4・5泊目:ナーンタリ

【指定】ナーンタリスパホテルリゾート/外観
旅行代金 579,000~599,000 円
設定期間2025年8月6日~2025年10月8日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | E997RY |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | ヨーロッパ/フィンランド |
旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージ目安66,000円(2025/03/28現在)
設定期間2025年8月6日~2025年10月8日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 催行 受付終了 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 催行
599,000円
キャンセル待ち |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 残席◎
589,000円
予約する |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 残席◎
579,000円
予約する |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年11月05日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
バルト海の一番奥に位置するフィンランド。国土の8割が森林と、18万以上もの湖沼などの自然から成る大自然の国です。バルト海東部、フィンランド湾に面した、フィンランドの首都「ヘルシンキ」。1812年に首都となり、以降、都市整備が開始され、緑地や公園が街の3割を占める区画にネオ・クラシック様式の建物が次々と建てられ、「バルト海の乙女」と呼ばれる自然と調和した美しい街となりました。ヘルシンキにあるキリスト教の「大聖堂(注5)」は、白亜の外観が印象的なヘルシンキを代表する観光名所です。「テンペリアウキオ教会」は、固い岩石を掘り下げて造られた珍しい構造の教会です。
オールドマーケットホール
テンペリアウキオ教会
ウスペンスキー寺院
ヘルシンキの東にある「ポルヴォー」。14世紀に誕生したフィンランドで2番目に古い街で、約1/3の人々がスウェーデン語を話しています。中世の面影を残す石畳の「旧市街」と、丘の上にそびえる「ポルヴォー大聖堂」。川岸には、ポルヴォーを象徴する木造の「赤い倉庫群」が並びます。かつては「貿易の街」として栄えたポルヴォー。遠い国々から輸入された香辛料やワインなどを貯蔵する倉庫を赤く塗ったのは、18世紀にこの地を治めていたスウェーデン国王グスタフ3世に敬意を示すためだったといわれています。旧市街にはパステルカラーの家が並び、アンティークショップやカフェなどが軒を連ねています。
世界で最も緑が多く、約20万個もの湖を有するフィンランド。中でも、中央フィンランドに位置する湖水地方は、澄んだ湖と手つかずの神秘的な森が広がるエリアです。この湖水地方にある、ヴァナヤヴェッシ湖畔に広がる小さな町「ハメーンリンナ」。13世紀にスウェーデン人によって築かれた「ハメ城」と、シベリウス生誕の地として知られています。フィンランドの作曲家、ジャン・シベリウス。ドイツやロシアなどの作曲家から大きな影響を受けながらも、フィンランドの伝統や自然に根ざした作品の創作に力を注いだ人物です。巨大な古城・ハメ城は、1837年から135年間は刑務所として使用されていました。
1881年、ガラス吹きのマイスター、ピーター・マグナス・アブラハムッソンによってフィンランドの南部の小さな村にガラス工場が建てられました。「特別の輝きを持つ」として人びとを魅了したガラスの工場は、村の名前をとって「イッタラ(iittala)」と名付けられました。後にティーモ・サルパネーヴァがデザインしたロゴマークの「i」の小文字の頭文字は、ガラス職人がガラスを吹く際に使うパイプと、その先にあるガラスの玉を表しています。現在はフィンランドのテーブルウェア界を支えるブランドとなったイッタラ。ハメーンリンナ市にあるイッタラ村のガラス工場は今も稼働しています。
湖水地方にある、フィンランド第3の都市「タンペレ」。市の中心に位置する2つの湖、ナシ湖とピュハ湖の高低差を利用した水力発電を生かして、かつてはフィンランド随一の工業都市として栄えました。現在は工場跡地が文化施設やレストランなどに変わり、劇場や音楽などのアートイベントも開催される文化都市となっています。湖水地方の魅力と北欧の都会が独特に融合した街で、多くの公共サウナ、赤レンガの工場の建物など魅力にあふれています。1901年にできた「マーケットホール」。約40店舗が所狭しと並んでいます。「プーニッキ展望台」にあるカフェのドーナツ「ムンッキ」は行列ができるほど人気です。
フィンランドのタンペレにある「ムーミン美術館」。ムーミンの世界観をまるごと表現した、世界唯一の美術館です。美術館には原作者トーベ・ヤンソンとそのパートナーのトゥーリッキ・ピエティラが、1980年代にタンペレ市に寄贈した、何千点もの作品から成る唯一無二のコレクションがあります。展示は、トーベ・ヤンソンが手がけた12冊のムーミンの本の世界を忠実に再現。原画以外に立体物も多く展示してあり、中でも目を惹くのがトーベ・ヤンソンのパートナーであり、グラフィックアーティストのトゥーリッキ・ピエティラたちによるムーミンの立体模型。5階建て構造で2mもの高さの「ムーミン屋敷」は圧巻です。
フィンランドの西岸に位置する小さな街「ラウマ」。トゥルク、ポルヴォーに次いでフィンランドで3番目に古い街です。カラフルな色が特徴的な、木造建築群が美しい「旧市街」は世界遺産に登録されています。1442年が起源という、歴史ある街ラウマ。旧市街の建物は一度焼失してしまったものの、18世紀から19世紀に再建されました。カラフルな外観で街を彩る住宅は、通りに沿って建てられており、かつて家畜小屋や穀物倉庫などとして使われていた納屋が、中庭を囲むように建っているのが特徴です。19世紀後半にかけては、貿易による発展により、装飾的な外壁や中庭の門も目立つようになりました。
