
≪仙台空港発着/添乗員同行≫憧れのイタリア周遊8日間
389,800~459,800円
仙台空港からビジネスクラス利用でイタリアへ!人気の6都市・6都市6つの世界遺産を巡ります!
旅行代金 819,800 円
設定期間2025年5月10日~2025年6月17日
ブランド | トラピックス H70 |
---|---|
コース番号 | ED105C |
出発地 | 仙台 |
目的地 | ヨーロッパ/イタリア |
旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージ目安21,000円(2024/08/23現在)
設定期間2025年5月10日~2025年6月17日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 催行中止 受付終了 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 催行
819,800円
リクエスト受付 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 催行
819,800円
キャンセル待ち |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2024年8月26日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
世界最先端のファッション発信地として発展を続ける都市「ミラノ」。街のシンボルは、世界最大級のゴシック建築大聖堂「ドゥオモ」。荘厳さと威厳に満ち溢れ、聖母マリアに捧げるために建設されました。完成までに約500年もの年月をかけ、約140本もの尖塔と外部に約2200体、内部に約1300体の圧倒的な彫像が残っています。このドゥオモと「スカラ座」を結ぶ美しいガラス張りの十字型のアーケードが、世界最古のショッピングモールといわれる「ヴィットリオエマヌエーレ2世ガレリア」です。内部には名高いデザイナーの旗艦店が多々建ち並び、現代ファッション界を代表しています。19世紀建築技術の粋を集めた建物を見ながら、ショッピングを楽しむことができます。
スカラ座
ヴィットリオエマヌエーレ2世ガレリア
ドゥオモ
北イタリアの古都「ベローナ」。「なぜあなたはロミオなの」とジュリエットがバルコニーで囁く、シェイクスピアの名作「ロミオとジュリエット」の舞台となったことで有名です。S字に流れるアディジェ川に沿って赤い屋根の家々が広がり、古代ローマから中世、近世に至る歴史ある建築が重なり合っています。交通の要衝にあったベローナは紀元前89年、古代ローマの植民地となり発展しました。13世紀になると、神聖ローマ皇帝派とローマ教皇派に分かれ激しく争うように。この時代が「ロミオとジュリエット」の悲劇をうむ背景となりました。街の中心にある「円形闘技場」は、ほぼ完全な形で残っています。
「アドリア海の女王」と呼ばれる美しい街並みの水上都市「ベネチア」。14~15世紀に、海洋王国として栄華を極めました。べネチアの中心的な「サンマルコ広場」は世界で最も美しいといわれ、回廊のある建物に囲まれた中には「ドゥカーレ宮殿」や「サンマルコ寺院」があります。サンマルコ寺院は守護聖人マルコに捧げられたベネチアで最も有名な大聖堂で、829年にエジプトで発見されたサンマルコの遺体をアレキサンドリアから運び、遺体を安置するために832年に建立されたといわれています。一度は焼失しましたが、幾度もの改修を経て17世紀にようやく現在の姿に戻りました。ドゥカーレ宮殿はベネチアゴシック様式の代表建築で、ベネチア共和国総督の政庁として9世紀に建てられました。(注1)
イタリアの首都「ローマ」。1000年以上も前の建造物が数多く残されており、1980年に「ローマ歴史地区」として世界遺産に登録されました。1762年に完成したローマで最も大きな噴水「トレビの泉」。肩ごしにコインを投げ入れると、またローマに戻って来られるという伝説があります。映画で一躍有名になったのが「スペイン広場」。教皇ベネディクト8世の時代に建設された135段の階段「スペイン階段」に接しています。この階段の建築のために出資をしたのはフランスでしたが、スペイン大使館に近いという理由から「スペイン広場」という名前がついてしまったという経緯があります。
トレビの泉
スペイン広場
真実の口
世界中に約9億人もの信徒をかかえるローマ・カトリック教会。その総本山として名高いのが「ヴァチカン」です。丸ごと世界遺産である狭い国土には、ルネサンスとバロックを代表する巨匠たちの彫刻や絵画、そして建築がひしめき合っています。なかでも、ルネサンスの巨匠・ミケランジェロが描いた「システィーナ礼拝堂」の巨大な祭壇画「最後の審判」は圧巻の一言。新約聖書に記された人類終末のドラマを、ダイナミックに表現しています。その圧倒的な迫力と美しさは、もはや神の領域といっても過言ではありません。現在も歴史を刻み続ける、生きた博物館ヴァチカンにて、華麗なる美の饗宴をご満喫ください。(注2)
ガリレオ・ガリレイが物体落下の実験を行った逸話で有名な「ピサの斜塔」。高さ約55m、8層構造のこの塔は1173年に建設が始まりましたが、4層目に着工した頃から傾き始め今も中心から約4mも傾いています。その原因はピサが元は海に囲まれており、地盤が軟弱だったためといわれています。世界遺産に登録されたドゥオモ広場の中心に位置する、白大理石の大聖堂はロマネスク様式の傑作です。その隣に斜塔として有名な鐘楼。広場の西側に下層がロマネスク様式、上層がゴシック様式で造られた「洗礼堂」、その北側には中世貴族の墓所があり、白大理石の回廊が中庭を囲むように建っています。ドゥオモ広場はその美しさから「奇跡の広場」とも呼ばれています。
