
【燃油込】野球観戦ツアー★羽田発|JAL直行便♪ロサンゼルス・D戦を現地で応援!ロサンゼルス6日間≪ダブルツリーバイ・ヒルトン≫
430,000~749,000円
ハンガリー・スロバキア・オーストリア・チェコ 中欧4ヵ国5つの世界遺産にご案内!
旅行代金 1,059,800~1,079,800 円
設定期間2025年6月15日~2025年9月28日
ブランド | トラピックス H51 |
---|---|
コース番号 | EE049SC |
出発地 | 愛媛 |
目的地 | ヨーロッパ他/ハンガリー・オーストリア・チェコ・日本・スロバキア |
旅行期間 | 9日間 |
燃油サーチャージは旅行代金に含まれています。
なお、今後燃油サーチャージの増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はございません。
設定期間2025年6月15日~2025年9月28日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 催行
1,059,800円
リクエスト受付 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 催行
1,079,800円
リクエスト受付 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年4月01日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
1849年、ドナウ川にくさり橋が架かり、王宮のある西岸のブダと、対岸の商業の街ペストがひとつに結ばれました。その後、1872年にブダペストとなり、その美しい街は1987年、世界遺産に登録。さらに2002年には歴史的な建物が並ぶアンドラーシ通りが追加登録され、今日「ドナウの真珠」と称えられる景観が人々を楽しませています。
モザイク屋根が特徴のマーチャーシュ教会は、歴代国王の戴冠式が行われた場所。
橋の両端を2体の舌のないライオン像が見守るくさり橋を渡り、ドナウ東岸に建つ宮殿のようなネオ・ゴシック建築は、1904年に完成した国会議事堂です。
ブダペストでは担当者おすすめのドナウ川貸切クルーズにもご案内します!(注1)オプショナルツアーで追加代金がかかることも多いですが、当コースでは組み込みですのでその心配はございません。船からみるブダペストの景色をお楽しみください。
(注1)時期によっては明るい中でのご案内となります。
スロバキアの首都であり、かつてはハンガリー王国の首都として栄えた都市、ブラチスラバ。オーストリア、ハンガリーとの境界に近く、ドナウ川に面しています。
中世の雰囲気が今なお残り、整備された石畳の細い小道が印象的な旧市街地。
マリア・テレジアが居城としたブラチスラバ城からはドナウ川を一望できます。
ヨーロッパに君臨し続けたハプスブルク家が、かのヴェルサイユ宮殿を凌駕せんとして建てた夏の離宮。17世紀末、レオポルト1世がバロック建築の巨匠フィッシャー・フォン・エルラッハに命じて建設を開始するも、資金難のために工事は中断。孫の女帝マリア・テレジアによって、内装は優美なロココ様式で統一。両翼の端から端まで約180mもある現在の威容に生まれ変わりました。ナポレオンが逗留した部屋、ウィーン会議の行われた大ギャラリーなど、歴史の舞台も数知れず。
自由行動のお時間がもっと欲しいとのお声が多いウィーン。当コースでは、4日目終日ウィーンにて自由行動をお楽しみいただけます♪お買い物やカフェ巡り、コンサート鑑賞など思い思いにお過ごしください。オプショナルツアーにて美術史美術館観光や、コンサート鑑賞もご用意しております。
チェコ南部、S字に蛇行するヴルタヴァ川に囲まれて息づくチェスキー・クルムロフ歴史地区は、中世の町並みをとどめるチェコで一番美しいといわれる町のひとつです。
そんな旧市街を見下ろすチェスキー・クルムロフ城は13世紀、この地を治めたヴィートコヴィツ家が築き、14世紀にロジェンベルク家の手に渡り、16世紀まで町は手工業と交易で繁栄を極めました。創建当初のゴシック様式から、ルネサンス様式、バロック様式と増改築が重ねられ、さまざまな建築様式が混在するチェコではプラハ城に次ぐ規模の城郭です。
また、チェスキー・クルムロフは1992年に世界文化遺産に登録され、今ではヨーロッパ各地からも観光客が訪れる人気の観光地となっています。
チェコの首都プラハは、東西南北のヨーロッパ文化の合流点に築かれた街です。14世紀に神聖ローマ帝国皇帝となったカレル4世のもとで黄金時代を迎えました。石畳に包まれた通りには、ロマネスク・ゴシック・バロック・アールヌーヴォー・モダニズムなどの各時代に流行った様々な建築様式の建造物が建ち並び、それらが壊されることなく美しい中世の街並みを保っています。ヴルタヴァ川に架かる最古の橋「カレル橋」を渡ると、高台には巨大な「プラハ城」がそびえています。ボヘミア王によって10世紀から建設が始まり、増築を経て、現在のような宮殿群に囲まれた城になりました。プラハでは6日目午後自由行動のお時間もございます。趣ある街並みを眺めながらの散策をお楽しみください。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ブダペスト泊 | スーペリアクラス | ●メルキュールブダペストキャッスルヒル ●K&Kホテルオペラ ●NHブダペストシティ ●ダヌビウスホテルアリーナ ●ダヌビウス ホテル フンガリア シティ センター ●ノボテルシティ ●ノボテルセントラム ●パークインバイラディソンブダペスト ●マリオットコートヤードシティセンター ●メルキュールブダペストコロナ |
