタンウニベルソ ●スターホテルメトロポール ●アメリカンパレス●アウグスタルチッラパレス●メルキュールロ―マチネチッタ(旧ムービームービーホテル) ●ユーロスターズローマアエテルナ●ザハイブ |
2日目夕食:イカ墨パスタ
6日目昼食:ピッツァ(お一人様1/4枚)
※現地事情により食事内容は異なる場合がございます
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田から8日目羽田まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ITAエアウェイズ(AZ) |
座席クラス | プレミアムエコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:4回 夕食:5回 |
その他
上記スケジュールは2025年2月19日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年1月10日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただき現地の状況により土産物店は省略させていただく場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。
※空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
※教会や大聖堂などの宗教施設はミサなどの影響により、急遽閉館となる場合がございます。
※飛行機の座席については並び席は確約できません。
※幼児(2歳未満)の参加はご遠慮ください。
※日程表内の時間帯はホテルの出発時間ではなく、交通機関の出発時間を表示しています。
●ご旅行代金には下記代金は含まれておりません。残金案内時に別途請求させて頂きます。ご了承下さい。(2025年3月27日現在)
・燃油サーチャージ目安:60,900~75,700円
・現地空港税目安額…9,200円
・羽田空港施設使用料…2,950円(小人1,470円)
・航空保険特別料金…お1人様1,800円
・予約・発券システム手数料…2,320円
・国際観光旅客税:1,000円
・イタリア宿泊税:お1人様1泊あたり2~7.5ユーロ
※尚、今後変更される場合がございます。
◇未成年者のみの参加に関して◇
ホテルの宿泊規則により、未成年者の単独、及び未成年者のみの1室利用はお受けできない場合があります。
【歩く度】
歩く度1:総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
歩く度2:総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。)
歩く度3:総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります。)
■外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が108日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:374156|承認日:2025/01/15
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
989,000~1,149,000円
669,000~729,000円
689,000~849,000円
949,000~999,000円
379,000~449,000円
1,389,000~1,549,000円
499,000~549,000円
989,000~1,049,000円
1,369,000~1,429,000円
639,000~699,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:60,900〜75,700円(2025/03/27現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明