トスカーナ地方の中心都市「フィレンツェ」。古代ローマ時代、花の女神の町「フロレンティア」と名付けられたのが語源とされています。フィレンツェ市街を一望できる「ミケランジェロ広場」。東南の丘の上に位置し、広場の中心には「ミケランジェロの記念碑」が建ち、ダヴィデ像のコピーが置かれています。歴史地区の中心にそびえ立つ「ドゥオモ(正式名:サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)」は、世界中からの観光客で賑わう観光名所です。ドゥオモとは、イタリア語で「大聖堂」を意味し、1296年から約140年もの長い歳月をかけて完成しました。フィレンツェはメディチ家の繁栄と富に支えられ15~16世紀には、ルネッサンス文化が開花。街全体が「屋根のない美術館」といわれています。
ウフィッツィ美術館「ヴィーナスの誕生」(注3)
ヴェッキオ橋
ミケランジェロ広場
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ベネチア(メストレ地区・マルゲーラ地区)泊 | スーペリアクラス | ●デルフィーノ(メストレ)●NHラグーナパレス(メストレ)●アントニーパレス(メストレ)●アントニーメストレ(メストレ)●ノボテルベネチアメストレカステリャーナ(メストレ)●フォーポインツシェラトン(メストレ)●ベルステイ ベネチア メストレ(マルゲーラ)●レオナルド・ロイヤル・ベニスメストレ(メストレ) |
ローマ泊 | スーペリアクラス | ●ワルムトテル●H10ローマチッタ●IHホテルズローマZ3●ザハイブ●シェラトンパルコデメディチ●チチェローネ●ノボテルローマエスト●ヒルトンガーデンインローマクラリッジ●ベストウエスタンホテルウニベルソ●ベストウエスタンホテルロイヤルサンティーナ |
プラトーまたはフィレンツェ泊 | スーペリアクラス | ●アートムゼオ(プラトー)●ウォールアート(プラトー) ●ダティーニ(プラトー)●プレジデント(プラトー) ●FH55グランドメディテラネオ●ベストウエスタンプラスCHCフローレンス●ヒルトン フローレンス メトロポール●ヒルトンガーデンイン ●ニル |
ミラノ泊 | スーペリアクラス | ●クラウンプラザマルペンサ●SHGグランドミラノマルペンサ●クラウンプラザリナーテ●グランドディカディマントヴァ●クリマホテルミラノフィエラ●ザハブ●ダブルツリーバイヒルトン●ドーリアグランド●ノボテルミラノマルペンサエアポート●ホリデイインミランノルドザラ |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 14名 |
添乗員 | 同行致します(仙台空港から仙台空港まで同行いたします。) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | 中国国際航空(CA) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:5回 夕食:5回 |
その他
上記スケジュールは2024年8月23日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年8月23日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※世界遺産はその一部のみの見学となる場合がございます。
※空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
※教会、寺院等は宗教行事等の現地事情により急遽閉館になる場合がございます。
※飛行機のお座席については並び席は確約できません。予めご了承下さい
<目安額>(2024年8月23日現在)
・現地空港税目安…約6,890円(小人同額)
・燃油サーチャージ目安…約21,000円(小人同額)
・航空保険特別料金:1,840円
・仙台空港施設使用料…(大人)700円(小人)350円
・国内空港旅客保安サービス料・・・240円(小人同額)
・国際観光旅客税…1,000円(小人同額)
・イタリア宿泊税:お1人様1泊あたり2~7.5ユーロ
※尚、今後変更される場合がございます。
※すべて日本円でのご請求となります。
~歩く度について~
≪歩く度 1≫総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
≪歩く度 2≫総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。)
≪歩く度 3≫総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります。)
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が90日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:344872|承認日:2025/02/25
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東北 海外
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:黒田亮
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
389,800~459,800円
559,000円
135,000~149,000円
119,000~135,000円
130,000円
135,000~149,000円
69,800~119,800円
129,000~135,000円
129,800~149,800円
654,000~714,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:21,000円(2024/08/23現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明