
≪仙台空港発着/添乗員同行≫憧れのイタリア周遊8日間
389,800~459,800円
仙台空港から添乗員同行で憧れのスイス・世界遺産ドロミテ街道へ!
旅行代金 549,800~589,800 円
設定期間2025年6月21日~2025年8月23日
ブランド | トラピックス H70 |
---|---|
コース番号 | ED114S |
出発地 | 仙台 |
目的地 | ヨーロッパ/スイス・イタリア・フランス |
旅行期間 | 11日間 |
燃油サーチャージ目安21,000円(2024/06/17現在)
設定期間2025年6月21日~2025年8月23日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 残席○ 催行
549,800円
予約する |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 催行中止 受付終了 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 残席◎
589,800円
予約する |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 残席◎
559,800円
予約する |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月21日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
イタリア北西部、バッレダオスタ自治州の街「チェルビニア」。標高2000m以上に位置し、イタリア屈指の山岳リゾートとして知られています。スイスとイタリアの国境近くにあり、モンテチェルビーノ(マッターホルン)を、どこよりも近くで見ることができると人気です。この街の少し外れにある「ブルー湖」。イタリア語で「ラーゴブルー」というこの湖は、透明度がとても高く、泳いでいる魚の姿が見えるほどです。そしてブルー湖の1番の見どころは、水面に映る逆さモンテチェルビーノです。天気が良く風がなければ、青みを帯びた美しいエメラルドグリーンの湖面に、感動的な逆さモンテチェルビーノの風景が望めます。(注1)
ヨーロッパ最高峰の「モンブラン」。フランスとイタリアの国境に聳え、かつては「魔の山」恐れられていました。シャモニーからロープウェイなどを乗り継いだ先にある「ブレヴァン展望台」。標高2525m、石造りのどっしりした建物の上にテラスが設けられています。展望台からは、ほぼ目の前にモンブランがどっしりと構え、すぐ側の切り立った岩山の頂上にはエギーユ・デュ・ミディ展望台が小さく見えます。シャモニーの谷を見渡せば、谷の底にはシャモニーの街並みが広がり、その上方に今にも動き出しそうな迫力で斜面を流れるボソン氷河を目にすることができます。さらに左の方には、岩山ドリュの姿も望めます。
ツェルマットから地下を走るケーブルカーで約3分、マッターホルンの美しい姿を望める人気スポット「スネガ展望台」。標高2288mの展望台で、周囲は緑豊かな牧草地の、いかにもアルプスらしい風景が広がります。マッターホルンには4つの展望台がありますが、その中でも最も美しい角度で眺望できる展望台といわれています。ツェルマットの街から手軽にアクセスできるにも関わらず、稜線がくっきり見える美しい角度のマッターホルンを楽しめます。スネガの地名の由来は、Sun=太陽、Egg=角を組み合わせた「ひだまり」という意味から。展望台のすぐ下のライ湖周辺では、日光浴を楽しむ人も多くみられます。
標高1322m、眼下に市街を一望し、正面にはアイガー・メンヒ・ユングフラウの3名山を含むアルプスの山々の眺望が広がる「ハーダークルム展望台」。空中に突き出すように造られた展望デッキからは、トゥーン湖とブリエンツ湖の2つの湖の眺望をお愉しみいただけます。まるで空中浮遊しているかのような、「天空の橋」をご体感ください。
ヒンターライン地方のトゥージスから、エンガディン地方のサン・モリッツを結ぶ「アルブラ線」。「レーティッシュ鉄道」が誇る鉄道路線で、ベル二ナ線とともに世界遺産に登録されています。約400mの高度差を調整するループトンネルなど、鉄道技術の傑作と称されています。また、車窓から望むアルブラ谷の情景も魅力の1つです。
100年を超える歴史を持つ、スイス最大の私鉄「レーティッシュ鉄道」。アルプスの大自然を損なうことなく建設された高度な鉄道技術と、鉄道と共存する美しい沿線風景が評価され、2008年「レーティッシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観」として世界遺産に登録されました。「ベルニナ線」は、イタリアのティラノからスイスのサンモリッツを結んでいます。一般的なレールを使った「粘着式鉄道」で走る登山鉄道で、最大勾配70パーミルも登るのに、ラック式を使わずに走行させることに成功しています。その技術が世界に広まり、日本の箱根登山鉄道など様々な鉄道計画のモデルになったといわれています。大迫力のアルプスを駆け抜ける鉄道旅をお楽しみください。
3000m級の険しい山群が広がる「ベルニナアルプス」。主峰ピッツ・ベルニナは鋭い稜線を見せ、存在感が際立っています。このベルニナアルプスと、迫力ある氷河を間近に望む「ディアボレッツァ展望台」。標高2985mの展望台で、名立たる名峰が目の前に並び、その下にペルス氷河、モルテラッチ氷河などが横たわっています。