ウィーン泊 | スーペリアクラス | ●アナナス ●NHダヌーブシティー ●オーストリア トレンド ホテル アストリア ●オーストリア トレンド ホテル シュロ ス ヴィルヘルミネンベルグ ●セネター ●トレンドドッピオ ●パークホテルシェーンブルン ●ベルビュー ●ボセイ ●ライナーズ |
プラハ泊 | スーペリアクラス | ●デュオプラハ ●NHプラハシティー ●オキシデンタルホテル ●クラリオンオールドタウン ●クラリオンコングレス ●グランドホテルインターナショナルプラハ ●パノラマプラハ ●プラザ ●ホリディインコングレスセンター ●ロイヤル プラハ |
伊丹空港周辺泊 | スタンダードクラス | ●東横イン ●大阪空港ホテル ●グリーンリッチホテル大阪空港前 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
旅行日数 | 9日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目関西国際空港から8日目関西国際空港まで) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | カタール航空(QR) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:4回 夕食:3回 |
その他
※利用航空便又は2025年3月14日現在の時刻になります。また、予告なく時刻変更になる場合があります。
上記スケジュールは航空便・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更となる場合がございます。
※この旅行条件は2025年3月14日を基準としています。また、旅行代金は2025年3月14日現在有効な運賃・料金(・適用規則)を基準として算出しています。
■歩く度について
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。
歩く度:1日の徒歩での観光の目安として下さい。
【歩く度:1】総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です。)
【歩く度:2】総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間内の、半分以上が徒歩となります。)
【歩く度:3】総歩行時間が4時間以上(徒歩での観光が中心となります。)
■必ずお読みください!【欧州無査証入国における海外旅行傷害保険加入のお願い】
■【必ずご一読ください】カタール航空 英文診断書につきましてはこちらをクリック≫≫
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:388387|承認日:2025/03/26
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 松山支店 海外
790-0006 松山市南堀端町5-8 オワセビル10階
総合旅行業務取扱管理者:横田光弘
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
松山支店
430,000~749,000円
546,800~919,800円
408,000~775,000円
418,000~1,266,000円
608,000~746,000円
576,800~953,800円
646,000~1,004,000円
484,000~785,000円
410,000~752,000円
1,344,800~1,599,800円
596,800~969,800円
444,000~745,000円
490,000~809,000円
584,800~925,800円
345,800~550,800円
450,000~769,000円
1,344,800~1,599,800円
699,800~959,800円
458,000~777,000円
396,000~904,000円
燃油サーチャージについて
燃油サーチャージは旅行代金に含まれています。
なお、今後燃油サーチャージの増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はございません。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明