フィンランド南西にある、スオミ県の中心都市「トゥルク」。1812年まで首都であった、フィンランド最古の街です。第二次世界大戦の空襲や大火にさらされ歴史的建造物はほとんど残っていませんが、大事に補修された建築物と現代的な新名所が混じり合う古都です。11世紀に軍事要塞として建てられた「トゥルク城」。何度も修復を重ねて守られてきた建物は、城だと思えないような独特な外観です。トゥルクのシンボルといわれる、アウラ川沿いにそびえ立つ「トゥルク大聖堂」。1300年に完成したフィンランド最古の大聖堂であり、フィンランド国教の中心的でもある重要な教会の1つです。
フィンランドで1951年に創業した「マリメッコ」。世界中で絶大な人気を誇る、独創的な柄と巧みな色使いのテキスタイルを発表し続けるブランドです。日本でもその人気は高く、幅広い世代に親しまれています。ブランド名「Marimekko」は、フィンランド語で「マリちゃんのドレス」という意味。1960年、ジョン・F・ケネディがアメリカ大統領選に出馬した際に、夫人のジャクリーンが着用していたことがきっかけとなり、世界中にその名が広まりました。「ウニッコ」はポピーの花をモチーフにしたマリメッコを代表するデザインです。ぽってりした花柄は非常にキャッチ―で、強いインパクトを持っています。当ツアーでは、アウトレットショップにご案内いたします。
4・5泊目:ナーンタリ
【指定】ナーンタリスパホテルリゾート/外観
4・5泊目:ナーンタリ
【指定】ナーンタリスパホテルリゾート/客室一例
6泊目:ヘルシンキ
【指定】オリジナルソコスプレジデンティ/外観
6泊目:ヘルシンキ
【指定】オリジナルソコスプレジデンティ/客室一例
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ハメーンリンナ泊 | スーペリアクラス | ●スカンディック オウランカ ●スカンディック ハメーンリンナ シティ ●ソコス ホテル ヴァークナ |
タンペレ泊 | スーペリアクラス | ●オリジナルソコスホテルイルヴス ●スカンディック タンペレ ハメンプイスト ●スカンディック シティ ●スカンディック ステーション ●スカンディック ローゼンダール ●ソロソコスホテルトルニタンペレ ●ホリデイクラブタンペリーンケレメ ●ラップランドホテルアリーナ ●ラップランドホテルタンペレ ●ラディソンブルグランドタマール |
ナーンタリ泊 | ナーンタリスパホテルリゾート(デラックスクラス) | 【指定】 |
ヘルシンキ泊 | オリジナルソコスプレジデンティ(スーペリアクラス) | 【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(添乗員は1日目成田空港から8日目成田空港まで同行致します。) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | フィンエアー(AY) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:5回 夕食:4回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は、2024年10月11日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※当ツアーは1名様よりお申込みいただけます。
※幼児(2歳未満)のご参加はご遠慮下さい。
※スケジュールは、2024年10月11日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学個所、訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。それに伴い、日程表内記載の現地時刻も変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただき、土産物店は省略させていただく場合がございますのでご了承ください。
※シャワーのみのお部屋となる場合もございます。
※宗教上の理由(宗教行事含む)により急遽、入場観光が出来ない個所が出てくる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※日程表の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表示しております。
【歩く度】徒歩による観光がどの程度含まれているのかを3段階の「歩く度」で表しています。一日の徒歩での観光の目安としてください。
【歩く度-1】総歩行時間が30分~2時間 ●バス移動がメインで少し歩く程度です。
【歩く度-2】総歩行時間が2時間~4時間 ●全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
【歩く度-3】総歩行時間が4時間以上 ●徒歩での観光が中心となります。
≪必ずご一読ください≫ 未成年の欧州渡航時における同意書についてのご案内
■「外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)」について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が100日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:355641|承認日:2024/10/11
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:66,000円(2025/03/28現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
飛行機追加代金(お一人様往復)
発着空港 | 追加代金 | |
---|---|---|
青森県 | 青森空港 | 20,000円 |
青森県 | 三沢空港 | 20,000円 |
秋田県 | 秋田空港 | 20,000円 |
山形県 | 山形空港 | 20,000円 |
東京都 | 成田国際空港 | 0円 |
鹿児島県 | 鹿児島空港 | 20,000円 |
アイコンの説明