南チロル地方、ドロミテ山地にある「ポルドイ峠」。標高2239m、セラ山群とマルモラーダ山群の間に位置し、ドロミテ街道で最も標高が高い人気のスポットです。北にセラ山、南にマルモラーダが構え、険しく切り立った崖、草木のない荒涼とした風景が広がります。「ドロミテの台地」とも呼ばれるセラ山群は、巨大な岩盤で出来た台地状の山で、最も高いところがピッツ・ボエ(3152m)です。マルモラーダは、標高3342mの石灰岩の高峰で、南側に高度差650mの岩壁があります。ポルドイ峠はサイクリスト憧れの場所としても知られており、自転車レース王者のファウスト・コッピの銅像が建てられています。(注2)
「ドロミテの真珠」と呼ばれ、ドロミテを代表する湖「ミズリーナ湖」。湖畔からはドロミテを象徴する三姉妹峰「トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード」を望めます。アルプスの雪解け水を満々と湛えた湖面は、穏やかで静寂に包まれています。湖の深さは5mほど、幅は広いところで約200m、南北に約1kmという楕円形をしています。周辺の空気は非常に澄んでおり、呼吸器疾患の人に優しい環境であることから近辺には医療施設があります。世界自然遺産に登録されており、天候に恵まれれば標高3000m級の山々とエメラルドグリーンの湖が紺碧の空の下で輝きます。美しい景色と空気に癒されるひとときをお過ごしください。
世界遺産に登録されたドロミテ街道の最奥にある秘境「フネスの谷」。その中心にあるのが「サンタ・マッダレーナ村」です。なかなか訪れる事が出来ない貴重なスポットで、ドロミテのガイスラー山群の麓、緑の牧場とドロミテ岩壁のコントラスト、そしてそれに溶け込む教会の景色が美しく「ドロミテ屈指の絶景」とも称されています。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ジュネーブ泊 | スーペリアクラス | ●インターシティホテルジュネーブ●クラウンプラザ●NHジュネーブエアポート●ノボテルジュネーブセンター |
テーシュ泊 | スタンダードクラス | ●ヴァリーザーホフ●ウェルカム●シティー●タイピカリースイスホテルタッシャ-ホフ●ホテルマウンタイム●マッターホルンイン●モンテローザ |
ベルン泊 | スーペリアクラス | ●ホリディインウェストサイド●ハリーズホーム●アンバサダーアンドスパ●スイスホテルクルザール |
サンモリッツ泊 | スーペリアクラス | ●レイネヴィクトリア●アートブティックモノポール●オイローパ ●クレスタパレス●サンジャン●シュヴァイツァーホフ ●ステファニー●セルヴァス●バーレン |
ボルツァーノ泊 | スタンダードクラス | ●B&Bホテルボルツァーノ●ホテル アリストン●ホテルフィエラ ●ホテルポストグリーズ●ホテルレジーナ |
ミラノ泊 | スーペリアクラス | ●NYXホテルミラン●クラウンプラザマルペンサ●クラウンプラザリナーテ●グランドバローネディサッシ●クリマホテルミラノフィエラ●ザハブ●ダブルツリーバイヒルトン●ノボテルミラノマルペンサエアポート●ホリデイインミランノルドザラ●ラディソンBLU |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
旅行日数 | 11日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目仙台空港から11日目仙台空港まで同行いたします。) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | 中国国際航空(CA) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:8回 昼食:6回 夕食:8回 |
その他
上記スケジュールは2024年10月31日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年10月現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※幼児(2歳未満)の参加はご遠慮下さい。
※成人の保護/監督者が同じ部屋に泊まらない18歳未満の旅行者(単独または複数人)のご参加は、場合によってはお断りする可能性もございます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※空港、駅、ホテルでのポーターサービス(荷物運搬料)は含まれておりません。
※世界遺産は、その一部のみの観光となる場合がございます。
※《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間 ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が101日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:360402|承認日:2024/11/06
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東北 海外
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:黒田亮
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
389,800~459,800円
135,000~149,000円
639,000円
145,000~169,000円
129,800~149,800円
175,000~245,000円
754,000~914,000円
145,000~149,000円
549,000~569,000円
155,000~225,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:21,000円(2024/06/17現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明